注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「湘栄建設って知ってる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 湘栄建設って知ってる?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-24 18:04:29

神奈川県の大磯二ノ宮中心の建設会社、湘栄建設って知っていますか?
雑誌でそこが建てた家を見たのですが、なかなか良かったので・・・
何か情報がありましたら教えてください。

[スレ作成日時]2004-10-14 18:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

湘栄建設って知ってる?

  1. 51 匿名

    >建築士が資格のない人間に
    >うちのように施工不良指摘されているようでは本末転倒でんな。
    お客様が直に言えれば良いですよね。会社に対して。
    ホームズチェック社さんがGメンとし会社組織を作り営業し、お客さんをとり
    検査した結果に対して報酬をもらう。
    資格がない人がやっていたらそれこそ本末転倒ですね。
    >>35さんの言うとおり保障はどうなるんでしょうか?
    頼んだ人は泣き寝入りじゃあGメン頼む意味、メリット
    考え直さないといけないですね。
    >意見として何やら工務店にしても業者にしても建築士にいたるまで、
    >まともな人がいないって言っているような内容ですね。
    これじゃあGメンもまともな人はいないってことになってしまいますね。

  2. 52 冷静な女

    >>26
    出てこられませんけど、どうなさったのでしょうか??
    あなたの書き込みがきっかけになっているようですが。
    >>27
    27さんの頼んだ建築士っていうのも、気になります。いったいどちらに頼まれたのでしょうか?
    ホームズチェック社さんなんでしょうか?
    ご自分の書いた事に責任もたれた方がよろしいのでは?

    ホームズチェック社さんのHP拝見致しました。
    代表者のお名前もないですし、一級建築士が現場に行くとありましたが、
    代表の方が一級建築士なんでしょうか?
    登録されてる建築士の方も記載がなかったので、気になりました。

    27=29=30=31ですか?
    文面に癖がありますよね?自作自演ですか?

    >>50
    42の方でしょうか?

    >40の方の言うとおり〜。世の中金だよね〜。

    こう書かれたのはあなたですよ。それだけとは書いてないって論点のすり替えですね。
    相対して会話しているわけではないので微妙なニュアンスや表情は伝わりません。
    あなたが信念を持って仕事なさっているのはわかりましたが、それならなおさら
    こういう表現はなさらないほうがよろしいのではないでしょうか?誤解されますよ。

    それから頻繁に意見を述べられている方はコテハンになさって頂けるとうれしいです。


  3. 53 匿名さん

    <お客様が直に言えれば良いですよね。会社に対して。
    って、本気でいうとんのかいな?
    一個人の客が工務店の建築士に言いくるめれるのがおちでっせ。
    常識で考えてみいや。
    38で意見言わしてもろうたけど、目の前の基礎コンクリート見て
    建築士が何をぬかしたか、書いてあるやろ。
    作っちまった基礎見て、図面と違うので直しますなんて
    自分からぬかしよる工務店聞いたことないで。
    設計図とおりに、監理監修してまともに施工してくれる工務店も世の中多いのやろうけど
    それ以外の工務店につかまった客の為に建築Gメンが存在してるんとちゃうの?
    TVでよく建築Gメンの質問に対して業者が分けの分からんこと説明しるやろ。あれと一緒や。
    建築Gメン、工務店どちらでもよろしいが、客の方を向いて仕事を
    してくれればそれでええんや。
    わしの場合それが建築Gメンやったと言ってるだけや。

  4. 54 匿名

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14036/
    白熱してるのでついでにスレ作りました。皆さんの建築Gメンについての意見教えて下さい。

  5. 55 第三の声

    ホームズチェック社さんに問い合わせ行ってきました。物凄い数の現実を見せてくれました。
    この投稿ページでかなりいろいろなな事が書かれていますが、皆さん現実を知る事が一番ですよ。

  6. 56 匿名

    第三の声さん>それって写真だけですか?ここに書かれてる様々な疑問質問にも答えが見つかるのでしょうか?
    教えていただけますか。

  7. 57 42

    冷静な女さん>確かにそう書いたが、それだけなのかと言っているのはあなたのほうで、分からないでしょうねと決め付けてる様な言い方してるのもあなたの方で別に論点をすり替えてるわけではないですよ。
    ただあなたの決め付けてる様な物の言い方が気に入らなかっただけなんで。

  8. 58 匿名

    第三の声さん>行った感じはいかがでしたか?
    ものすごい数の現実って写真やビデオとかですか?
    ここまでレスつけてあったの見た上で行かれたのですから。
    話題になってる件いかがでしたか?
    保障の説明ありましたか?
    ちゃんと最初に身分や資格の提示がありましたか?

    詳しく話を聞きに行きたいのですがすぐに場所はわかる所でしたか?

  9. 59 第三者の声

    第三者の声です。このページを見ていきました。問い合わせ行ってきました。と書いてあります。

    私達(夫婦)は土地を購入して建物を建てようと検討中です。
    そんな状態で真実が知りたかったので見せてもらいに云ったのです。
    特に見たかったのが、この掲示板に書かれている事でした。
    ものすごい数の現実って写真やビデオとかですか?→そうでした。
    この事実が本当の事なのだとビデオを見せてもらった時、納得するしかありませんでした。
    ちゃんと最初に身分や資格の提示がありましたか?→名刺を戴きました。
    詳しく話を聞きに行きたいのですがすぐに場所はわかる所でしたか?→問い合わせては如何ですか?
    この近くにお住まいの方ならすぐに判ると思いますが。

  10. 60 匿名さん

    「冷静な女」さんへ
    26のものです。26の記載事項に対して、湘栄建設より名誉毀損で
    訴えるとメールが来ましたので、書き込みを控えておりました。
    この件に関し、法律的知識が無い為、9/10(土)に法律相談所へ行って
    判断を仰ぎます。
    事実無根の記載をしているなら、湘栄建設の言い分も分かりますが
    文面の何に基づいて、訴えを起こそうとしているのか理解できません。
    6/11第1回相談後の経緯含め、湘栄建設とのやり取り全てを先生へ、お伝えし
    それらの見解をまたここへ書き込めればと思います。
    私がおかしいことを言っているのか?湘栄さんがおかしなことを言っているのか?

  11. 61 匿名さん

    【管理人さんへご質問】
    26のものです。先日湘栄建設より、私の書き込み以外にも名誉毀損で
    このプロバイダーにIPアドレスの開示を含め、訴訟の準備を始めると
    連絡を頂きました。利用規約にはIPアドレスの開示の件は載っていませんでしたが
    このような開示は実際のところ行われるのでしょうか?
    行われるのであれば、否定的な意見を述べられている皆さんへ
    ご連絡したほうがよろしいかと思います。
    お答え願えれば幸いです。

    【利用規約以前に全てのインターネットサイトが日本の法律に基づいて運用されております。
     正式な開示請求を拒むことは、法律違反になります。
     平成14年5月27日施行のプロバイダ責任法を参考にして頂ければと思います。
     http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku402.htm
     ご相談に応じますので、info@e-mansion.co.jpまでご連絡下さいませ。 管理人】

  12. 62 冷静な女

    >>60

    そうですか。お忙しくなりますね。
    名誉毀損の件、IPアドレス開示の件、どちらも承知の上でとの事と思っていました。
    随分剛毅な方だなと。
    名誉毀損の意味を誤解なさっているようですね。
    利用規約云々の話ではなく、過去に別の某巨大掲示板等でも実名での書き込みに対し、
    企業から個人へ損害賠償賠償請求等なされたのは周知の事実であります。

    ここで否定的な意見を述べられた方に連絡する、しないは貴方の関知するところではなく、
    既に湘栄建設さん側が訴訟の準備を進めているのであれば、弁護士なり、裁判所なりが
    法に乗っ取って事を進めて行くことと思います。

    きれいに決着が付く事を期待します。

    ご覧になっているか分かりませんが、湘栄建設様。
    HP等、拝見いたしました。
    一般市民を惑わす上記の例にあるような自称建築Gメン撲滅の為にも、
    また社員全員で培ってきたであろう御社の名誉の為にも訴訟は有効であると思います。
    私個人は賛成です。
    結果に期待します。

  13. 63 匿名さん

    冷静な女さんは湘栄の人かと思っていました。

  14. 64 冷静な男

    冷静な女さんへ建築Gメンって資格が必要なのですか?
    貴女はひつように建築Gメンと云われる人に(一般市民を惑わす上記の例にあるような自称建築Gメン撲滅???)と云われていますが,
    私はそもそも建築Gメンってどんな人なのか判りません。教えて下さい。

  15. 65 匿名

    冷静な女さんへ建築Gメンって特に資格とか必要無いと思います。
    ただ、この掲示板で判らないのは建築Gメンって云われている人が自ら建築Gメンですと云っている場合と
    お施主さんが建築Gメンと云っているケースがあります。
    普通に考えると態々自分は建築Gメンですと云うケースはないのではないでしょうか?
    (自称建築Gメンと云われる方が私が建築Gメンですと云うケース)
    建築知識のある友人/知人/知り合いにアドバイスを頼んだり交渉依頼をするケースはよくあると思います。
    私の場合交通事故でしたがトラブルの時、弁護士に依頼せず、
    知り合いにアドバイス、交渉依頼を行い上手く事がおさまりました。
    私の場合と形は違いますが、建築に関しては資格者でないと交渉出来ないのでしょうか?どなたか教えて戴きたい

  16. 66 冷静な男

    本物の建築Gメンの集団と保証機関に関するHP見つけました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13402/

    冷静な女さん公的第3者検査機間でも色々あるじゃないですか。

    貴女の云っている事とかなり違うんじゃないの?

  17. 67 冷静な男

    こんなレスもありました。

    20: 名前:匿名さん投稿日:2005/08/18(木) 21:01
    知り合いで欠陥住宅になってしまった人が居て、そこは財団法人の住宅保証機構でしたが、
    やはり上述のようなずさんな対応でした。(保証がメインであって、検査は責任持てない。)

  18. 68 匿名

    64=65ですかね?
    冷静な男という割には必死さが伝わってきますが。

  19. 69 冷静な女

    >>64
     65
     66
     67

    >>44 をよくご覧になってから書き込んでいただけませんか?
    何度も同じような事の説明を要求されるのは、あなただけですよ?
    必死さに免じてもう一度。

    資格もなしに、報酬を得ることに非常に疑問を感じますが。
    人の交渉事を引き受けるのに、報酬を決め事として引き受けるでしょうか?
    結果として、依頼者がお礼するなら別ですが。
    それと、施主が依頼先を相手に施工の不備を問う法廷の場に立つ時、
    ビデオや写真を使って間違いを指摘できるのは有資格者です。
    無資格の建築Gメン(と呼ばれている方)は、法廷において何等の証明をする資格を持ち合わせませんよね。
    施主は、また新たなお金を投じて、有資格者に依頼をせねばなりません。
    建築Gメン(依頼者がそう勘違いするようなフリをする人)になるのに資格はいらなくても、
    本当に依頼者の助けができるのは、有資格者ということになりませんか?
    建築Gメンについてはこちらのスレがありますので、いつまでもこのスレに書き込みしてないで、
    こちらに来られてはいかがですか?


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/14036/

  20. 70 冷静な男

    こんなレスもありました。
    143: 名前:忍者はったり君投稿日:2005/09/13(火) 23:07
    142さんも何かもめごとになりそうなんですか?
    調停費用は安いですよ。賠償額(補償額)により違いますが、1000万〜2000万でも5〜6万円ぐらいです。たぶん
    相当額という表現にして、額をはっきりさせなければ、数千円ですみますよ。調停や、簡易裁判所で検索すれば簡単に調べられます。
    弁護士費用ですが、私の場合知り合いがいたので、その方にまず相談しましたが、通常の法律相談なら、30〜60分で、¥5,000くらいだそうです。
    調停の場合は、その程度でいいかも知れません。ただし調停には、もちろん本人が出席ですが。
    訴訟になれば、正規に弁護士費用が必要になります。各県の弁護士会のホームページ等で確認されると良いでしょう。
    まず、ファイトマネーとして、数十から数百万円、勝訴の場合報奨金としていくらぐらいとか例示されています。
    私、恥ずかしながら、以前1度調停の申立てをされたことがあり、その経験が今回大変役立ちました。
    人生何事も経験するもんだなーと思っています。がんばってください。
    証拠とかは、関係者も見てるかもしれないので、ここではちょっと言えません。

    冷静な女さん貴女は湘栄さんの関係者の方ですよね。
    これだけの事を書かれている割には他のレスには出てきていないのが不思議に思います。
    他のサイトに出て来なくて湘栄さんのこのサイトだけに登場してきています。
    他のサイトでも業者批判は凄いものがありますよ。

  21. 71 暇人

    冷静な女さん貴女は私同様とても暇な人ですね。
    人の事に夜おそくまで色々調べ書き込みして?
    そんなに暇なら私といい事しようよ書き込みお願いします。

  22. 72 匿名さん

    64=65=66=67=70=71

    哀れ。キモッ。

  23. 73 匿名さん

    冷徹な女は関係者ですか?

  24. 74 匿名さん

    私は、平成17年8月9日付で、この掲示板に、「湘栄建設ともめている施工主です」といって、同社について、あたかも不良工事の施工を腐るほどやる建築業者であると印象づけるような書込をするなどの名誉毀損的な行為をして、多大な迷惑を及ぼしたことについて深謝します。

  25. 75 匿名さん

    >74さん
    何があったのか教えてくれませんか?

  26. 76 ビギナーさん

    なんだか怖い展開ですね。。。

  27. 77 mao

    冷静な女さんは湘栄のブログ書いてるひとだと思う。

  28. 78 匿名

    湘栄建設って経営が上手くいってないて・・本当なの?

  29. 79 匿名

    ところで最近はどうなの?マッケンジーハウスに抜かれてしまったかな?

  30. 80 testes

    知人に聞いたところによると、大磯、平塚、茅ヶ崎あたりの小さい会社は
    いまだに土地契約と建築請負契約を同時に結ばせるような悪徳業者が多いので
    気をつけたほうがいいとのこと。
    ここがどうかは知らないが、きちんと業者に聞いたほうがいい。

  31. 81 住まいに詳しい人

    >80さん

    それほど悪徳業者が心配でしたら、土地を他からご自分で見つけられてはいかがですか。

  32. 82 地元不動産業者さん

    >78
    この前も達上ヶ丘のでかいのが完売したって言うから平気でしょ。
    この会社は体力ハンパないもん。それに引き合えうちの会社は・・・

    >79
    かもね~最近マッケンやってんもんね~
    やり手の営業は少ないのに対したもんだ!

    >80
    ちなみに同日契約は違法ではないから悪徳にはならないだろ~。
    今度はもう少し勉強してから書き込もうか~

    >81
    あっ冷静な女さんだ!

  33. 83 匿名

    ちょっと高いけど、良い会社でしたよ。土地は安かったけど…建物が高いかな。

  34. 85 匿名

    土地が良いので湘栄にしようかと考えていますが建物はどうですか?

  35. 86 匿名

    土地が気に入っているのであれば良いのではないでしょうか。建物は何十年先には建て替えが必要になりますが、土地は変わりがききません。もっと良い土地が出るかも…と思ってしまう人は買えなくなりがちです。何が最優先なのかを検討すれば、おのずと結論は出てきますよ。

  36. 87 86

    追記です。
    ちなみに、湘栄さんの建物は決して安くはないけど、(というか少し高め?)悪くないですよ。打ち合わせにこだわりたい人にはコスパは高い、中間金もかかりませんからメリットはあります。デメリットは条件付きだから金額交渉が難しい。価格交渉するのであれば、建物より土地のほうが可能性はあります。

  37. 90 入居済み住民さん

    真土の杜ってどう?
    二割くらい建ち始めてるけど売れてるのかな?
    エネファームも何棟か入れてるみたい。

  38. 91 91

    >>90 20/53区画売れたみたい。HPに書いてある。でも真土もずいぶん安くなったよね。こんな風にたくさんの分譲地がいいなぁ~。まだ買わないけどww

  39. 92 周辺住民さん

    今近所で建築してるんですけど、すっごく現場が汚い。缶ゴミとか放置してあるし。
    クギとか落ちてるし、大丈夫なのここ?
    わざわざ問い合わせるほどでもないけど、ちゃんと仕事してるのか疑問。

  40. 93 匿名さん

    こちらのゼロキューブは本体価格以外の部分が他のエリアの代理店よりも遥かに高いのでびっくりしますよ。

    どこで建てても付帯工事や諸費用がかかるのは当然ですが、その付帯工事が高いんです。

    その割に間取りや窓の配置など多少のカスタマイズさえ融通がききません。

    同じお金を出せば地元工務店で性能も設備も間取りももっと良い家が建ちます。もしガルバが好きなら全面ガルバにも。何もかも自由です。

    スチール階段や吹き抜けやアクセントクロスなどは今時どこでもできるので、ゼロキューブにこだわる必要もありません。

    さらに自社保有の条件の悪い土地をあの手この手で売ろうとしてくるので注意したほうがいいです。

  41. 94 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  42. 95 匿名さん

    公式ホームページでは、どのような商品を扱っているか紹介するページがないようですが、
    施工事例に出ているABITAとZERO-CUBE、G-HOUSEの3種類でよろしいのでしょうか?
    もしかしてどこかに商品の特徴をわかりやすく紹介するページがあったりします?

  43. 96 匿名さん

    それぞれの企画住宅にスタート価格が掲載されているのがとてもいいですよね。
    その価格で収まるわけないとは思うのですが、
    それでも大体の目安がわかる所が良いと思います。
    全体的には、やはりゼロキューブ系がスタート価格が抑えめになっている印象です。
    でもなんとなくおしゃれな感じです。

  44. 97 匿名さん

    7月に一度モデルハウス見に行ってそこで土地などいいところあれば探してもらいたいとお願いしたが、一向に連絡はなし。
    先日、自社で分譲地売り出すからどうですかー?てメールきました笑
    舐めてんのかな?

  45. 98 とくめい

    >>97 匿名さん
    基本的には、自社売主の土地しか売ろうとしませんから、そういう対応をされますよ。

  46. 99 乗り遅れさん

    >>36 冷静な女さん

    確かにおっしゃるとおりの時代ですね。社会環境が、そうなのだから、仕事する方は大変だと思います。
    しかし 現場を扱ってる建設会社さんも、
    周りの家や環境に配慮もせず、うわべだけ今時の新しいデザインで経験の少ないお客様を丸め込んでるのも事実。
    周辺に気を使えない 気がきかない会社は お客さんにも配慮できないと思いますよ。
    結果的には お客さんも騙す事になる。
    大手の会社ならともかく 小回りの効く中小の建設会社なら もっと周辺やお客さんの痒い所に手が届くような対応があって然るべきと思いますが、ここの建設会社には それが欠けてるように思いますよ。

  47. 100 匿名さん

    本当に ここの会社は 下請けに投げっぱなし。途中の面倒みない。やりっぱなし。他のスレでも書いてあったけど、検討しますって言ったきり その後の音沙汰無し。こんな会社で家を建てると 後々後悔する事になるのでは?家は 2?3年経ってからいろいろ出てくるので、その時の対応は やはり音沙汰無しになるのでは?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸