住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房使っている方、使用感を教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房使っている方、使用感を教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
NANANA [更新日時] 2008-11-28 00:26:00

明日からいよいよ着工で色々な不安の中、楽しみにしているのですが床暖房についてご意見を頂けたらと思っております。我が家はLDK25畳弱でリビングにシースルー階段をつけるので若干ですが吹き抜けのようになっています。床暖房はLDKのほぼ全面にはる予定です。積水ハウスでお願いするのですが設計士の方は気密性がいいので床暖房だけで充分暖かいので吹き抜けは気にしなくて言いというのです。ヒーターはつけなくてもいいということなのでしょうか???シーリングファンなどは必要ないのでしょうか?床暖房をご利用の方、どのような暖房器具と併用でどの程度使用しているのかなどお聞かせくださいm(_ _)m

[スレ作成日時]2006-09-07 17:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

床暖房使っている方、使用感を教えてください

  1. 22 匿名さん

    マルチしてる時点で信用できない。

  2. 23 匿名さん

    だいたいこのオンドルエコノは、電力会社の深夜電力契約による
    通電のON/OFFしか効かない(時間帯別契約不可?)みたいだし
    温度コントロールは過加熱防止程度の機能しかないので
    典型的な最悪床暖商品みたいですね。

    http://www.landhome-japan.com/seko/seko.html

  3. 24 匿名

    オンドルエコノって
    断熱層に2cm以上のビニール!
    床材の下は2cm以上のセメントモルタル!
    断熱層にビニールって聞いた事ない・・・
    床材の下がモルタルって痛そう・・・

  4. 25 匿名さん

    ヒーターが断線したら終わりですね。修理も出来ないし、やるとなったらリフォーム並みの工事が必要になるのかな。
    故障したときのことを考えると、導入しようとは思わないです。

  5. 26 匿名さん

    床暖房って、どのタイプが一番いいのですか?
    メンテナンス等を考慮すると・・。

  6. 27 匿名さん

    >26

    非常に難しい問題ですね
    どれも一長一短ありますし、下手に答えると袋叩きに合いそうだし(笑)
    家は温水式なんですけど、メンテナンスがいらなそうな電気の遠赤外線(フィルム状のものを貼るだけ)
    方式は、どの位ランニングコストが掛かるのか?教えてもらえませんかね

  7. 28 匿名さん

    故障しやすいのは、どのタイプ?

  8. 29 匿名さん

    電気式より配管&熱源器がある温水式のほうが故障しやすいのは
    たしかでしょうけど、イニシャルコスト、ランニングコスト、メンテナンスコスト
    の3つを合せたトータルコストをどう考えるかでしょうね。

  9. 30 匿名さん

    今年は今日から床暖付けました。無垢床がほんのり暖かくなって気持ちいいです。

  10. 31 匿名さん

    季節柄情報交換が活発になってきましたね。
    床暖の家に2月入居予定で、今日から基礎が始まりました。楽しみです。

  11. 32 権兵衛

    HMの営業の方は床暖は足元がぽかぽかして気持ちいいですよとか、うちは高断熱・高気密だから冬は床暖だけで十分ですと言います。工務店の社長さんは、高断熱・高気密でやると床暖は熱くてたまらないという人が多く、たいてい冬場でも窓を開けて床暖つけているよ、と言います。最悪は蓄熱式床暖で、いったん暖まると温度制御ができないため、絶対勧めませんと言っていました。温暖地(次世代省エネ基準4地区)では、工務店の社長さんが言うことがあたりのような気がします。1地区とか2地区では違うのでしょうが・・・・。

  12. 33 匿名さん

    床暖房は本当に気持ち良いですよ。LDK20帖位ありますがエアコンはまずつけません。

  13. 34 匿名さん

    床暖入れたいのですが、床が無垢材だからできないとか・・・、高断熱・高気密の場合は実際使ってない。もしくはエアコンでも大丈夫ってことあります?あっ東京です。

  14. 35 匿名さん

    >>34
    床暖房でも高温(50℃以上)にならないタイプの床暖房であれば無垢材でも
    一応大丈夫ですよ。(乾燥により5mm程度の隙間はできますが。。。。)

  15. 36 床暖悩み中

    現在床暖を入れるか否かで悩んでます。入れるとしたら電気式のです(13万円/10畳くらい)。他の選択肢はないです。
    ランニングコストが高いらしく気になってます。
    電気式床暖が入ってて、なおかつ家計にはシビアな方にお尋ねします。
    どんな広さの床暖を使ってますか?エアコンやストーブ等との併用っぷりは?冬は光熱費がどのように上がりますか?床暖使うのやめちゃってますか?等々、経験談を教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  16. 37 でび

     温水式床暖を考えているのですが、シーリングファンが無いと、効き目はないですか?

  17. 38 匿名さん

    シーリングファンもあってもいいかもしれませんが
    床暖房とセットで必須では無いと思いますが。

  18. 39 匿名さん

    床暖を入れている期間はエアコンは全く使わないので、電気代が安いです。
    その分、ガス代は跳ね上がりますが・・・・・

  19. 40 匿名さん

    >>36
    うちは吹抜けのある20畳ほどのLDKに電気蓄熱式の床暖を入れています。(IV地域)
    ランニングコスト的には24時間暖房で月6000円程度ですが、寒い日は補助暖房的に
    夕方から23時までは石油ストーブ、深夜はオイルヒータを併用しています。
    先月1ヶ月の灯油代、オイルヒータによる電気代はそれぞれ2000円程度なので
    暖房費は計10000円/月ですね。

  20. 41 匿名さん

    LDKに温水式床暖入れて、リビングに吹抜けがあるけど、シーリングファンは
    つけなかった。別に無くても気にならないなぁ。
    エアコン暖房使うと、上に熱が溜まる感じがするけど、床暖だけの生活なら
    いらないね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸