一戸建て何でも質問掲示板「ヒートポンプ式温水床暖房について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ヒートポンプ式温水床暖房について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名はん [更新日時] 2012-01-07 09:35:03
【一般スレ】一戸建ての床暖房| 全画像 関連スレ RSS

オール電化住宅を新築するにあたり、床暖房で悩んでいます。

エアコン連動型の温水式床暖房で、専用のヒートポンプ。
床材一体型パネル。
リビング8畳、ダイニング6畳に設置。

この場合、エアコン+床暖+ヒートポンプの導入費用はいくらくらいになるでしょうか?
また、床材一体型のデメリットがあれば教えてください。

[スレ作成日時]2011-12-14 12:13:10

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒートポンプ式温水床暖房について

  1. 73 匿名さん

    >72が床暖房を設置していないことだけはわかった。

  2. 74 匿名さん

    >70
    69じゃないけど、換気や住宅性能について書かないと理解されないんじゃない?
    でなければ業者の都合の良い書き込みの思われるのは仕方ない。

  3. 75 匿名さん

    >69です、実際にヒートポンプ式床暖房のマンションに住んでいて昨年10月に戸建に転居したものです。
    ご存知のように戸建がいくら断熱性が良くてもマンションの断熱性には劣ります。実際に両横、上下には部屋がある住戸でしたがヒートポンプ式床暖房を8時間運転し、その後16時間も暖房が不要な室温をキープできないと思ったので質問しました。 マンションより断熱性が優れているなんて南極基地仕様かなっと思ったので。古い仕様のマンションだったなんてネガしないでくださいね。58階建て、最新マンションでした。

  4. 76 匿名さん

    マンションの断熱性が高いと勘違いしている痛い奴がいるな。
    マンションは上下左右に人が住んでいて、それぞれ冷暖房しているならともかく、
    そうでないなら冷暖房効率はよくない。最新マンションだろうが同じ。
    木造一戸建ての方が比較的簡単に高断熱にできることを知らないわけだ。

  5. 77 匿名さん

    高層マンションなら内廊下で外気に接するのは1面のみ。
    まわりが外気どころか冷暖房入ってる状態。
    戸建は全面外気に接する。

    気密性はRCのほうがはるかに上。木造で気密シートなんて使っても限界がある。
    サッシも高層のRCだとはるかに上の気密性。
    まあ、断熱材単品の性能に関しては戸建のほうが上なのはわかるけど。そうしないと寒いから。
    マンションは空いている1面に関しては窓が大きいしね。

    でも、結局、換気システムやQ値、C値は言えないのね。
    換気止めて目張りしてるのかな。
    まあ、業者的には具体的に説明なんて、都合悪すぎて揚げ足取られたくないだろうね。

  6. 78 匿名さん

    >>マンションは上下左右に人が住んでいて、それぞれ冷暖房しているならともかく、そうでないなら冷暖房効率はよくない。
    あははは、あんたがオバカさんです!
    >77さんの言うとおり戸建は6面(基礎断熱は5面)が外気と直接接しているので断熱性が良くても熱損失が大きいんだよ(笑)

  7. 79 匿名さん

    おたくのような情弱は知らなくても驚かないが、
    コンクリートと鉄骨は熱伝導率が高いからダメだぞ。
    冬は熱を壁や床、天井からどんどん吸われてしまう。
    逆に夏は壁からの輻射熱が流れ込んでくる。
    マンションは一戸建てに比べれば、断熱材の厚みが薄いか、
    無いに等しい。最新のマンションだろうが同じ。
    樹脂サッシすら使っていない、ショボい仕様のものばかり。

    ここはマンションのスレじゃない。
    板違いだから、こちらに行けば?
    https://www.e-mansion.co.jp/

  8. 80 匿名さん

    業者は吠えるだけで、
    結局、換気システムやQ値、C値は言わない。

    ここでヒートポンプ熱源について聞いても都合のいいことしか言わないんだろう。

  9. 81 匿名さん

    業者と決め付けられれば幸せなのだろうな。
    ショボイ仕様のマンションで失敗した奴にとっては。

  10. 82 匿名さん

    なんか議論がずれてきてますね。

  11. 83 匿名さん

    誰か知らんが、吠えるだけ。

    結局、換気システムやQ値、C値は言わない。

    ヒートポンプ熱源も信用できないな。

  12. 84 匿名さん

    >>69はその住んでいたマンションのQ値C値を知ってるの?
    知らないと聞いても比較できないと思うんだけど。
    それにQ値C値を計算していない家も当然あるだろうし。

  13. 85 匿名さん

    結局、換気システムやQ値、C値も書かないで高気密高断熱とか、ギャグですか?

    高高とヒートポンプ熱源はデマばかり。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸