一戸建て何でも質問掲示板「オール電化での入浴剤使用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化での入浴剤使用

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-11-04 12:33:39

現在賃貸でガス使用しています。追い焚き機能があり、入浴剤は配管を痛める可能性があるので使用しないで欲しいと言われています。
これが本当かどうかも疑問ですが・・・

今回新築にあたりオール電化で、ダイキンエコキュートに、ヤマハのお風呂を入れる予定です。
個人的に入浴剤が大好きなのですが、家族の入浴時間がバラバラで追い焚きを使う可能性が高いです。一応、断熱浴槽にはしましたが。

配管痛めるっていうのは本当でしょうか?

[スレ作成日時]2011-10-30 10:55:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化での入浴剤使用

  1. 1 入居済み住民さん

    傷むというか成分がこびりつきそうでイヤ。
    一度使ったときは湯を抜いた後真水を回しました。

  2. 2 匿名さん

    というか、エコキュートの追い焚きは電力消費がすごいのでおすすめしない。

  3. 3 匿名さん

    2さん
    追い炊きはタンクの周りを回して中の熱湯と熱交換するだけですよ。
    沸き増しと混同しているのでは?

  4. 4 スレ主

    書き方が紛らわしかったですね。
    たしかにエコキュート自体の追い炊きは電気を「くう」でしょうが、
    私の聞きたかったのは、お風呂の追い炊き機能で、3さんが書かれているように、沸き増しのことです。
    入浴剤の成分が配管にくっつくのか、直接傷めるのかはわかりませんが、
    入浴剤の使用が良くないことは、一般的な意見なのでしょうか?
    「沸き増し」しなければいいのでしょうが、魔法瓶浴槽だけでは冬は乗り切れないかなー?

  5. 5 契約済みさん

    入浴剤20年使っているけど

    問題ないよ

  6. 6 匿名さん

    オール電化ではないけど、
    マンションのガス給湯器が4~5年で故障し3回買い替えた。
    2回目の故障の時、入浴剤があやしいと言われ、
    入浴剤を使用しなくなったら、
    3代目は5年以上経過しても故障無しです。

  7. 7

    ×3回買い替えた。
    ○2回買い替えた。

  8. 8 匿名さん

    つーかエコキュートの説明書に書いてあるでしょ。
    書いてなかったらメーカーに聞けば一番正しい回答が得られると思うが。

  9. 9 スレ主

    まだ建築前なので詳しい説明書はありません。
    ネットで見れるのかな?

    お風呂の沸き増しはエコキュートの問題でしょうか?それともお風呂のヤマハの問題でしょうか?

    どちらにしても、メーカーに聞くのがいいのは間違いないですが・・・

    とりあえずハウスメーカーには聞いてみます。

  10. 10 匿名さん

    沸き増しとは、
    エコキュートの貯水タンクのお湯の温度を、ヒートポンプを使って上げること。
    風呂とは関係ない。

    追い炊きとは、
    風呂に貯めてあるお湯の温度を、貯水タンクのお湯を使って暖めること。

  11. 11 3

    10さんのおっしゃる通りです。
    スレ主さんの相談文章はまちがってなくて、むしろ2さんの方が勘違いされているので
    『電気を食うのは沸き増しの方ですよ』という指摘をしたつもりでした。
    紛らわしいのは私でしたね。

  12. 12 3

    たびたび失礼
    10さんの言うとおりと言うのは機能に対する用語の使い分けについてです。
    メーカーの分岐点については、浴槽から出たらエコキュートの問題かと。

  13. 13 スレ主

    みなさんありがとうございます。

    12さん
    ということは、お風呂のお湯の温め直す「追い焚き」はエコキュートの問題と考えて、エコキュートメーカーに(私の場合ダイキンです)問い合わせるほうがいいということですね。

    相談窓口などにも電話してみようかな。
    ハウスメーカーよりも的確でしょうから。

    ありがとうございました。

  14. 14 スレ主

    自己レスですが、ダイキンのホームページで簡単に見つかりました。

    http://faq.daikincc.com/okweb3/EokpControl?tid=10818&event=FE0006

    http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/faq/index.html

    やっぱり入浴剤の使用できないようです。
    ご参考までに。

  15. 15 匿名さん

    スレ主はたぶんアンチオール電化かな?

    http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/faq/index.html#10
    「酸・アルカリ・硫黄分を含んだ入浴剤は機器故障の原因となりますので使用はご遠慮下さい。」
    と書いてあるだけ。
    「入浴剤は使えない」とは書いていないよ。
    「酸・アルカリ・硫黄分を含んだ入浴剤」は使うなという意味。

    とりあえず、これ読めば?
    「浴槽・風呂釜への影響について」
    http://www.bathclin.co.jp/support/kigu/

    エコキュートの場合、暖めなおしたい場合は、「追い炊き」よりも、
    「高温足し湯」の方が早いので、「追い炊き」は滅多に使わないよ。
    もちろん湯船のお湯で体を洗うなどして、多少お湯を減らしておく必要があるけれど。

    「追い炊き」も電気ヒーターを使って沸かしなおすわけではなく、
    タンクに貯めている熱い湯で湯船のお湯を熱交換して暖めなおすだけ。
    (タンク内の熱い湯と湯船の湯は仕切られていて混ざらない)

    ガスの場合、追い炊きするとガスバーナーで湯船のお湯が入った
    金属パイプを炙るので、入浴剤の影響が大きくなる。
    だからどちらかというと、入浴剤に関してはエコキュートの方がいい。

    ちなみに追い炊きできないエコキュートもあるので、
    追い炊きを使わないなら、そちらの方がいいよ。

  16. 16 匿名さん

    >スレ主はたぶんアンチオール電化かな?
    この掲示板に毒され過ぎ。

  17. 17 匿名さん

    「高温足し湯」なんて使ったことないぞ。

    とても熱そう。

  18. 18 匿名さん

    熱湯が足されるわけじゃないですし。
    ちょっとお湯が冷めたときに使うと便利ですよ。
    私はよく使います。

  19. 19 匿名さん

    連投すみません。
    「ふろ自動」はお湯張り後に切ってます。


    ん、、。どっちが経済的なんだろう、、

  20. 20 スレ主

    いろいろありがとうございます。

    すでにオール電化でダイキンのEQ46MFVという機種が入ることになっています。アンチではありません(笑)

    現在はガスの戸建て賃貸を借りています。
    で、お風呂は「自動」ボタンを押しておくと、時々ブーンと動いて、設定温度に保ってくれます。保温というのでしょうか?
    足し湯も便利で、たしか10Lとか20Lとか追加できますが、これは「入浴中」に時々使用しています。

    私が気にしているのは、上に書いた「自動」モードの時のことです。(保温モードと言うべきか)

    誰かが入浴剤を使用してお風呂に入ります。
    次の家族が入るのは2時間後、3時間後になります。
    設定温度を保つようになっている場合(出来ますよね?)、エコキュートの仕組みはわかりませんが、
    湯船のお湯が巡回して、温かくなって戻ってきますよね。
    その場合に回路内が傷むのではないかということです。
    もちろんタンク内のお湯と混ざるとは思っていません。キッチンにもつかつわけですからね。

    バスクリンのリンクは参考になりました。
    バスクリンは問題なさそうですね。
    とりあえず、賃貸の家で試してみようかな・・・なんて悪いこと考えたりして。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸