分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part5】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-09 08:09:03

Part5に突入です(^0^)/

引き続き情報交換致しましょう。

Part1 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/

[スレ作成日時]2011-09-26 12:34:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 786 購入検討中さん

    なーんか具体的やん!高まる期待。

    確かに中山寺の176号線、メガネ屋、コンビニ、うどん屋で角のバカでかい敷地を使うという、残念な開発になりたした。

    メガネ屋の看板がみえた時は思わず失笑。

    なーんか、ちょこまかした店ばかり。やたら薬局や、個人院がある。どうして神戸の山手幹線沿いのようにならないのか?

  2. 787 匿名

    確かに、在り来たりのチェーン店多いですが、魅力的な店もできてきてますよね。中山寺周辺。
    先のダイヤ変更が実現すると、中山寺や西宮名塩は減便になりますね。
    中山寺の快速停車が事故の遠因になったと言われていますが、一方で利用客が年々増えてきており、またJR中山寺周辺は現在宝塚でもっとも活性化されている区域なので、その流れに水を差すことにならないのかなと思います。。

    山手台は中山寺駅へのバス路線こそないものの、自家用車やバイクを使用して通勤したり周辺の商業施設を利用されている人は多いと思うので、今後の動きは注視する必要がありますね。

  3. 788 匿名

    JR中山寺の再開発は南側はそこそこ街の魅力と利便性を両立しています。
    しかし駅の北側一帯から176沿いは駄目駄目ですね。
    駅を降りて初めて訪れて歩いた人ががいい街いい通りだなと感じる景観や雰囲気とは程遠く、
    何の魅力もありません。まぁ中山は阪急中山も南口のメインロータリー周辺やそこから旧176に
    向かう道路沿いも小汚くて全く魅力ありませんけどね。
    山本はメインロータリー周辺は街路樹や植栽も豊かで綺麗に整備されていて魅力ありますね。

  4. 789 近所をよく知る人

    普通のベッドタウンは、公(役所)が整備した道路のほうがお金かかっていて綺麗なのが普通なんですが、
    宝塚は民間が整備した場所のほうが綺麗で、公が整備した場所が手抜きで殺風景という事が多いです。
    大型公園や街路樹も近隣市と比べて極端に少ないです。

  5. 790 匿名

    山本ロータリーには 肥 溜 め もあるよん!

  6. 791 購入検討中さん

    いちばんの注目は、平井車庫交差点ですね。
    ここが綺麗になるとぐっとよくなる。

  7. 792 匿名

    完全バス便エリアの山手台北部は坪単価を割高で販売する為にどんどん土地小さくしてセコイ分譲してるけど

    http://www.s-saito.com/residence/index.html

    ライバルの彩都は山手台と同じ郊外不便分譲地において魅力が損なわれないように最低レベルの区画水準(最低202㎡~)は維持してるな。

    山手台もせめてこの程度は見習いなさい。

  8. 793 匿名さん

    ↑100坪買っても2800万は安いな

  9. 794 匿名さん

    そやな、2区画分まとめて買ったれーや

  10. 795 匿名さん

    土地安くして建物でぼったくるのか。
    売りにくいところを捌くのは大変だな。

  11. 796 匿名はん

    ガチ好敵手の彩都に土地面積で負けてるのは格好悪いな。

    山手台北部みたいな山奥で50坪台の区画割だと魅力が伴わないね。

  12. 797 ご近所さん

    山手台日記に次期街区(東5丁目)の写真が出ています。

    http://diary.hankyurealty.jp/kurashi/%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E6%A7%8B%E9%80...

    西4丁目と比べても、5メートル級のかなり高い擁壁が多く造成されるようです。

    石などを使って擁壁の外装仕上げをあらかじめ施さない限り(宅地購入者に任せても擁壁の仕上げがされる割合がひじょうに低くなる事は西4丁目で証明済み)、打ちっぱなし擁壁が目立ち圧迫感もあるかなり見た目が悪い街区になりそうです。

  13. 798 匿名

    そうですな、これではコンクリートジャングルになってしまいますな

  14. 799 ボヤキ

    まあ、山手台やねんから、なんぼいきたって、結局は細い一本道で山本まで出るしかない残念な場所なんやから。
    山手台、夜景売りやけど、住んでしもたら夜景みて暮らせへん。夜景は学生時代のデートまでやで。
    山手台、高級感?そんなアホな。

  15. 800 匿名さん

    >>797
    画像で見る限り擁壁の手前は街区内の準幹線道路っぽいので、これはいけませんね。

    高級感うんぬんというより山並みの緑と調和した住宅地にする為に、自然石等の修景素材を使った擁壁の外装をするべきです。

    道路に面した高い打ちっぱなし擁壁はただでさえ圧迫感がありますが、15年もしたらそれは酷い外観になり居住者だけでなく訪れた人にも悪印象や不快感を与えます。

  16. 801 匿名

    >阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?

    宝塚は二代続けて現職市長が逮捕された汚職の街
    パチンコ、競馬場もあり賭博関係施設が異常に多い
    道は常に大渋滞で空気が非常に悪い
    山手台は山の斜面に作られていて、麓へは一本道
    凍結したら陸の孤島となる
    駅からは徒歩となるとマチュピチュ登山と揶揄される山道を登らなければならない
    空には高圧線が走り、街中の一本道はひっきりなしにダンプが走る
    街には閉店寸前の阪急オアシスしかない
    隣の中山台とは犬猿の仲だが、そもそも他の街からは相手にされておらず、迷惑がられているのが現状
    最近はミニ戸建も増え、街には統一がなく美しくない
    税金はしっかり取られるのに市はほとんど何もしてくれず、町内の公園は常に雑草がぼうぼう
    稀に切ってくれるみたいだが基本放置状態
    山手台のすぐ近くには自衛隊の演出場があるから注意 。

  17. 802 匿名

    オアシスが閉店寸前?
    根拠をあげてから語りなさい。

  18. 803 購入検討中さん

    他人を貶めようとする卑しい人が多くてうんざりです。
    今度足を運んで自分の目で確かめてこよーっと。


  19. 804 匿名はん

    構ってちゃんだから反応すると喜ぶだけだよ
    性根が卑しいのは本人が一番判ってるって

    無視無視

  20. 805 匿名さん

    西4丁目は打ちっぱなし擁壁ですが、道路から見える部分は高さが低い擁壁が多くて
    致命的になるほどは目立っていないんですよね。
    植樹や植栽でコンクリートの印象を緩和できる程度の小規模な擁壁が多いです。
    しかし東3丁目みたいな掘り込み車庫になるような高めの擁壁の並ぶ街区で、
    コンクリート打ちっぱなしだったら(実際の東3丁目は違いますが)、最悪な景観の
    街区になるのは誰でも分かります。
    東5丁目を含め山手台の北部はそうなるのではないかという懸念があります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸