住宅設備・建材・工法掲示板「対面か壁付けか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 対面か壁付けか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2014-10-20 02:27:42
【一般スレ】キッチンスタイル| 全画像 関連スレ RSS

対面キッチンか壁付けキッチンか迷っています。
非常に対面キッチンには憧れますが、対面キッチンにした場合、上部の収納を付けないため壁付けキッチンより収納力が劣ります。
後付けのアルカリイオン精製器や食洗器も置く場所がありません。
壁付けキッチンにした場合はキッチン収納は良いですが、カップボードを置くスペースがとりづらく、対面キッチンと壁付けキッチンの感想を聞かせてください。

[スレ作成日時]2011-11-30 23:25:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

対面か壁付けか?

  1. 1 匿名

    対面でも上部に収納を付ければいいのでは?

  2. 2 入居済み住民さん

    >1

    対面キッチンに上部収納つけるとが食堂みたいになる。

    スレ主さんLDKは何畳ですか。

    壁付けにするなら独立キッチンとかはどうですか?

  3. 3 すれ主です。

    せっかく対面キッチンにするなら上部収納は付けたくないですね。
    ウチの間取りはキッチンが4.75畳で、キッチンに立ち上げ正面に畳リビング6畳、その畳リビングの右側に和室6畳、畳リビング左側にフローリングで6畳となってます。

    出来れば対面キッチンにしたいのですが手持ちのアルカリイオン精製器と食洗器を置きたいため悩んでいます。

  4. 4 匿名

    L型対面オープンでワークトップを広く取ったりしてみてはどうだろうか?

  5. 5 入居済み住民さん

    >3

    ????
    それだとダイニングが畳でリビングがフローリング?

    座卓で食事するなら壁付けでいいんじゃない?

  6. 6 匿名さん

    >>4
    う~ん、L角は物の出し入れしづらいからなあ。
    ワークエリアの問題はクリアできても、収納力が解決できない気がする。

  7. 7 匿名さん

    対面にした場合でも、後ろにカップボード的なものや収納は壁付けより広く取れるでしょ?
    うちはオープン対面だったから食洗はそこにおいたよ
    アルカリイオン精製器はビルトインに買い換えた
    少し立ち上がりがあって手元が隠れる対面だったら手持ちのでも使えるかな

  8. 8 匿名さん

    対面にしてカップボードの上部に収納を付ける。
    または壁付けにしてカップボードは
    畳リビング側にカップボードと同じ幅の壁を作り、
    そこに置く。

    スレ主にしつもん。
    壁付けにすれば浄水器と食洗機は置ける?
    その際どこに冷蔵庫を置く?

  9. 9 匿名

    結局、一番何がしたいかじゃないですか?
    手持ちのものを置きたいなら出来る状態のものを選ぶしかないですよね

    あれもこれもじゃ、いつまで経っても決まりません

  10. 10 匿名さん

    造作対面にするのはどう?
    I型キッチンの前に造作の腰壁をつける。
    レンジ前と食洗機前の壁は天井まで。
    食洗機の上には吊り戸棚をつける。
    半分閉じて半分はオープンな感じ。

  11. 11 スレ主です。

    畳の掘ごたつで食事をするタイプです。
    壁付けキッチンならシンクの脇にアルカリイオン精製器や食洗器を置いても見た目は大丈夫ですが、対面タイプだと目につくため置けません。

    だけど、壁付けキッチンだとカップボードが対面キッチンより、少し高い位置でしか置けず、食器も出しづらいような気がします。

  12. 12 匿名さん

    なるほど、見た目の問題ね。
    アルカリイオンはキッチンの中に入れられるかもしれないから、
    (キッチン内の水道口の間に挟む)出来るかどうか業者に聞いてみるといいよ。
    ただし、保証は付けられないかもしれない。

    食洗機はビルトインくらいしか方法はないと思う。
    セミオーダーのキッチンにして、シンク下とかも考えたけど使いにくいしね。

    カップボード上部の収納で出しづらいとなると相当大きなカップボードなんだね。
    サイズを書けばもっといいアドバイスしてくれる人がいるかもしれない。

  13. 13 入居済み住民さん

    >せっかく対面キッチンにするなら上部収納は付けたくないですね。

    もう少し考え直して見てはいかがですか。
    我が家は、対面にして、(現在はまだ上部収納を取り付けてはいませんが)その対面カウンターの上部に上部収納を将来取り付けられるように、天井からh=600mmくらいの壁を設けています。開口上下幅が比較的広いので、全然食堂の受渡し窓口風にはなりませんよ(もちろん主観ですが)。

    対面キッチンにした場合の背中側にはだいぶゆとりがあります。カップボード、炊飯器&電子レンジ、ゴミ箱3種(ゴミ箱を並べて配置し、その上部にある程度の空間を設け、その上に天板を設置した。その天板は一次物置として使用したり一部食品(調味料)ストックとして利用したりしてる)、そのゴミ箱のだいぶ上部には上部収納、冷蔵庫、などがあります。

    >アルカリイオン精製器
     W=2550mmのI型キッチンであれば、コンロ側ではない端っこに置けませんか(我が家はビルトインなので、そのスペースは洗浄済み食器を自然乾燥させる場所となってます)。

    >食洗器
     我が家も後付け食洗器です。我が家はIHコンロの正面(奥)に、食洗器置き場を造作しました(タイル張り)(そのスペースの上方(つまり換気扇の奥に該当する場所)及び下方(つまりIHの下の収納の奥に該当する場所)は共にリビング側で使用するスペースとしています。文章だけでは伝わりにくそうですね)。妊娠中の一時期だけ使いにくいですが、平常時はなんともないです。

  14. 15 匿名さん

    対面キッチンで上部収納を付けたくないのであれば、壁付けで決まり。スレ主がなぜ迷っているのか不明。
    そもそも、キッチンスペースが狭いなら、対面キッチンでも上部収納を付ければいい。
    無いものねだりとしか思えない。

  15. 16 5

    掘りごたつだとカウンターがただの壁になっちゃいますよ。

    やるのなら、キッチンを下げるかダイニングを上げるかで
    カウンターと掘りごたつの高さをそろえないと。

  16. 17 匿名さん

    対面でいいんじゃないの?
    畳の上げ底の高さを高めにして、キッチン用品の一部をそこに収納すればいい。

  17. 18 匿名さん

    調理や配膳、後片付けなど実際にキッチンに立って仕事をする人数や食卓との
    動線をしっかりイメージして効率の良い使いやすいタイプにすることが大切。
    ある程度の広さがとれるなら背面に家電カウンターとかカップボードを並べて
    対面にした方が良いかと思います。
    収納は家電カウンターの下部と上部になりますが、キッチンの下部にもかなり
    のモノが収納できるはずです。

  18. 19 サラリーマンさん

    奥さんの後姿を見てニヤニヤしたいか
    顔を見たりしながら会話とかしたいかでいいんじゃない?

    ムッツリや妄想族の方なら前者かな

  19. 20 匿名さん

    >19
    君は独身か新婚だね。

    どちらも該当しなくなりますよ!

  20. 21 19

    いいえ、ただの愛妻家ですよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸