一戸建て何でも質問掲示板「メーカー選びの決め手は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. メーカー選びの決め手は?

広告を掲載

  • 掲示板
初心者@栃木県 [更新日時] 2010-01-02 18:48:14

初めまして、最近家造りを考え始めたばかりの者ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。

家造りを考え始めたばかりで、工法や好みなど、何を優先すればよいのか全くわかりません。
もちろん金額的に上限を超えるような無理な買い物は出来ないので、
予算に見合う範囲内でベストに近いものを、という漠然としたイメージしかまだありません。

安全性や耐久性・住みやすさなど、メーカーごとでそんなにも違いはあるものなのでしょうか?
それとも、価格が同じようならば、大体は同じような安心感を得られるのでしょうか?
初心者の**げた質問だと思われてしまうでしょうが、
メーカーを尋ねるごとに、どこが良いのか、何を優先するべきか、
ますますわからなくなってしまいます。


とりあえず展示場を見に行き、いくつかのメーカをまわり、
先日、セキスイハイム・トヨタホーム・ミサワホームのプレハブの工場見学に参加してきました。

ハイム(建坪37坪:本体2500万)
トヨタ(建坪35坪:本体2000万)
ミサワ(建坪43坪:本体2200万)
各メーカーとも本体価格は定価、照明・カーテン抜き、
付帯工事費・諸経費が約300〜400万
上記のような簡単な見積もり金額を提示されました。

ハイム・トヨタは内断熱で、外壁の厚み20ミリ前後
(20〜30年に一度の再塗装、メジの交換が必要)
ミサワは外断熱で、外壁の厚み80ミリを標準で採用
(60年間再塗装無し、メジの交換無し)

最後にたずねたミサワでは、この他に鉄骨の太さ・厚み、
防錆塗装など、ミサワが他社より優れている点を説明され、
ミサワの営業に、「この材料でこの値段はとにかく安いでしょう」と言われました。

例えば「断熱性・機密性に優れた家」という点で、
営業の話を聞いていると、ミサワの80ミリ外壁と外断熱は、
数字の上では確かに冬場は暖かそうですが、
他社に比べてそれほど違いのでるものなのでしょうか?

また、どのメーカーも耐震等級3の構造体だと言いますが、
鉄骨の太さ・形状によって、同じ等級3でも違いがあるのでしょうか?

より太いもの、より厚みのあるものを選べば、
より安全安心で住みやすい家になりそうな気がしますが、
家族の者は「国が定めた基準をクリアしていれば、どこでも同じじゃないの?」
「どこも安全性や耐久性が一緒なら、あとは間取りや見た目の好みや金額で判断すれば?」
と言っています。

実際に建築するまでには時間があるので焦りは無いのですが、
見れば見るほど、どこも同じように思えてしまいます。
もっと時間をかけて比べていけば、そのうち自分の考えもはっきりしてくるのでしょうが、今はまだ手探りの状態です。

そこで、みなさんがメーカーを選んだ決め手を教えていただけたらと思い、スレッドをたてさせていただきました。
逆に、このメーカーのここがダメで却下になったなど、いろんなお話を聞かせてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-05-13 11:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メーカー選びの決め手は?

  1. 12 匿名さん

    鉄骨の家が好きなようですので、参考になるかどうかは分かりませんが…。
    僕は長持ちする木造の家を建てたかったので、
    出来るだけしっかりした構造の家を建てるところを探しました。
    どのように探したかと言えば、出来るだけ多くの現場を廻りました。

    HMに紹介された家だけではなく、
    ランニングが趣味なので、朝のランニング中に建築中の家を見せて貰ったりもしました。
    見たところは、細かいところに手を抜いていないかと言うことが主です。
    初めは何処も同じに見えていた現場も、目が肥えてくると違いが目に付くようになります。
    全部で100軒以上の家の建築現場を見たと思います。

    個々のチェックポイントは細かなところなので、ここでは書きませんが、
    最も簡単なチェックは、現場が綺麗かどうかです。腕の良い大工は現場が綺麗なことが多いです。
    建築現場は多方面の職人さんが出入りするので、たばこの吸い殻の処置などにも、
    HMの指導の行き届き方が現れます。

    目星を付けたHMには、多くの現場を見せて貰ったり、
    営業に大工はお抱えか、下請けに流すだけか、
    全ての現場で一人の棟梁が最後まで責任を持って施工するかの施工体制を確認して決めました。

    家の間取りや、設備はやる気になれば、どのようにでも出来ます。
    そして、初期の強度を上げることは比較的簡単です。
    ただ、その性能を長く維持させるためには、細かなところをどれだけ手を抜かないかが重要で、
    手間が掛かるし、明らかな施工ミスにならないところは会社の保証外になることが多いので、
    キチンとやっているところは少なかったです。
    会社の体質が現れやすいところだと思ったので、
    まずは細かなところまで丁寧にしっかり作ってくれるところを探しました。

    そんなこともあり、構造は僕が気に入ったところにお願いしたので、
    設備面は妻に任せて、殆ど口を出しませんでした。
    最初、構造に全く興味がなかった妻も、家が建ち始めると、
    新築現場の近くを通ったときは、周りの建築中の家に目がいくようで、
    うちの方がガッチリ見えるねと言ってくれたりしました。
    今では、ここに頼んで良かったと夫婦共に思っていると思います。

    実際の家はカタログや営業が口で言うような理想的なものだけでは出来ません。
    実際の現場を確認することは大切だと思います。
    鉄骨だったら、ユニットなどでも防錆対策の焼き付き塗装も現場では必ず傷が付きます。
    現場での防錆処理はどうなっているかや、熱橋対策、壁体内結露対策はキチンとされているか
    なども見てみると良いと思います。結構いい加減なところは多いですよ。
    建て始めてから気になり出すより、丁寧なところに最初から頼む方が良いと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸