一戸建て何でも質問掲示板「構造計算書は出してもらうべき?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 構造計算書は出してもらうべき?

広告を掲載

  • 掲示板
質問者 [更新日時] 2023-02-08 19:25:37

現在木造在来工法ビルダーと契約し、建物プランも決まり、これから地鎮祭です。
営業マンは以前から「構造計算もちゃんとします」と言っていたのですが、
いまだ提出してもらっていません。
法令では二階建住居には義務付けられていないそうですが、
やはり提出してもらったほうがいいのでしょうか?
契約後に要求しても遅いですか?
皆さんどうされてます?
(といっても、たぶん見ても自分たちで理解できるものではないですが。)
しつこく要求して向こうの気分を害し、下手な仕事をされるのもまずいように思ったり。。

[スレ作成日時]2006-12-17 04:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

構造計算書は出してもらうべき?

  1. 32 e戸建てファンさん

    構造計算の結果、住宅性能評価の耐震等級3なりを取得できれば割り引かれると思いますよ。

  2. 33 匿名さん

    住宅性能評価の耐震等級3なりは構造計算で導き出すものなのですか?

  3. 34 匿名さん

    住宅性能表示制度も義務ではないので、全ての住宅で表示はされていないです。
    評価書が欲しければ施主が申し込みしなければいけません。
     
    概要からの抜粋
    《構造の安定に関すること》‥耐震等級‥等級(3〜1)で表示※

    しかし※印の事項は一戸建ての住宅には適用されません

    と但し書きがあるので、一戸建ての場合、性能評価書には耐震等級は厳密に言えば表示されないはずですが。

  4. 35 e戸建てファンさん

    壁量計算から導き出すこともできますよ。

  5. 36 匿名さん

    大手ハウスメーカーの見積ですが「性能表示」って費用入ってましたよ。
    抜くことも可能、とのことでした。

  6. 37 e戸建てファンさん

    No,34さんの抜粋がどこからのものか分りません(はじめて聞きました)が、
    免震住宅であれば耐震の評価できない為等級は付きません。

  7. 38 入居済み住民さん

    うちは耐震等級3で地震保険割り引かれてます。

  8. 39 検討中

    壁量計算は別に費用はかかりますか?

  9. 40 e戸建てファンさん

    壁量計算はやるのが当然なのですでに費用は入っていると思います。
    ただ通常耐震等級1程度の設計しかしていない所に「住宅性能評価申請して耐震等級3を取りたいんですけど」と言うと別途費用が必要と言われると思います。(当然本体の費用もUPすると思います)

  10. 41 検討中

    構造計算すれば耐震等級3相当になると思ってました構造計算より性能表示を受けたほうが保険とか色々に有利なんですか?

  11. 42 e戸建てファンさん

    >構造計算すれば耐震等級3相当になると思ってました
    というのは逆で耐震等級3を取る為に、構造計算(壁量計算等)の数値を計算上合わせるのです。

    木造2階建てでも構造計算をすれば、部材サイズや金物の選定でコストダウンできる可能性もあります。(計算費用以上にコストダウンできるかはわかりませんが)
    ただ、ちょっとしたプランの変更があった場合でも再計算し変更申請が必要となることがあります。

    構造計算する・しないにかかわらず性能表示を受けるメリットはあると思います。
    ttp://www.hyouka.gr.jp/index.html(左側に3つのメリットが書いてあります)

  12. 43 e戸建てファンさん

    No,42の補足
    性能表示を受けるメリットですが、性能評価は「設計」と「建設」がありますので両方取得しなければいけません。

  13. 44 購入検討中さん

    住宅性能表示を受ける、ということは第三者機関による判定と検査が必要なので
    住宅メーカー社内検査のみの実施より安心できる、という認識で正しいでしょうか?

  14. 45 e戸建てファンさん

    建物規模によっては中間検査を受ける必要がない県もありますので、
    社内検査のみで完了検査まで行ってしまうような場合もあると思います。
    そういった時には性能評価申請はメリットがあるのではないでしょうか。

  15. 46 購入検討中さん

    みなさん性能表示申込んでいますか?
    追加費用(申請費用、坪単価アップ)はどのくらいですか?

  16. 47 ご近所さん

    >>46
    うちは在来木造2階建てだけど、性能表示するなら20万かかるって言われた
    フラットでも使わない限り不要じゃないですかね?

  17. 48 匿名さん

    いちおう第三者の目が入るから、社内検査のみより業者もちゃんとやるかなと。

  18. 49 匿名

    構造計算書の免除は2008年12月までです。
    もう2009年ですが、木造二階建てでも構造計算書は必須書類になったのでしょうか?

    構造計算書
    建築においては、建築確認申請時に提出しなければならない書類のひとつである。
    ただし、特例として、2008年12月まで、小規模な木造建築物(4号建築物)に限り、
    提出を免除されている(構造計算をしなくてよいというわけではない)。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E8%A8%88%E7%AE%97%E6%9...

  19. 50 e戸建てファンさん

    いわゆる「四号特例の見直し」というやつですが、まだ未定ですので計算書は必須書類とはなっていません。

  20. 51 リフォーム検討中さん

    建てた建築が


    構造設計書と構造設計図面は15年たつと、無いと言われました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸