注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「広島の地場メーカーについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 広島の地場メーカーについて

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2019-02-22 21:42:54

広島の地元メーカーで木造の戸建検討しています。 検討しているメーカーは、アイレストホーム、大之木ダイモ、山根木材です。 特に室内環境(無垢材、漆喰)、断熱性(換気含め)を重要視したいと考えています。 現ユーザー様また、現在同様の検討中の方いらいしゃいましたら、ご意見お願い致します。

[スレ作成日時]2012-01-29 10:17:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島の地場メーカーについて

  1. 42 40

    >>41
    返信がやや感情的に思えるので前置きをしておきます。
    私は39さんがプレックに不誠実な対応をされたことで不満を持っていることに対して、何かの方法で円満解決ができればと思っています。相手とコミュニケーションをする中で39さんが確かに抱いた感想ですから、39さんの思い違いだとか、クレーマーだとは決して思っておりませんので誤解の無いようにお願いします。

    その上で。
    まず、そもそものご質問の「どこか間に入ってほしい」に対して、私は具体的にお勧めできる案は持っていません。すみません。
    しいて挙げるなら住まいの水先案内人や専門家(弁護士?)などでしょうか・・・大袈裟ですよね。
    ですので、現実的な対応としてまずはプレック社内にいる"はず"の常識人に働きかけてみてはどうですか?というのが40での提案です。39,41の文章を見ると「もうこりごり」という想いが見て取れるのですが、検討してみてはどうでしょうか。

  2. 43 40

    41での質問に答えていませんでした。

    関わってきています。契約前ですけど。
    「契約したら途端に態度が変わるよ」とか本題から外れたコメントは避けてくださいね。
    当然39さんの関わり方とは差がありますが、本題は39さんが今抱えている問題の解決ですから。前向きに議論しましょう!

  3. 44 購入検討中さん [男性 30代]

    この掲示版のなかで、3doorが圧倒的にヤバそうですね

    関わらないようにします

  4. 45 検討中の奥さま [女性 30代]

    今年末に建てる予定で3doorにしようかと思ってたんですが、ここを見て怖くなりました。

  5. 46 匿名さん

    他の工務店の情報が全く無いのですが、
    他にどういう所がオススメとかっていうのはありますか?

    本当に地場の工務店だと情報が少なくて…
    大手メーカーなら
    結構情報がすぐに手に入ったりするのですけれど。

  6. 47 購入経験者さん

    No45さんは3doorにしたのでしょうか。

    もしも3doorに決めてしまったのなら打合せは全部録音した方がいいですよ。
    本当にいう事がコロコロ変わるから。

    あと、契約書の内容は本当によく見た方がいい。
    施工面積が通常より多く見積もられていたりする。
    フローリング~㎡とか普通は信頼すればいいのだろうけど、全部自分で計算しなおした方がいい。

    あと、他もそうかもしれないけど工事内容が「~工事1式」みたいに書かれていてどこまで入っているかわかりにくい。
    それで契約時に、この設備はこの一式に入っているのか聞くと入っていますと言い、
    完成後その工事がされていないので、それを聞くとそれは追加工事です、契約書には入ってないですよと言う。
    録音してなかったらこちらとしてはもうどうしようもない。

    うちは当たり前だけど録音していなかったのでだいぶ涙をのみました。

    でも、多分だけどあの社長は確信犯的にあくどくやっているのではなくて
    単純に頭が悪くて自分の言動覚えていないからその場その場で都合のいい方に思い込んでいるだけな気がする。
    だから、逆に悪びれない。

  7. 48 通りがかりさん

    初めまして、本日二号線でバイクで走行中、3doorさんの社用車に故意に幅寄せされ、危うく転倒しかけました。幅寄せは数百メートルも続き、時速50kmぐらいで数センチまで迫り相当執拗な危険行為でした。眼鏡をかけた髭面の方でした。同じ社会人として有るまじき行為であり、恥ずべき行為です。どのような会社かネットで調べていたところ、当サイトにたどり着きました。みなさまの投稿内容とは異なります事、ご容赦ください。ただ会社の看板を背負って、危険行為をする、このような方が在籍する会社に良い仕事が出来るものかと疑問に思い投稿いたしました。

  8. 49 名無しさん

    3doorは本当にやめたほうがいい

    不動産の息子が工務店の真似事をしてるだけなんで、資格も無ければ知識も無い

    平気で嘘もつくし、自分のミスも絶対認めないし職人のせいにする

    良い職人は愛想をつかすもんだから使ってる職人もろくなのが残ってない

    素人でもわかるようなミスも、頭が悪いくせに口で誤魔化そうとするが、途中で嘘を突き通せないと思うと急にこちらの要求にそってきたりする

    上の方が言うように全部録音しとかないと言った言わないの水かけ論になるが、そもそもこんなクソな業者使わないほうが賢い

  9. 50 匿名さん

    本当によい物件を選ぶのは依頼するメーカーとの信頼関係が大切だと思います。
    このあたりは厳選していないと、本当に高い買い物だけに後悔してしまうことになりそうです。
    後は何に重きを置くのか、ということが最終的な決断のポイントでしょうか。

  10. 51 匿名さん

    その通り!
    信頼関係が崩れたらもう全てを疑いの眼で見てしまう。
    そして、家なんて一生に一度の買い物だからリピータを取る必要がないので
    一見さんをうまく取り込む口先だけのクソ業者がなかなかつぶれない。

    本当にみなさん慎重に選びましょうね。
    そこで失敗しても、その失敗した家に一生住まないといけないんですよ。
    こちらは家を見るたびに後悔しながら過ごすのに
    相手の会社は気にも留めずにのほほんと過ごすんです。
    屈辱ですよ。


  11. 52 購入検討中さん

    佐々木順建設ってどう?
    よさそうに見えるけど。

  12. 53 購入検討中さん

    >>52
    現場見学会に2度行ったことがありますが、モラルも技術もない会社だと感じました。

    まずモラルについて。現場見学会会場近くに駐車場を確保していないこと。普通は近隣の駐車場を一時的に借りますが、2度とも路上駐車をさせられました。

    次に技術について。和風建築が得意な会社で、その方面は一定の技術を持っているのでしょうけど、断熱に対する知識がありません。
    もともと「広島という環境では気密断熱は必要ない」というポリシーをお持ちのようです(それ自体は非難するつもりはない)が、一応断熱材は入れている模様。そして、その入れ方が驚愕。スチロール系の発泡断熱材を押し込んでいるのですが、スキマがガバガバ。もちろん気密シートなんて張らないので、壁体内結論が確実です。

    こんな状態でも見学会を開いて実態を見せてくれる分、良心的と言えなくもないですが。

  13. 54 匿名さん

    木造って構造とか材質とか、
    緻密な(もちろん鉄筋でもそうだとは思いますが)計画が必要そう、
    だからメーカー選びも慎重になりますよね。

    木造といえばココ、
    みたいな有名なメーカーってあるんでしょうか。

  14. 55 購入経験者さん

    福山three doorの雨漏りの件、事実なんですね。

    three doorのfacebookに☆一つ評価している方のところで写真付きで見れました。

    facebook見る限りだと雨漏りも勿論問題外なんだけど
    その後の対応が本当に酷いみたいですね。
    それは私も経験済みなのですごく納得する。

  15. 56 名無しさん

    3door最悪

    建てる側の必死な気持ちを平気で踏みにじる最低な会社

  16. 57 匿名さん

    3doorの批評多すぎ
    うちも被害者の1人
    まじ潰れろ
    人をナメすぎ

  17. 58 匿名さん

    東日本大震災後、新たな基準として2013年に導入されたのが「改正省エネルギー基準」。

    これまでの基準は義務ではなく一つの目安だったが、「改正省エネ基準」は2020年に全ての新築住宅を対象に義務化が予定されている。

    つまり、新築住宅の基準がグレードアップするゆえ、もはや低予算での住宅は望めない。

    ローコスト住宅の代名詞だったタマホームは既にローコスト路線からの脱却に向かっている。

    どうなる東亜ハウス??

  18. 59 匿名さん

    >>55 購入経験者さん
    知り合いが建てたんですが、不具合を伝えても一年点検の時にまとめて直しましょう、と言ったっきり一年たっても未だに連絡無しみたいですよ。

    そもそも不具合を伝えてるのに一年後と言えるのに呆れますけどね

    これじゃあ誰も紹介できるわけない

  19. 60 購入検討中さん

    東広島の坂田工務店についてしってる人いますか?

  20. 61 通りがかりさん

    予算面で地場メーカーで検討してましたが、安心できる対応の会社に巡り会えず、他県から進出してきた会社さんのお家が多く最近選択肢に入ってきます。だけど将来のアフターサービス考えると多少高くても大手メーカー選んだほうが良いんですかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸