一戸建て何でも質問掲示板「この時期の基礎工事(ベタ基礎)はやめたほうがいいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. この時期の基礎工事(ベタ基礎)はやめたほうがいいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
みなみ [更新日時] 2012-03-01 18:33:04

南東北在住です。子どもの転校を考え夏休み中に完成の予定で計画してました。職人さんの大変さや日照時間、積雪などの天候を考え3月の温かくなってきた頃に工事(地盤改良含む)を始め、4月半ば〜末に上棟のつもりでした。
しかし、HM側(フランチャイズ)から3月決算までに実績を上乗せしたいので、3月中の上棟をお願いできないかと懇願され、半月程度だったら支障がないかと思い承諾しました。

その後、できあがった工事日程を見ると、2月2日から基礎工事開始となってました。
今の時期一番寒いと思いますし、たまにうっすらと積雪もあります。

知り合いの大工さんからは『寒さでコンクリートが割れてしまうからこの時期はできるだけ基礎工事をしないのが普通』と言われて不安になってます。知人からもずっと昔に近所でこの時期に基礎を作ったところは夜に火を焚いて寒さでスが入らないようにしていた(?)などとも聞かされました。

昔と比べ材質が変わったり、在住地域によっても違うと思うので一概に比べたり出来ませんがご意見をお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-01-16 10:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

この時期の基礎工事(ベタ基礎)はやめたほうがいいですか?

  1. 22 基礎工事終了

    ただいま自宅を木造軸組み、ベタ基礎にて建築中です。
    3日前にベタ基礎の立ち上がり等のコンクリート流し込みが終了し、本日枠を外しました。
    日曜日に土台を作り、月曜日に上棟予定です。普通基礎工事完了してからどのくらいで上棟まで行くのでしょうか?
    この基礎の掲示板を大変興味深く読んでおりました。
    ちょっと早すぎるかなと思い不安になった次第です。
    誰か分かる方いらっしゃいましたら,よろしくお願いします。
    ちなみに当方北関東海沿いです。冬でも殆ど雪も降らず、東京より少々気温が低い地域です。

  2. 23 14

    >16
    大手HMで略すとSHですね。
    鉄骨と2xをやってるところです。

  3. 24 匿名さん

    22さん、強度は幾つで打ちました?設計基準強度は?それによりますね。

  4. 25 匿名さん

    あれ?ハイムは設計基準強度24ですよね?12月に27N?補正無し?品質だけのっかてるだけ??首都圏と仙台では違う?

  5. 26 18

    >>21
    プロでしょwww

    >>25
    コレ見て勉強してちょ
    http://adsd.sblo.jp/article/7757067.html
    結論はNG、さすがハイムはやってくれるわ。

  6. 27 21・25

    首都圏の仕事がメインですから!静岡の事は解りません。ハウスメーカーで聞くより手っ取り早くて安心だと思い書いたのですけど。

  7. 28 購入経験者さん

    >>No.09 by ビギナーさん

    No.08です レス遅くなりました

    >>ちなみにテストピースの試験費は\20,000位なんですが、どなたが支払ったのでしょう。
    >>参考にお聞かせください。

    直接支払ってませんので、建築費用の中から出されたものと思います。
    この件は、冬だから心配と言ってしつこく頼んだらOKしてくれました。
    打設の途中、私の目の前で生コン屋さんが一輪車に取ってテストピース12本を作ってました。
    その半分を持ち帰って、半分を現場に置いて、番号と日付入れて。。。
    その後、試験結果を写真と一緒にもらいました。結果は標準養生ピースとほぼ同じ結果でした。

  8. 29 匿名さん

    標準養生でちゃんと強度が出てるのなら生コンの品質的には問題は無いと思いますけど。少し質問させてください、テストピースは12本とって6本は標準で、もう6本は潰す時まで現場に置いていたのですか?それとも現水ですか?標準と殆ど変わらない強度とは?どれくらいの差ですか?スミマセン質問ばかりして。少し気になるのでよろしくお願いします。

  9. 30 14

    家に帰ってコンクリート仕様表の写真を確認してみました。27Nは間違いでした。呼び強度は30Nでした。

    1. 家に帰ってコンクリート仕様表の写真を確認...
  10. 31 匿名さん

    ↑設計基準強度は21ですか?補正は?品質は?

  11. 32 14

    2ページ目以降に色々書いてあったよ。専門家じゃないからよく解らんが。
    手元にはないから、また明日にでもアップする??

  12. 33 購入経験者さん

    >>No.29 さん

    No.08です
    今帰宅して引き渡し書類ひっくり返したとこです。

    >>テストピースは12本とって6本は標準で、もう6本は潰す時まで現場に置いていたのですか?それとも現水ですか?

    6本は生コン屋さんが持ち帰り、標準養生したもの。残り6本は現場(邪魔になるので仮設トイレの横に置かれてました。。。)でシート養生の状態でした。

    >>標準と殆ど変わらない強度とは?どれくらいの差ですか?

    呼び強度27Nに対して、標準は29.0N 現場は28.2Nでした。
    28日目の、それぞれ3本の試験体の平均です。
    ん?他の3本はどうした?気が付かなかった。。。HMに聞いてみます。
    とにかく、冬の基礎打ちでも真面目な管理をしてもらえれば問題なかったということで。

  13. 34 匿名さん

    29です、ありがとうございます。もう3本は1週強度確認だと思いますので大丈夫です。ワザワザスミマセンでした。

  14. 35 申込予定さん

    呼び強度より高くなることなんて冬場であり得るの??

  15. 36 匿名さん

    35さん、普通にありますよ。本当は品質まで出すための温度補正なんですけどね。30Nの呼び強度で4週で40Nぐらい出る所も有ります、少し出過ぎですよね。

  16. 37 購入検討中さん

    温暖地域だとそうなのかもしれませんね。
    寒冷地だと無理でしょうが。

  17. 38 匿名さん

    寒冷地は呼び強度まででませんか?スミマセン勉強不足で。こっちの方は呼び強度まで出ない方が珍しいので。

  18. 39 北国の入居予定さん

    冬場の呼び強度は設計基準強度+6〜10Nくらいで打ってるので、実際には呼び強度ー6Nくらいだと思います。

  19. 40 匿名さん

    呼び強度の意味が解って無いみたいですね。生コン伝票に書いてある数値があくまでも呼び強度ですよ。

  20. 41 入居済み住民さん

    呼び強度=設計基準強度(or 耐久設計基準強度) + 気温補正強度
    でしょ??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸