住宅設備・建材・工法掲示板「IHのレンジフードの高さについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. IHのレンジフードの高さについて

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
のっぽ [更新日時] 2008-04-18 11:14:00
【一般スレ】キッチンのレンジフードの高さ| 全画像 関連スレ RSS

オープンキッチン(吊り戸棚なし)にIHをつけた場合の レンジフードの高さが低い為困っています。

私は女性なのですが身長が175cmあるため 頭がぶつかってしまいそうです。現在の仕様ではキッチン高85cm+80cmの位置にレンジフードが取り付けられる予定です。

ハウスメーカーの営業さんにも相談したのですが、消防法?の兼ね合いで高くしても若干(5cm位)しか出来ないのではないか、また高くした場合はレンジフードの音(距離が長くなる分、吸気の関係で)も気になりそうなので 止めたほうがいいといわれています。

主人も185cmと背は高いので、問題なければ高くしたいですが。

今の家は古い為か 約2m位の位置に換気扇が付いています。ちなみに実家も同じくらいです。(ともにガス)

どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2008-04-10 14:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

IHのレンジフードの高さについて

  1. 2 購入経験者さん

    うちも吊戸なしのフルオープンでハット型デザインの換気扇です。
    2400の天井から700の管があってその下に厚さ10センチのハット部分があるので(デザインなので説明が難しいですが)、単純に床から1600のところに換気扇がついてます。
    私は150センチなので問題ないのですが、主人はもちろんぶつかります・・・。
    こればかりは機能の問題があるので変更はできませんでした。

    我が家ではほとんど台所をやるのは私なので良しとしました。
    たまに主人がやるときはぶつかりながらやってます。

    日常的に使われる奥様でもぶつかるというなら、私ならデザインにこだわらず全体的に見直すと思います。
    無理に高さを変えるそのために換気扇としての機能に支障が出るのでは困りますから。

  2. 3 匿名さん

    換気扇の高さは、確かに低いですね。(消防法は良く知りませんが)

    それよりも、キッチンの高さが850mmでは低くないですか?
    あなたの身長なら、最低で900mm。
    950mmも選べるものありますよ。

    それだけで、50mmや100mmは上がりますよ。

  3. 4 入居済み住民さん

    私は180cm(男)です。確かに当たりますが、メインは妻だし、たまにしか立たないからいいかなと思っています。

    >消防法?の兼ね合いで
    ここがわかりませんが、本当に法律の絡みであれば難しいのでは!
    どれぐらい建てているHMかわかりませんが、そういった事例の家があればお願いして見せて頂いてはどうですか?

    >レンジフードの音(距離が長くなる分、吸気の関係で)も気になりそうなので
    自動で吸気の強さが変わるってことですか?そうでなければ、距離が長くなる分吸気が弱くなり、臭いが残りやすいということならわかりますが、音っていうのがHMのやりたくない理由としてしか理解できません。
    ここは設置予定のメーカーに問い合わせてみてはどうですか?

    確かにレンジフードのサイズがあるので、上ギリギリに設置しても5cmとかしか上がらないのかもしれません。ちなみに天井高はいくつですか?場合によっては天井高を上げればOKかもしれませんね。

  4. 5 のっぽ

    早速 意見をいただきありがとうございます。

    言葉足らずの点を補足させていただきます。
    ハウスメーカーの営業さんに聞いたと書きましたが、正確には営業さんからキッチンメーカーに聞いてもらいました。


    >それよりも、キッチンの高さが850mmでは低くないですか?

    90cmも含めて検討はしてるのですが、なんとなく今の低いキッチン(80cm)になれてしまってるので迷ってます。


    >自動で吸気の強さが変わるってことですか?そうでなければ、距離が長くなる分吸気が弱くなり、臭いが残りやすいということならわかりますが、音っていうのがHMのやりたくない理由としてしか理解できません。

    その逆で本来、弱運転で足りる換気が距離が長くなる分 強運転になる為音が大きくなるという意味らしいです。

    >ちなみに天井高はいくつですか?

    2600cmですので、高さには余裕はあるとの事です。

  5. 6 入居済み住民さん

    >90cmも含めて検討はしてるのですが、なんとなく今の低いキッチン(80cm)になれてしまってるので迷ってます。
    以前、アパートで使っていたものは80cmでよく腰が痛くなってましたが(特に洗いものはさらに前屈みになるので)、今は85cmになりだいぶ楽になりましたよ。奥さんに合わせているので85cmですが、個人的には90cmだとさらに楽だろうなと思います。

    >その逆で本来、弱運転で足りる換気が距離が長くなる分 強運転になる為音が大きくなるという意味らしいです。
    上の高さの件もそうですが、実際にショールームで体験してみるのが1番です。どんなタイプのファンを選ぶかにもよるかもしれませんが、料理をしたりTVなど周りが騒がしいときにはあまり音は気にならないのでは!?確かに静かなときだとかなり違います。あとはキッチンとLDとの関係(オープンorクローズ、垂れ壁の有無など)もあると思います。

    レンジフードを高くして、キッチンも高くしたら、全体的に高くなるからバランスがいいんじゃないですか!?

  6. 7 匿名さん

    これなんかお洒落で良いと思いますが・・・。
    頭も打ちませんよ(私の家はアイランドで主人が良くレンジフードに頭ぶつけて怒り狂っていますよw)。

    http://www.sunwave.co.jp/products/kitchen/style_kitchen/index.html

  7. 8 のっぽ

    そうですね。
    ショールームには一度行ったのですが、もう一度足を運んでみます。

    確か現在のフードは静音タイプのシロッコファンでしたので、多少でしたら音も気にならないかなとも思ってみたりしてます。

    ただ、ウチは夫も料理をしますので、世の男性方はどうされているのか不思議です。
    女性で175cmは大きいほうですが、男性で175cmでしたら特別背が高いわけではないと思いますので

    低いキッチンでかがんで家事をするのも大変ですが、低いレンジフードの前で調理するのも大変ですよね。

    仮に男性がメインで料理をされる場合は、どうすればよいのでしょう。

  8. 9 のっぽ

    >No.07 by 匿名さん
    早速拝見させていただきました。ただHPによると(臭気をより確実に除去するため、IH用空気清浄システムとは別に風量100m3/h以上の補助用換気扇の設置が必要です。)となっています。
    これってもうひとつ換気扇をつけなければいけないんですかね?

    それと、書き忘れていましたがHMさんから、家の気密が高いので同時給排にするよう言われております。

  9. 10 匿名さん

    ↑もう一つの換気扇は壁付けや天井付けでいいので、
     フード換気扇にする必要はありません。

    サンウエーブの他にも、昔からあるものとして、
    「グリーンハイキ」http://www.greenhaiki.co.jp/
    があります。IHにも使えたと思います。

  10. 11 匿名さん

    >>スレ主さん
    ウチのカミさんは身長が174㎝ですのでキッチンは90㎝にしましたよ
    現在のアパートの85㎝でも低いので

    キッチンを5㎝上げれば、換気扇も自動的に5㎝上がると思います

    IHはガスと違って燃焼による上昇気流が発生しないため、換気扇をむやみに高くすると十分な換気能力が得られなくなるため、メーカー推奨の換気扇の高さはキープした方が吉です

  11. 12 のっぽ

    みなさん 色々と意見ありがとうございます。

    今のところキッチンを90cmにしてフード高を+80cmで170cmというのが良いのでしょうかね。

    No.10 by 匿名さんのおっしゃているグリーンハイキ http://www.greenhaiki.co.jp/や
    スリムハイキ http://home.kak-net.co.jp/slimhaiki/slim-html/index.htmlって実際使ってる方いますでしょうか?

    ともに補助換気扇が必要みたいですけど、ウチの場合、全熱交換式の24時間換気がつく予定ですが問題ないのでしょうか?

  12. 13 周辺住民さん

    家も今建築中ですが、ハイキエース(スリムエースと同じ?)にしました。 IHのすぐ横につきます。 IHの上の方は、鍋などをかける棚になります。 キッチンの高さは88CMにしてます。

  13. 14 のっぽ

    No.13 by 周辺住民さん 

    スリムハイキ等ですと、外の壁面に換気扇の外部ユニットがくるようですが 外壁の汚れは心配ないのでしょうか?それと、差し支えないようでしたら、材工費はどれくらいのモノか教えていただけますか?

  14. 15 匿名さん

    レンジフードでいうと高さは消防法で細かく決まっていますので
    その範囲内での変更になります。

    レンジフードの排気風量も簡単に書けば器具の熱量によって
    計算し風量が決まります。

    勝手に建設途中で変更するともちろん消防検査時に引っ掛かりNGとなります。
    変更するならHMと良く相談しながらがいいですよ。

  15. 16 周辺住民さん

    家は、設計士さんにお願いしていて、まだキッチン全体の見積もりが確定していないのですが、ハイキエース自体は、確か30万弱とかではなかったかと。 あまり流通していないようで、高めのようです。 外部ユニットがつく外壁は、外から見えるような場所ではないので、気にしてないのですが。

  16. 17 のっぽ

    >No.16 by 周辺住民さん 

    値段は少々高めのようですね。

    周辺住民さんのお宅もやはり別で換気扇を設けるのですか?喚起計画の点で難しいところなどありましたか?

    質問ばかりですいません・・・

  17. 18 周辺住民さん

    別の換気扇はつける予定はありません。 中年夫婦の二人暮らしで、揚げ物とかあまりしないし、このハイキエースだけで十分と考えたのですが...?

  18. 19 匿名さん

    実家がIHで、ガスと同様の位置で天井に換気扇(フード)がついていますが、
    やる気あるのか?と言いたくなるぐらい吸い込みません。
    上記書き込みを見ると、対流がないから吸わないんですね。
    油っぽいのが壁にデロデロ付きやすいし、リビングに煙が行くんですよね…
    フードはキッチンより奥行きが少ないので、頭をぶつける事はないと思いますし、
    規制を守った方が家のためだと思います。
    背が高いのであれば、キッチンの高さが80cmは低いのではないでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    >高くしても若干(5cm位)しか出来ないのではないか

    身長が、170cmと175cmではだいぶ違うものだと想像していることだという前提で
    書かせていただきますと、

    レンジフードを5cm高くすることでも、大きな意義あることだと思いますよ。

  20. 21 入居済み住民さん

    グリーンハイキ(IH用)使っています。
    キッチンに他の換気扇はないですよ。これだけです。
    うちはレンジは壁に向いているので壁付きのタイプですが、よく吸い込みますよ。
    以前のガスレンジ+壁の上の方の換気扇に比べると、周りの壁が本当に汚れません
    (これはIHのせいもあるのかも)。
    外壁の汚れは、うちも目立たない場所でRC打ちっぱなしなので、あまり気にしていませんが、
    今度見てみようと思います。
    金額はよく覚えていませんが、候補に考えていた外国製のレンジフードがすごく高かったので、
    それよりは安かった気が。
    私がこのタイプを選んだのは、お手入れのしやすさで、
    料理の度に簡単にふけるし、ガラリを外して洗うのも楽ちんです。
    ずぼらな私でもきれいに保てています。
    お勧めですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸