一戸建て何でも質問掲示板「子供部屋の広さ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 子供部屋の広さ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2016-05-05 06:59:14
【一般スレ】子供部屋の間取り(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

皆さんどれくらいの広さを確保しましたか?
まだ検討中で子供もいないですが二部屋用意しようと思っています
一人当たり5帖で収納で1帖くらい

皆さんは?

[スレ作成日時]2011-11-27 02:03:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供部屋の広さ

  1. 48 匿名さん

    ところでみなさん。
    子供が学業を終えても同居する場合、当然家賃取りますよね?

  2. 49 サラリーマン

    >>48さん
    家賃では無く家に入れるお金と言う解釈では無いでしょうか?
    上級学校を卒業して、就職出来なかったから家でグダグダしていたら
    追い出しますよ。

  3. 50 匿名さん

    就職できなかった子供を追い出すの?
    稼ぎもないから生活できないでしょうよ。

    就職できたから追い出すんじゃあないの?

    それから上級学校って何?

  4. 51 48

    >49

    そうです。
    家にお金を入れさせるということです。

    >50
    子供が就職できなくても私は取る予定です。
    バイトすりゃ稼げるでしょう。
    それでも払えなければ、その分子供のための貯金を取り崩します。

  5. 52 匿名さん

    「子供のための貯金」なるものが成人した子供のためにあるということですか。
    私の常識では考えられないですね。
    子育てのために金は貯めますが、それは飽くまで子供のために使う自分の金。
    子供の金ではないですね。

  6. 53 匿名さん

    >51
    やろうとしていることを否定しないけど、
    子供を甘やかしているという自覚は持っていた方がいいと思うな。

  7. 54 サラリーマン

    >>50さん
    49の者です
    分かりづらかったですかね
    上級学校つまり高等学校を卒業後に進学する所
    大学や専門学校などの事を指します

    生活が出来ない?
    バイトでも何でもすれば良い
    就職できないそれは会社側から
    見たら取る(採用する)に値しなかったからであるからだろ?
    就職氷河期、仕事が無いと甘えてる暇があるなら
    仕事をしろと言う事ですよ

    しなければ死ぬのが関の山

  8. 55 購入検討中さん

    そんとき考える。

  9. 56 50

    >54
    バイト(就職活動中)では一人で生活は苦しいんじゃないかなあ。
    その状況で追い出すのは現実的に無理だと思うけど。

    まあこんな仮定の話を引っ張っても仕方がないですね。
    からんでしまったようでごめんなさい。

    とにかく、子供はまともに育って、高校(大学)出たらまともに働いて、
    経済的に自立してもらいたいものですね。
    うちはまだ8歳です。

  10. 57 匿名さん

    子供部屋は3畳にしました。
    子供が3人いて、男だから色々と一人ですることもあるだろうし。
    土地が狭いので3畳で我慢してもらいます。
    ちなみに収納なしです。(廊下に共同の収納を1畳分設けました)

  11. 58 匿名さん

    中学生からみたら高校が上級学校になるのでは。

  12. 61 匿名さん

    僕は高校生まで実家にいました。部屋はずっと4畳半でしたよ。狭いとは思ったことなく(最初からだったので慣れてただけ??)、なるべく快適に過ごせるようにレイアウトにこだわったり無駄な物を置かないようにしたり工夫はしていました。

  13. 62 購入経験者さん

    うちは平屋の戸建てをリフォームした際に作った屋根裏部屋、一番高い所で175センチしかないけど25平米あって、結構広い。身長180センチ超の私でも慣れたら頭を打たず快適なので今は書斎と子供のプレールームにしてる。将来は娘2人の寝室として使う計画。

  14. 63 匿名さん

    うちは1人っ子なんで9畳+収納(1畳)+ロフト(3畳)ですね。
    広いから部屋にこもるかな?と、思いましたが、常にリビングにいますね。
    なのに私の部屋は3畳です(泣)

  15. 64 匿名さん

    >>63

    いい傾向じゃないですか。
    思春期に突入すると、ちょっと一人でいたい時の部屋、
    ぐらいの位置づけで用意は必要だと思います。

  16. 65 匿名さん

    自分が子供の頃は田舎だったのもあるが12畳の和室貰ってました。
    古い家なので襖一枚でプライバシーはなかったです。

    子供は私学に通わせてますが、やはり10畳以上の子供部屋を貰ってる友達も多いようです。
    長女はラインの写真を良く見せてくれますが、部屋の広さもそうですが高級家具などにも驚かされます。

    そこまでの部屋は無理なので、収納込みで8畳のスペースを一人づつに与え、勉強も兼ねてそれぞれに窓や収納の配置を考えさせました。
    ハウスメーカの営業に伝えるのや、引き渡しの確認までさせました。
    家具についてはそれぞれに40万円を与え自由に選ばせました。何度も家具屋に足を運んでたようです。
    結局、二人ともIKEAが大半です。
    長女は大きなウォークインクローゼットを作り、
    長男は一部ベランダにしてます。
    良い経験になっただろうし大切に使ってます。

    おかげで私の趣味部屋は北側になりましたが。

  17. 66 匿名

    長男次男共に7.5畳プラス180×90の収納ひとつ、そこにセミダブルベッドと大きめの勉強机置いてます。子供部屋は部屋の広さより、日当たりや風通しや、部屋の位置なんかが大切かと思います、

  18. 67 匿名さん

    44に同感です。
    戸建てを建てるタイミングは、子どもの歳と貯蓄の兼ね合いで、就学少し前の場合が多いかと思いますが、子どもはいずれ家から出てき来ます(自営業とかは別ですよ)。
    その後の子どもの居ない家になる期間の方がずっと長いわけで、その期間だけのために子ども部屋重視にする必要性は低いかと。
    でも、子ども重視の家づくりって多いんですよね。
    で、子どもが居なくなってから、持て余す。
    子どもと暮らす期間がいちばん大事という価値観、財力に余力があって大きな家を建てられる、同じ家にずっとは住まないといった方々はそうとも言えませんが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸