防犯、防災、防音掲示板「子供の騒音【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 子供の騒音【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-30 23:02:53
【一般スレ】子供の生活音・騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

騒音を注意されている方、騒音に悩んでいる方。
お互い上手な工夫や心遣いを駆使して、快適な生活を送るとともに
みんなで子供の健やかな成長、育みたいですね。

PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74236/

[スレ作成日時]2011-09-02 10:39:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供の騒音【PART2】

  1. 4581 4階騒音家族

    18時頃から、ずっとドンドン、バタバタやかましい
    子供も注意しない親も脳に障害あるとしか思えない

  2. 4582 4階騒音家族

    昨日は、23時過ぎまでドタバタ騒ぎ
    今朝も保育園に行きたくないのが朝から地団駄
    もう、10分以上やってる
    親は放棄してるの?

  3. 4583 eマンションさん

    本当に、ここの掲示板に辿り着いて良かったです。

    この毎日 長時間も繰り返されるドスドス、ドーーン!は、同じ環境の人しか解ってくれない‥

    もう精神的に限界です。友達や親に話した処で
    「運が悪いね‥最上階に、こだわらず早く引っ越したら?(^^;)」と言われるけど
    トラウマで、最上階しか怖くて引っ越せない‥

    けど、この引っ越しシーズンなのに最上階は空かない‥
    ※子供の学校の関係で地域が限られる

    終わりの見えない悩みに本当に、メンタル崩壊寸前です‥。

    私だけじゃなく、ここの沢山の人が頑張ってる。と思うと、何とかギリギリですが耐えれてます。

  4. 4584 4階騒音家族

    最近のニュース見てると上の家はネグレクトなのかな

  5. 4585 匿名さん

    一階の子供が走り回って煩いです。2階上かなと思ってたけどどうやら下も煩いみたい。床から突き上げらるような爆音もたまにあります。隣以外煩くてどこからの音かわからない事が多いです。ずっとコンコンコンコン何かやってる音も子供なのか大人なのかわからないですがどちらにしろ頭が悪い人間なんだと思いますが

  6. 4586 匿名さん

    >>4585 匿名さん
    分かりみしか無いです、うちは昨日がそうでした。

    コンコンやドゴ!……ドゴ!……とにかくずーーーーっと粘着して音出してる。
    子供並の知性の動きとか物音、配慮のレベル。
    幼児だから当然親が付いてる筈ですが、止めさせたり対策しないんですよね。

    躾で止めてほしい行動に反応しない(叱られる=構って貰える報酬)っていうのがあるようですが、そういうのお外でやって貰えませんかね!
    ていうか、集合住宅で明らかに迷惑なのに対策もしないのはどうなんでしょう。
    だから配慮もできないなら戸建てで勝手にやってという話になってしまいます。

    昔お互い様でできたのは、「皆が同様の家族構成(子持ち)」だったり「ずっと同じ地域で産み育つ(代々その土地で農家とか)」だったり、冠婚葬祭を互いにしていたから。
    良くも悪くもご近所付き合いがとっても濃くお互い様でギブ&テイクだった古き良き時代の話。

    今や通りすがりみたいな関係なのに、自己主張だけ押し付け一方通行で本当に不快です。
    こっちの騒音は押し付けるけど文句は言うなって何様?だからお子持ち様なんて揶揄されるの。
    他人に迷惑かけてかけっぱなし、苦情出されれば文句言う方がおかしいとか自己中極まりない…

    苦情を言われるのが嫌ならどうぞ戸建てで気ままに暮らして下さい。
    どっちにしてもそんなメンタルでは家で文句言われなくなってもお外で嫌われまくるでしょうけど。
    公共の場でも走り回ってる子供と迷惑具合は何も変わりません。

  7. 4587 評判気になるさん

    騒音被害を主張する人って音に敏感な人が多いんだって。本人も周りも皆生きづらくする性質だよね。可哀そうに。

  8. 4588 eマンションさん

    >>4583 eマンションさん

    痛いほどわかります。
    私も1年以上、最上階を探してきましたがその他の条件(子供の通学や通勤)があわずに我慢に我慢を重ね、私と子供の身体が悲鳴をあげるほどに。
    私はアラフォーなのと持病もあり、このままですと、脳血管疾患等も恐ろしく…
    流石に危険を感じたのか、夫のほうが積極的に動きだし、校区内でびっくりするお値段の戸建てに転居することになりました。
    予算はかなりオーバー(まさかの審査はとおりました)、諸費用と引っ越し代合わせて100万は越えます。
    本当に悔しいです。
    立派な戸建てに引っ越しできるのも、楽しいわけもなく、騒音から逃れる為だけで、今も家庭内はギスギスしています。
    戸建てもご近所にどんな人がいるかもわかりませんしね…
    閑静な住宅地なので騒がしい人はいないと思いたいですが、今はただ毎日生きているのも辛いです。

  9. 4589 マンション検討中さん

    >>4588 eマンションさん

    コメントありがとう御座いますm(_ _)m

    私も、こんなに解り合えたのが本当に嬉しいです。
    ウチはまだ半年くらいですが、毎日、毎日、毎日、毎日 朝昼晩と不動産情報をネットで見ては落胆して。の繰り返しで、そろそろ精神的に限界が来てます‥

    もう何度も「賭けで、中数階(せめて角部屋)に引っ越そうか‥」と葛藤しては「同じ状況だったらどうしよう」「もっと酷い騒音だったらどうしよう」との決意しては辞めての繰り返しです‥

    何度も上階には管理会社を通じて連絡して貰いましたが全く改善せず(一度、直接 お願いベースで話に行きましたが、旦那さんに大声で「文句ある奴が出て行け!」と怒鳴り散らされました)、子供の成長と共に酷くなる一方で‥(振動で、長時間 部屋が揺れ続けてる状態です)
    ※騒音初期=2歳前  現在=2歳半くらい

    良い物件があれば、バスに30分以上乗って駅に行く等の山の方など、立地条件に合わずで。

    戸建てに住め。と言う方もいらっしゃいますが
    下の子供で中学生で、あと10年ほどで子供が巣立つかも?と思うと戸建て購入は出来ず(未亡人で配偶者は居ないので10年後には独り暮らしの可能性が高いので)

    賃貸戸建ても全く無くて、先の見えない騒音地獄に限界です。

    解ってくれる方が居て、コメントが本当に嬉しく
    ずっと我慢してましたが、初めて緊張の糸が切れて涙が出ました‥

  10. 4590 通りがかりさん

    >>4589 マンション検討中さん

    4588です。
    言葉が不足しておりましたが、私の転居予定の戸建ても賃貸です。
    賃貸戸建ても、なかなかないですよね。

    今の騒音マンションの次はマイホーム(マンション)購入予定でしたが…
    予想外に高額な賃貸戸建てに入居することになり、マイホームの夢も遠退きました。
    もうマンションには怖くて住めません。

    老後の生活も変わってしまったと言っても過言ではありません。
    住宅高騰も不安でしたが、騒音被害にあったことによる未来への不安も増し、このまま住宅を購入をできないのかもしれません。

    ネットで物件を探しては落胆して、の繰り返しの辛さ、わかります。
    賭けに出ようか、いやもっと酷い騒音になってしまったら、の恐怖もわかります。
    どうしてルールを守っている側がこんなに苦しまないといけないんでしょうね。

    大人がおひとりで本当に気丈に耐えておられ、(うちは夫がいても、少し前まで非協力的でしたが)
    お身体が心配です。
    中学生のお子さんのメンタルも。

    うちの騒音主も、社会通念から逸脱した家族です。
    子供だけでなく大人も深夜まで騒いだりします。
    警察にもきてもらったり、もうあらゆる手は尽くしました。

    うちの騒音主は変わることなく、私たちが出ていくことになりましたが、そのぶん、4589さんの騒音主がどうにか転居するなり、事故にでもあうなりして欲しいです。

  11. 4591 通りがかりさん

    >>4590 通りがかりさん

    子供に罪は無いのは重々に承知だけど‥
    ※下階に、人が住んでると云うマナーを守れない親に問題があると思ってるので


    ‥本当に上階が引っ越しするか、一生 帰宅しないか
    、子供が走り回って、家具で大怪我して勉強したら良いのに。と常に祈ってしまう‥

    人の不幸を願って、良いこと無し。は解ってます。
    自分にも返ってくるのも解ってるけど

    一日中 続く終わりの見えない騒音は本当に、人の精神を崩壊しますね。

    ただ、ただ普通に生活したいだけ。で、贅沢なんか望んでないし、勿論 掃除機や何かの生活音なんかに過剰に文句を言ってる訳でもない。

    ただ、普通に暮らしたいだけなのに近隣ガチャの運が悪いだけで、通常では使う事のない大金(引っ越し費用、転居にかかる費用)を使う事になって

    真逆に、相手が今も楽しく快適に幸せ感じながら生活してるのが納得できないです

  12. 4592 通りがかりさん

    騒音主は山に住めよ。
    本当に存在が害。

  13. 4593 匿名さん

    1番走り回ったり暴れたりする時間が21時から23時くらいって意味がわかりません。こんな時間普通は静かにさせるか寝る時間帯でしょ。ドンドンドンドン!バンバンバンバン!ガーン!ゴーン!バンバンバン!毎晩こんな感じです。朝もこんな感じが多いです。こんなの子供だから可愛いとか全く思わないです。頭おかしいとしか。躾しない親ならかなり頭おかしいですし、子供に注意してもいう事聞かないなら専門家に相談した方がいい。

  14. 4594 匿名さん

    >>4593 匿名さん
    ほんとそれです。
    レス違いになりますけどADHDの子無し騒音家族もその時間に帰宅してコンコンバンバン、ドコドコドコッ!!って…子供居なくても同様の有様で大人なのにアホか?と思っています。

    いくらか譲歩される子供が居る世帯だってこうして静かにしてほしいとご意見されるというのに、大人しか居なくて夜中騒音で苦情出されるのは本格的な社会不適合世帯。

    まともな生活してたら夜は寝て日中学業や仕事してるんだから、夜勤等自分達がイレギュラーな生活していたら日中以上に周りへの配慮が必要だと思います。

    最近は子育て世帯でも外食やら習い事で21時過ぎに子連れで帰宅してるお宅もあるけど、成長期に睡眠時間が足りてないのが一番子供に害なのでは?
    睡眠時間足りなくて習い事とか本末転倒すぎて親がアホだと子供は可哀想ですね。

  15. 4595 通りがかりさん

    幼児(2歳くらい)たった1人で、一日中(10時間ほど)部屋が揺れる程の騒音&地響き。

    寝るか、不在になれば(親だけになれば)、普通の生活音のみ。
    ※たまに2時間に1度「ゴトン」「ガタン」するかな?くらい

    大人より軽い、幼児1人が歩くだけで大太鼓みたいな爆音。

    走れば、大太鼓の連打みたいな爆音。

    & 途切れる事なく「ドーン」「バターン」「ゴン」のおまけ付き。

    どーやったら、こんなヤバい音を幼児たった1人が出してるんだ?

  16. 4596 匿名さん

    >>4592 通りがかりさん

    ホントそれ。

    一日中 部屋の中で、クソガキを走らせる&飛び降りさせる
    公害でしかない。

    山の中で、イノシシに追われて、息が続く限り好きなだけ走れよ。
    誰も止めねぇよ。

    て節に思う。

  17. 4597 eマンションさん

    >>4590 通りがかりさん

    4589です

    色々と長期に悩んだ末、「今より酷い物件は無いだろう」と思い

    子供の3月中旬の受験が終わり次第、一旦 中数階(角部屋)に引っ越して、最上階を探す事にしました。

    かなりの賭けですが‥

    もしかしたら問題の無い部屋かも知れないし
    このまま待っても1年以上も良い物件が出ないかも知れないし‥

    引っ越した数ヶ月後に、良い物件が出て
    短期違約金を払って、また引っ越し料金払って
    になるかも?ですが

    上階の子供が寝るまで、リビング(一番うるさい)に居れない。または外に無駄に時間を潰さないといけない

    等、こんなの家ではない。と思いました‥

    私も蕁麻疹・食欲不振・不眠症・動悸息切れ等
    あらゆる体調不良が出てきたので

    取り敢えず、一旦 このマンションから出よう。と決意しました。

    4590さんも新居でゆっくり過ごせる事を祈っております

    本当に勇気づけて頂きました。ありがとう御座いました。

  18. 4598 買い替え検討中さん

    幼児の歩き方は、地面(床)の感触を楽しみながらしっかり地面にドスドスしますからね。
    「ヨチヨチ」とか「トトトトトッ」ではないです。
    親からその姿を見ればそのようにかわいらしく見えるのでしょうが、
    実際には床に対して約10キロの物(体)を何の配慮もなく連続して落とし続けているわけですから。
    マンションのフローリングで騒音にならないわけがないんですよ。
    階下の住人は騒音元の幼児に何の愛着もなく、騒音発生時の姿も一切見えないので、本当に地獄ですよね。

    室内で歩行運動させたいならマットを分厚くするしかありません。
    被害者が耳栓、イヤーマフを併用までしても幼児の運動による振動音を防ぐことはできません。
    そのくらいの騒音です。

  19. 4599 匿名さん

    >>4598 買い替え検討中さん
    全くですね。
    しかも、よろついてダン!ダン!ダン!
    転んだりジャンプしたり…バンバン叩くしおもちゃぶつけるでしょうし。
    子供ってそうやって成長していくのも分かりますが、見えない隣室で爆音出してるのが子供か親なのかなんて隣人には分かりませんしね。

    周りの環境にもよるでしょうが、今は子育てファミリー世帯の割合も低くて中々気兼ねなく…というのは難しいですよね。
    それこそご両親のコミュ力で周りとの確執は多少減らせるかもしれませんが。
    自分だったら周りへの配慮をアピールするなら分かり易く少なくとも戸建てに住みますけど。

  20. 4600 住民さん8

    実際に即音してみたら50-70dbありますよ
    それが1時間以上続くのでシャレになりません。
    上の連中からみたら下のヤツらは神経質だとか思ってるんでしょうね
    **ばいいのに

  21. 4601 匿名さん

    >>4598 買い替え検討中さん
    >>4599
    >>4600
    全くその通りです。
    上階の子供が出す爆音に、全く愛情なんか感じず‥
    何時間ぶっ通しで、走ってるんだよ!騒いでるんだよ!て「親も床の振動を感じてるだろ!アホなのか?」て感情しか湧かずです。

    よく記載してる「ファミリータイプなら当たり前」
    「小さな子供なら当たり前」と見ますが

    一日中ぶっ通し長時間だから「許容範囲の限度を越してる」で迷惑してるんです。

    「走る」では無く「走り続ける」のが当たり前では無い。

    何故、「子供が居てたら騒音当たり前」が通り
    「子供が居てない(中学生以上の子供が居てる)家庭が、【普通】の生活音に抑えて下さい」が通らないのか‥不思議で仕方ないです。

    自分たちも、子供が寝てる時に近隣に爆音出されたら「子供が寝れない。起きてしまう」と文句言うんでしょ?

    音の出してる年齢や種類が違うだけで
    「我慢しろ」「仕方ない」「当たり前」となるのが理解に苦しみます。

    よく、「妄想」「自称被害者」との書き込みを書く奴が居てますが(誰も相手してないけど)

    「妄想」で家は揺れねぇよ!
    こっちは、震度3の地震にも気付かなかったんだよ。

    震度3の揺れが、我が家は毎日 長時間なんだよ。

  22. 4602 匿名さん

    子どもは子どもだから他人に配慮できません←わかる
    私は子どもがいる親だから他人に配慮しなくてもいいでしょ←頭がおかしい

    子どもができない分、当然親が他人に配慮しなければならない

    躾で対策できるならよし。
    それができないならマットを敷け。
    音が他人の迷惑にならないレベルまで小さくなるまで何重でも敷け。

    子どもが責任持てない時代の責任は親が責任を持て。

  23. 4603 マンション掲示板さん

    いい加減、高速地団駄しながら叫び声あげるのやめてくんないかな。振動と音と叫び声、外まで聞こえるよ。
    高学年の子が癇癪おこして暴れるって障害以外に何かある?放置しないで薬飲むなり対処しろよ。
    だから近所に友達いないんだよ。

  24. 4604 匿名さん

    走り回らせるな!跳ばせるな!

    当マンションは生活音が響きやすいので注意しましょう

    って漢字読めないのか?

    メゾネットで下のフロアにいても振動が伝わるのだから、騒音主の「走らせていません」は明らかな嘘!!

  25. 4605 匿名さん

    毎晩21時ごろからドンドンドンドン、ドンドンドンドン、バン!ドン!ゴォン!と猿が発狂して暴れてる感じです。うちは朝が早いのでこの時間はもうお布団の中ですが、どうやら上からではなく下からのようで、床がブワァンブワァンと振動してます。夕方はまた別の騒音家族(2階上)が保育園から帰ってきてしばらく走り回ってます。なんで部屋の中は走ってはダメと躾出来ないんだろ。戸建てでもずっと走り回ってたら止めると思うのですが

  26. 4606 マンコミュファンさん

    >>4602 匿名さん

    そうなんです。

    敷物を敷く=はい、はい。やりましたよ。これで良いでしょ!(こっちはお金を無駄に使った)

    では、なく「地響き&爆音」がしない敷物を敷く
    だよ!

    です。改善されなきゃ意味が無い。「防音」て意味を理解出来ます?て聞きたい。

    映画館、図書館で大声で騒ぐ

    端っこに移動したから良いでしょ?

    と全く同じで、聞こえてたら意味ねぇーんだよ。
    て言いたい(何度も言いましたが「子供のやることなので」の逆キレです)

    早朝から、オモチャで永遠にコンコンコンコン‥
    止めろよ。頼んでも無いアラームだよ。

    こっちは5時なんて時間に起きる必要ねぇーんだよ。

  27. 4607 名無しさん

    >>4603 マンション掲示板さん

    ウチの上階も、幼児ですが障害か?
    もしくは、この歳まで甘やかしたから、ただの我が儘か?か解りませんが

    大人だったら、フルマラソン完走くらいの時間(数時間)をずーっとノンストップで全部屋の端から端まで「キャッキャ♪」と超ご機嫌で走ってます
    ※天井から子供の声が聞こえる

    勿論 共有廊下、エレベーター内、エントランスも
    大声で「ヤーーーァ!」「キャーーーーっ!」と奇声を叫んでグルグル回りながら永遠にマンション内から道路まで
    あっちこっちに走りながら出ていきます
    ※たまに出会う時に必ず走ってる

    エレベーターなんて狭い空間の数秒間ですら
    じっとしてられないのか?と。

    さすがの揺れで親も抱っこすれば、ギャーーー!とふんぞり返って暴れまくり。

    母親降ろす→エレベーター内をバンバン!と永遠にキャッキャ♪叫びながら叩きまくる。

    母親「すみません」の一言も無しで微笑ましく見守る。

    何だ?この生き物は?て思いました。

    人間て言うより、野生の猿?薬物中毒者?と。
    他の住人と「‥凄いね‥」と苦笑いですよ。

  28. 4608 名無しさん

    はぁ‥今週~来週まで10日間ほど雨‥

    車持ってない母親だから買い物にも行かず
    ずっと家に居てるんだろな‥
    ※晴れでも、15分~30分で買い物帰宅するんだけどさ

    今日も7時~15時の8時間 ずーっと走り回ってるよ‥

    バカ親子なんだから、雨なんか感じないだろうから、マンション目の前が くそデカイ公園なんだから

    好きなだけ公園で走り回れよ。アホみたいな奇声を叫びながらさ。
    こっちは自営でPC使う在宅ワークなんだよ。

    在宅ワークが、こっちの勝手な都合と言うなら
    幼児を走らせてるのも、勝手な都合だろ。

    小さな子供だから仕方ない

    こっちも生活する為に仕事するのは仕方ないんだよ。

    こっちが、奇声を叫んで天井ゴンゴンする仕事なら、「お互い様」なんだよ

    一方的に迷惑かけて「お互い様」て一回 検索するか辞書で調べれば?

    クソガキが走り過ぎて窓ガラス割って最上階から転落すれば良いのに。

  29. 4609 評判気になるさん

    元気な子供さんで大変よろしいね

  30. 4610 匿名さん

    そんなに元気でアホなら雨でも雪でも外で走ってたら?
    なに繊細ぶって室内篭ってんの?無用だろ
    ○○は風邪を引かないんだからお外で大騒ぎして皆に注目して貰えばいいじゃん

  31. 4611 評判気になるさん

    そう!それを子供に言うんだよ!

  32. 4612 通りがかりさん

    EXITのピンク髪の勘違いブス犯罪者TV出るなよな~^^

  33. 4613 匿名さん

    誰が住んでいるかで全然違う
    子供がいても静かな部屋もあれば、親子で煩い部屋もある
    上下左右ガチャ

  34. 4614 周辺住民さん

    お子さんいる家庭は1階をおススメします。
    賃貸なら不動産屋さんに依頼しておくと1階に空きがでたら教えてくれますよ。
    分譲なら1階が売り出されたら買いですよ。
    1階からも音が・・・、という意見もありますが、下の階がいないだけ気が楽かと思います。

  35. 4615 周辺住民さん

    余計なお世話、音過敏なひとこそ山奥へどうぞ。

  36. 4616 匿名さん

    響きやすいと注意をされているのに、1日に何度も物を床に落とすのをやめさせろ!
    もう○歳なのにできないのか!
    できないなら、厚いコルクマットでも敷けよ!こっちは仕方なく落とした物音を言ってるんじゃない。
    何度も何度も何度も何度も…
    それが1年以上も!

    フゥー↑っていう謎の奇声もやめさせろ!

    走らせるな!
    公園に連れていけー!!

  37. 4617 住民さん8

    今日は天気悪いから、朝から走り回ってますよ上の猿は
    そろそろ30分経つんだけど猿の親は山にでもいってるのかな?

  38. 4618 匿名さん

    部屋でボール遊びさせんな!未就学児でも低学年でもないのだから部屋でやっていい事、悪い事を教えろよ!騒ぎたければ児童館に連れていけ。ただでさえ近隣に変な目で見られてるし引きこもり気味で友達できない子なんだからさー。可愛いと思ってるのは親だけ。近隣は目障り耳障りなんだよ!客観的に子供の顔つき見てみ?
    おかしいの気づかないの?

  39. 4619 評判気になるさん

    見たくても子供作れない人もいるのにね

  40. 4620 名無しさん

    >>4615 周辺住民さん

    過敏じゃねぇーよ。

    超鈍感でも気付く音だわ。

    家が揺れる程の行為から出る音が過敏の人しか聞き取れねぇー訳ねぇーだろ。

  41. 4621 名無しさん

    希望の地区から1駅遠い地区になりますが
    物件探して半年‥
    やっと‥やっと「最上階・角部屋」の物件が出ました

    退去が3月末なので、内見は4月1日~なので
    不動産屋は「この時期は、争奪戦なので内見を待たずに契約される方が続出します。
    内見を待ってる間に、無くなる可能性が高いですよ。」と焦らされたけど

    騒音被害者側からすれば、内見しないで契約する方が怖すぎる‥

    隣の住人(ベランダの洗濯物)、下階の住人(共用部に子供のモノの有無)での人間像の確認をせずに契約なんて、恐怖しか無い。

    内見までに、物件が無くなったら後悔はするだろうけど、内見せず住んで再び騒音被害のが
    もっと後悔するはず‥

    ↑12月頃から「最上階・角部屋」の物件出て
    ○月まで居住中て物件は不動産屋は必ず
    「内見待たずに、今すぐ契約しないとすぐに無くなりますよ!」て言うけど

    引っ越しシーズンだから理解はしてるが
    やはり、最上階&角部屋は家賃が割高くなるので、物件公開された1ヶ月~2ヶ月経った今でも残ってる。

    内見せずに、即決で契約しろ。と急かしてくる業者が「悩んでる相手に鬼かよ」て思う(笑)

    ※仕事だし、本当に埋まる可能性もあるので理解は本当にしてますよ

  42. 4622 匿名さん

    4615には、子供がいる
    周囲から苦情を言われて常時ご立腹
    騒音だという人らが全員敵に見えている模様

  43. 4623 マンション検討中さん

    あしだまなの**ものすごくくさそう

  44. 4624 評判気になるさん

    うるさいのは子供が小さい時だけ。
    大きくなったらマシになる。

    …ならなかった。
    小さい時からうるさい子供は小学生になっても変わらない。なんなら体重が重くなって力が強くなり更にうるさくなった。
    原因は馬鹿親の子育ての失敗と元々持って生まれた子供の気質。非常識な親に育てられたら非常識な子になるのも当たり前。普通の感覚が誰1人居ない家族で常識なんて何かわかるはずも無く。
    これで激しい反抗期がきて親とバトるようになったら、それこそ最悪。その前に消えてほしい。

  45. 4625 口コミ知りたいさん

    >>4624 評判気になるさん

    やっぱり、そうですよね?

    今、幼児の騒音に悩んでます。

    走り回るのを注意されずに育てば、小学生になっても走るはず。

    酷くなることは、あっても
    マシになることは。無い。

    と思って現在 引っ越し決意して物件探し中です。

    上階とは違う、別の騒音主のクソガキ3人(小学生)
    毎日、共有廊下をエレベーターまで爆走。

    夕方は、友達とマンション内で鬼ごっこで爆走。

    あれ見てると、下の階の住人かわいそうに‥て思う。

    我が家は幼児1人で、家が揺れる爆音なのに

  46. 4626 評判が気になる

    >>4625 口コミ知りたいさん

    自分は前住民が子供2人、現住民が子供1人ですがマシになったとか前よりは静かになったと思ったことはありません。
    特に椅子や高い所からの飛び降りなんて小学生の3、4年生位の子がやった日には凄いですよ。爆音もそうですが天井が微振動します。

    子供の性別にもよりますが何よりも親の育て方や態度が1番影響があると思います。
    「近所迷惑だから音には気をつけて」とか周囲がどう思うか子に教えられる親なら様子見もいいですが、最近は見かけませんね。
    うるさい!コラ!だけの親とか親自身が雑でうるさいのに子供だけ怒っても理不尽としか思わないですよ。
    だから解決しない。
    私も今年中には引っ越す予定で探してますが時期が悪いみたいでなかなか見つかりません。

  47. 4627 匿名さん

    マンションんでどうしても楽器が弾きたいなら迷惑にならないように静かにやるか防音する。
    マンションでどうしてもトレーニングしたいなら迷惑にならないよう静かにやるか防音する。

    当たり前の話。

    どうしても子供に自由に運動させたいなら静かにさせるか防音する。

    これも当たり前の話。
    とならないのが不思議。

    こどもだからできません。わかります。
    でも親のあなたはできます。
    やってください。

  48. 4628 評判気になるさん

    下階がなんか言っとるわ

  49. 4629 匿名さん

    子供走らせてれば下にも当然響くしうるさいだろうけど、騒音は上にも上がって来るから。
    1Fなら気兼ねなく暮らせるなんて事は無いからね。
    集合住宅に住むなら周りに配慮して躾位して下さいって話なんだけど。

    「うるさい!」とか「下に文句言われるよ!」じゃ無くて、人として躾しなよ。
    TPOがあるんだから。
    自宅は公園や体育館じゃあ無いんですよ。
    公園でも遊ぶルールを守らなければ益々使い辛くなって困るのは子供達ですよ。

    自称「子どもだから仕方ない」はご遠慮下さい。
    周りに言って貰える程度に躾するか対策して?
    苦情は親に言ってるの。
    子供がドタバタゴンゴン遊ぶなら外でやってきてねって話。

  50. 4630 名無しさん

    現在、上階の子供の騒音で悩んでる者ですが
    トピ違いの投稿で、すみません。

    騒音被害に悩んで半年(去年の夏頃から)

    トラウマと時期の悪さに、良い物件に縁がなく1月頃からチョロチョロと物件が増えてきて
    「お!良いぞ!賃貸情報の動きが出てきたぞ」と思ってたら

    ‥3月(3月の物件探しは初めて)の物件の争奪戦にビックリしました‥

    まだ居住中の物件も、内見せずに埋まってる状態で

    「本日公開 NEW」→数時間~24時間でネットから「こちらの掲載は終了しました」になる

    騒音被害者としては、絶対に内見(近隣ガチャ)したいので

    内見せずに決めるのは自殺行為くらいの勢いなので最上階物件が一瞬で消えるのは悔しいですが、やはり内見せずに契約は恐怖!

    物件が埋まる=また違う物件が出る

    この時期は、転勤・子供の学校関係での引っ越し(不満で引っ越しでは無い確率高い)と思って、これから~4月以降に出る物件に期待してますが

    1日で物件が埋まる(3月・4月末まで居住中の物件)早さに、内見せず決める凄さにビックリしました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸