一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.6】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.6】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2012-01-08 01:17:43
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発の人災事故以来、脱原発への意識が高まり各地の原発が停止し、
電力不足が喧伝されています。
足りないなら自分が使う電力は自力で創るしかない。その唯一の方法は、
誰もが平等に只で得ることが出来る太陽の力を利用すること。
エネルギー自給をめざし、太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?!
これから太陽光発電+オール電化にしたいと考えている方も、惜しくも
出来なかった方も、ご意見やご感想、そしてご質問をお寄せください。

前スレッド No.5:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/186654/
        No.4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178751/
        No.3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
        No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
        No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-11-05 10:41:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.6】

  1. 659 匿名さん

    >657

    「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか」のスレなのに、「太陽光とオール電化は関係ありませんので切り離してお考えください。」はおかしいでしょ。
    他所に行った方が良いですよ。

  2. 660 匿名

    不毛だなぁ
    こん中でさ
    どっちでもいーからキチンと説明出来る人いる?
    温暖化については諸説紛々あるけどさ
    その諸説唱えてるヤツらもひっくるめて納得させられる人いる?
    問い詰め合戦もいいが、結局はそれが出来る人を求めてんだろ?

  3. 661 匿名さん

    >太陽光とオール電化は関係ありませんので切り離してお考えください。ガス併用でも載せらますからね。
    なんで?
    太陽光とオール電化を切り離す意味がわかりませ~ん。
    ガス併用でも太陽光発電を載せられるって言うけど、あんたんとこ載せてるんですか?
    オール電化にしているのは、エネルギーの自給率を高めるためだよ。
    太陽光で発電できるけれど、ガスを作ることはできないからね。

    それに、家庭ではCO2を排出していないけれど、コンセントの向こうの火力発電所で
    CO2を出している、って言いたいんだろうけど、お宅は電気を使っていないの?

    オール電化だと、エコキュートは今はCOP5の製品も出ているくらいで、
    ガス給湯器と比べて熱効率が良い。1のエネルギーで、3~5倍の熱を得ることが出来る、
    ということ。エコジョーズで95%くらいかな?しかも電気が無いと動かない。
    電気もガスも使ってお湯を沸かしているって、知ってますか?
    IHクッキングヒーターもガスコンロのナベより熱効率が高い。96%対35~40%くらいかな?
    ガスコンロは、ナベを温めるより部屋を暖めるエネルギーの方が多いんだよね。

    コンセントの向う側、発電方式では、ガスコンバインド発電ならおよそ50~60%くらい。
    効率の悪い旧式の石炭だと、35%くらいの熱効率だったかな?
    それで、遠くの発電所から送電する際のロスがおよそ5%くらいと言われている。
    それで、計算すると、だいたい電気とガスのCO2排出量は、同程度になる。
    オール電化住宅は新築などで新しい電気製品に買い換えている分、省電力設計の機器が多い。
    だから、ガス屋さんたちが思っているほど、オール電化住宅は電気を多く使っていない。

    考えて欲しいのは、CO2が地球温暖化を進めているという論理が怪しくなっている今、
    あるいは、全地球のCO2排出量の4%を出している日本で、
    ガス併用とオール電化住宅のどちらがCO2排出が多いか、少ないかと口角泡を飛ばしても
    そんなに大きな意味はない、ってこと。

    それよりも、原発に依存しないでエネルギー自給をめざして快適に暮らす方法を探すのが得策だ。
    だから、私はこの太陽光発電とオール電化の暮らし方を支持する。

    それが出来ない原発おじさんは、やっぱり、これからも原発を推進する発言を続けていきますか?

  4. 664 匿名

    なぁ?ざっと読んでみたが太陽光発電なんかどーでもよくて
    オール電化、いや、ぶっちゃけ原発問題にかこつけて深夜割引について言いたいだけのヤツ居るだろ?
    話しの毛色がなんか違うんだよなぁ

  5. 665 匿名さん

    >663
    >オール電化は地球温暖化防止には全く関係ないってこと
    それを言ってしまえば、CO2排出量と温暖化は関係ないってことだよ。

    ただ、言えることは、オール電化の普及で、独占体制だったガス屋さんが慌てて
    エコジョーズだとか、効率の良いガス機器を開発したんだよね。
    家庭における安全対策、ガス漏れ予防のガス管交換、高効率のガス機器開発などを
    怠ってきた地域独占企業のガス屋がオール電化でガス併用家庭が激減していくことで
    危機感を持ったことは確かでしょうね。

    そういう意味で、オール電化がCO2排出削減に貢献したことは事実でしょう。
    地球温暖化防止にCO2排出削減が貢献するなら、オール電化は貢献していると言えるよね。

    最近ではガス屋さんは太陽光発電+オール電化への危機感から、エネファームを開発しているけれど、
    これは今後どうなるか、わからんなあ。
    でもこれもひとつの流れを作っているわけだからCO2削減に貢献してるってことだね。

  6. 666 匿名さん

    >661
    >それで、計算すると、だいたい電気とガスのCO2排出量は、同程度になる。
    っていうけど、ガス併用住宅で高効率のエコジョーズをどれだけ導入してるんだい?
    オール電化住宅はほぼエコキュートを導入してるけどね。
    そうすんと、やはりオール電化の方が一般的なガス併用家庭よりCO2排出は少ないわなあ。

  7. 667 匿名さん

    地球温暖化防止だけで語るなら、都市ガスは廃止した方が良いですね。
    輸送・解放検査・家庭でのガス漏れは、完全には無くなりませんから。

    都市ガスの成分は、単一のガスではなく複数のガスが混じっていますが、その殆どがメタンガスです。
    メタンガスはCO2の21倍温室効果があります。

    燃焼+メタンガス漏れで電気の比ではありませんよ。

  8. 669 匿名さん

    アパートなんかだと
    看板にオール電化完備とか書いてあって給湯は電気温水器とか多いね

  9. 672 匿名さん

    >667

    都市ガス廃止に1票!

  10. 673 匿名さん

    都市ガスを廃止し、温室効果の無いプロパンに切り替えですね。

  11. 674 匿名さん

    LPGは化石燃料の中でも最も二酸化炭素の発生が少ないクリーンなエネルギーだって。

    環境を考えるガス派は、都市ガスからプロパンに切り替えですね。


  12. 675 匿名さん

    ボンベ…イラナイ

  13. 676 匿名さん

    ガス+太陽光スレって、ちょうど今みたいに「都市ガス廃止しろ」の流れになって、どうやったら廃止できるのか、具体的な数字だしてよ→都市ガス廃止論者遁走、で止まってる。

    で、廃止できる根拠を教えて下さいませ。また逃げるの?

  14. 678 匿名さん

    >廃止できる根拠を教えて下さいませ。また逃げるの?
    誰に言ってるの?
    よそのスレで起きた出来事とか、訳のわからんイチャモンをつけるのは
    止めてほしいよ。
    このまま原発おじさんの荒らし騒動が続けば、誰もまともなことが書けなくなってしまうよ。

  15. 679 匿名さん

    え?ここのスレでも「脱都市ガス」って流れだから聞いてるんだけど、誰も答えられないのかな。じゃあ、何を根拠に脱ガスって言ってるの?それによるメリットとデメリットは?

    他者が検証可能である具体的な数字を出さずに、思い込みで批判してたら「オール電化=原発」と騒いでる人と五十歩百歩じゃない?

  16. 681 匿名

    全く関係なくて悪いが
    本気で権限のあるヤツらが都市ガス(オール電化でもプロパンでも)廃止しようと思ったら
    数字も根拠も意味を成さないよ
    その逆も然りで
    要らなそうな所に
    権利者が何かを作ろうとしてる動きにも
    根拠だ数字だ騒いでも根本的にひっくり返せないのが現在の日本
    要するに廃止となったら一般人にはどうにも出来ない

  17. 683 匿名はん

    絵空事だろうから別にいいけど、既存のインフラを全部廃止してボンベにするの?アホ過ぎ…

  18. 684 匿名さん

    ガス屋ってプロパン業者だったのか!?

  19. 685 匿名さん

    >ここのスレでも「脱都市ガス」って流れだから聞いてるんだけど、
    えっ、そんな流れになってる?
    勝手にそんな流れを作るなよ、ッて話しだね。
    オール電化が原発依存だと言うんなら、
    メタンガスを含んだ都市ガスはどうなるんですか?
    ってこと。
    オール電化とガス併用でどっちがCO2を出してるのか?ってことだ。
    脱都市ガスって、いうなら、
    この太陽光発電+オール電化スレとは関係ないからよそでやってよ!
    ってことでしょ?
    日本語を読んで、物事を正しく判断しようよ!原発おじさんヨぉ!

  20. 686 匿名

    オール電化廃止
    都市ガス廃止
    となりゃあLPウハウハだろうが
    そりゃあちょっとムリ過ぎるなぁ…
    そんなんで盛り返そうっての?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸