一戸建て何でも質問掲示板「二世帯住宅の喘ぎ声対策のための防音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 二世帯住宅の喘ぎ声対策のための防音

広告を掲載

  • 掲示板
新婚 [更新日時] 2007-10-22 19:18:00

どうぞ!!

[スレ作成日時]2004-08-24 23:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二世帯住宅の喘ぎ声対策のための防音

  1. 3 匿名さん

    居住空間を出来る限り離す。
    家の対角線等。
    これだけですごく違う。

  2. 4 追加

    後は、音楽等でごまかす・・・

  3. 5 ああ〜〜ん!!あん!!

    ああ〜〜〜んん、気持ちい〜〜、ああん、いく〜〜〜!!

  4. 6 匿名さん

    どうぞって言われてもねえ〜
    そちらこそどうぞ!

  5. 7 匿名さん

    またまた出ましたね。
    このスレ主よく懲りないなあ。
    こういうことにしか興味がないの?

  6. 8 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

    スレ主サンはきちんとしたレスを求めているのだ!

  7. 9 匿名さん

    そうだったのですか。ああーーん、あはーーん、そこーーん!!

  8. 10 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

    ーでなく〜ですよ。

  9. 11 匿名さん

    嫁の口にパンツでもつっこんどけ!

  10. 12 匿名さん

    おもしろい
    第2ラウンド再開ねがいます。
    実際には当事者には検討必要な問題ですね♂♀

  11. 13 入居済み住民さん

    声を殺してするのもなんなんですし・・・
    おもいっきりしたい時はホテルがいいですよねー^^;

  12. 14 匿名さん

    声は間取りや家具配置でなんとかなるとして。
    その後のほうが問題なんじゃ?
    私は、シャワー浴びないと、なんか気持ち悪くて寝れないんですよ。着替えたくなるときもあるし。
    夜中に急にシャワー、それも立て続けに二人なんて、何してたかバレバレじゃないですかねえ。。。

  13. 15 申込予定さん

    だったら風呂場ですればいじゃんw
    一石二鳥だよ

  14. 16 匿名さん

    風呂場って響くんじゃないか?外に。

  15. 17 匿名さん

    クライマックスって「絶頂」ということで、あのときの状態をも指すんですよね。最近スポーツニュースでよく見聞きするが、ちょっとはずかしく感じるときがあります。

  16. 18 ビギナーさん

    中学生じゃあるまいしw

  17. 19 匿名さん

    防音の基本は空間を密閉することと振動を伝えないこと、跳ね返すことです。低音を止めるには質量と空間が必要なので、それなりにお金がかかります。物を作るのが好きなら自作すればある程度は安くできるかも。新築時とできてからの対策でも違うでしょう。うちも二世帯住宅なので、少しだけ配慮しました。寝室だけ100ミリのロックウールを内壁にも入れてあり、遮音シートで包んでいます。まあ気休めです。

    できてから対策が必要になった場合は、場所毎に対策が変わります。壁の場合は内壁にグラスファイバーより質量があるセルロースファイバーを吹き込むのが効果があるでしょう。床の場合は遮音シートに厚いアンダーカーペットを敷いた上にカーペットを引きます。天井は天井裏にセルロースファイバーを吹き込むか隙間が無ければ下にもう1層貼るとかします。部屋の出入り口をドアにすると遮音性が上がります。普通に作ると下だけは隙間ができるので、ドアの隙間風封じの細長いクッションを置き、内側に厚いカーテンも下げましょう。

    あとは「音楽が趣味になった」ということで、音楽用の防音室を作ってそこに籠る、というのも良いかも。

  18. 20 匿名さん

    ヤマハ防音室。最大防音効果Dr-40と言えばセキスイハイムの外壁とほぼ同等の防音効果があるようです。
    http://www.yamaha.co.jp/product/avitecs/

    ちなみにセキスイハイムの防音レベルは以下のサイト。
    http://www.sekisuiheim.com/equipment/kaiteki_oto.html
    間仕切りはDm-35、床はDr-45となってます

    多分大手HMはどこも同程度の防音処理をしていると思うけどあまり具体的な数値をサイトに細かくのせていないようなのでセキスイハイムを代表でのせました。

    住宅で弱いのは窓サッシと扉のようです。大手HMだと間仕切りに防音室で使われるグラスウールを追加して窓がほとんど無い部屋で、扉部分だけは特注にするとかなりの防音室になるようですね。

    まぁ金切り声を上げるタイプの人の場合はとても対応できないでしょうから、防音化した部屋の中にヤマハの防音室を入れるという手がいいでしょうかね。

  19. 21 匿名さん

    ウチは旦那の方が大きい声を出します。
    最近はそうしないと私も責め甲斐がなくて燃えません。

  20. 22 匿名はん

    私は、声より振動が気になります。(声は我慢!)
    賃貸なんですが、上の部屋からドドドド聞こえます。振動で「終わったかな?」とかわかります(笑)
    実家では、猫が歩いてもひびきますし、ベットのギシギシ音も凄い!!
    世の夫婦は、どうしてるんですかね?子供にもばれないのかなぁ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸