一戸建て何でも質問掲示板「さいたま市の親切な不動産屋を探しています」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. さいたま市の親切な不動産屋を探しています

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2012-05-23 09:20:43

現在、建売を検討中です。
センチュリー21、ポラス、ベストセレクトが候補なのですが・・・
さいたま市北区・見沼区や東大宮に強い不動産屋を教えてください。
地元ではないので、地域密着型や大手などどこがいいのか迷って
います。

[スレ作成日時]2008-11-13 01:55:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

さいたま市の親切な不動産屋を探しています

  1. 2 匿名さん

    さいたま市の大和不動産で土地を購入しました。
    細かい希望も聞いてくれますし(たいていの不動産業者は、予算と面積と希望地域くらいしか聞いてこなかったです)、
    親切で良心的な印象でしたよ。

  2. 3 周辺住民さん

    素朴な疑問。
    建売なのに、土地探しですか? 
    そういう形態もあるのかな?

  3. 4 匿名さん

    >>1
    なぜ仲介使うの? 
    3社とも自己物件の直販売ですよね。

  4. 5 匿名さん

    東大宮駅前の【マイホームレーダーさいたま】が良いよ。

  5. 6 匿名さん

    売主直販なのに、わざわざ仲介使う理由は?

  6. 7 購入検討中さん

    スレ主です。
    センチュリー21ベストセレクトも売主直販だったんですね。

    ちなみに自己物件というと・・・
    ポラスはポラスが建てているのですよね?
    他の2社は売主はどこなのでしょうか?
    友人はベストセレクトで兼六をすすめられたそうです。
    3社は住宅情報タウンズの後ろに載っていたので何となく
    行ってみようかと思っていました。

    大和不動産・マイホームレーダーさいたま検討してみます。
    どうもありがとうございます。

  7. 8 なみ

    サンシティ〇‐ムはやめたほうがいい

  8. 9 入居予定さん

    ポラスグループの建物はポラテックがすべて建ててるみたいだけど、
    ほぼ完成の物件の基礎を触ったらコンクリが、もげたので止めました。
    仕様を考えると安かったんですがね〜。

  9. 10 気をつけろ

    マイホームレーダーさいたま最悪すぎる。対応悪いし、なによりもタバコ臭い。
    ここだけは本当にやめたほうがいいよ

  10. 11 不動産購入勉強中さん

    マイホームレーダーさいたまは絶対やめた方がいいです。
    他社の悪口ばかりだし、ちょっとでも購入を悩むそぶりを見せると
    契約するまで何人もの営業マンがかわるがわる来てなかなか帰してくれません。
    人の家にアポなしで勝手に押しかけてくるし。
    契約取りたいだけっていうのが見え見え。

  11. 12 匿名

    マ◎ホームレーダーは熱心と言うかしつこくてたまらん

  12. 13 匿名さん

    東大宮の三井開発とかは??

  13. 14 購入検討中さん

    それ以前に都内への通勤前提なら、無理しても大宮以南にしたほうが良いと思う。

  14. 15 匿名さん

    >>14
    現在はどちらにお住まいで収入はおいくらですか?

    大宮より南で2階建てのまともな一戸建の徒歩15分以内は年収偏差値65以上じゃないと
    難しいし一時取得層はマンションになっちゃんじゃないかな?

    それに北浦和駅からバスで10分徒歩5分の浦和区外れと上尾駅徒歩10分じゃ通勤時間は
    それほど変わらんだろ。。と思っちゃうデス


  15. 16 14

    >>15
    東大宮在住の私が言うのだから間違いない。
    高崎線沿線だけは避けたほうが良い。代替ルートがないし
    混雑は宇都宮線以上だし。
    それに宇都宮線なら東武使えるエリアもあり。

    夫婦で運転出来るなら、北浦和バス10分もありだと思うよ。
    高崎/宇都宮線の始発遅すぎ、終電早すぎだから。

  16. 17 匿名

    打っ飲み屋線は夜間から貨物列車が頑張るからね。

  17. 18 匿名

    マイホームレーザーは仲介手数料しか考えてません。アフターなんかできませんよ。だって、できるの仲介だけだもん。
    口当たりのいいことHPにも書いてあるけどね。
    仲介屋と人間関係作っても意味ないよ。一回こっきりだしね。

  18. 19 匿名

    結構前にマイホームさんでプラン考えてもらったけど、あの人建築士の免許持ってたかな?
    ヘボイプランだったけど。因に建築士の資格持ってないで設計プラン作って大丈夫なの?

  19. 20 匿名さん

    皆さん・・・
    何で文句ばかり言ってるんですか?
    私は、マイホームレーダーさんで仲介してもらいお家を買いました。
    買う前は、何件か不動産屋さんに入ってお家を紹介してもらいましたが他の不動産屋さんもよその文句をたくさん
    言ってましたよ・・・
    ただ、マイホームレーダーさんの営業の○○○うさんは、全くそんな感じがしなかったです、逆に他社さんも頑張って
    ますからね・・・ってにこにこしながら色々と案内してくれました。
    逆に楽しくお家を買えました(本当に感謝してます)

  20. 21 匿名

    良かったね。関係者さん(笑)

  21. 22 匿名さん

    マイホームレーダー自体は、他社で通らなかったローンをいろいろ工夫して通してくれたので、多少横着な部分があっても不満はなかったのですが、
    リフォーム工事で紹介してもらった「北◎」とゆう業者が最悪でした。
    とにかく、報告・連絡・相談が出来ない。問い合わせるとすぐにバレる嘘を平気でつく。
    打ち合わせから工事が終わるまでの間ずっと心配な状態で落ち着くことがありませんでした。

  22. 23 匿名

    自分の大切なお客様には真面目な業者しか紹介しません。

  23. 24 匿名

    ベストセレクトはどうですか?

  24. 25 匿名さん

    さいたまななら、不動産屋や住宅会社に行く前に、県民生協に相談するのが正解。

  25. 26 匿名さん

    県民生協? 県民共済のことか?
    土地を所有もしくは購入する土地が決まっている人が注文住宅を建てる会社ですが…

  26. 27 匿名さん

    ジーエムハウスで土地を購入しました。
    ただ浦和店なんですよね、大宮公園や東大宮にも店舗があるようですが・・・。
    浦和店のIさんは非常に親切なのでお勧めは出来るのですが・・・ただ浦和店なのですよ・・・。

    県民共済も検討しましたが混んでいて、落ち着いて話が出来ない感じだったのでやめました。
    県民共済の名で地元工務店が建築しているのだから、その地元工務店に直接行って県民共済仕様で見積もり取ったほうが良いと聞きましたし。

    うちの近所のセンチュリー21は話し聞くだけ聞いてあとは放置されました。
    3ヵ月後位かな電話があって「いいところが出たんですけど」だって
    だからうちの近所の21限定ですが勧めません(南区です)

  27. 28 匿名

    地元の工務店が県民の値段で出来るわけねぇだろ。

  28. 29 匿名

    センチュリーといえば2ちゃんに顔晒されてるやついんだろ。

  29. 30 匿名

    27さん
    ジーエムハウスの営業は県民共済が地元工務店に丸投げしてると言う認識でよろしいですか?
    建物はジーエムハウス紹介の工務店ですか?

  30. 31 匿名さん

    30さんへ

    営業の話と県民共済の話はそれぞれ別です。

    丸投げかどうかはわかりません。

    建物は紹介ではありません、スーモで自分で探した業者です。

    地元工務店が県民の値段でできないかどうかは
    わかりません、県民で見積もりとっていないので。

    資材の大量仕入れとかして、安くなっているのでしょうかね?
    そんなに安いのだったら、見積もりとっていればよかったな!

  31. 32 マイホームレーダー

    当社の接客ルームは、禁煙です!
    接客時の営業も担当が決まっていて、しつこい営業は
    致しておりません! が!!

  32. 33 匿名

    社員全員喫煙しないの?
    しつこくないって尺度はお客がきめるんじゃないの?禁煙ルームなんて今時当然だろ。

  33. 34 匿名

    しょせん仲介屋。こんなとこに行って高い手数料払うなんて無駄の極み。

  34. 35 匿名

    こんなとこ行くならあいだとか初めとかビルダー回ったほうが得。
    無駄な手数料払わなくて済む。
    情報だけで売主買主両方から手数料もらうんだし。
    何がお客様の喜びだなんだか。笑っちゃいますね。

  35. 36 購入経験者さん

    ・・・どっちも買ったらお終いだしな。

  36. 37 匿名さん

    県民共済で建てる住宅がすべて安い訳ではありませんよ。
    「県民共済は利益をとらないから安い」のであって特殊な部材とか、特殊な間取りにしたら高くなります。
    それに地元工務店でもフランチャイズに加盟しているところなどは、大量購入の安い部材があります。

     ごくごく単純な間取りにして、ごくごく普通の建材・設備を使えば県民も地元工務店もそんなに変わらないです。小回りが利くとか、建築途中の変更とか、こちらの話を聞いてくれるというのを求めるなら地元工務店で、別に単純なものでよくて、現場も見ない人は県民でしょう。
     というか、そういう人はタマホームじゃない。

    ちなみに私はの家はパナホームで、近隣で県民共済が建ててました。

  37. 38 匿名

    パナねぇ…。

  38. 44 匿名さん

    県民共済については、注文住宅スレ群-県民共済スレを見て。

  39. 45 匿名

    県民共済やめとけ
    あそこに勤めてる奴、身内に建築関係者多くて他に情報ダダ漏れだから

  40. 47 匿名さん

    どーせ今の世の中、情報ダダ漏れだよ。

  41. 48 匿名さん

    県民共済使えるのがさいたま最大のメリット!

  42. 51 契約済みさん

    マイホームレーダーさいたまで契約しました。
    ここは、担当が多いのであたりはずれがあるのかもしれませんが、私の担当はよい方で対応も親切でしたし、本当にいい物件を紹介いただきました。(つ●たさんです。)
    課が3つあって、商談は課長が、案内は営業マンがされます。
    商談スペースも綺麗で広いですし、キッズスペースもありますので、不動産屋さんの中でも落ち着いて話ができるほうでした。(タバコのにおいなどもしませんでした。)
    仲介だと、確かに仲介手数料は結構かかりますが、色々と物件を比較したり、情報を教えてくれたりとメリットも多いです。
    パワービルダー系でも、HPに出る前に情報もってたりしますし、土地・中古物件は仲介なしはありえないです。
    (ちなみに、私は中古戸建を購入しました。)
    要望・予算・時間などをはっきりと伝えておけば、きっちりと仕事はしていただけるところだと思います。
    とにかく、新築・中古・駅からの距離・相場などを何棟もみせていただいたので、納得の契約です。
    不動産屋さんは、得意エリアが限られているので、最寄り駅近くで探すことをお奨めします。
    (マイホームレーダーさいたまさんは、大宮以北・以西が得意のようです。この地区は、現在飯田系のパワービルダーがかなりの棟数を建てていて、値段帯がかなりお安いので、どこの仲介でもこの系統を紹介されます。たしかに、中古よりお買い得です。直売だと費用は浮きますが、地元の人など場所を知っている人以外は、比較が結構大変です。頼んでおけば、値下がり情報ももらえます。あと、ローン金利の優遇金利が結構大きいですよ。)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸