一戸建て何でも質問掲示板「タケノコが生えてるんです・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. タケノコが生えてるんです・・・

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2008-05-19 16:37:00

先日土地の購入契約をしました。しかしそこは畑で、なおかつ竹やぶになっています。最近気になったので土地を見に行ったら、タケノコが生えてました。もう土地の契約をしてしまっているのですが、そのときは不動産屋も建築業者も地盤改良?(土地を掘り起こす)をするので大丈夫との返事だったのですが、とても心配です。本当に大丈夫なのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-05-06 10:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タケノコが生えてるんです・・・

  1. 2 匿名さん

    竹の力はすごいです・・・コンクリートも突き破って伸びてきます。
    昔住んでた家のガレージに竹の子が顔を出し、グングン成長しました
    もちろんコンクリートから(> <;)
    根っこが横に伸びて行くから 近くに竹林があるならいつか生えてきますよ!

  2. 3 匿名さん

    契約してしまったら、後付けは厳しいとは思いますが、業者が大丈夫だと言ったのなら、その事実と、万一被害が出たらどう補償するかを具体化した内容を書面にするよう、トライしてみては?

  3. 4 匿名はん

    ちゃんとしたベタ基礎ならば、家の下からタケノコが生えてくることはないでしょう。
    もし心配ならベタ基礎の周囲を深基礎にしてもらうという手もありますが、
    元は地震時の横滑り防止用なので、少し高くつくでしょうね。
    庭にタケノコが生えてくるのが嫌なら、地下茎の侵入を遮るよう
    境界に波板や排水溝などの障害物を埋め込むような工事が必要でしょう。
    外構で作るような粗い配筋の薄っぺらコンクリートは突き破りますからね。

  4. 5 物件比較中さん


    なんで、ベタなら突き破らないと言えるのでしょうか?

    根拠を教えてください。

  5. 6 匿名さん

    私は家については素人ですが、べた基礎なら鉄筋も入っているし、竹がそれをつきやぶって出てくるとは考えづらいですけど、それより、基礎のしたに竹の根がたくさんあると根腐れした時に空洞化して不同沈下しないか心配ですが、どうなんでしょうか?

  6. 7 入居済み住民さん

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20419/

    このスレッドの物件が更地になったものだったりして…
    もちろん重要事項に記載されていないことだと思いますが、
    家を建ててからは今以上に不安になってしまうかも知れませんので、
    違約金を払う形になっても他の土地を探すのもありかも知れませんね。

  7. 8 地元不動産業者さん

    発想の転換が大事だ
    これから食糧難になるから
    ある意味、竹の子が生えるということは
    いいことなんだよ!

  8. 9 購入検討中さん

    竹林地はダメ。
    竹の地下茎は数十センチのコンクリートなら
    突き破るか、持ち上げる。
    さらに、地下を横に這いながら場所を探す。

    数年後にはお庭は見事な竹林になっているでしょう。

  9. 10 契約済みさん

    スレ主です。みなさんいろいろご意見ありがとうございます。土地を掘り起こして地盤改良工事をしても効果はないのでしょうか?またベタ基礎のコンクリートの厚みを厚くするなど何か有効策はないのでしょうか?

  10. 11 購入経験者さん

    敷地に除草剤をいっぱい撒けば?

  11. 12 購入検討中さん

    除草剤は地面の表面だけ。
    地盤改良は目的が違いこれも効果なし。

    購入キャンセルの手段を考えるのが一番。

  12. 13 匿名さん

    夏の時期に竹の幹に穴を開けてラウンドアップハイロード原液を注入し、栓をしておけばそのうち地下茎ごと枯れるそうですよ。 春季に筍を折ったり、へたに駆除しようとするのは逆効果みたいです。。 まあ、業者が手を加えた後にも竹が生き延びていた時には上記で対処可能かと。

  13. 14 匿名さん

    タケノコって、おいしいよね。
    うらやましいな。

  14. 15 たけちゃん

    薬剤注入は地中の全ての地下茎に施さないと
    一本でも地下茎が生き残っていればアウト。

    つまり無理。

    竹林業に転職した方がいいかも。

  15. 16 購入検討中

    古屋付きの宅地を購入しようかと検討中なのですが、庭に細い竹が植わっていました。そういう竹もちょっと手を加えた位では、また生えて来るのでしょうか?

    種類は違えど、同じ竹だし…

  16. 17 近所をよく知る人

    細い竹はもっとびっしりとはえるから
    地面が見えないくらいになる。

  17. 18 地元不動産業者さん

    発想を逆転させましょう。
    竹林は地盤が固い(根が回ってる)ですので、地震に強い家が建てられます。

  18. 19 参考にどうぞ

    竹が住宅地を襲う

    http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/040624.html

    ご近所〜で、竹林対策を取り上げています。
    結構有効なようですよ。


    もしほんとに何をやっても無駄だ、と言うのであれば、今頃日本全国竹林になっていることでしょう。

  19. 20 ビギナーさん

    通りすがりの竹林持ちです。

    何をしても駄目ってことはないですよ。
    しっかり掘り起こして、進入防止をして塩をまけばOK。

    なお、ベタ基礎くらいなら余裕で通過しますよ。

  20. 21 申込予定さん

    >なお、ベタ基礎くらいなら余裕で通過しますよ。

    うちのはスラブ厚が250ミリあるから通過できない。

  21. 22 匿名さん

    ベタ基礎でも布基礎でも、防湿シートの上か下にバンブーバリアーを2、3枚重ねて敷いてからコンクリ打設したらどうでしょう。 敷地内はラウンドアップでしばらく攻防戦を繰り返せばそのうち再発もなくなると思いますが基礎下をやられると厄介なので・・・。バンブーバリアー+厚めの土間コンで、竹に対してはかなりの防御になると思うのですが。

  22. 23 地下茎

    250ミリくらい軽い軽い。

  23. 24 匿名さん

    塩素系の除草剤(顆粒)を竹の根本に穴を開けて注入する。
    外縁部の竹数本に行う。
    毎年、タケノコを見かけたら除草剤で退治。
    竹が勝つか人間が勝つかの根気勝負だよん。

  24. 25 匿名さん

    今見てきたら竹から7〜8m以上離れたところまでタケノコが出ている。
    地下茎は思った以上に広範囲だから、要注意だよ
    ベタ基礎の下に地下茎。
    地盤改良の十分でない最近の建売業者の地盤なら、地盤沈下の防止に役立つかも??。
    不動産屋が化けたタケノコ業者にも気をつけましょう。

  25. 26 社宅住まいさん

    竹の子がおいしい季節だね

    いいなぁ〜竹の子がはえる家って♪

  26. 27 匿名さん

    うちの駐車上の横は竹林なんだけど、駐車場に竹が生えたことは一度もありません。なぜでしょう?

  27. 28 近所をよく知る人

    もうすぐ生えてきますから
    もう少しお待ちください。

  28. 29 匿名さん

    うちの実家は竹林の中にあるけどなんのトラブルもないよ
    もちろん何十年も住んでの結果

  29. 30 近所をよく知る人

    だからー
    もうすぐ生えてきますから
    もう少しお待ちください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸