なんでも雑談「東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-05-29 10:46:28
【地域スレ】2020年東京オリンピック| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172203/

来ました。東京、2020オリンピックに正式立候補です。
湾岸のさまざまな開発、急加速確定です。
おめでとうございます。
##
2020年夏季五輪招致で、東京都は正式に立候補を表明する方針を決めた。
##
今月中旬に予定される国際オリンピック委員会(IOC)のジャック・ロゲ会長の来日時に、石原慎太郎知事が表明する見通しだ。
##
石原都政では16年夏季五輪に続く再挑戦となる。石原知事は6月17日、都議会の所信表明で、東日本大震災からの「復興五輪」を掲げて招致する意向を示したが、日本オリンピック委員会(JOC)などの全面的な支援が不可欠とし、正式表明を見送っていた。
##
JOCは竹田恒和会長らが同23日、石原知事に招致を要請したほか、被災地の宮城、福島県も回って理解を求めた。同28日には自民党国会議員のスポーツ立国調査会も国を挙げて支援すべきと決議。都は招致に向けた環境が整ってきたと判断した。
##
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00001251-yom-spo

【なんでも雑談板に移動しました 2013/08/05管理担当】

[スレ作成日時]2011-10-10 10:38:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定! Part2

  1. 485 匿名さん

    オリンピック委員は都内のどこのホテルに泊まるんですか?

  2. 486 匿名さん

    私も東京湾花火ではオリンピックバージョンに感動しました。

    是非オリンピックが東京に来てくれますように・・・・

  3. 487 入居済み住民さん

    オリンピック委員は帝国じゃない?

  4. 488 匿名さん

    東京ステーションホテルじゃなかった?

  5. 489 匿名さん

    はずれ!

    帝国でもステーションホテルでも無いです。

  6. 490 匿名さん

    オークラ?

  7. 491 匿名

    はずれ! 晴海グランドホテルだよ(笑)

  8. 492 匿名さん

    嘘でしょ?(笑)

  9. 493 匿名さん

    じゃあどこだよ!

  10. 494 匿名さん

    東プリタワー?

  11. 495 匿名さん

    この前、オリンピック招致委員泊まり、招致委員会を行ったホテルは、パレスホテル東京。

  12. 496 匿名さん

    都内でやらなくてもいいよ。。。。交通等で支障がきそう。。。

  13. 497 匿名さん

     地方の方が交通マヒがやばいでしょ。

  14. 498 匿名さん

    テレビで見てるだけで十分だよね
    海外でやってくれればいいよ

  15. 499 匿名さん

    盛り上がっているのは、都知事だけでしょ。
    知り合いのホテル勤務の人も、迷惑がってた。

  16. 500 匿名さん

    そうだよ。色んな国の人が宿泊とか、現場近くのそういう関係者が一番大変だよ。
    開催とかそういうのだけに盛り上がるのだけは簡単だけど。

  17. 501 匿名さん

    レベル3とかもう東京ないだろ、ほぼ確実だったのは認めるが
    さすがにこれでは立候補取り消して勇気ある退却したほうが世界から認められる

  18. 502 匿名

    んだんだ。

  19. 503 匿名さん

    オリンピックにお金使うより、福島第一原発関連に使え!
    命を救え!

  20. 504 匿名さん

    今はもうどちらが国の優先事か誰の目にも明らか
    まだオリンピックに未練感じてるのは利権か思惑ある人間だけなんじゃね?
    まさか2020年までに駄目になったらその時返上すればよしとか思ってそうだが

  21. 505 匿名さん

    次の都知事は猪瀬じゃ無ければいいなあ~

  22. 506 匿名

    国民の90%以上が、日本でオリンピックやってほしいって思ってるとかいってた?聞き間違いかな。あきらかにうそでしょ。

  23. 507 匿名

    あと 僅かでオリンピック候補地が決まる!
    東京に決まれば 何か日本に良い事が起こるでしょう。

  24. 508 匿名さん

    90%が決まって欲しいと思ってるのは本当です。
    私も1964年の東京は知らないので是非やって欲しいです。

    日本で行われば自然と復興へと向かうと思う。
    日本が元気になるし、今の日本には活力が必要と思います。

  25. 509 匿名さん

    箱物行政以外を考えようや。

    アイデアがある自治体は勢いがある。
    箱物行政に頼る自治体は衰退の一歩。

  26. 510 匿名さん

    仮に決まったとしてそこ頃には健康被害が顕在化だよ。

  27. 511 匿名さん

    オリンピックにかけるお金、復興に使いませんか?

  28. 514 匿名さん

    そんな事より復興税で沖縄に道路造るの辞めたら。
    皆の税金から復興税取って、そっちが先だとおもうな。

  29. 515 匿名さん

    その通り、1兆円の復興税から関係ない道路造ったり
    日本の官僚や政治家はおかしい、それにオリンピックを批判するより議員削減とかやる事あるでしよ?

    オリンピックが来たら復興に役立つと思いますし、元気になれると思いますよ。

  30. 516 匿名さん

    今のところ東京が1位だと思っていたら2位。
    1位スペインだって。
    なーんだって感じ。

  31. 517 匿名さん

    復興目的だったら、東北でオリンピックをすればいい。
    何で東京?

  32. 518 匿名さん

    競技場、ホテル、など受け入れ体制を作るのは不可能だから。

  33. 519 匿名さん

    オリンピックを観に来て、放射能に汚染されている東北に行くとは思えない。

  34. 520 匿名

    選手だって嫌だろう。

  35. 521 匿名さん

    東京に決まったら、オリンピック辞退する国が続出しそう。

  36. 522 匿名

    よって東京にはならない。

  37. 523 匿名さん

    黒字自治体の東京都が独自にオリンピックの資金を出すのだから。
    赤字国家の国の財源はオリンピックには流れない。

    もっとも東京都は震災復興に都の財源を充てている。
    特に、福島県からの避難者には手厚い保護を実施中。

  38. 524 匿名さん

    東京オリンピックで恩恵を受けるのは、都内の一流ホテルだけだよ。

  39. 525 匿名さん

    日本全国、世界中からオリンピック見に来るから、一流ホテル取れない人はビジネスホテルやカプセルホテルにまで流れるはず。
    恩恵は計り知れない。
    東京都内だけでなく、周辺都市にも恩恵は来る。

  40. 526 匿名さん

    皇居や東京駅周辺の高級ホテルは、世界のVIPが泊まるよね。
    高級ホテルなら一流ホテルマンがいるから、日本のおもてなしを満喫できる。

  41. 527 匿名さん

    招致活動に影響が出ると国会の福島第一の汚染水対策審議先送り
    国民の健康や福島の住民の方々生活を蔑ろにするオリンピックは止めるべき
    招致を辞退して、将来本当に原発事故が終結してから改めて招致するべき

  42. 528 匿名さん

    今現に、外国人観光客の人気は日本人観光客が泊まらないような古臭い小さな激安旅館。
    東京都は手頃な小さな旅館、ホテルの外国人客対応に尽力している。
    日本人客が遠のいてしまい閑古鳥が鳴いていた旅館は、皮肉な事に外国人のお陰で立ち直った。
    外国人のリピーター、口コミが増えると思う。

  43. 529 匿名さん

    お金が無い外国人はそうだろうね。

  44. 530 匿名

    晴海グランドホテルが有るさ(笑)

  45. 531 匿名さん

    私はオリンピックは来て欲しいです。

    辞めるべきと言う方もいますが、3.11の後次々花火大会が中止になりましたが
    それを被災地の方が喜んだでしょうか?
    むしろやって欲しいとの声が上がったほどです。

    オリンピックも来たら経済効果も上がるし、良いと思います。

  46. 532 匿名

    お金かかりすぎ。

  47. 533 匿名さん

     ↑
    東京都は黒字で世界一の金持ち都市。
    韓国一国に匹敵する財政規模。

  48. 534 匿名

    スペインだめ、トルコだめ、で消去方的に東京になりかけたけど、福島の汚染水問題で、東京は後退しましたね。
    汚染水問題は危機的状況で、海外のメディアでも大きく取り上げてるので、海外の人は東京へ行きたくないでしょう!

    相変わらず危機意識の乏しい日本のマスコミと日本国民。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸