住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. フラット金利はどうなる?【11】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2012-02-23 10:02:08

前スレが1000件をこえたため
新しくスレをたてました。
情報交換の場にしましょう。


フラット金利はどうなる?【10】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/

フラット金利はどうなる?【9】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/

フラット金利はどうなる?【8】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/

フラット金利はどうなる?【7】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

フラット金利はどうなる?【6】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152273/

[スレ作成日時]2012-01-16 09:07:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フラット金利はどうなる?【11】

  1. 652 匿名さん

    〉641

    急に言葉使いが悪くなりましたね。
    おっしゃってることは間違ってはないですが時間軸の観点が抜けてます。
    長期は市場で決まり短期は金融当局が決めるわけで連動にはディレイがあります。
    住宅ローンで気にするような0.いくつの上昇くらいでは当局も短期をあげず変動は変わらんでしょう。


    ただ固定派の人は長期が上がってすぐに変動金利も上がると思ってる人が多い気がしたのでコメントしました。
    私もそう思ってました。

    ギリシャやポルトガルくらいになれば円安になって
    輸入価格高騰によるコストプッシュインフレが起きてようやく当局が短期金利を上げて変動もあがると思いますがそれにはまだ長い時間がかかりそうです。そのためその間変動で低金利でなるべく繰り上げするというのは一つの判断です。

    それが起きるのが1年後か30年後かは誰にもわからないので固定にするのも判断です。

    まあ今の金利を考えるとフラットsが一番でしょうね。

  2. 653 匿名さん

    早い時期だと反動がとかいうけど
    こりゃあやはり3月は2月より金利下がるんでは?

  3. 654 3月実行

    月初に下がる下がると言われると上がりそうで怖いのであんまり言わないで~

  4. 655 匿名

    やはり一年後には今の金利が高かったね、なんてなるのかな。

  5. 656 匿名さん

    あのとき実行でよかったね!になったらいいですね。ほんと。

  6. 657 匿名さん

    財務省が2日実施した10年物国債入札が順調だったことで底堅い展開となっている。
    しかし、取引時間終了後の海外市場で米雇用統計を控えており、様子見気分が強い。
    雇用統計では20万人程度の増加であれば、債券市場の反応は限定的なモノになるの
    ではないか。むしろ思ったより伸びなかったときには、さらに金利が低下しかねない。

    欧州金融機関のバランスシート圧縮やアジア景気の減速は先行きのリスクだ。米景気は、
    欧州やアジア景気の減速に連動しないとみているが、そのように認識されるには時間を
    要するだろう。また、欧州中央銀行(ECB)や米連邦準備理事会(FRB)の積極的
    な金融緩和は、リスク資産にポジティブな一方で、米独金利を手前から押し潰しても
    いくだろう。欧米金利が上昇しなければ、円高が円金利の低下圧力となり、
    長期金利は1%割れが持続しそうだ。
    http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK072294220120203

    他の月と細かく比較して損得を気にしすぎないことでしょうね。
    人生そのもののパフォーマンスが総合的に高ければそれで良いのです。
    自分ももう金銭消費貸借契約済ましましたので3月に実行しますよ。

  7. 658 匿名さん

    さて、みなさんいよいよ2月最初の金曜日です。
    今夜21:30発表の米国雇用統計に世界中のマーケットの注目が集まっています。

    米国債もこの瞬間大きく動くはず。

    ここで今までの流れが一変する可能性もあるので是非みなさんも注目してみてください。

  8. 659 匿名さん

    米1月雇用統計の発表を控えている。雇用統計の市場予想は非農業部門で15万人増と、
    先月の20万人増を下回る見通し。足元で市場予想を下回る経済指標が多く、
    参考指標となる1月のADP(オートマチック・データ・プロセッシング)雇用リポート
    も予想を下回った。
    http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=63060...

  9. 660 匿名さん

    日銀副総裁のコメント
    14年終盤といっても「そこまで必ず、何があっても極めて低い金利を約束はしていない」と述べた。
    どっかの官房長官みたいな言い方だな。ゼロ金利はつづくのかな?

  10. 661 購入経験者さん

    652さん

    あんまりうっとうしかったのでつい言葉使いが悪くなりました。
    すいません。

    10年くらいの短期で繰り上げ返済できる人は変動。
    できないならフラットということでよろしいですか?

  11. 662 匿名

    ここまで何度か重大発表があるみたいな投稿あったけど あまり動きませんでしたね。

  12. 663 匿名さん

    >>662
    最近の局面は全て追風だったからね。
    雇用統計もどうやら悪そうだし、
    入札も順調だったから下げ基調が続いたよね。

  13. 664 匿名さん

    > この日の米国時間に1月の雇用統計が発表されるが、ブルームバーグ・ニュースが
    >まとめた市場予想によると、非農業部門の雇用者数は前月比で14万人増と、昨年12月
    >の20万人増から伸びが鈍化すると見込まれている。また、1月の失業率は8.5%と、
    >前月の水準にとどまると予想されている。

    アナリストはこう見ているそうです。

  14. 665 匿名さん

    岡三アセットマネジメントの山田聡債券運用部長は、来週は10年債利回りが0.91-0.98%
    で推移し、2010年11月以来の低水準を付ける可能性もあると予想。米欧などの金融緩和
    方針や欧州債務危機、期間収益確保を狙った債券需要などに支えられると説明した。
    http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LYSEN907SXKX01.html

    さて来週はどうですかね。

  15. 666 匿名さん

    キマしたね。米国雇用統計のサプライズ。
    米国債は真っ逆さまです。
    来週の長期金利はいきなりドカンと上げてくるでしょう。
    問題はその後もみ合うのか、また下がり始めるのか、
    ですが、とりあえず1%超えになってもおかしくないサプライズです。

  16. 667 匿名さん

    3月の方が2月より金利、低いでしょうか?

    2月にするか、3月にするか迷っています。

    詳しい方、宜しくお願いします。


  17. 668 賃貸住まいさん

    そんなのわかるわけないよ。
    結果がすべて。

  18. 669 匿名

    前半下がりすぎると、後半になって不穏な上がり方する事が多いから、いいのか悪いのか…
    高望みせずほどほどに収まってくれれば御の字ですね。

  19. 670 匿名

    スピリチュアル分析によると、
    3月実行さんはポジティブな人が多いから
    ありがちな月末に上げ基調なパターンは
    起こらないことが濃厚と予測。

    雇用統計改善で一時戻しても
    中旬からはリスク要因になる外部環境や
    見えざる手によって続伸していく様子が
    目に浮かびます。

  20. 671 契約済みさん

    下がる要因はほとんど出尽くした感じですね
    中旬あたりから上がり基調になりそうで不安だな~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸