茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. 水戸市
  6. 大工町
  7. 水戸駅
  8. ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2013-04-22 21:08:27

ザ・レジデンス水戸(旧称:水戸大工町再開発プロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:茨城県水戸市大工町1丁目160番(地番)
交通:
常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
常磐線 「水戸」駅 バス7分 「大工町」バス停から 徒歩3分 (茨城交通バス「栄町・茨大前行き」バス利用)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.15平米~100.60平米
売主:大和ハウス工業

施工会社:長谷工・株木建設共同企業体
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-09-03 12:13:58

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス水戸口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    オール電化だよ。
    ガスの方が自分はいいんだけど。

  2. 43 匿名さん

    >>40

    >ブルーの建物(ラブホ)の利用者は減るでしょう

    それって、入居開始してからもラブホは存在してるってことですよね。それで気にならないの?
    エントランス前にラブホがあるなんて、私は絶対イヤだな。販売開始までに無くなるならともかく。フェードアウトを
    待つ気になんてならない。あのままならここは検討外です。

  3. 44 匿名さん

    ラブホを立ち退かせるとか水戸市の再開発でも無理だろうから仕方ないってとこかな

    我が家は子供はもう巣立って夫婦だけだから、眺望重視。まちなかに住む、千波湖の風景の四季を

    は堪能しいなあと考えている。

    お子さんいるならライオンズとかサーパスがいいかも。サーパスは50号渡らずに三の丸小学校

    行けるよ。ここは五軒小学校。どちらも学区はいいですよ。

    附属小学校行かれてるなら、ここはバスすぐ乗れるから、中途半端な徒歩や電車より子供も楽じゃ

    ないかな。


  4. 45 匿名さん

    五軒町レーベンの比じゃない距離でラブホお向かいさん
    なんて冗談じゃないわ。
    私もあのままなら手を出さない。変わるメドが付
    いたら考えるとは思うけど。学区の雰囲気じゃなく
    て、あの一帯を実際歩いてみてから言ってらっしゃ
    るのかしら?前にダンナと一緒に歩いたら、「なん
    でこんなところをわざわざ歩くんだ!」とダンナ
    が怒り出しちゃったよ。
    水戸市もピンポイントに再開発プロジェクトじゃなくて、
    一帯全部を考えてくれないと。これじゃ、まさしく
    赤塚北口の時と変わらないわ。
    うち、子供いないけどそう思うよ。

  5. 46 匿名さん

    学校がよくても、周囲環境は無視できないと思いますが…

  6. 47 匿名さん

    書き込むのは自由だけど、45番さんは突然怒りだして
    変だよ。そんだけの怒りはこんなとこで発散せず、
    水戸市や再開発プロジェクトに言うのがスッキリするよ。
    それだけ怒ってる人はここは論外で検討にも入らないで
    しょうよ。

  7. 48 匿名さん

    怒り出してませんが・・・怒ったのは歩いたダンナですし。
    私はマンション検討云々よりも、このプロジェクトで
    一帯が変わるかどうかを注視してる人ですから。
    マンションだけじゃないんですよ、このプロジェクトは。
    街作りという観点から、プロジェクト自体に注視するのは
    当然のことでしょう。

    学校が五軒小だからいい、それ以外は無視するのは
    どうも不自然なんじゃない?

  8. 49 匿名さん

    No,48さんって、20年前から水戸に住んでいる人だったね。
    水戸を、大工町を愛して止まない人なのね。
    是非、水戸市に申し入れて、PJ成功に尽力してください。
    こちらじゃなくてね。

  9. 50 匿名さん

    47番ですが、45番・48番さんの言う マンションだけでなくここ一帯
    がどう変わるか注視している・・・みんなこの掲示板に集まる人一緒です。
    街づくりという観点から、この開発を足がかりに拡げていこうってとこなの
    でしょう。その足がかりのスタートのときに踏み切るのか(マンションを
    買う)どうかが近い将来の迷点。だから、みんな自分の意見言ったり情報
    交換するんだから、もっと落ち着いていただきたい。
    五軒小だからいい、それ以外は無視する・・なんて書いてないですね。
    もっと穏やかに冷静に情報のひとつとして書き込み読まれてみては。

  10. 51 匿名さん

    46ですが、学区がいいだけを強調してるようにみえ、他はどうなのかは気にならないみたいにみえましたが。
    五軒小だからいいとは書いてますよ。

  11. 52 匿名さん

    ここの公式ホームページいつ更新するのかしら。
    ライオンズ、サーパスと検討したい人は早くみたいよね。

  12. 54 匿名さん

    自走式駐車場100パー確保がいい。
    雨や荷物の多い時迅速で楽。
    ホテル、商業、オフィスと駐車場同じだが、住民の車入口が専用に
    なっているのでセキュリティも高い。来客複数組の時スマート。あい

    ホテルの1階カフェが雰囲気あっていい。水戸は、ちょっと1お茶
    ・・のカフェ 気の効いたとこは京成サザあたりだから。

    商業施設、オフィス棟にはどこがはいるのか注視している。

  13. 55 匿名さん

    ホテル、商業施設、オフィス一体の空間に住むってのがなんだかイメージわきにくいかな…。

    気が休まらないっていうか…

    確かに再開発で雰囲気は良くなりそう。

    そこは注目してますが、住んだ後の事を考えるとどうなんでしょうか?

  14. 56 匿名さん

    46さん、この物件が気になるなら、他物件の関係者のように吐き捨てるような書き方しないで落ち着いて書いた方がいいよ。20年前から水戸に住んでいるんでしょう。検討しようと思っていると書いていたでしょ。地元に詳しいだろうから、魅力ある再開発に結びつくご意見を期待したいな。

  15. 57 匿名

    商業 オフィス ホテル マンションが一帯のイメージ・・・マンションバルコニー側
    は千波湖側で抜けてるし(ラブホと墓場・・どんな見え方?笑)、マンションエントランス
    や自走式駐車場も入居者専用口あるし、雑多な雰囲気でないように思える。
    ダイワハウスもそこはよく考えているでしょう。
    このプロジェクトの真ん中 遊歩道 みたいな遊びの空間(歩道)があって、そこに隣接の
    ホテルのカフェがおしゃれな雰囲気じゃないかな。

  16. 58 匿名さん

    毎週土、日のプロジェクト発表会も予約でとれなかったりしました。

    大工町の昔からのイメージ持ってましたが、なかなかみなさん関心があるのでしょうね。

    大手のダイワハウスだからでしょうか。廃墟だラブホだのわりにはなかなかの出足ですね。

  17. 59 匿名さん

    >>56

    48ですが、46は他の人ですよ。

    今日、用があって偕楽園方向から駅まで向かったので
    すが、ラブホは傾斜地に立っていて、予想外に大きいの
    に驚きました。てっきり3、4階建て位かと思って
    たので。あれとその後ろの廃墟らしき共同住宅が
    なくなれば、もっと緑の視界が千波湖まで開けるのに。

  18. 60 匿名さん

    46さん、ごめんなさい。
    45さん、突然怒ったように書く人でのことです。

    どの物件も良い点悪い点あると思います。
    批判的なのは、「欲しい」の裏返し、タラレバで悩んでいるのでしょう。
    ラブホの件だって、向かって左側の住戸ならラブホは見えない。
    各住戸の間取りも違うし、全部を買うわけじゃないから、冷静に自分の欲しいものを選べばいい。
    マンションは、所詮デベさんが準備するもの。全部を好き勝手に選べない。我慢できるか、がポイント。我慢できないダメなら、さっさと諦めることです。長居は無用。

  19. 61 匿名

    私がデベに聞きたいのは、南側 金魚やさん。今は駐車場かなり広くとってられ、ガタンと段差もある
    ので、視界広がってますが将来高い建物建つのでは?ってこと。このプロジェクトのマンション現場は
    高台だけど、商業区域なら同じのが建っても不思議でないですもの。
    また、商業区域なら青いラブホや奥の廃墟統合で高いマンション建つこともあるだろうし。

    友人は、水戸はかなりマンション建ってるからもう建たないと言うのですが。

  20. 62 匿名さん

    >>60

    ??結局私が悪いの・・・?
    45=48=59ですが、突然怒ったのは夫だと言っている
    のに、ラブホだの不都合なことを言う人は叩かれ
    ちゃう。いい話だけが望まれていて、いろんな
    意見や情報交換は望まれてないみたいですね。

    ラブホや廃墟などが無くなって欲しい、それだけなんで
    すが、普通誰もそう思うんじゃないでしょうか?

    「我慢できる人」だけが買ってくればいいということ
    なのでしょうね。自分の所だけが立派であればよいじゃないかと。
    私は、マンションは立地・環境・雰囲気というものも
    含めて検討するものだと思ってました。窓から見えなけ
    ればいい?そうかなあ。
    プロジェクトというからには、もっと広い範囲を
    考えるものなのかと思っていましたが、水戸市の考え方は
    いつも違うような気がします。水戸市に言え、はぁ
    そうですか。デベロッパーなら、計画からもっと参加す
    ればよいのにダイワさんは販売だけだもんね。

    大昔から再開発が言われて頓挫してを繰り返した場所です。
    有名建築家に建物を設計してもらおうとか、トンチンカンな
    計画まで飛び出したりした後に、やーっと着工したの
    ですから、
    どうなっちゃうのかの注目度も高くて当然かと思います。
    買う気のある方だけじゃなく、いろんな方がここに
    書き込んだって不思議じゃない。


    >>61

    >友人は、水戸はかなりマンション建ってるからもう建たないと言うのですが。

    それはずっと前から戸建て派の人がよく言う話で、あま
    り根拠はないと思います。だって言われながらも実際
    建ちつづけてますもの。

    デベが「予定はない」と言ったところで、金魚屋やその前の
    駐車場は他人の土地なので、持ち主がどうするかに
    保証はないから何とも・・・変化があり緑の多い地形を
    生かして欲しい。勿体ないですよ、千波湖から大工町
    までの土地の使い方が。

  21. 63 匿名さん

    結局街づくりという点で 水戸市 が残念ながら下手であったということですね、今まで。
    千波湖から大工町までの土地の使い方がもったいない・・・に共感ですよ。
    歴史と文化と千波湖や偕楽園というよいものを持ってるのに、それこそ水戸駅から大工町
    、千波湖のエリアを水戸市が大々的に本腰で街作りをすすめてきてたら、現在のような
    もったいない状態にはなっていなかったと思います。

    長い間頓挫してた大工町、工事は着々と進んでいるようですが、今回はどんな方向に行くの
    でしょうか。3つの建物がそろった時水戸市民が 変化する大工町を感じとれる風景を期待
    したいですね。

  22. 64 匿名さん

    金魚屋は住居地区にあるから、高い建物は建たない。
    当然、風俗も建てられない。
    その先は、風致地区、開発もままならない。
    マンションを買う時は、都市計画図、防災マップ、古地図、全部ネットで探せるよ。

  23. 65 購入検討中さん

    物件名、ザ レジデンス水戸にしたんだね。越谷レイクタウンのようにうまくいくといいね。
    ダイワハウスは、世界で最後に残る100社に選ばれるほどの安定した企業。何と、雪国まいたけの大株主でもある。
    体力に物言わせて、邪魔な建物地上げして、住民専用の託児所やカフェでもつくったらどう?
    ここの書き込みのみんなが、賛辞を贈るんじゃない。
    僕も、ライオンズやめてこっちにするよ。

  24. 66 購入検討中さん

    それと、物件名決まったところで、新しいスレッド立ち上げて、「ここの再開発のことを心配している方」残して移ればいいよ。デベさん、新しいスレッド立ち上げてお願いします。

  25. 67 匿名

    雪国まいたけ君、君の目的が全くイミフ。ライオンズにしたのになんでここに居着いてしかも必死?しかも無関係なのに仕切ってるしw
    ダイワの褒め殺しかダイワの人間か?

  26. 68 購入検討中さん

    ライオンズ、一旦、見送ったんだ。あの門つくったら大きな消防車入らないでしょ(笑)
    実際は、モデルルームの豪華仕様から目が覚めたし、取得を急ぐ理由もない。他の物件見たかったから見送ったんだ。

    スレッドから情報が欲しくて、水戸の物件の書き込みを比較しながら見ているけど、ほとんどデベさん関係者でしょ。内容に、失笑することも多いけど・・・怒ると書きっぷりに特徴でるから、何処の方か想像もつく。くだらない潰しあいしていないで、落ち込んだ水戸の中心地の活性化のため、よい情報提供して、売りきってほしいと思っている。

    67さんは、「マンションの購入者の為、ちゃんとした情報を提供しろ。都合のいいことだけで売り込むな。放射能の量ぐらい測れ!」と書いた時に、「嫁がそんなこと言ったら頭おかしいと疑うよ」と噛みついてきた方かな。僕もかみさんに「いま、放射能は行き過ぎでしょ」と諭されたよ。確かに^^;

    僕は、ダイワでも、大京でも、穴吹でもないよ。いずれマンション買おうと思っている者。3物件とも一長一短、大差ないと思うからどこでもいいんだ。「信頼おけるかどうか」「売りきって終わりじゃないか」感じられる物件なら決めるつもりだよ。

  27. 69 匿名さん

    うそくせ~までは読めた
    デベは自分じゃん

  28. 70 匿名

    デベでもデベソでもいいよ 大歓迎。不動産屋さんの意見や、デベの思惑もわかったりで
    素人としては読んでいて有意義だよ。

  29. 71 購入検討中さん

    70さんありがとう。有意義であって欲しい。

    残念、デベじゃないよ。
    デベさんの参加はむしろ歓迎。ただ批判的な「お前のかぁちゃんデベそ」みたいな書き込みじゃなくて、良い点の情報交換を期待していた。
    当然、儲けてもらって結構だけれど、デベロッパーの社会的な役割って、結果として、地域の活性化に結び付くことだと思うけど。有意義な情報交換で、各物件が早々に売れるといいんだけれど。

  30. 72 匿名

    一番有意義じゃなくしてるよ。雪国まいたけ君の書き込みは良い点の情報交換だけを期待していて、悪い点は無視する、気になる点をあげた人には噛みつく。それじゃ「情報交換」にはならないよ。有意義ってのは、いいところだけを話すことじゃない。嘘くさくなってる理由はこれだろう。
    >結果として、地域の活性化に結び付くこと
    だったらなおのこと悪い点、他の人が気になる点にも耳を傾けるべきだね。聞いたフリして聞いてないようじゃアウト。ここにするつもりないから当たり障りのないこと言ってかき回してるんだと思ってたけど、さすがに逆にマンション検討者には迷惑。

  31. 73 購入検討中さん

    そうかな?
    延々とラブホの話の繰り返し、うんざり。これも有意義?
    もっと違う角度から見れないものかね。
    違う市内物件のスレで、ちょっとした不安要素を書き込むとこのラブホの書き込みが増える(笑)
    デベさんの報復かと思っちゃうよ。ここだけでなく、どの物件のスレも同じ、何も進まない。
    どん物件も、一長一短あるだろうけど、どの物件もそんなにひどいかな。いい要素持っているじゃない。
    それより、売ろう売ろうとして、何か欠けていないですか?

  32. 74 マンション検討者

    ライオンズをはぁ?な理由で止めた(というより断られた)のに、延々と自説繰り広げて恥ずかしくないんだ。
    ここの物件に嫌がらせしたいんですか? 有意義からあなたのせいでかけ離れていくからいい加減にして欲しい。

  33. 75 購入検討中さん

    好きに書けばいいじゃん。
    僕も好きに書くから!
    はぁ?って書き方する人、これまでもよく出てくるね。

  34. 76 購入検討中さん

    ただ、大工町のスレの中と関係ないところに話が進んでしまって、
    本来の大工町の参加者の方には、迷惑かけたね。
    大工町のデベさんにも迷惑だったね。
    違うスレに移って書くことにするよ。

  35. 77 匿名さん

    自分で自分のスレッドを立ち上げてください。他でも迷惑してます。

  36. 78 購入検討中さん

    デベさんには、迷惑かもね。
    ちゃんとした情報提供したい。

  37. 79 マンション検討者

    あなた程度でなんの情報なのかな。あなたの書き込みに今まで何か情報があった?他に移るっていうなら他にさっさと行って下さい。
    自分に批判的=デベ?「ちゃんとした情報提供したい」って自分の発言がデベ目線だよね。もう結構、何もいりません。
    これから北口方面3件を見て勉強してと思ってるのに、スレッドが全く参考にならなくなった。ライオンズから嫌がられたのも無理はない。次はサーパスも荒らされそう。

  38. 80 購入検討中さん

    大工町さんゴメンね。もう少し貸して、

    茨城県水戸市と近郊エリアマンション総合スレッド パート2で話そうよ。
    悪いことこそ情報として必要だと言うんだから、そうするよ。

  39. 81 匿名

    レジデンス水戸になったんですね。
    レジデンスって響きはいい感じ。水戸ってそのままつくのが
    いまいちおもしろみがないというか平凡な気がするのだけど
    他に思いつかないですね、、、考えても。
    レジデンス京成ウエスト そこまでして京成だすのも変だし
    (笑)。
    やはり レジデンス水戸 にわかりやすく覚えやすいなんで
    しょね。

  40. 82 匿名さん

    レジデンスビュー千波公園とか。。。無理やりかな。せっかく千波湖が見えるから。
    アパートっぽいかww

  41. 83 No,80

    デベさん以外の参加者の皆さんの気分を害してしまいすみません。

    駅前のキャンセル以降、デベさんが信用できなくで…、
    デベさんの書き込みに過剰に反応してしまいました。

    僕の引き際ですね。

    因みに、「購入検討者」、「ご近所さん」は僕です。
    複数の名前を使うのはルール違反でしたね。
    ただ、自作自演はしていません。

    良い物件、信頼できるデベさんに出会えますように…
    最後まで勝手な振る舞いすみませんでした。

  42. 84 匿名

    82番さんへ
    レジデンスビュー千波公園・・・音の響きもゴロもいいですね。実は私も家族で
    レジデンスビュー千波湖とかどう?なんて話していたのですが、きっと掲示板に
    書き込んだら「それだったらレジデンスビュー墓地だろ」なんてきっと書かれる
    よねと笑いました。
    ビューがつくと高台な感じでいいですね。

    83番さんへ
    気のむくまま充電されて、また好きな時に好きな内容を書き込みされたらよいと
    思います。私は、よく調べたり考えたりされているなと為になりましたよ。
    83番さんもよい物件に出会われますよう。

  43. 85 匿名

    ここの物件のホームページが少しだけ更新しましたね。
    トップページは15階からの千波湖への眺望の写真ですね。
    お墓・・目立たないというか見えないですね。手前のグリーン
    ベルトにうまく隠れているのかな。

  44. 86 匿名さん

    夏場は木が生い茂るので、墓地は目立たなくなるんじゃないでしょうか?

  45. 87 匿名

    常緑樹のようです。
    15階からあの眺めで墓地が見えてない(目につかない)から、
    中層階ならさらに緑が目に多くうつるでしょう。
    千波湖は見えなくはなりますが。

    再開発の内容を読んでいると、マンション前など、電線は地中
    埋め込みなので下層階バルコニー前に電線という状態は大丈夫です。

    間取りが気になります。
    水戸は平凡なのばかりですから。

  46. 88 匿名さん

    常緑樹なら年中緑が多く見えて良さそうですね。
    現状、周囲の道幅が非常に狭いのが気がかりですが、敷地側に道路が広がるのかなあ。

  47. 89 匿名

    そうですよね。周囲の道幅は狭いですが、6メートル幅の道幅になるみたい
    ですね。マンションエントランスに続く道だから綺麗に創られます。
    50号からみると開けて明るい道の印象になるでしょう。

    マンションは高い位置になるので1階お庭付きの間取りがあればそれなりに
    解放感があるでしょう。

  48. 90 匿名さん

    書き込みがないですが、興味薄いのでしょうか。
    営業マンとのやり取りをあまりしたくないので、とりあえずHPで情報をと思っていますが、情報が少なくて残念です。
    ダイワさんHP上の情報提供をお願いします。

  49. 92 匿名さん

    キビシイご意見。
    自分に合う物件を選ぶことは重要ですが、類は友を呼ぶであってほしくない。

    予定通り1月下旬に販売開始するのでしょうか。
    間取り、設備、価格帯くらい知りたい。

  50. 93 匿名

    勤務先が近いので検討の一つにいれてます。
    確かに皆さんが言われるように周りは飲み屋街・風俗街で夫婦だけであればいいかなとは思ってましたが、将来子供ができたことを考えると微妙ですね。

  51. 94 ビギナーさん

    酔っ払いの声ってデカイ。音は、より上に響くから歓楽街の物件は、夜こそ本領発揮、つらいです。
    それに、こわいでしょ、酔っ払い。絡まれたくない。
    やはり、酔っ払いに理解のある方々向けでしょうか。

  52. 95 匿名さん

    販売開始時期が2月下旬となりました。
    モデルルームは、京成の前です。

  53. 96 匿名さん

    HPのコンセプトをクリック!

    広い空は憧れますね。今日はどんな彩りを魅せるのでしょう。

    バルコニー側が大きく開いていないと、残念ながら見られません。

  54. 97 匿名さん

    酔客云々は道路向こうの大工町側で、
    この物件側は飲食店ないから関係ない。
    というか、大工町だってそんな賑やか
    ならいいんだけどね。
    それより別の大きな問題があるよ。

  55. 100 匿名さん

    販売開始がどんどん遅れていくのはなぜですか?

  56. 101 匿名

    大工町と大町で急ぎ働きですか?


  57. 103 匿名

    >NO、98、102 大工町と大町で書き込みの急ぎ働きですね。

  58. 105 匿名

    no,98と102が逃げてしまいました。
    ひどい書込みだったからね。
    他の物件で暴れているかもね。懲りない奴。

  59. 106 匿名さん

    このマンションを検討してる人は、年輩の人が多いのかな?それとも小さな子どものいる人が多いのかな?
    予約状況はどうなんだろう?

  60. 107 購入検討中さん

    私は30代ですが、Aタイプの購入を検討中です。

  61. 108 匿名さん

    ファミリーから単身での方までいろいろな人が求めるのではないでしょうか。
    ダイワさんは、法人宛の営業が強いので、社宅として法人に売ったり、また、小さい住戸は、投資用に買われる人もいるかもしれませんね。
    住む人は、多民族。地元関係者も多いと、よる遅くまで賑やかかもしれませんね。ちょっと心配かな。

  62. 109 物件比較中さん

    販売時期が延びていくのは、どうしてでしょうか?
    竣工まで約1年、ルームプラン、カラーセレクトなど、対応しにくくなるのでは?

  63. 110 申込予定さん

    いよいよ明日からですね?

  64. 111 匿名さん

    ファミリー層に向けた広さ、間取りとは思えないな。
    シニア、シングル、Dinks向け中心?
    賃貸投資用?
    それなら、住環境から合いそうだね。
    まちなか活性化のため、売れるといいね。

  65. 112 契約済みさん


    購入しました。

  66. 113 匿名さん

    契約しましたか、おめでとうございます。
    物件概要だと、1400万円台~約5000万円と幅広いんだね。
    やはり、裕福層のとシニア、シングル、DINKS向けかな。

  67. 114 匿名さん

    契約しました。
    どうなるか、楽しみです。

    私がモデルルームにいったときは、ファミリーが多かったです。

  68. 115 匿名さん

    ファミリーが多かったですか。
    角部屋の100平米は、買える人には魅力的ですね。
    でも、大半の住戸は、壁心で70平米前後。
    ファミリー4人家族ではかなり狭いと思いますが…

  69. 116 土地勘無しさん


    55平米が1480万~

    まぁ、妥当かな

  70. 117 匿名さん

    55平米じゃ一人暮らしか、荷物の少ない夫婦2人暮らしだろうね

  71. 118 匿名さん

    ターゲットを絞った良い選択だと思う。

    南町のライオンズシティ水戸以降、55平米位の物件なかったもの。
    1500万円位なら即金で買えるシングル多いと思う。

    あと、75平米位の中途半端な広さの住戸は、中古を含め多いでしょ、売るの大変だよ。
    シニアの二人暮らしなら、70平米くらいの広めの2LDKで十分だと思う。
    資金残さないと老後心配でしょ。65歳で3000万円位は必要らしいよ。

    我が家は対象になりませんが、売れ行き興味ありますね。

  72. 119 匿名さん

    平米数も重要だけど、間取りによっては広くても使いにくいって事もある
    残念ながら、欲しくなる間取りが無かったです

  73. 120 匿名さん

    Aタイプは、すごく魅力的だけどな~。

  74. 121 匿名さん

    うん、Aタイプは魅力的。
    東南角部屋。全居室に陽が射すし、眺望付。
    HPに載っている眺望は新しい、魅力的。

    ただ、坪単価高いね。最上階は坪160万円超!!
    角部屋のもうけで、そのほかの住戸の価格下げ、売り切ろうという作戦かな?

  75. 122 匿名さん

    Aタイプは住んでもいいかもと思える間取りだった。でも難をいえば
    キッチンが狭すぎる、押入が小さい。シューズインクローゼットが
    ポイント高し。
    あと、価格は場所を考えても高すぎるかな。眺望はいいけど大工町だ。
    この物件と共に一帯が栄える方向に向かえばラッキーだけど、コケたら
    少々痛い。賭のような気がする。

    非分譲住戸が1つあるけど、これは最上階のAではないの?

  76. 123 匿名さん

    >>121

    南東からも日が差しますけど南西角部屋ではないですか

  77. 124 匿名さん

    角が南を指していますね。
    南西角部屋とも言い切れないですね。
    こういうのは、どう説明するの?
    角南向き?南東・南西角部屋?

  78. 125 物件比較中さん



    ホームページを見ると、タイプ別の画面が出なくなったのですが、そこは完売したのでしょうか。

  79. 126 匿名さん

    推察ですが、11月初旬から実質的な募集はしていて、今回は、その登録者分の分譲。
    早期、第一次分譲完売としたかったのでは…、数戸残ったのは、ドタキャン住戸?
    でも、30戸ぐらい売れたみたいだね。

  80. 127 匿名さん

    間取り図をみると、上層階にいくほど柱の太さが細くなっていますが、あんなに大きく変わるものなのでしょうか?
    必要以上は太くしない、合理的な考えですが、部屋の使い勝手、見た目も結構変わりますね。

  81. 128 匿名さん

    あっちにもこっちにも同じ内容を書き散らさないで欲しい

  82. 129 匿名さん

    それぞれの物件への素直な感想、疑問です。

  83. 130 匿名さん

    他の物件のスレッドに、ここの物件の柱が云々と書くことがですか?
    どこの話をしてるのか、まったくわかりにくいし中身の意味も分からない。
    ここを買う気がない人なんでしょうけど。

    水戸地区まとめスレッド的に存在している、水戸マンションスレに書けばいいじゃないですか?
    ただし文章はわかりやすいようにお願いしますよ。

  84. 131 匿名さん

    怒られちった。
    怒られる範囲でしょうか?
    ナーバスですね。





  85. 132 匿名さん

    充分怒られる範囲かと思う
    マルチポストはマナー違反だから


    ※分からないなら「マルチポスト」でググってみましょう

  86. 133 匿名さん

    そうですね。
    充分怒られる範囲だと思います。

  87. 134 匿名さん

    他の物件内でここの直接の物件のことに触れちゃったから、ここの物件のスレに移っただけじゃん。
    それに、他の物件のスレで、ここの名を挙げて書きましたか?
    書いていませんよ。
    No,130氏の過剰反応じゃないですか。

  88. 135 匿名さん

    ぼかして書いていればいいってもんじゃないし
    別のスレで曖昧に書いたのはこのマンションのことだって明らかでしょうよ
    ここに自分で書いたんだから、他の物件のスレでここの名を挙げて書いてないって言い訳は苦しいです
    買う気もないのにあちこち荒らすのはやめましょうよ

  89. 136 匿名さん

    そう思うのならしょうがないけど・・・

    荒らしているなんて気持ちないよ。
    逆に、これくらいでなんで荒らしているって言われるのかな。
    契約者・物件比較検討者・将来買おうかと思っている人・ご近所さんなどのスレでしょ。
    疑問を書き込む、参加者の反応を感じる。そういう意図のスレなんじゃないの。

    いつも思うけど、本当に、その目線の人なのかなと思うよ。
    まるで、物件を頑なに守ろうとしているように思ってしまう。


  90. 137 匿名さん

    また始まったよデベ扱いの妄想が
    ここを契約した人って考え方がないあたり、ライバル社の方ですか

  91. 138 匿名さん

    ライバル会社の方々ではありませんし、自分はともかく、「冗談じゃない」と言われるでしょう。
    売れ残るようだと困ることもある業種ではあります・・・

    しかし、いろいろな書き込みがあって当たり前でしょ。
    勘弁してよ。

  92. 139 ビギナーさん

    55平米で、2,320万円ですか、、、

    ぼったくりじゃないの?

    っていうか、こんな値段で買う人がいるのだろうか?

    駅から遠いし。

  93. 140 匿名さん

    ぼったくりだと思うなら買わなければいい。
    売れなければ値下げして適正価格になるでしょ。

    1つ思うことは、水戸市の再開発事業っていつも
    ハズレてるんだよね。

  94. 141 匿名さん

    >>138

    >いろいろな書き込みがあって当たり前でしょ。

    自分が一番それをわかってないんじゃないのかな。物件を良い方向に書けば
    デベの人、マイナス点を書けばライバルデベの人、これしか言ってないし、
    自分と考えが違う人は全部デベの人扱いではないですか。

    ちなみに、ここのマイナスを書いた人たちに噛みついた事があったのに、今は
    ここでマイナスを書く側なのですねー。でも買わないんでしょうよw

  95. by 管理担当

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5400万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4248万円~6148万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸