注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「エネファームか太陽光パネル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. エネファームか太陽光パネル

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2022-08-25 16:09:50

皆さんは、エネファームか太陽光パネルのどちらを付けますか

それぞれのメリット、デメリットを教えてください

また金額はいくらくらいするのでしょうか

[スレ作成日時]2011-09-19 16:54:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームか太陽光パネル

  1. 21 匿名さん

    >>19: 匿名
    国のデータ出てるのに個人の間違った主張をまだ続けてるんだね。

    国のデータでは四季の中で夏場は2番目の発電量ですよ。
    このデータには余剰発電も入ってるのでエアコン稼働する時期の消費電力分も含まれて、
    夏場の発電量が少なく見えるだけですね。

  2. 22 匿名さん

    >>20: 口コミ知りたいさん 
    冬場でもパネルの表面温度は熱いでしょ。
    その理屈だと冬場が最大にならないといけないけどなってないよね。

    なぜ5月が発電の最大なのでしょう?
    パネルの温度は5月でも60℃前後でてるよね。
    【1度上昇する毎に0.5%発電量が低下】という主張がアンチさんの盛大な思い込みということ??

  3. 23 匿名さん

    新築で太陽光乗ってないと、「あ~乗せられなかったんだねぇ」と思われることは覚悟して。

  4. 24 口コミ知りたいさん

    >>17 匿名さん
    日照時間長い7月、8月が5月より短いのだから、国のデータでも、暑さによって発電効率落ちるのは明らかじゃないか
    データを見れてないのでは?

  5. 25 匿名さん

    ヨーロッパから輸入した陶器瓦にしたから、デザイン性はないなあ
    建築士も死後自分の作品が文化財として多く認定されることを目指して頑張られている方だったし
    輸入住宅などデザイン性拘った家で太陽光は見ない
    太陽光を使うのは建築士を指名もせずに建てる工業住宅しかないよ

    200万300万とか追加でデザインに費用払っているのに、それより安い金額浮かすために太陽光つけるなんて人はいないでしょう

  6. 26 口コミ知りたいさん

    わかる

    太陽光の営業に、「屋根も含めて拘った家だから、太陽光パネルつけたらデザイン台無しになるので、つけたくないです」と言うと撃退できる。

  7. 27 匿名さん

    太陽光を最大限生かすなら、南面に片流れ屋根がベスト
    ただし、何故かしていない家が多い
    太陽光が強調され過ぎて極めてダサいから

    で、折衷案で太陽光の発電効率落として、普通の屋根形状に太陽光をつける
    ただ、南向きの土地だと、これも太陽光が家の顔から現れて、やはりダサい

    デザイン家にするとなると、道路側からは見えない場所につけることになる

    そうなると、まあ、マシになるが、そこまで制約かけると、発電効率が落ちる

    そうなると、そもそも太陽光って何のためにつけていたの?というよくわからない話になる

    経済効率重視でのパネル設置ならまだいいけど、デザインも気になるしとか言い出して、発電効率悪い屋根形状でのパネル設置は基本的に無駄で優柔不断の極み

    そんな家はパンフレットの数値も出ない

  8. 28 e戸建てファンさん

    >>23 匿名さん
    無い無い
    それは、無い
    わざわざ他人の家の屋根に太陽光パネルがないか確認したり、無いのをバカにする人間性がヤバいよ

    まぁ
    庭木も家も立派な純和風のおうちがあるんだけど、後付けで太陽光乗った時は流石にちょっと残念な見た目になったなとは思ったけどね
    でもバカにするとかは無い

  9. 29 匿名さん

    太陽光がついて無いことをデザインがどうとか言ったり、人の家を貶して何とか肯定しようとしてるねぇ
    逃げ口上もいいところ。
    わざわざそんな言い訳を書き込む時点で正に何とかの遠吠えでしかない
    それよりも太陽光が無いことのリッパな理由を書いた看板を自宅の前に立てておくことをお勧めする!
    きっとご近所の皆さんが納得してくれる


  10. 30 名無しさん

    一昨年、新規造成の分譲地16区画のひとつに家を建てました。
    建築条件のない分譲地で、ヘーベルハウス2軒、積水ハウス2軒、セキスイハイム1軒、住友林業2軒、ダイワハウス1軒、一条工務店2軒、パナソニックホームズ2軒、三井ホーム1軒、スウェーデンハウス1軒、ミサワホーム2軒と、皆さんいろんなハウスメーカーで建てていますが、太陽光パネルを載せた家は一条工務店の2軒とミサワホームの1軒だけです。

  11. 31 匿名さん

    「我が家の素晴らしいデザインを損なわないよう太陽光はつけませんでした
    決してつけられなかったわけではありません」ってね

  12. 32 匿名さん

    >>30 名無しさん
    ずいぶん、大手ハウスメーカーばかりだな(笑)
    すぐバレるあり得ない作り方話をしても仕方ないからね~

  13. 33 e戸建てファンさん

    太陽光付けるのが当たり前
    付けないのはお金がないからだ
    付けないのははずかしいことだ
    ーーということにしたいんでしょうか?

    付ける理由は、
    標準仕様で付いてた
    ハウスメーカーのキャンペーンでつけた
    補助金目的
    太陽光メーカーや販売に勤めてるから
    停電対策
    カッコいい
    投資目的()
    CO2減らしたい()
    反原発
    周りに付けてる家が多い
    など色々あるだろうし、

    付けない理由は、
    雰囲気に合わない
    見た目が悪い
    あまり日当たりが良くない
    将来近所に高い建物が立つかもしれない
    火事のリスクや電磁波過敏症や騒音が気になる()
    建物や屋根を重くしたくない
    将来の交換が面倒
    廃棄時の汚染物質が気になる
    屋根のメンテを難しくしたくない
    隣近所にアマチュア無線をしてる家がある()
    周りに付けてる家がない
    など色々あるだろうし、
    とにかく
    付けないのは貧乏人って決めつけてバカにするのは営業手法としてどうかなと思います

  14. 34 匿名さん

    エネファームも太陽光も両方付けたら良いじゃん

  15. 35 匿名さん

    正解が出た

  16. 36 名無しさん

    >>18: 通りがかりさん
    そういう適当な情報しかなかったから太陽光辞めたってことですか?あなたの情報は、現実を知らない人の情報ですね。

    そもそも太陽光はCO2削減でエコ化を目指して家庭でもエネルギーを作りましょうね!という国の方針に乗っ取ってるので、住宅用の10kw以下の場合は非課税ですから固定資産税がかかるのは事業者用だけですよ。
    しかも、逆に、いまだに各自治体で補助金くれるところもあります。

    そして現段階でFIT制度があって余剰は売れるのに、何故、初期投資の時点で貯める必要がある?
    この時点で蓄電池なんか買ってる人は、メーカーに騙されたか勉強してない人でしょうし、そんなの全体のごく少数。

    メンテナンス費用も、何のメンテ費用がかかるのでしょうかね?具体的に教えてほしい。笑

    高額な国内メーカーじゃないなら早くて6年くらいで元は取れる。

  17. 37 名無しさん

    出たな

  18. 38 通りがかりさん

    >>29
    >>36
    は太陽光の営業の人かしら?

    うちは付けてないのでたまに営業が来ます。
    1人目も2人目も「この度近所で太陽光の工事をしますのでご挨拶に来ました」と言ってきました。
    リフォーム工事でご迷惑をかけるので、、、とか、そういうご挨拶はたまにあるのでとくに不審に思わず対応しました。
    でも、近所に道路が狭くなってるところがあるので、工事で車がすれ違えなくなったら困ると思い詳細を質問したら、
    「いつやるかは決まってないんです」と言われ、さらには
    「どこのおうちでやるか決まってない」と言われました。



    これってよくある営業方法なんですか?
    紛らわしいのでやめてほしいです。
    初めから太陽光の営業ですって言ってくれればいいのに…

  19. 39 名無しさん

    全く営業じゃないですよ。
    ただ、個々を参考にする人もいるから、間違えた認識を正して、正確な情報を伝えてるだけです。

    それに、そんなわけのわからん業者の話と太陽光の情報と、何が繋がるんですか?支離滅裂ですね。

  20. 40 匿名さん

    太陽光採用、エネファーム不採用の者です。
    太陽光、効率重視で切妻屋根の南側だけ設置しました。
    屋根形状は本当は寄棟が良かったけど妥協。
    アンチもたくさんいるけど、うちは再エネ賦課金をただ単に払いたくない。
    エネファームは高すぎ。地震で真っ先にやられるのはガスだと思う。エネファームなら再開まで風呂使えない。2年前の大阪地震でガスが止まって風呂難民が続出したのを知らない人が多すぎない?ガス会社と繋がってる住○林○はすごい進めてきたなぁ。

  21. 41 名無しさん

    >>40 匿名さん
    東日本大震災のときも、殆どの地域で電気の復旧がガスより早かったそうです。
    だからガスで発電するエネファームは頼りにならないです。
    でもすんごいゴリ押ししてくる商品なんですよね…

  22. 42 匿名さん

    >>30 名無しさん
    うちも近所に積水の分譲地ありましたが、Googleマップで見ても2割しかないですね

  23. 43 匿名さん

    >>42 匿名さん
    太陽光を乗せられなかった人は
    太陽光のある新築を羨望の眼差しでみてることだろうね

  24. 44 検討者さん

    >>42 匿名さん

    パナホーム専用の分譲地があるんですけど、エネファームも太陽光も付けてる家ばかりという印象でした
    北側の屋根にも付けてたのはびっくりしましたが
    パナホームは標準的に付けてるんですかね

    でもそれ以外では付けてる家は殆どないですね
    一軒しかないです


    昔は発電全部を売って、自分で使う分は安く買って利益がっぽり儲かったそうですが、
    今は自分の家で使うのが基本で、余った分しか買ってくれない制度になったのであんまり利益は出なくなった…と聞きました
    以前よりは、付ける家が減ってても仕方ないと思います

  25. 45 匿名さん

    >>43 匿名さん
    太陽光つけなかった分、株式投資に回して、毎年ホクホクよ^_^
    画像以外にも700万利益確定したサブ口座と、500万の含み益あるので、今年だけで2000万の利益だからね

    1. 太陽光つけなかった分、株式投資に回して、...
  26. 46 名無しさん

    太陽光載せないで株式って、太陽光の資金で株とか意味不明で、それなら家建てずに株式に全部回したらいいじゃん笑

  27. 47 通りがかりさん

    >>45 匿名さん
    太陽光は投資じゃないです
    設備です

    トイレとかエアコンとか掘り炬燵と同じく、設備です

    以前は発電したのを全部高値で売れました
    だから投資の要素が強かったです

    でも今はそれができなくて余った電気を安値でちびちび売るしかできません
    パワコンの買い替え、パネルの劣化や寿命、取り外しの手間や撤去回収費用……
    処分方法もまだ確立してないので回収費用どうなるんでしょうか?
    業者は「そんなに気にしなくていい」と曖昧なこと言ってちゃんとした確約をしません

    発電してるのを楽しんだり悦に浸るための設備です
    >>43 の方みたいに見栄を張るためにつけることもあるかもですね
    株と比べるのは馬鹿げています

  28. 48 通りがかりさん

    >>33 e戸建てファンさん

    私もこの分類の仕方で納得しますね。
    つける付けないは考えもそれぞれだと思うので。


    エネファームは10年経過時のメンテナンス費用はどのくらい掛かるのかは家の計画時に調べたりしましたが、検討したHM各社に質問しても10年経過したものがない為、不明です。の回答しか得られなかったので…
    今なら10年経過時のメンテナンス費用は出てるのかな?

  29. 49 口コミ知りたいさん

    >>48 通りがかりさん

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11232733466?...

    に書いてました

    うちも聞いた時はガス会社もHMもあいまいな回答が多かったです
    けれど、パナソニック関係の人に聞いたら、レアメタルを使ってる消耗部品があってその価格が変動するので確定できないと言われました
    でも「高くて100万」と言われました
    この回答者と近いのでだいたい信用していいと思います

    1. _detail/q11232733466...
  30. 50 匿名さん

    >47
    FITが始まった当初は1kw辺り50万円~60万円の単価で、売電価格48円/kwh。
    ※回収年数は価格com平均で7年2か月。

    今は1kw辺り20万円前後で、売電価格21円/kwh。
    売電価格は確かに下がってるけど初期資金のラインが下がってるし回収年数は短くなってるよ。
    地域によってはまだ設置補助金があるから、導入したいと思ってる人には良い時期だと思うけどね。

    いらないと思ってる人は無理して付ける必要無いと思うわ。

  31. 51 戸建て検討中さん

    >>50 匿名さん
    いまも全量買取してくれるんですか?

  32. 52 匿名さん

    >51: 戸建て検討中さん
    全量よりも余剰の方が良いでしょ。
    売電というよりも日中の高い電力買わなくて済むんだし。

  33. 53 名無しさん

    まぁ付けてない人の意見はメンテの一点ばりと、わかってないんだろうなという情報で偏ってますね。

    そもそも、パワコンは10年で交換と言われてるけど一台10~20万程度の交換費用。
    そして、パネルの出力保証は各メーカーで25年程度は普通にあるし、25年以降、発電しなくなったら、どうして撤去する必要があるんですか?それが疑問。
    屋根の負担?そんなの、もう建ててから30年近く住んでたら関係ないから。笑

    そして、全売りじゃないと儲けが出ないと盲目的に思ってるみたいですが、現在は売電額より昼の電気代のほうが高くなったりするから、余剰は全く損にならないし、>>50の匿名さんが言ってるように、初期費用が全く違う。
    海外メーカーだと、1Kw15万くらいで、もちろんパワコンなり全部設置可能。

    オール電化のプランだと、深夜はかなり安いし、昼間の高い間は自家で賄って、夜は安いというプラスのルーティンだから、余剰は大いに意味のある制度。

    家の場合は周りに何も高いものが無い環境で、発電は月に平均すると500~600kwだから、これを純粋に24円掛ける。
    となると、平均して550kwとして、550×24円=13200×12だから年に158400円の経済効果が出る。
    これが10年だと1584000円になる。
    まぁ、劣化もあるから、ここまでとは言わないが、7年くらいで初期投資は回収できるって事。

    付ける付けないで得する得しないを判断するのは良いけど、中途半端に調べて損すると思ってる人は、損してるんじゃないかな?

  34. 54 e戸建てファンさん

    >>53 名無しさん

    >>33 eファン戸建てファンさん
    のように付けるも付けないもいろいろ動機はあるんだから…そんなにムキにならなくてもいいと思うんです

    電力関係の友達は、「鳥のフンや花粉や落ち葉があるだけでも発電量が落ちる。定期的にパネルを見ないといけない」「近くに山や高層の建物があると大幅に発電しない」「シミュレーションは好条件が整ったときのシミュレーション」と話してました
    太陽光パネルの販売やメーカーではない人なので、その辺り冷静に教えてくれました
    経済性重視で考えてる人は、そう言うことも考えてないと後悔することになります
    気をつけてください

  35. 55 匿名さん

    >54: e戸建てファンさん
    「鳥のフンや花粉や落ち葉があるだけでも発電量が落ちる。定期的にパネルを見ないといけない」
    それを言うなら天候でも一緒だよ。雨できれいになるし、神経質すぎだね。

    「近くに山や高層の建物があると大幅に発電しない」
    これは常識でしょ。

    「シミュレーションは好条件が整ったときのシミュレーション」
    それは無いな。1kwのパネルでシュミレーションだと精々1200kwhでしょ。
    実際の発電だと1kwのパネルで1300kwh~1500kwh出るし太陽光スレ見て見なよ。
    性能の上がって来てる今だとその数値超える人も居るかもね。

    本当に電力関係の人に聞いた話なのか疑問な内容ですね・・・。

  36. 56 名無しさん

    >>54: e戸建てファンさん

    別にムキになってないですよ?そんなに太陽光のせなかったから損したと思いたくないのかな?
    ただ、情報は的確に正確にと思うだけで、予想で話されてもね・・・

    鳥の糞や条件なんぞ55さんが言ってるように、糞は雨で落ちるし、近くに影になるような大きな山なんかあったらそもそも載せんでしょうし、どういう状況でそんなこと起こるんだろうか?そんな地域あるの?笑
    富士山のふもとにでも住んでるのかな?

    そして発電のシュミレーションなんか、保証してる業者もあるくらいだから、普通より下に設定してる。
    現に家の場合、シュミレーションより、かなり発電してるし、もし設置条件が悪いなら付ける時に考慮するだろうし、それで騙されたら、騙される方も騙される方だと思うけどな。

  37. 57 通りがかりさん

    >>49 口コミ知りたいさん

    参考になる情報ありがとうございます。
    エネファームのもらった当初の資料には、10年時の設備更新をしない場合は通常の給湯器として使用できますと記載があった記憶があったのですが…(単純に発電機能が止まるだけのような説明)
    結局は設備改造を行わなければいけない代物だったんですね。

  38. 58 名無しさん

    太陽光のメンテナンスは値段よりも今後10年も生き残るかが大事
    太陽光の設備は各社で全て標準化されているわけでないから、事業撤退されると、数百万に及ぶ可能性あり
    太陽光パネルの撤去も高額だし、パネル自体は勝手に発電するから、老朽化して不具合でたものをメンテナンスせず放置するわけにもいかない
    補助金がどんどん減っているし、補助金制度によって競合増えて補助金なしではやっていけないようなメーカーが増えた
    太陽光の営業は凄くて10社ぐらい地域を回っていて呆れるレベル
    大手は大手で人件費高いから、事業撤退の可能性もある

  39. 59 名無しさん

    >>55 匿名さん
    雨では粘着力ある糞は綺麗になりませんよ
    糞みたことないの?

  40. 60 口コミ知りたいさん

    某有名ハウスメーカーが採用していた某家電メーカーの太陽光パネルが発火騒ぎ起こして、マスコミ騒いで省庁まで巻き込んだ結果、今は太陽光の住宅用パネルも法的に義務が課せられた
    当然、メンテナンス怠って発火などが起きたら、法令違反も重なり、所有者の過失認定されやすくなり、損害賠償責任負わされる恐れあり

    最初の10年はいいけど、メーカーの無償点検が過ぎた後が無策になる構造
    経年劣化しているものは、一部修理しても、全部を保証してくれるわけがない
    太陽光普及し出したのはまだまだ最近だから、これからトラブル増えるよ
    営業も15年後もか20年後を具体的に質問しても適切に答えられない人多いし

    https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2019/01/0128.html

  41. 61 口コミ知りたいさん

    あと、厄介なのは、太陽光火災は責任追求が難しい
    製品の欠陥なのか、施工の欠陥なのか、保守の問題なのか
    曖昧なままだと、立証不十分で終わってしまう

  42. 62 ななし

    >>52 匿名さん
    日中不在の共働き世帯はあまり意味ない?

  43. 63 匿名さん

    >>60: 口コミ知りたいさん 
    >メンテナンス怠って発火などが起きたら
    太陽光ではなく、たばことかコンロからの出火が1位、2位を占めてるんだけど、
    たばことかコンロから出火した場合、過失責任無いんだっけ?
    そんなことないですよねー。
    火災割合でグラフで表示されないくらいの太陽光に対して、ただただ煽ってるだけですよね。

    何を言いたいのかわからない書き込みですねぇ・・・。

  44. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん
    太陽光を付けることが出来なかったことをただただ正当化して、色々と誤魔化したいだけでしょ。
    哀れ

  45. 65 名無しさん

    デメリットは実際あるのかもしれないけど、そんな少数案件を引き合いに出してもね。
    そうなってきたら、なんでもデメリットはあるからね。

    火災なんか太陽光以外でも起こるし、家を建てるにあたって、ほとんどの設備がメリットデメリットを考慮して選ぶんだし、火災保険入ってたら、太陽光による火災の原因断定が難しかったら余計に出るよ。

    何のための火災保険なんだ?笑

  46. 66 e戸建てファンさん

    太陽光つけている家は営業のカモとなっている
    マジで

    https://taiyoukouhatudenrogu.com/tousan/

  47. 67 匿名さん

    >>66 e戸建てファンさん
    確かに
    新築で太陽光ものせられない家に営業しても無駄だからな(笑)

  48. 68 匿名さん

    正に太陽光のある無しで値踏みされるってことだな

  49. 70 匿名さん

    太陽光をハウスメーカーでつけてしまうと、屋根と一体化されるので、他所の業者では扱いにくくしている
    そうやることによって、顧客を囲い込んで言い値でメンテナンスさせる
    頭がいい大手企業の常套手段
    「弊社独自工法で取り付けておりますので、ノウハウがない業者様に任せると雨漏りなどのリスクがあります。弊社なら建築時の状況も的確に把握してますので、大丈夫です。弊社にお任せください」
    と。
    こう言われてしまうと、他所に頼むのが怖くなる
    太陽光以外のメンテナンスもハウスメーカー経由となる

    ハウスメーカーのメンテナンスは大体市場価格の3割ぐらいは上乗せしてくるので、太陽光より高くなって、太陽光は発電しているとか災害時とかそういう点にしか意義がなくなる

    家の価値も無くなった頃でも、ハウスメーカーとお付き合いする

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5098万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6938万円~7848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.88m2~63m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸