一戸建て何でも質問掲示板「騒音に困ってます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 騒音に困ってます

広告を掲載

  • 掲示板
窓子 [更新日時] 2017-09-02 10:40:48

はじめまして。

わが家は四方道路に囲まれています。北側は地方市場、西から南側は直線の道路があります。
最近複数の大型の高層マンションが近所に建ち、移り住む住人の足となる車やバイクの往来が多くなったせいか騒音もひどくなりました。さらにバスも通るようになり、ただでさえ市場では深夜から早朝にかけてトラックが出入りするので、騒音が気になって仕方ありません。

そこで市場に面している部屋の窓を二重窓にしようと考えています。
今のところ施工会社を2つ絞ってはいるのですが、1つは『まどまど』取り扱い専門店、もう1つはあらゆる種類の二重窓を取り扱っているのですが、大信工業の『プラストサッシ』をごり押ししてきます。値段は高いけど、確実だとかなんだとか。


防音、防犯をとにかく考えたい、その上で費用はできるだけおさえたいと思っています。

なにか良いアドバイスがあればどなたか教えてください!
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-01-26 17:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音に困ってます

  1. 2 匿名さん

    バス、トラック等の重低音は、二重窓しても厳しいと思います。
    我慢するか、引越しするか・・・しか方法はないのでは?

  2. 3 匿名さん

    以下のスレもご覧になってください。
    一般に売ってくれない秘密のサッシ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/21181/
    せっかく買った家ですが騒音に悩んでおります。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/18675/
    一戸建ての騒音対策ってどうしてます?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/20394/

  3. 4 匿名さん

    騒音スレ見ておもうのは、
    完璧な防音の家の近くで火事があったら
    気づかず逃げ遅れたりせんじゃろか?

  4. 5 匿名さん

    おかしいですね。秘密のサッシをつくっている豊和工業って
    自動小銃とか作って自衛隊に納めてる会社だと思います。
    企業がぐるになっているのかな。米軍基地を日本に
    置いておくなんて。

  5. 6 太郎

    プラストサッシはWEBなどでの高性能な宣伝は設計上での理論であって
    試験センターで成果は出せていても現場では出せないと思います。

    召し合わせ部分から隙間風に音抜けが起きる事象が確認されてます。
    メーカー側では改善する予定も策もなく、仕様であるとの回答です。

    プラマードに窓窓ではそんな事象は起きてません。
    プラストは他社より値段は倍近くする上に気密性能は劣っています。

    窓窓は硝子込みなので種類を旭硝子と相談するのが良いと思いますが、
    少々値段も高めになると思いますが、サッシは安目のプラマードUで
    T-4等級の物を選んでそれにソノグラスかラミレックスソネス、ラミシャット
    で6mm+6mmの防音合わせ硝子の中で安い物を選べば良いと思います。

    それとうるさい側だけを防音すると反対側や防音してない箇所から強く騒音が聞こえるようになって
    変な感触になりますので、部屋全部の窓を防音するか、硝子の種類も検討したら良いと思います。

  6. 7 匿名さん

    サッシだけのせいではありません。吸気口や換金扇など他にも原因は考えられます。

  7. 8 匿名さん

    >完璧な防音の家の近くで火事があったら気づかず逃げ遅れたりせんじゃろか

    音楽スタジオじゃあるまいし、
    普通の家はそこそこ音は聞こえますから心配は無用です。
    たとえば2階にトイレを付けた家は、
    夜中にビブバブされただけでみんな目を覚まし、
    眠れなくなるくらいですから、大丈夫ですよ。

  8. 9 匿名さん

    ↑↑だから、完璧な防音だったら…
    って言ってるじゃん…

    何でトイレにそんなに執着してるの??
    トイレのトラウマでめあるの??
    小さい頃、友達に「〇〇の家のトイレ、超くせぇ~な」みたいな事を言われてたとか??

    もぉ立ち直りなョ…

  9. 10 銀行関係者さん

    8は2階トイレ粘着厨が他スレに侵食してきてるだけですので、
    完璧スルーが正しい対処かと。

  10. 11 匿名さん

    みんな負け惜しみはやめなよ。
    みっともないよ。

  11. 12 匿名さん

    2階のトイレでビブバブ。
    あれはほんとに迷惑。
    2階にトイレなんかなければいいのに。

  12. 13 匿名さん

    静音室ってないのかな
    静音ボックスとか・・

    音から 逃れたい

  13. 14 匿名さん

    音楽スタジオってどうして音しないのだろう
    でも、部屋に小さい音楽スタジオの小さなボックスみたいのを造って置くなんて・・・

    でも、あったら、少し楽に 過ごせるか  何百万するんだろう・・・

  14. 15 匿名さん

    >静音室ってないのかな
    >静音ボックスとか・・
    >音から 逃れたい

    分かりますよ。
    2階のトイレがうるさくて、
    不眠症気味なんですね。

    残念ながら2階のトイレを静音ボックスには・・・。
    それより、
    2階のトイレは付けなきゃいいんですよ。
    どうせ使わないんですから。

  15. 16 匿名さん

    スルー

  16. 17 匿名さん

    >>16さん

    する?

    あーそうしますか。

    よかったです。

    これでまた無駄な2階のトイレ被害者が増えなくてすみます。

  17. 18 匿名さん

    トイレスレに帰りなよ。
    みっともない

  18. 19 匿名さん

    おばさん、荒らすねぇ。

  19. 20 匿名さん

    >>05
    亀レスになってしまいますが、先日同僚の家で発見しました。豊和工業製のサッシ窓。
    ゴミ処理車などは扱っているようですが武器まで製造しているとは初めて知りました。
    木造戸建て用としては、確かにオーバースペックですね。
    (木造サッシは、高気密のものでも120-2-25)
    強度200や水密50とは、もうビルサッシの領域ですね。遮音が良いと実感の拙宅「エピソード」でもこんなスペックのものはありませんし、拙宅周辺では見たこともない赤い認定シールといい、秘密のサッシですね(笑)

    1. >>05亀レスになってしまいますが、先日...
  20. 21 匿名さん

    トヨタやHONDAだって自衛隊に車両を作ってるよ。

  21. 22 購入経験者さん

    もう2007年度で時は経っていますが、当方は2009年に新築一戸建てに
    内窓をいくつか取付けました。施工会社によって取引しやすいサッシメーカーも
    あるので、その場合、お勧めを押して来るかもしれませんし、取引なくてもメーカーの
    宣伝を信じ込んで、そのメーカー製品を推薦する場合もあると思います。

    当方はその結果、大変な苦難に陥らされてしまいまして、今泣いています。
    いちよ購入前に色々と調べたのですが、YKKのプラマードやトステムインプラスに
    旭硝子まどまど・・・と三協アルミとか他、メルシャンでしたっけ?悪事を働いた
    会社もあったので、そこは避けて・・・

    それで、なかでも異様なぐらい大信工業のプラストサッシの評価がネットでは
    良くされていて、メーカーにも直に相談して、かなり高い値段はしたのですが、
    性能を信じて大金を叩いて大事な部屋に取付けに至りました。
    大事でない他の部屋は世間一般で妥当な価格のYKKプラマードに、少し高めの
    まどまどを取付けたりしました。

    結果、大信工業のプラストサッシが一番、防音も気密性も体感上性能が悪かったです。
    まったくもって残念な結果です。プラマードの2倍近い値段ですし、プラストサッシに
    入れたガラスはこれも高価に金をかけた防音ガラスです。この防音ガラスの効果を全く
    もって活かせない結果になっているのです。他社のYKKプラマードやまどまどでは、
    製品の落ち度は感じません。引き違いプラストサッシは召し合わせ部からすきま風が
    出入りしますし50cmも窓に近づけば外の雨風の音が抜けて「シャーッ」と聞こえて
    来ます。メーカーに相談しても問題ないレベルだと・・・全くもって相談にも相手にも
    されません。全くもって会社自体も酷いものです。

  22. 23 匿名さん

    ワイン飲みたくなったよ。

  23. 24 e戸建て依存症

    大信工業は新日軽系列の会社…

    正直、あまり作りは良く無い…

    中に入っている補強材は鉄だし…
    (ちなみにヨソはアルミ)
    やっぱりYKKかトステムがいいなぁ…

    ちなみに作りの良さはドッコイドッコイ…

  24. 25 匿名さん

    >>22
    それは酷いですね。
    窓に近づいただけで「シャー音」とは、隙間があるということですね。
    音って、僅か0.5mmでも隙間があると通るものです。
    ですから、聴力検査室やスタジオのドアはローラー締まりで隙間を防いでいます。
    確かにネットの多くの業者では「大信のプラスト=遮音性最高」と謳っていますね。
    例えばここ
    http://www.34al.com/soundproof/plast/index.html
    では、ガラス屋さんの長年の経験と各社扱った実績からプラストが遮音には最高と詳細に書かれていて、
    私も当初計画のインプラスをやめてプラストにしようかと悩んでいたところでした。
    貴重な体験談ありがとうございます。
    召し合わせのタイト材に問題があるのでしょうか?
    一般に、タイト材はゴム系とパイル(細かいナイロンの毛)系がありますが、
    パイル系は遮音には不利です。
    昔のアルミサッシは上枠内に、このパイル系が多用されていたため、上から音が聞こえていました。
    もう少し詳しくご教示いただければ幸いです。

  25. 26 匿名

    うるさいバイクや車は大抵マフラーを違法改造しています
    通報しましょう
    うるさい違法改造騒音マフラーバイク車通報の仕方まとめ
    http://sizuka246.blog112.fc2.com/

  26. 27 住まいに詳しい人

    No.22は大信工業ーにズーッと嫌がらせしてるクレーマーの方ですよね。
    よそでも同様の内容を複数人に見せかけて投稿してますね。
    大信工業の弁護士に、誤解を与える書き込みをしないように注意されてるでしょう?
    誤解した消費者からよく質問を受けます。業界人として迷惑なので、もうやめてください。

  27. 28 匿名

    No.27さんのおっしゃるとおりです。No.22さんの書き込みはなんらかの意図があってのことだと思いますが、他の検討者様が誤った情報によりミスリードされるのがお気の毒なので、書き込みました。
    大信プラストのプラストサッシは評判通り最高に良いです。新築時に導入しましたが、性能が素晴らしかったので、その後全部の部屋に追加施工しました。実家にも薦めているところです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸