住宅ローン・保険板「所得税&住民税いくら引かれてる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 所得税&住民税いくら引かれてる?

広告を掲載

  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2012-07-06 01:34:14

税金とか全く無頓着なんですが、みなさんいくら引かれてますか?
特に住民税は自治体によってちがうのかな?

以下テンプレ

年齢:30歳
年収:500万(税込)
仕事:会社員
自宅:戸建(住宅ローン残高2000万)
所得税:30,000円
住民税:10,000円
自治体:東京都世田谷区

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-12-23 11:09:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

所得税&住民税いくら引かれてる?

  1. 51 匿名さん

    取りやすいところから取るのであれば、所得税よりも消費税だよ。

    累進課税の所得税は、究極的にはすべての年収に対して手取りが同じって世界。
    共産主義・社会主義者の主張だね。

    消費税を20%や30%にして、衣食住にかかる部分だけ控除すればいいのに。
    その代わり所得税・住民税・法人税あたりを撤廃すれば、外国企業がわんさか入って雇用も経済も賃金も伸びるよ。

  2. 52 匿名さん

    >48
    今朝の日経にも載ってたけど、結果の平等と自由・権利の平等は違うって話、分かるかな。

  3. 54 匿名さん

    >52

    だから、それは日経のいってることでしょう。
    日経はふつうそういうでしょう。
    法律の基本である憲法や税金のしくみについて勉強したほうがいいですね。
    基本的人権や生存権、法の下の平等とは。

  4. 55 匿名さん

    ここは程度のよくないやつばかりだな。
    新聞に書いてあることなんか取り上げて議論しようなんてね。

  5. 56 匿名さん

    >54

    ほほう、よほど憲法や税金の仕組みについてお詳しいようで。
    ~について勉強したら?で、自分は説明しないってパターンは見飽きたよ。
    是非ともこの場でご講義願います。
    分かりやすくまとめてね。
    理論だてて説明できない限りは誰一人説得できないっす。


    あるいは、人に共用するなら自分も経済学の基本について勉強してね。

    って言われたら、もちろんこれから勉強するんでしょうねえ。
    言いだしっぺだし。

  6. 57 匿名さん

    4,000,000 * 0.20 = 800,000
    4,000,000 - (800,000 - 427,500) = 3,627,500

    10,000,000 * 0.33 = 3,300,000
    10,000,000 - (3,300,000 - 1,536,000) = 8,236,000

    ※わかりやすく所得税だけで計算しました

    年収400万と年収1000万で同じ生活したら年収1000万の方が460万以上余裕がある訳です
    全然平等じゃないし取れるとこから取って何ら問題ありません

  7. 58 匿名さん

    まじめな話ですが

    所得税と社会保険料とか難しいのやめて

    一律
    源泉10%住民税10%消費税20%で


    税務署の職員半減以下にしたいと思いますが
    どうでしょうか?

  8. 59 匿名さん

    所得税は脱税しやすいけど、消費税は脱税しにくい。


    より公平な気がします。

  9. 60 匿名さん

    税務署の仕事は所得税だけじゃないよ。

  10. 61 トクメー

    >>57
    手取りが同じなのを平等と言ってるんですね。
    ひとつの考え方ですが、私は賛成しかねます。

  11. 62 匿名さん

    平等だの公平だのは所詮建前で、自分が徴収する立場になったつもりで考えれば、
    貧乏人の多数からいくら徴収してもたかがしれてる訳で...
    金持ちからどうやって徴収するかを考えれば、今の方法しかない
    所得税率だけあげると金持ちが納得しないので、消費税率もあげることにする
    しかしながら所得の低い人は控除し、さらに控除しきれない人には還付の流れ
    結局、金持ちから徴収したいだけってことなんだ

  12. 63 匿名さん

    手取りは同じではないですよ。
    おかしなこといって、1円の税金も払いたくないのでしょう。
    情けない。

  13. 64 匿名さん

    そうですね

    所得税やめて
    源泉一本にして 罰則きつくして

    税務署関係の公務員 半減しましょう?

  14. 65 匿名さん

    どうして税金を払いたくないのか理由があるでしょう。
    言ってみなさいよ。

  15. 68 匿名さん

    ここは程度のよくないやつしかいないのか。

  16. 69 匿名さん

    法の元ですか。
    法の下ですよ。

  17. 70 匿名さん

    社会主義者か共産主義者が頑張るスレはここですか?

  18. 71 匿名さん

    貧乏をひけらかして、納税を免れるのはおかしい。
    すべからく課税すべし。

  19. 72 匿名さん

    社会主義者が多いですね。
    日本は民主主義に基づいて政治を行っているわけだから文句をいう人たちは社会主義者ではないですか。
    お金のある人は税金の文句は言わないですよ。

  20. 73 匿名さん

    だから

    源泉しっかりすればいいんだよ

  21. 74 匿名さん

    72
    詭弁。金持ちはお金の大切さを分かってる。
    僻みばかりで自分では稼がず、高収入からたかることしか考えない奴は、税制の議論に加われないよ。

  22. 75 匿名さん

    小学校で「納税は国民の義務」と教わるはず。
    義務を果たさない人間は、国民にあらず。

  23. 76 匿名さん

    税金を払ってない人なんかいるんですね。
    自分のまわりにはいないからわかりませんでした。

  24. 77 匿名さん

    税金を払わない人を妬むなんて情けないよ。
    中途半端な年収っていやですね。

  25. 79 匿名さん

    >>76

    世の中のことを少しは勉強したらどうでしょう。

  26. 80 匿名さん

    なーんか論点ずれてるね。ここで所得税やめて消費税にしようって言ってる人は、税金払いたくないってんじゃなくて、全員から平等に徴収できる消費税が良いっていう意見を言ってるだけ。少なくとも、脱税をしたいって言ってるわけじゃない。
    それを何故か、税金払うのは義務だとか、憲法を勉強しろだの見当違いなこと言ってるのが約一名。金持ちっつーかたくさん稼いでる人が日本の経済を支えてるのに、単純労働者の立場で「金持ってんだから税金払うのが当然」なんて、本当にその場しのぎの徴収がどう国の経済に影響するか分かってないね。
    こんな考えさもしいとか、寄付どうこうとか、精神論じゃないんだよ。

  27. 81 匿名さん

    >税金を払わない人を妬むなんて情けないよ。
    >中途半端な年収っていやですね。

    税金を払う層と払わない層。
    格差が拡大して、払わない層が増加している。
    払う側の格差感が強まるだけ。

  28. 82 匿名さん

    低金利ローンや住宅ローン減税、エコカー減税など国はいろいろな優遇をしていますよ。
    所得税の問題だけではないでしょう。
    だからもらうことばかり考えてるといわれるんじゃないですか。
    贅沢をいうのもいい加減にしないとね。

  29. 83 匿名さん

    >80

    寄付もしないあなたに日本経済を支えているのは高額所得者であるという意見はあてはまりませんね。
    高額所得者の意味わかってますか。


  30. 84 匿名さん

    >金持ってんだから税金払うのが当然

    そんなことだれか言いましたか。
    ここに金持ちがいるなんてだれも思ってないよ。負債の方が多い人ばかりでしょう。
    所得税は消費税より平等だといってるだけではないですか。
    消費税はこれから家や車を買う人はいやに決まってるでしょう。

  31. 85 匿名さん

    所得税より消費税を上げろと言うのは、もうすでに家を買ってローンのある人や車は買えない人ですね。
    つまり、節約するためにあまり買わない人たちです。
    そう言えばいいだろ。
    金なんてない、タダの貧乏人。

  32. 86 匿名さん

    超どうでもいい。
    論点ずれまくり。

  33. 87 匿名さん

    そもそもスレ主はどんな答えを期待しているのだろう
    ただただ他人の事が気になって仕方がなかったと言うことか

  34. 88 匿名さん

    しかし、住民税の計算方法も知らないのがいることには驚いたな。

  35. 89 匿名さん

    >>88
    結局住民税は土地などの資産にも課税されるの?されないの?

  36. 90 匿名さん

    ここは、ろくでもないやつの集まるところだよ。
    金持ちや知識人のふりして、そのときそのとき調べてはいい加減なこといってるだけのこと。
    ほんとうに金持ってたら消費税なんていやに決まってるよ。

  37. 91 匿名さん

    >>89
    ググればすぐわかるのにこんなとこで何で聞いてるの?
    どうせ何を書いても信じられないんだからさ

  38. 93 匿名さん

    そうだったのですか。
    こういうところで見栄をはる人ってどういう人なのでしょうね。
    なんだか暗い感じがします。

  39. 94 匿名さん

    ろくに所得税を納めていない社会のお荷物でしかない低所得者が
    高額納税者である高所得者に説教垂れようなんざ臍が茶を沸かす。
    お前ら誰の納めた税金が廻り廻って自分がまともな暮らしができてると思ってるんだ。
    平身低頭で当然だろ。身の程をわきまえろ。

  40. 95 匿名さん

    >94
    そういうこと言うとまた、
    「寄付しない人間は高額納税者ではない~」とか、
    「民主主義の現状に反対してるから社会主義者だ~」とかいう電波さんが現れますよw

  41. 96 匿名さん

    ここは高所得者でも低所得者でもない同じような実質負債貧乏人しかいないのでは。
    わかるでしょう。

  42. 97 匿名さん

    うちもそうかもしれない。
    貯金300万円、ローン残高1000万円。

  43. 98 匿名さん

    住宅ローン6000万を完済して、預金4000万円まで回復。
    老後資金を積み上げ中。

  44. 99 匿名さん

    >98

    すごいですね。
    年齢はいくつでしょうか。

  45. 100 匿名さん

    >>64

    税務署の仕事は所得税だけじゃないって。
    ここで消費税を上げるのが平等だの言ってる方たち、消費税も
    税務署が徴収してるんだけどね。生活必需品に対しての税率を低く、
    贅沢品に対しては高くなど細かく分けたりすると、税務署関係は
    増員しないと足りなくなるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸