福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 久留米市
  6. 六ツ門町
  7. 西鉄久留米駅
  8. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか? <パート2>

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-09-22 10:46:32

いよいよ第二期販売へ!
高層階と人気間取りばかり偏って売れてしまった注目の再開発物件。
久留米市の象徴となるかお荷物となるか。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、既に契約された方々など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~101.23平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道

施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ



こちらは過去スレです。
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-25 12:48:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名さん

     118さんと同感です。六ツ門周辺は子育て世代にも幼稚園や学校が近く買い物も便利ですよ。
    また外食も結構おいしい店が多くあり、今は廃れ気味とはいえ久留米の中心地区であることは
    間違いありません。また年を取っても病院や公共交通機関(バスの本数や西鉄久留米まで歩い
    て10分)には比較的恵まれている地域と思います。花畑周辺も以前よりは良くはなりましたが
    こちらの方が住みやすいように思います。

  2. 122 匿名さん


    風俗のことや夜に酔っ払いが増えることには目をつぶるんですね。

  3. 123 匿名さん

    オプションなにつけました?

  4. 124 契約済みさん

    リビングのダウンライト
    トイレ&ガスコンロのグレードUP
    浴室テレビ等です。

  5. 125 匿名

    ガスのままですか?IHにはしないのですか?

  6. 126 契約済みさん

    >125
    ガスの方が料理が楽しめるので、ガスコンロにしてます。

  7. 127 契約済みさん

    >>123
    私もガスコンロを変更予定にしてます♪

  8. 128 契約済みさん

    >>124さん
    トイレをタンクレスにしたら、手洗いの設置で狭くなりませんか?

    エコカラット付けた方いらっしゃいますか??

  9. 129 契約済みさん

    コンロはガスのままグリル両面焼きにグレードUPしました。
    焼き魚は上下両面同時に強火の遠火で焼くのが美味い。今がそうなので手放せません。パンも専用皿が要りますが美味しいですよ。

  10. 130 契約済みさん

    うちは掃除が面倒なのでIHにしました。

  11. 131 匿名さん

    コンロを両面焼きにした方多いですね~!

  12. 132 匿名さん

    Aタイプ売れましたね。2期販売残10戸に減りました。

  13. 133 契約済みさん

    >>132
    営業さんでしょうか?なんでAタイプが売れたとか分かるのでしょうか?

  14. 134 匿名さん

    >133
    4100万がなくなったからじゃないですか?

  15. 135 契約済みさん

    もう営業さんは書き込まないで欲しい。
    話の流れが途切れた。

  16. 136 匿名さん

    書き込みした人間の立場を追及するから流れが滞るのでは?
    不必要な情報は無視すればよい。
    両面焼きは、よさそうですね。

  17. 137 契約済みさん

    IHにした人いないですかね?

  18. 138 匿名さん

    うちはガスでいきます!
    IHにこだわりありますか?

  19. 139 匿名

    せっかくなんで IHにしようかなあ?と思ってみたり ガスコンロのままで?など 迷って迷っています。掃除を考えるとIHでしょうけど

  20. 140 契約済みさん

    保温浴槽は検討されてますか?
    追い炊きあるので、どうかなぁって感じですが

  21. 141 匿名

    保温浴槽はつけました。そんなに高くなかったので。

  22. 142 匿名さん

    保温浴槽っていくらぐらいでしたっけ?

  23. 143 匿名さん

    >>142
    オプションの価格表もらってないですか?

  24. 144 匿名

    この段階でオプションを検討されている方は高層階の方々ですよね?

  25. 145 契約済みさん

    モデルルームのようにリビングの天井を下げて、間接照明を入れました。

  26. 146 匿名

    床の色は部屋ごとに帰れるんですか?

  27. 147 匿名


    帰れるんですか ×
    変えれるんですか ○

    すみませんでした…

  28. 148 契約済みさん

    天然石の天板って見た目良いけど、実際の使い勝手は人造大理石とどっちがいいんですか?

  29. 149 匿名さん

    これだとオプションが付けられない時期になると、やっぱり売れません。

  30. 150 匿名さん

    完成したら今建ってるの部分の倍の高さになるんだよね?
    通りから見ると結構高いね~

  31. 151 匿名

    最上階って最初からガス式床暖房付いてるんだね

  32. 152 契約済みさん

    中下層階の方には悪いけど、早めに契約してオプション付けれて良かったです。

  33. 153 匿名さん

    そんなに大したオプション無いから、気になりません。

  34. 154 匿名さん

    ほんと大したオプションないね。
    最上階以外はドングリの背比べなのに性格の悪そうな人がいる。

  35. 155 契約済みさん

    オプション一覧表には大した内容はありませんが、記載外は仕様変更で可能なものは予算次第でOKです。
    部屋ごとの床の色なども無償オプションではなく有償ならば可能です。扉の色も各種組み合わせも出来ます。

  36. 156 匿名さん

    大手マンションは共有部の基本構造に影響を与えない限り、専有部の設計変更はかなりの範囲で可能です。無償セレクトとか有償オプションは既製品の一部ですから、予算と時間の許される方は注文品を色々検討されては如何でしょうか。

  37. 157 契約済みさん

    入居後に実際の部屋を見てから手をいれるつもりです。

  38. 158 契約済みさん

    156
    大手じゃなくても、どこの業者でも設計変更は可能です。問題はもっと早く販売を開始していたら、無償に近い額で設計変更ができ、安くオプションが付けられたはずです。
    もう発注後なので何をするにも割高ということです。

    157
    入居後に手を入れると、その部分は補償対象外になります。

  39. 159 契約済みさん

    >158さん
    157です。
    そこはわかってます。

  40. 160 購入経験者さん

    >どこの業者でも設計変更は可能です
    中小デべの中には勘弁してと断ってくる業者もあります。一般的に大手や大規模マンションの方が自由度が比較的高いです。

  41. 161 購入経験者さん

    160
    今時ありません。
    早い段階であれば間違いなく可能です。

  42. 162 匿名さん

    販売戸数1戸になってますね

  43. 163 契約済みさん

    どちらにしても苦戦してるようなので気にしないようにしてます。
    わざわざ書き込まなくても良いですよ。

  44. 164 匿名さん

    12月 1月はあんまり動かない時期だから、3月くらいまで様子見してていいんじゃない?

  45. 165 匿名さん

    ここは検討板なんだから販売状況を書き込んでも悪く無いと思います。
    契約者さんにとってはご機嫌を損ねる内容かもしれませんが、一般の方々は広く情報を欲しがっているはずです。
    虚偽、誹謗、中傷でない限り、事実か意見かが曖昧で無ければ良いでしょう。

  46. 166 匿名さん

    毎日更新のため残戸はホームページを見れば良いだけの事。

  47. 167 匿名

    今回の販売状況の書き込みはポジだと思うけど、おかしいな~

  48. 168 匿名さん

    ポジでもネガでもどうでもいいです。
    営業的なことはいりません。

  49. 169 契約済みさん

    東京から契約した者ですが、今どれくらい建設が進んでるんでしょうか?

  50. 170 匿名さん

    東向きのマンションって日中は明るいんですか?

  51. 171 匿名

    >>170
    それなりに明るいと思う

  52. 172 物件比較中さん

    このマンションとグランドオーク花畑で比較検討してます。

    同じ様にここと他のマンションを今比較されてる方いますか?

  53. 173 匿名さん

    >東向きのマンションって日中は明るいんですか?
    約20年東向きに住んでいますが暗くて困るという事はないです。ただ日没時の点灯時刻は少々早まります。

  54. 174 匿名さん

    第三期は中層階中心の販売かなぁ

  55. 175 契約済みさん

    キッチンの天板を天然石に帰られた方いますか?

    いくらくらいかかるんでしょうか?

  56. 176 匿名さん

    角部屋って割高?

  57. 177 匿名さん

    >176
    坪単価は高いと思うけど、東南角部屋って人気あるから、その人の価値観によると思います。

  58. 178 契約済みさん

    ここは概ね東向きですから、角部屋はAの南東と、Iの北東になります。(19階は別)
    ここの中では当然割高ですが、他の物件の角部屋と比較すると相対的には割高感が低いと思います。
    特にAは南側に長く面するのでとても魅力的だと思います。しかし、4000万円の壁が高いのか高層階でも販売実績は低かったです。南東角は倍率が高い事が多いですが、ここは非常に低いですね。

  59. 179 匿名さん

    >175
    本気で天然大理石に変えようと考えていますか?
    新規分譲マンションではほとんど前例がないはずです。リフォームか注文一戸建てで特注される程度で国産の量産品はありません。100万円以上の予算が必要でしょうが、ここの物件ではキッチンが3~4畳程度なので収まらないと思います。

  60. 180 契約済みさん

    >>176さん
    割高じゃないと思います。
    予算があればAタイプを迷わず買ってます!

  61. 181 契約済みさん

    >176
    いろいろ他の物件と仕様を比較して、仕様を同じくらいにするとプラス200万くらい必要であり、価格相応です。
    割高感も割安感も無く普通です。新築だけど低仕様に満足出来る方には割安感が味わえると思います。

  62. 182 契約済みさん

    やはり残戸は11戸に戻ってます。

  63. 183 匿名

    >181
    どこと比べて低仕様ですか?
    契約済みになってますが、低仕様に満足の方ですか?

  64. 184 契約済みさん

    私は低仕様に満足ではなかった方の契約者です。Part1と同内容書込みになるので詳細は省略しますが、設計変更までやって手間と余計な費用が掛かりました。当初から高仕様いかなくてもとまで、ライオンズ標準なら良かったです。後付けや取替えは結局割高になってしまいます。

  65. 185 契約済みさん

    設計変更代までバッチリ取られるのは何とかなりませんか?

  66. 186 契約済みさん

    私は別に低仕様とは思わなかったですね。
    場所と利便性だけは考えましたけど

  67. 187 匿名

    >185
    それは大京に言えばいい

  68. 188 契約済みさん

    選んだ理由は、六ツ門のライオンズだから。
    場所、利便性、実績と信用あるデベ。
    折角、大京のライオンズを選べたから、大京ホームページ記載の標準的な装備が欲しかったです。
    補助金が出ていた分だけを単純に販売価格に反映して欲しかった。更なる値下げの為に仕様を落とすのは、それを歓迎する購入者もいらっしゃる様ですが、私個人としては期待外れでした。他のライオンズや財閥系デベの物件を10件以上見てきたから余計に落差を感じたと思います。

  69. 189 匿名さん

    >188
    久留米に買うのに財閥系見る必要あるの?

  70. 190 契約済みさん

    >>188
    契約した1人ですが、完売する前に契約者が自らネガを書く必要があるんですか?
    売れ残れば契約した人にも少なからずマイナスになるのに

  71. 191 匿名

    書き込み数が多いとこには、ネガの書き込みも多いのは当たり前

  72. 192 匿名さん

    久留米を買うのでも久留米物件だけで見ていたら見る目が衰えます。
    最新のマンション事情は福岡や東京で知っていた方が商談でも何かと有利です。
    そうでないと資料とモデルルームを見て営業マンの説明を聞いても自分の希望がかないません。

  73. 193 匿名

    確かに知ってる方がいいと思うけど、知ってたら久留米では買いたくなくんじゃないかな~
    ここ以外の久留米に建ってるマンションも仕様は大した事ないからね

  74. 194 匿名さん

    どこも大したことないけど、標準仕様ではここよりいいよ。
    ここのセキュリティーは良く、都市レベルと思う。

  75. 195 匿名さん

    >194
    アソシアにディスポが付いてるくらいじゃないの?
    あとはトイレもタンク有りだし、オール電化かガスは好みの問題じゃない?
    逆に省エネ等級4はここだけでしょ?

  76. 196 匿名さん

    >194
    アソシアにディスポが付いてるくらいじゃないの?
    あとはトイレもタンク有りだし、オール電化かガスは好みの問題じゃない?
    逆に省エネ等級4はここだけでしょ?

  77. 197 匿名さん

    ここは構造、セキュリティー、エコに関してはライオンズ最先端で満点。
    室内の日常的に使う物がちょっと昔風で寂しいグレード。

  78. 198 契約済みさん

    >>197さん
    私は構造・セキュリティー・エコは後から手を入れられないので、ここを買いました。
    あと立地もそうですね。

    同じ場所で仕様が違うなら比べてもいいんですが、青果市場前とここだと比べ難いですね。

  79. 199 匿名さん

    構造のどの辺が満点なのでしょう?具体的に。

  80. 200 匿名

    ここは粗探しみたいなネガ含めてカキコ多いけど、他の物件には何も無しだね。
    注目度高いのか、それとも妬み僻みの対象か?

  81. 201 物件比較中さん

    今日モデルルームに行ってみます!


    九電と西鉄のマンションも見るつもりです。

  82. 202 匿名さん

    >199
    満点は語弊があるから自分が定めた購入基準で満点と訂正します。
    高級マンションの満点はもっと上になります。
    アウトフレームとか内廊下など取り出したらきりがありません。

  83. 203 契約済みさん

    >知ってたら久留米では買いたくなくんじゃないかな~
    立地は久留米中心部(JR久留米、西鉄久留米、花畑の三角形地帯)が絶対条件だからこの中で選択。
    事前に熟知していれば営業交渉もオプション装備の手配も順調に行きます。

  84. 204 契約済みさん

    >203さん
    マンション購入が初めてなので、全くの無知です…
    これは付けた方がっていうオプションがあれば教えてください。
    お願いします。

  85. 205 匿名さん

    >>203
    人によるとは思いますが、客観的にみて久留米でマンション買うなら、そのエリアがベストでしょうね。

  86. 206 匿名さん

    予算が少ないので低層階を検討してます。このマンションの東側には高い建物が建つ計画とかはないでしょうか?

  87. 207 契約済みさん

    >204さん
    無理にオプションは付けなくても快適なマンションライフが送れると思います。私は昭和時代の古いマンションから昨年新築の新しいマンションまで体験していますし、多数の物件を見てきて自分なりの予算と価値観で予め決めた通りに選択しています。他の方にこれは良いと勧めるのは相手の事が判らないのでお答えに困ってしまいます。一つの基準として入居後に単純に追加可能な物は大抵安いですし不要だと思います。現在の御自分の住まいや親兄弟知人友人の住まいで、これは是非欲しいなと思う物があれば折角の新築で注文なされば良いと思います。具体的な回答にならないで申し訳ありません。
    参考にならないと思いますが、オプションには無くて仕様変更扱いでしたが床暖房の無い生活は高齢者には考えられないので契約締結の段階から注文していました。

  88. 208 契約済みさん

    >207さん
    204です
    確かにそうですね。
    人によって生活スタイルや価値観が違いますもんね。

    床暖房の事は何人か書いてらっしゃいますが、体験した事が無いので良さがわかりません。
    ホットカーペットのいいやつみたいな感じでしょうか?

  89. 209 契約済みさん

    >ホットカーペットのいいやつみたいな感じでしょうか?
    原理的には同じです。違うのは部屋全体に敷設するので、部屋全体が温まり他の主暖房無しで済みます。マンションの場合はエアコンが主力になると思いますが、一番の違いは床面から天井まで温度差が少ない事です。特に膝から下が温かいので寝ていても、床に座っていても、椅子に座っていても体感温度に違いを余り感じません。顔や頭が暑い事もありませんし、ホットカーペットの様な長時間連続使用による低温火傷の危険性も低いです。
    欠点もあります。急に温かくなりません。30分~1時間の急速加温時間が必要です。設置した部屋に長時間居る事の多い生活スタイルでないと費用対効果は低くなります。乳幼児や高齢者がいらっしゃるご家庭向きと思います。

  90. 210 契約済みさん

    トイレをINAXのサティスに変更する方いませんか?
    ちょっとお値段がするので悩んでます。

  91. 211 匿名

    >206
    絶対無いとは言えないですが、建つとしても入口の通路と道路の先なので、かなり離れてますよ。

  92. 212 契約済みさん

    トイレは標準のままにします。

  93. 213 匿名さん

    和室を洋室に変更された方いますか?

  94. 214 契約済みさん

    >213
    和室のままですね。

  95. 215 契約済みさん

    私も畳が欲しかったので和室のままです。布団派だからかも。

  96. 216 契約済みさん

    リビングの隣なので、テレビ見てる途中で眠くなったりした時に、そのままゴロ寝が出来る和室は好きですね

  97. 217 匿名さん

    一部屋くらいは和室あってもいいかな

  98. 218 契約済みさん

    都市プラザはいつぐらいから着工するんですか?

  99. 219 匿名さん

    そのまま和室多いですねー。

  100. 220 契約済みさん

    子供にも畳の部屋がある環境の方がいいのかもって思い、和室を残すようにしました。

  101. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円・4,540万円

2LDK・3LDK

44.85平米~74.02平米

総戸数 60戸

ラコント西鉄久留米

福岡県久留米市天神町字5丁目

2,180万円~2,760万円

1LDK・2LDK

36.98平米・46.80平米

総戸数 56戸

トラストレジデンス西鉄久留米駅

福岡県久留米市通東町5番1

2,980万円~3,930万円

3LDK・4LDK

65.59平米~84.40平米

総戸数 44戸

アルバガーデン 筑紫駅前VI

福岡県筑紫野市大字筑紫600-1、600-8、600-9

2,810万円~4,070万円

2LDK・3LDK・4LDK

58.73平米~82.15平米

総戸数 48戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン朝倉街道駅前

福岡県筑紫野市針摺西一丁目

未定

2LDK・3LDK

61.60平米~79.05平米

総戸数 33戸

サンパーク朝倉街道駅グラッセ

福岡県筑紫野市石崎1丁目

3,490万円~4,240万円

3LDK・4LDK

63.96平米~84.41平米

総戸数 40戸

ファーネスト朝倉街道駅ルクシア

福岡県筑紫野市石崎2丁目

3,120万円~4,170万円

3LDK

67.26平米~76.92平米

総戸数 35戸

フリーディアシティ二日市

福岡県筑紫野市湯町2丁目

3,880万円~6,880万円

3LDK・4LDK

72.32平米~109.71平米

総戸数 53戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,198万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸