住宅設備・建材・工法掲示板「エネファームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エネファームの評判ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2024-04-29 09:49:40
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

現在建築中7月竣工予定

オール電化から床暖房等のためにエコウィルにて契約しました。
間に合えばエネファームへの変更を考えているのですが、なにせ情報が少ない。
小売価格が345万で補助金が140万
その他、情報を知っている方がいましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2009-03-14 17:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エネファームの評判ってどうですか?

  1. 561 匿名さん

    呼びかけてデモしないとね。
    エコキュート、エネファーム反対!!
    頑張って。

  2. 562 匿名さん

    >>558
    あなたはエコキュートエネファームのエコ信者?
    苦しむ被害者を見て、楽しくてたまらずに味をしめた変態?

  3. 563 匿名さん

    >562
    不確かな情報を振り回してネガキャンしてる人に不信感を持つ人。

  4. 564 匿名さん

    >563

    >不確かな情報を振り回してネガキャンしてる人に不信感を持つ人。


    ご自分のことがお分かりではないようですね。教えてあげましょう。
    あなたはネガキャンが腹立つ人です。

    被害があるという事実ではなく、被害者の数にこだわり、数が正確でない
    から不信感があると騒ぎたてているだけです。

  5. 565 匿名さん

    数字に強くて、自分って頭いいと思ってるナルシスト。

  6. 566 匿名さん

    でたらめな数値で自分の主張を振りかざすのもどうかと思うが。

  7. 567 匿名さん

    本当に。

  8. 568 匿名さん

    >>566

    では、「正確な」数値をあなたが提示してはどうでしょうか。
    調べる気持もないでしょう。

  9. 569 匿名さん

    ないよ

  10. 570 匿名さん

    定量的な数値を上げることができなくても、状況から定性的な数値を上げることはできる。
    母数は定量的な数字、被害報告は状況から定性的な数値とし、そこから導き出される被害発生の割合は定量的な数字ではないが、定性的な数字は把握できる。
    分かりやすくいうと、エネファームもエコキュートも、近隣被害を発生させる可能性があることは確実に言える。
    その被害発生確率が、世間一般で許容されるレベルか否かと言うと、現時点では許容されていると言える。
    またエネファームのほうがエコキュートより、近隣被害が発生する確率が高い、とまでは言える。
    それ以上はなんとも言えない。

  11. 571 匿名さん

    意味不明。

  12. 572 ARRAY(0x84fe34d4)

    突然訪問します失礼しました。あなたのブログはとてもすばらしいです、本当に感心しました!
    ダウン モンクレール http://www.monclerjacketsonline.net/

  13. 573 匿名さん

    >570

    >エネファームもエコキュートも、近隣被害を発生させる可能性がある。
    >被害発生確率が、世間一般で許容されるレベルか否かと言うと、現時点では許容されている。
    >エネファームのほうがエコキュートより、近隣被害が発生する確率が高い
                                      とまでは言える。

    被害発生確率が許容されていると、なぜ言えるのか。 被害発生率が少なければ、被害には目をつぶれ、
    被害者は犠牲となれ、ということか。
    被害実態について調査もなく、ただの推論だけで許容範囲だというのか。ばかげている。

    低周波音について、世間一般が知るようになれば、被害はあっという間に許容範囲を超え、社会問題に
    なるだろう。




     

  14. 574 匿名さん

    やっぱデモしたら?

  15. 575 匿名さん

    >>569
    自分も正確な数字知らないのに、否定できるかw
    黙っとれ

  16. 576 匿名さん

    どっちもどっちだけど先に出た騒音被害の内容に数字を求めたら逆に出せと言われ、無いと答えたら黙っとれとは。
    どうせこれからもマトモな情報も出てこないだろうし、それなら意味無いからこの話やめたら?
    根拠を定量的かつ客観的に示さない限りただの印象操作や低レベルな罵り合いに終始するのみになる。

  17. 577 匿名さん

    そうですね。
    まずは苦情などをメーカさんや業者さんが隠さずに数をカウントすることだと思います。
    そもそも被害の多さだけが問題ではないはずです。
    被害が出ている事実こそが重要。ごまかされてはいけません。

  18. 578 匿名さん

    被害が出たダメ!なら、自動車もダメになってしまうが?

  19. 579 匿名さん

    電車や飛行機、遡ると電気とガス、火すら使えなくなるね。

  20. 580 匿名さん

    最終的には、地球の環境に被害を与え続ける
    人間の存在自体がNG

  21. 581 匿名さん

    >580
    それだ。

  22. 582 匿名さん

    >580 >581
    エコへの最短の近道は人類絶滅?!
    そうか!エネファームは人類絶滅の為の道具なのかっ?

  23. 583 契約済みさん

    エネファームで人類絶滅?

  24. 584 匿名さん

    遊ぶな。笑わせるな。

  25. 585 匿名さん

    第二の原発エネファームとはこの様なロジックが元になっているのであった。

  26. 586 匿名さん

     冗談に乗る気はないが、よく考えてみると自動車の危険性だって同じことだ。死亡事故を起こす自動車なんて使わない方が良いという理屈は成り立つ。
     しかし、大半の人にとって自動車は極めて便利で、手放せないものだ。生活を自動車に依存している人も居る。だからメーカーに製造を止めろという人はいない。
     一方でエネファームはどうなのか。それほど便利で手放せない機械なのか。大半の人がそれに依存しているのか。すばらしいエコ機器なのか。

  27. 587 匿名さん

    交通手段とエネファームを比較するってのもかなりの飛躍で新鮮。面白い。

  28. 588 匿名さん

    >586   そのとおり。

    自動車の危険性は、誰だって理解できる共通認識。そして、不幸にも事故があれば、加害者には罰、被害者には補償。

    しかし、エコキュートやエネファームの危険性は認知されないまま、派手なCMが行なわれ、補助金交付で普及。購入した人は、どれだけ光熱費が割安になるか、得するかに熱心となり、隣家の被害など馬耳東風。

     過去レスに、購入する人は、CMを信じる〇〇・計算苦手・情弱と書かれていたが、付け加えると、自己中・人間性欠如・目先の利益に興味がある〇〇だと思う。△△に刃物、〇〇に金 

  29. 589 匿名さん

    冗談になってしまったけど、低周波騒音発生原因の有名な一つに自動車、特にトラックがあるので、例に挙げただけ。
    思い込みで書かずに、少しは調べて見ることをお勧めする。

  30. 590 匿名さん

    現物見るとエネファームは、エコキュート、エコウィルよりかは静かだね。ただ、夜中もずっと動いてるから。

  31. 591 匿名さん

    エコキュートも夜中動いてるぜ。
    低周波問題をどうにかしたいならこんな所で訴えても意味ないし、問題を感じてるならリアルで全国に呼びかけてデモをするなり認知度高めないと。
    こんな匿名の掲示板で批判し続けてもプロ市民的みたいな人がいるなとしか思わないし半信半疑。被害を訴えてる人がいるんだなで終わり。

  32. 592 匿名さん

    >591

    そうでもないんじゃないの。「エネファーム検討します」っていう掲示板で書くことに、
    意義があるのでは。検討している人が被害がおこる可能性を理解する機会になるのだから。
    何かお困り?

  33. 593 匿名さん

    確かにね。被害があるかも、というレベルだけど。
    あと別に困らない。売れたら困る人はいそうだけど。何で?

    自己中なので経済的にメリットが出る時期が来てエネファームの低周波問題が社会問題化してなければ買うよ。設置場所はできるだけ気を付けてね。少なくとも5年後、廃れてなければ。
    太陽光固定買い取り終了後はEV(PHV)と連携して出来る限り電気を買わない様にしたいと思っているのだが、EVを追加した場合うちのパネル容量では発電量が足りないのよね。特に発電量が落ち込む冬場の補助電源的な。
    今後の電気代の上昇トレンドが半端じゃなさそうなのでその点からも非常に興味がある。

  34. 594 匿名さん

    夜は動かさない。
    どの機器においても究極のエコだと思いますが。迷惑もかからないし。

    エコキュートもエネファームも夜間の稼働は控えましょう、ということになればいいね。

    ご検討中、新規ご購入の方は、新しい機械にウキウキしてないで、周囲にも気を配りましょう。
    業者は売れてもうかってウキウキしてないで、近隣の迷惑を考えましょう。

  35. 595 匿名さん

    エコキュートは太陽光発電で動かせばいいんだ。

  36. 596 匿名さん

    そうすると安価な深夜電力を使わないことになってメリット激減では?

  37. 597 匿名さん

    どうにもならないね。

  38. 598 匿名さん

    「深夜電力を使う」を謳い文句にしているという事は、「深夜に周囲に迷惑をかけますよ」という事を暗にアピールしてるようにも思えますが。

  39. 599 匿名さん

    迷惑な上に消費電力を増やす。何という事でしょう。

  40. 600 匿名さん

    でもエコキュートの騒音被害発生の確率はエネファームより大幅に低い可能性が高いし、エコジョーズよりエコロジーなのは確実なんだけどね。

  41. 601 匿名さん

    騒音被害の確率について信頼性のある情報源を求む。

  42. 602 匿名さん

    このスレの中に出ている情報を見て、信頼性がないというならない。
    確実にいえるのは、エコキュートとエネファームの母数が今年やっと100:1を切る程度の大きな差があること。
    低周波騒音被害者で被害相談を受けている個人の情報から傾向を見れば、被害者の比率は母数の比率より大幅に小さい可能性が高いとしかいえない。

  43. 603 匿名さん

    信頼性は無いねえ。

  44. 604 匿名さん

    被害相談件数って、
    どこでわかるんでしょうか?

    まさか、スレ件数ではないよね?

  45. 605 匿名さん

    まー、信じたくない情報は信じない人も居るだけのこと。
    そういう人は他人に情報を要求しても、自分は出さない、出せないから。

  46. 606 匿名さん

    いやー普通は主張してる人が情報源出すもんじゃない?
    みんな否定してるんじゃなく裏付けがほしいだけ。
    このままだとあなたはエネファームの方がエコキュートよりひどい!と信じたい人なだけで終わりなんですけど。

  47. 607 匿名さん

    情報を出しても信じない、で終わっているだけでしょ。

  48. 608 匿名さん

    いやいや、ある程度意味のある情報なら参考になるのにという話。
    エネファームの騒音被害は嘘だ、エコキュートの方がひどいんだ、という裏付けも無いがその逆を言い切る情報源がそこまで信頼の置けるものなら、ここを見て参考にしてる人はみんな知りたいと思うぞ。
    実際どうなの?推論に推論を重ねた自論という印象だが。

  49. 609 匿名さん

    ここで被害件数出しても信じないかもね。

  50. 610 匿名さん

    出すだけ出してみたら?

  51. 611 匿名さん

    エコキュートにもエネファームにも中立な騒音被害者が、低周波騒音で検索すると上位に来るサイトで相談を受け付け、エコキュートに関しては数えるほど、エネファームについては数件の被害報告を受けている。
    以上の事実から推論を重ねるまでもなく、100:1もの差が無い可能性が高いことは確実。
    でも認めたくないから、屁理屈をこねて信用しないだけ。

    まー、エネファームを推す人は、エネファームについては最高効率だけ主張して、エコキュートについては古いデータや不利な時期のデータを一般化して、エコロジーではないと主張しているくらいだから、認めたくないデータを認めないのは今に始まった話じゃないけどね。

  52. 612 匿名さん

    いや、だからその確実と言い切るいう根拠は?
    エネファームが、エコキュートがでは無く公平な観点から物事を知りたいだけ。
    このままでは参考にできない。意味が無い。
    否定も肯定も断定できるデータは今の所無いんしゃないの?

  53. 613 匿名さん

    ソースはネット検索での独自統計ってことかしら?

  54. 614 匿名さん

    個人サイトでの被害報告は偏る可能性が十分あるが、数対1が100:1になるまで偏る可能性は低い。
    →「可能性が高いこと」は確実

  55. 615 匿名さん

    個人サイトが信用できないなら、どこのソースなら信用できると?

  56. 616 匿名さん

    公的機関か第三者機関、個人サイトでも分母と分子、調査期間と状況が明確なもの。
    無いでしょ?

  57. 617 OLさん

    >~616さん
    あなた達が騒音測定器で検証すればすむこと。
    その値をこの掲示板で公開すれば?
    数値で持ってみんなで検証しようよ。

  58. 618 匿名さん

    おいおい、適当にネット検索して都合の良い様に推論を重ねた上に、それが不確かな情報だと指摘されたら自分で計測しろってか。
    断定的に論理を振りかざしている人が自ら立証するのが筋では?
    それを示せないなら参考にならない、無意味で終わり。
    新しい情報が出てきて、有用性があるなら認識し検討中の人で共有する。それだけの話。
    夜間稼働させる事による低周波騒音が存在するという事はエコキュート、エネファーム、風力発電問わずであるという事はわかったのでそれだけは有用。

  59. 619 OLさん

    計測するほどの問題でないなら騒音の話はこれ以上は無駄。
    横で聞いていて馬鹿馬鹿しくなる。
    もっと実のなる話をしようよ。

  60. 620 匿名さん

    母数は明確。
    エネファームの累計導入台数は、2012年度末に4万台を超えるかどうか程度。
    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0101L_R00C12A6000000/
    エコキュートは2011年8月末現在で累計出荷台数が300万台を突破。
    http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/sonota/1213418_1511.html

    >個人サイトが信用できないなら、どこのソースなら信用できると?
    都合の良いデータを準備できなければ人にデータを要求する、自分に都合の良いデータならどこのソースでも信用できる、都合の悪いデータは信用しない。

    >断定的に論理を振りかざしている人が自ら立証するのが筋では?
    「可能性が高い」客観的なソースを元に提示したが認めない以上、エコキュートの低周波騒音被害がエネファームの被害より100倍近く多いデータを出して反論すべき。

  61. 621 契約済み

    このスレを知らずにエネファーム込みで新築請負契約してます。
    ちょっと興味があったのでざっとレスを見てきたのですが、
    結局どっちの立場によるべきかは判断できませんでした。

    立場としては契約済みなので、肯定したい所ですけど。

    経済面は引渡し(12月末)を受けて、まだ覚えてたら報告します。
    騒音振動面は設置した場所は我が家以外は民家に面していないので、
    そんなに心配していません。

    どちらがの立場が正しいのかはわかりませんが、
    ワタシの一通りレスみた印象は、一生懸命議論いただいている方には申し訳ありませんが、相手を罵倒するばかりで、
    検討している人に情報提供や理解を求めようとしているようには
    見えないと思いました。

  62. 622 匿名さん

    公的機関か第三者機関て具体的にどこ?

  63. 623 匿名さん

    >621
    無理に同列に並べようとした非論理的な主張に対し、多少売り言葉に買い言葉が入ったことはお詫びします。
    所詮確率論ですし、民家以外に面した箇所に設置されていればより被害発生の確率は下がりますので、余り神経質になる必要は無いと思います。

    エネファームの経済性比較で難しいのは、設置される方の大半が新築なので、その他の給湯設備との比較が困難なことなんですよね。
    延べ床面積や風呂の湯量の変化に断熱性・気密性の向上等、その他要因が大きく関わってくるものですから・・・。

  64. 624 匿名さん

    >経済面は引渡し(12月末)を受けて、まだ覚えてたら報告します。

    エネファーム利用家庭の平均光熱費 96、832円(10ケ月分)
    オール電化利用家庭の平均光熱費 134、505円(10ケ月分)
    一か月あたり3、767円エネファーム利用家庭のほうが光熱費は安くなっている。
    発電している分、電気代が節約できているのだろう。
    年間にすると45、204円光熱費が節約できることになる。
    10年間で45万円程光熱費が節約できる。
    初期費用がいくらで耐用年数が何年か知らないが、投資効果の薄いことは確かだ。

  65. 625 匿名さん

    >621

    こういう掲示板は、元々玉石混交です。相手を罵倒するばかりとおっしゃいますが、
    その中には真実もあります。それをどう考えるのかは、個人次第です。

    もう契約済みでいらっしゃいますから、目を背けたいでしょうが、しっかりと
    負の面も理解していただきたいと思います。

  66. 626 匿名さん

    >621
    そうそう、覚えていたら
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/208758/
    に光熱費を投稿すると、喜ばれると思いますよ。

    >624
    データ自体は信用するけど、オール電化平均だと電熱式温水器も含まれているのでは?

  67. 627 匿名さん

    >626
    >電熱式温水器も含まれているのでは
    勿論、含まれています。
    エコキュート利用家庭に限定するとその差額はもっと少なくなります。

  68. 628 匿名さん

    なんでエコキュートとエネファームを比較するんだろう
    そんな比較実際意味あるのかな

    オール電化ならエコキュート一択だろうが
    ガス併用でエネファームを採用するのは少数
    基本エコジョーズで、採用してもエコウィルどまりでは

    エコジョーズとエネファーム、エコウィルとエネファームの
    比較ならまだ意味があると思うが

  69. 629 匿名さん

    確かにオール電化かガス併用かを検討するスレでやる話ではある。
    エネファームを検討するという事は、前提としてガス併用を選ぶ事前提の話だから。

  70. 630 匿名さん

    話の流れが、
     エネファームの特徴→低周波騒音問題→エコキュートも同じ
    から、エコキュートvsエネファームの話になっているね。
    エコキュートvsエコジョーズやエコジョーズvs従来型給湯器の1次エネルギー効率ははっきりしているので、エコジョーズか従来型給湯器vsエネファームの1次エネルギー効率が分かれば、大体の相関関係は読めてくるんだけど。
    リフォームでエネファームを入れて結果を公表しているサイトは無いのかな?

  71. 631 匿名さん

    <616

    それで、調査期間と状況が明確な被害件数を持つ、公的機関か第三者機関ってどこなんですか?

  72. 632 匿名さん

    >616
    すみません逆でしたね。
    それで、調査期間と状況が明確な被害件数を持つ、公的機関か第三者機関ってどこなんですか?

  73. 633 匿名さん

    >630
    たまに検索するんだけどユーザーの生きた情報として継続的に情報を出してくれてるブログやサイトは見つからない。単発物の提灯記事的かネガキャンの両極端なものには遭遇するのだけど。
    うちは8月からエコウィルなんだけど、こっちもあまり見当たらない。
    太陽光なんかだと一杯あるんだけどなあ。
    誰か良いサイトがあったら教えて下さいませ。

  74. 634 匿名さん

    購入した人に直接尋ねた方がいいですよ。
    買ってみていいと思ったら、購入後にネットでわざわざ検索する人もいないし、
    そんなサイトを立ち上げるのは売ってる人か作ってる人だけでしょう。
    訪問者が少ないと思われるサイトをわざわざ立ち上げる人はいないですよ。

    被害者の意見ももちろん真剣に受け止める事も必要でしょうね。
    購入してみていいとこばっかりじゃないのは何でも同じだと思いますよ。

  75. 635 匿名さん

    エコウィルが壊れた時点でガス料金と機器価格と騒音問題次第でエネファーム、いまいちならソラモかな。

  76. 636 匿名さん

    エネファームって水素と酸素を反応させて電気を作るとき、水も生成されてるんですよね?
    その水はどこに行くのですか?
    排水してる?沸かしたお湯として使われる?水蒸気として排出されてる?

  77. 637 匿名

    エネファームの価格で太陽光何KWのせられますか。
    エネファームの補助金はまた無くなっていますか。

  78. 638 匿名

    エラーが多すぎ。対応も最悪。オール電化にすれば、よかった。

  79. 639 匿名さん

    これは失敗作となってきた感が既に強いね
    修理交換必要な時期に又評価下げそうだし

  80. 640 購入経験者さん

     震災で自宅が大規模半壊。傾いた地盤を補強して新築したのを機にエネファームを導入し、まもなく1年になります。
     先日、コントロールパネルの画面にいきなりエラー表示がでて、発電がストップしました。エネオスのコールセンターに問い合わせたところ、電子部分の補修は(福島市では)沖電気に委託しているらしく(1年経って初めて知りました!)、すぐに沖電気から折り返しの電話があったのですが、来てくれるのは1週間後との返事! その間ずっと故障の原因も分からずガスをドンドン燃やして給湯しなくてはならないので、もう一度コールセンターに電話したものの、週末ということもあってか、やはりすぐには来てもらえませんでした。
     ガス会社の人にそれとなく聞くと、電子部分の故障は少なくないみたいです。1年も経たないうちに部品交換になることは特に珍しいことではないという感じでした。
     毎日の生活の中で、入れたばかりの給湯システム(かなり信頼していたのですが…)がなぜストップしてしまったのかよく分からないまま、1週間待たせられるのは不安です。エネオスさんのクレーム対応はとても丁寧でしたが、しっかりサポート体勢を構築しているような印象ではありませんでした。

  81. 641 匿名さん

    メーカはエネファームの良いところばかり宣伝していますが、
    向かい合う隣家に対する騒音対策が、必要な場合があります。
    特に耳に聞こえにくい 低周波は、一部の人の人体に影響します。
    私事ですが、隣家が設置した為に耳鳴りひどく。困っています。


  82. 642 匿名さん

    >641

    ぜひ、消費者センターや、消費者安全調査委員会にエネファームの苦情を届けてください。エコキュートは、調査対象になりました。

  83. 643 匿名さん

    経済性がない、エネファーム。
    「理想的なバランス」で使わなければ高効率が期待できず、単なるエコジョーズと化す、エネファーム。
    エコキュートよりエコじゃない、エネファーム。
    基本的に、停電時には動かない、エネファーム。
    なぜか煩い、エネファーム。
    壊れやすく、サポートも散々な、エネファーム。

    エネファームのメリットって、何?

  84. 644 匿名さん

    お互いにネガキャン必死ですな。
    有用性ゼロのスレと化してきた。

  85. 645 匿名さん

    ガス派ですが
    エコウィルはともかく
    エネファームはないわ
    勿論エコジョースは良

  86. 646 匿名さん

    エコウィルより200万も高いからね。
    激しく高価で普及レベルでは無いのは確かだ。
    うちはエコウィルにしたよ。

  87. 647 匿名さん

    価格もだが、価格に見合う価値の商品でないことが最大の問題

  88. 648 ご近所さん

    エネファームのスレですが・・・。

    発電量が最大1Kw/時、しかし機器自体がせっせと140w消費してるエコウィル。
    大騒音とガス異臭と振動で近隣から嫌われてるエコウィル。
    地震が来たらタンクごと倒れる恐れのあるエコウィル。(311では多くの給湯器のタンクが倒壊)
    耐用年数10年と言われてるエコウィル。(無料保守期間は10年)
    火災保険が高くなるエコウィル。

    どこがエコやねん。

  89. 650 匿名

    エコキュは保守期間8年では?

    エコキュは10年持たない

    エコキュの低周波問題は訴訟化している

    エコウィルだから火災保険が上がる事実はない

    エコウィルの異臭騒音が問題化しているとの報道は無い

  90. 651 匿名さん

    エコウィルのユーザーだけど別に何の問題も無いぞ。
    エアコンの室外機より静かな位だ。

  91. 652 匿名さん

    >エコキュは10年持たない

    嘘をついてはいけません。

    10年もたない製品に、メーカー(ダイキン)が10年延長無制限保証プランを設定するわけがないのです。
    しかも消耗品を保証範囲に含んでいる点が大きい。
    http://www.daikinaircon.com/sumai/alldenka/ecocute/anshin8/index.html


    一方ガス給湯器ではノーリツが10年保証をやっていますが、残念ながら消耗品は保証の範囲に含まれていません。

    単なるネガレスを妄想だけで語らず、現実を見ましょう。

  92. 653 匿名さん

    10年でエコジョーズエコウィルとやっと同等だが
    何を意気込んでいるのか

  93. 654 匿名さん


    負け惜しみ投稿、恥ずかしいですよ。

  94. 655 匿名さん

    >十年でエコジョーズエコウィルとやっと同等だが 何を意気込んでいるのか

    そうですか、同等ですか。
    それでは>650の投稿は間違いですね。

  95. 656 匿名さん

    匿名だとみんな言いたい放題だね。
    有意義なレス求む。

  96. 657 匿名さん

    エネファームの話題ではないようですね・・・

  97. 659 匿名さん

    エネファーム床暖使用の友人宅、今月ガス代3万、電気代1万だそうです。
    エネファームの発電量も結局エコウィル程度みたいですね。
    エコとは言え、初期費用回収するには何年使えばいいんでしょうね。我が家には無理ですわ。

  98. 660 匿名さん

    >659
    光熱費4万とか全館空調の家でもいかないよね。
    全然エコじゃないし

  99. 661 匿名さん

    >651
    お宅のエコウィルの騒音db計測してくれませんか?
    今は騒音計のアプリがあるので、それでもいいので。
    機器稼働時、特に朝方の最初の1時間ぐらいが音大きいですよ。あとちゃんと真っ正面から計ってくださいね。

    ちなみにうちの隣家のエコウィルは常時65~68dbぐらいをキープしてます。我が家の敷地内、機器から2mの所でこんくらい。
    あんまり煩いから修理を頼んだんだけど、修理の人にこんなもんですよって言われちゃいました。

    どうしたらいいんですかね。
    やっぱり消費者事故調査委員会に訴えるしかないのかな。

  100. 662 匿名さん

    訴えたらいいやん?はっきりするし。
    こんなところでネガキャン張るより建設的だ。

  101. 663 匿名さん

    >659
    えっ、うちはエコウィルでガス1.5万の電気0.3万だけど。あまりの違いに驚き。
    総床面積30坪で床暖房面積は12畳でのべ一日12時間稼働、空調はガスファンヒーター。
    使用環境は?

  102. 664 匿名さん

    >662
    ですよねー。ここでネガキャンしてないで、前に進んでみようと思います。
    消費者事故調査委員会に電話問い合わせしたら、心優しいお姉さんに慰められてしまいました(涙)

    私の願いは、我が家のような被害者をこれ以上増やさないこと。
    どうかこれからエコキュートやエコウィル、エネファーム等騒音・低周波を発生させる給湯器を設置したいご家庭は、隣家から10m位離せるような場所や、幹線道路や線路側、それが出来なきゃ自分ちのリビングの窓の前にでも設置して欲しいです。あとブロック塀等の防音壁も忘れずにね!

  103. 665 匿名さん

    設置基準を定める必要はあるな。
    頑張って。

  104. 666 匿名さん

    >>664
    その点、やっぱり電気温水器が一番ですよねー。

  105. 667 匿名さん

    太陽熱温水器は?

  106. 668 匿名さん

    664です。

    >666さん
    ありがとう。隣人を恨まず、メーカーや国の責任を問うべく、微力ですが頑張ってみます。

    >667さん
    電気温水器をご自宅に設置されてるのかな?ユーザ満足度の高い製品を導入できて最高ですね。
    我が家はエコジョーズなのですが、こちらも騒音も少なく気に入っています。

  107. 669 匿名さん

    >668
    あ、いや、、、貴方がそこらじゅうのスレッドでエコキュートをネガって電気温水器をやたらと推しているから、>666は皮肉のつもりだったんだけど。。。
    まにうけちゃったのかな!?
    世の中には電気温水器が一番だなんて奇特な人はそうそういないから、今後は騙されないように気をつけてね。
    ・・・にしても、
    >メーカーや国の責任を問うべく、微力ですが頑張ってみます。
    だなんて大きくでたね。期待しています。

  108. 670 匿名さん

    664だけど、私エコキューのネガキャンなんかしてないし、エコウィルのネガキャンしたのここだけですよ。しかも書き込み661から。

    やっぱり日本全国で訴訟多発してるし、消費者事故調査委員会でも取り上げられてるし、やっぱ恨まれてるんですね。情弱相手のバカ給湯器達。

  109. 671 匿名さん

    >670
    エコジョーズがたくさん売れるといいですね。
    長時間の活動お疲れさまです。

  110. 672 匿名さん

    >666
    >一番ですよね。

    何が一番なの?

    事故情報データバンクで、電気温水器で検索してみたら、どう。低周波音苦情が
    結構出ていますよ。


  111. 673 匿名さん

    >672
    電気温水器は環境負荷の高さが一番です。

  112. 674 匿名

    671ってばかだね
    瓦斯屋がエコジョーズなんか売りたがるわけ無い
    エネファームだよ一番売りたいのは
    売れないんだから

  113. 675 匿名はん

    エネファームは発電時に電気とガスを使います。
    全然よくない。
    10年経ったら普通の給湯器にします。

  114. 676 匿名さん

    http://www.jraia.or.jp/product/heatpump/t_guide.html

    家庭用ヒートポンプ給湯機の据付けガイドブックについて

    給湯器メーカーやハウスメーカーはこれをしっかり守って欲しいが、現実にはちっとも守られていない。
    だから低周波騒音被害者は増える一方。

  115. 677 匿名さん

    エコキュートやエネファーム、エコウィルからの騒音・低周波でお悩みの方は、まずは国民生活センターへ相談してみたらいかがでしょうか。

    ◆国民生活センター
    http://www.kokusen.go.jp/ncac_index.html

    ADR(裁判外紛争解決手続)と言ったシステムもありますので、公的な仲介者とともに、機器の移動等をお願いできるかもしれません。
    http://www.kokusen.go.jp/adr/index.html

  116. 678 匿名さん

    だれか エネファームについて 書いてよ
    スレ主が泣いてるぞ(笑)

  117. 679 匿名さん

    345万で補助で140万
    205万もするじゃないか
    高い!高いっすよ!

    エコジョーズなら24号でも定価で60万
    エコウィルなら補助入って80万ぐらい?
    エコキュートもエコウィルと同じくらいでしょ?
    差額が結構デカイっすよ
    これって元取れるんですか?

  118. 680 匿名さん

    エコウィルの補助なんてとっくに無いしエネファームの価格と補助金もおかしい。

  119. 681 匿名さん

    エネファームのSOFCって湯量少ないけど大丈夫?

    探した資料だと90L・75℃なのでお風呂一杯ならちょうどぐらい???
    結構頻繁にエコジョーズが稼働するような気もするんだけど、どうなんだろ。


    あと、エネファームだとガス料金割引になるみたいで、
    逆にエネファーム稼働させずにバックアップのエコジョーズで給湯した方が
    効率いいとかないのかな。。裏ワザ的に

  120. 682 エネファームユーザー

    エネファーム使用中です。

    今の時期で、発電は200Kw/M前後。電気はその分安くなりますが、
    ガス代はエネファーム割引を適用しても導入前に比べ1.5~2倍。
    我が家の場合は冬場1万円ちょっとだったのが2万円を超えましたね(都市ガス)

    ご家庭で使用する電気の4 - 6割程度の電力量をまかなえるという言い方で
    お得感を出していますが、ガス使用量の上昇分のほうがはるかに高いです。

    燃料電池技術はすばらしいものがあり、発生エネルギーの半分以上を回収できるのは
    事実でしょうし、技術はすばらしいものがあると思います。
    しかし実際の出費は電気、ガスの種類や契約内容によって変わるので一概には言えない
    ですね。
    なんだかんだ言ってもお風呂などお湯を大量に沸かすのは火を焚くのが一番安いですよ。
    エネファーム機能を止め、エネファームの給湯器だけを使用すると、エネファーム割引
    のままなのでガス代節約になります。意味ありませんがね・・・

    エネファームは機器代の元は取れないと思います。
    地球環境やエコ活動に参加するという意識でお金に余裕がある方が購入するものかと思います。

    太陽光ならば東京の日照で確実に利益が出るし、元もとれます。

  121. 683 匿名

    エネファームから出る低周波の、影響は、被害に合った者でないと、理解できません。
    屋外では、何も感じないのに、屋内に入ると、耳鳴りが始まります。
    一般の騒音の常識では考えられません。其の為に加害者側には理解がえられない場合、
    解決方法がありません。少数だと思うのですが、困っている者がいます。

  122. 684 ご近所さん

    >683
    エネファームのご被害に遭われ、大変ですね。。
    エネファームは稼働時間も長いそうなので、家で安らげる時間が少なそうで、本当に辛いと思います。。

    我が家は隣家のエコウィルにより、騒音・低周波(によると思われる耳鳴り・めまい・吐き気)で大変辛い思いをしています。
    しかし、夜(20時~6時)だけは確実に止まっているので静かに寝られているし、まだいいのかもと考えるようにしています。

    被害者主体の情報交換ができればいいと、以下にスレッドを作成してみました。
    しばらくはただのストレス発散場になりそうな予感もしてますが、それでもいいと思っています。

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/310221/

  123. 685 入居済み住民さん

    エネフアームは絶対元が取れません!コストパーフォーマンスだけ考えるのなら太陽光を出来るだけ沢山載せるのがよいです!エネファーム主体にして売っているHMの営業マンも同じ事言ってました。知人は小さい太陽光とエネファームにして失敗だったと言っていました。

  124. 686 匿名さん

    エネファームで元を取ろうと思ってる人は居ないんじゃない?
    HMの勧めやキャンペーンとかで、もともとガス使うつもりだし、
    じゃあ付けてもいいかなぐらいで

    個人的には太陽光でも元は取れないと思ってるけど。

    某HMで14kwの提案あったけど、太陽光だけで500万オーバー。
    太陽光神話みたいなのが納得できなくて止めたよ


    ローンじゃなくて余り金でやるならいいのかもね

  125. 687 匿名さん

    エネファームを購入予定のみなさまに聞きたいのですがエネファームって施工代だけの金額(本体除く)ですか?運搬費とか入ってます?

  126. 688 匿名さん

    もし14kw500万なら収支合うと思うけど
    20年買取で11%以上は回るはず
    ローン金利が仮に2%としても余裕で合うのでは
    まあ勿論故障などの費用リスクは見る必要あるけど

    あ、すれ違い、、、

  127. 689 匿名さん

    https://www.cosmogas.co.jp/member/clipping/default.aspx?id=2380

    国土交通省 給湯機転倒防止で告示改正、(エコキュートだけではなく)エネファーム貯湯も対象

    国土交通省は給湯設備の転倒防止対策に関する告示改正を(2013年)4月1日付で行う。満水時の質量が15キログラムを超えるガス給湯器をはじめ、エネファーム、エコウィルについても 貯湯ユニットなどが対象となる。

    今回の告示改正により、 給湯設備の固定方法が建築確認申請時の審査対象となる。

    燃料油脂新聞 2013年02月02日

    設置ガイドラインをしっかり守って、お隣さんにこれ以上迷惑をかけないでくださいね。

  128. 690 匿名さん

    敷地とか予算とか、余裕があればこういう問題も少しは減るのかな

    便利な所がいいって、狭い土地にぎりぎりまで家を何軒も詰め込んで
    窓を開ければ隣の家に手が届きそうなところで
    あんなデカイ機械を置けばそりゃトラブルにもなるよ

    きっとさ、エコキュートとかエネファームとかだけじゃなく
    ガス給湯器でも音やら排ガス(冬だとよく分かるよね)もあるんだろう

    無理して住む方、無理して売る方、どっちも問題あるんだろな

  129. 691 匿名さん

    「不思議音」と「怠慢エコ機器」がもたらす新たな騒音トラブル――(中編)エコキュート問題、エネファーム問題
    建築&住宅ジャーナリスト 細野透
    2013年 3月13日
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343363/

    「不思議音」と「怠慢エコ機器」がもたらす新たな騒音トラブル――(後編)エネファームはJISを遵守しているか
    建築&住宅ジャーナリスト 細野透
    2013年 3月20日
    http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130311/343367/

  130. 692 匿名

    エネファームの中には、レアメタルでもある高価なプラチナが使われているらしい。

  131. 693 匿名さん

    プラチナが使われてるのはPEFCの方ですね。

    エネファームで元を取ろうと思ったら、ハウスメーカーで建てるときに、ハウスメーカーの割引を最大限生かして太陽光とのW発電にするしかないと思う。

  132. 694 匿名さん


    エネファームで「光熱費増えた」 設置費用の返金求め提訴
    http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014051990210522.html

  133. 695 匿名

    全然節約にも何にもならないのに補助金につられて、業者に騙されてつけてるやつら、本当馬鹿だよな~www 

    名古屋では訴訟もあったんだって~ 今つけてるやつらもどんどん訴えられりゃいいのになwww

    http://stopteishuuhaon.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

    http://www.eonet.ne.jp/~kosmoso/

    http://stopteishuuhaon.blog.fc2.com/blog-entry-35.html

    http://j.gmobb.jp/lowfrequencysound/ekokyutomin_shi_su_song/ge_zhong_w...

    http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140725/waf140725013000...

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK3000O_Q4A630C1000000/

  134. 696 匿名

    JXがエネファームやめるってよ。

    俺のソースは産経新聞だ。

  135. 697 匿名さん

    >>696
    これだな

    http://www.sankei.com/smp/economy/news/141010/ecn1410100032-s.html

    しかし累計販売台数1万4千台とは、補助金まで出してるに売れないにも程があるだろ。

    まぁ適当な理由つけて撤退したかっただけだろうな。

  136. 698 購入検討中さん

    戸建で給湯器更新のタイミングに、地域の不動産会社系のリフォーム会社に見積もり依頼しました。
    本体工事で、上代よりも高い金額。
    付帯工事が、機器代金と同じぐらい。
    さらに10年メーカー保守込のはずなのに、保守料金まで計上。
    見積り依頼するところ間違えました。

    導入している方、本体の値引率と工事費を知りたいです。

  137. 699 入居予定さん [男性 50代]

    皆さんわざわざ高いお金をかけて近隣とトラブル、果ては裁判にでもなりかねない物を良く導入する気になりますね
    超低周波騒音は今は良くても将来的には大きな問題になりそうな気がしますが

  138. 700 匿名さん

    ないないw
    うちの分譲地にはみんな入ってるけど、
    そんなトラブル聞いたことない。
    ご愁傷様でした。

  139. 701 匿名さん

    そんな脳内分譲地無いわ。
    1件しか建ってないとかかな(笑)

  140. 702 購入検討中さん

    698です。
    騒音や振動問題はこの手の設備にはよくある話で、エネファーム、エコキュートに限った事ではありません。
    エネファームで多いとすると、住宅向けの施工業者の知識不足、配慮不足だと思います。

    我が家の隣地には地上にチラーが設置されていて、店舗の閉店時間が遅く午前3時ぐらいまで動いています。
    昼間は気になりませんが、静寂な夜にはサッシを閉切っていても運転音が聞こえてきます。
    慣れてしまえば気になりませんが、気にしだすと眠れなくなるでしょう。
    裁判沙汰になるのは程度問題、感じ方の問題、人間関係などいろいろあるんでしょうね。

  141. 703 匿名さん

    近所に道路に面して設置してあるお宅があり、
    よく散歩ですぐ横、耳元を通るのだが、気になる音などした記憶は無いですね。車の通行音のほうがはるかに大きいです。
    それより、価格性能面で、太陽光発電+エコジョーズ(都市ガス)にかなわないのが、イマイチと思います。

  142. 704 匿名さん

    最も効率的な総合効率81.2%で稼働させて
    ガス消費量:1.2m3/日=15kWh(年間438m3)
    貯湯熱量:5.88kW≒(約70℃-年間平均水温16.2℃)×90L
    発電量:6.3kWh

    同熱量の給湯をエコジョーズで給湯すると年間181m3ガス消費
    つまり、エネファーム発電は
    ガス消費量:257m3(3,212kWh)に対して、利用可能な発電量:2,299kWh

    太陽光発電2kWで、
    年間約2,200kWh発電×売電33円=72,600円

    この差は大きい

  143. 705 匿名さん

    消費者事故調査?が始まったみたいだね。
    騒音がやっぱりあるんだ

    不眠で体調不良になってるんだって

  144. 706 匿名

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  145. 707 匿名さん

    近所でも裏の家とトラブって
    エコキュート止めて温水器にしたお宅あるわ

  146. 708 匿名さん
  147. 709 匿名さん

    三井のファインコート、エネファームを全戸採用
    http://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20140312-01.html

  148. 710 匿名さん

    >708
    ガス会社の計算で毎回思うけど、オール電化の計算が不利なやり方ばかりだよね。
    オール電化は通常電化上手とかオール電化用のプランが一般的だと思うけど、
    エネファームと統一で従量Bで計算とか(笑)

    こういう一般と異なる使用方法(わざわざ光熱費が高くなる設定)を鵜呑みにして
    実際に安くなると思わせるから訴訟なんてものに発展する。
    こういう注釈をしっかりと計算できる人じゃないと理解できないようにしておくのは
    ガス会社の得意なところ。

  149. 711 匿名さん

    昨日の我が家。

    使用電力量:19kwh

    内訳
    買電    :6kwh
    太陽光消費 :2kwh
    エネファーム:11kwh

    ガス使用量 :2.815㎥(250円)
    給湯    :377L

    250円分(2.815㎥の)ガスを使って、
    11kwhの電気と、377Lのお湯と、3人分の三食準備片付けが賄えてる。

    11khwの電気を買うと285円、
    おまけに給湯と食事の準備の光熱費は別。

    朝から晩までは4kのエアコン2台稼働しっぱなし。
    自宅で仕事してて、親子3人終日在宅の我が家はとても助かってる。

  150. 712 匿名さん

    買電との差額35円/日
    10年間で約13万円分の電力は買わなくて良いですね。

  151. 713 匿名さん

    >>712
    ガス買わなきゃならないし、設備費もかかってます。10年経ったら自動停止の上に点検料金が10万円かかります。

  152. 714 匿名さん

    エネファームは使用時間が決められてるから、通常は9年前後で使用上限時間が来ます。
    その際整備費などで料金が取られる事と導入費80万円前後が掛かるので、
    10年間で13万円程度の買電削減程度であれば、通常通り電力会社より購入した方が良いですね。

  153. 715 匿名さん

    原発再稼働と再生エネの買取制度を廃止すれば更に電気代は下がりますよ。

  154. 716 入居済み住民さん

    >>714
    整備費はわかりますが、導入費80万円 というのは何を導入する費用ですか?

  155. 717 匿名さん

    床暖房を検討しているのですが、
    エコジョーズだと床暖房導入費用が必要、エネファームだと床暖房がタダで付いてきてハウスメーカーの割引きと補助金を合わせるとエネファームにした方が導入費用が安く、
    無料で発電機が導入出来るようなものだと説明されています。

    たしかにお得だと思いますがランニングコストが心配です。
    お湯を使っていない時にも発電の為に無駄にお湯を沸かしてガス代が余計にかかるとききました。
    そういったことはあるのでしょうか?
    また、設定等で無駄使いさせないようにできるのでしょうか?

  156. 718 匿名さん

    >717
    エネファーム等、高額の機器で得になる事は有りません。
    自営業等税金対策が出来る方だけが購入する物です。

  157. 719 匿名さん

    >>718
    何の参考にもならないので理論的な話をお願いします
    割引きがあり補助金の額にもよりますがイニシャルコストではエコジョーズより10〜20万程度安いです
    ランニングコストは如何なのでしょう
    エコジョーズ相当であれば我が家には価値があります

  158. 720 匿名さん

    エネファームはけっこうな数が普及しているみたいで、需要はかなりあるみたいです。どうやらマンション向けも出ているみたいで、戸建てとマンション両方に今後は浸透しいていきそうな予感。というよりもう浸透していますか。趣味的な感覚での導入を考える人もいそう、発電節電が楽しいというイメージで。

  159. 721 通りがかりさん

    購入してしまいましたか?
    我が家の給湯器もとうとう壊れたので早速、東京ガスに連絡して直ぐに来て頂いたのは良いのですがエネファームの押し売り的な営業に気を許してしまい一度はエネファームを契約する事にしましたが、しっかり調べると低周波の騒音問題がある事を知り直ぐに契約を辞めました‼
    東京ガス側はエネファームを売る事に必死なようですから良く考えてから決めて下さい❕

  160. 722 通りがかりさん

    我が家もとうとう給湯器が故障し最寄の東京ガスの方に来て頂きエコジョーズとエネファームの説明を受けました。最初エコジョーズは我が家に合う物ですと80万円とのことでした。それならばエネファームの方が良いかな!と一度はエネファームを検討しましたが色々調べると低周波問題がある事を知りました‼訴訟問題も起きているとの情報もあり断りました。次に来た営業マンは我が家に合うエコジョーズは50万円と見積りを持参して来たのです。あまりに違った説明に不信感が募っています!今度、東京ガスの他の営業所の方にも見積りを依頼しています!

  161. 723 匿名さん

    低周波問題の被害者は隣家が多いようですが、設置者自身は大丈夫なんですか?
    設置者で被害を受けてる人もいるんでしょうか?

  162. 724 被害者です

    実際にエネファームで被害を受けている者です
    絶対に設置はやめて下さい
    今は笑っている人も、自分が発症したらこの世の地獄を味わいます
    人間が夜眠るという、太古からの生物としての当たり前の生理を、しかも自分の自宅で眠るという当然の権利を取り上げられるのです
    私は自分の寝室のベッドに向けて隣家のエネファームがとりつけられ、数ヵ月で低周波障害を発症しました
    何ヵ月も眠っておらず、もうろうと今にも眠りに落ちそうな脳を直接揺さぶられハンマーで殴られるような衝撃ある振動で眠らせてもらえません
    限界の脳が休みたい休ませてくれとSOSの悲鳴をあげ、このままでは狂うか死んでしまう、いっそ死にたいとまで思わされる耐えがたい拷問です
    低周波や振動で、ひどいめまい、吐き気、頭痛に襲われ、ものも考えられなくなります 動けなくなります 寝込みたくても一時も休まりません
    低周波は浴びれば浴びるほど脳に回路ができて感知しやすくなります
    それまで大丈夫だった換気扇やモーターの音までもがつらくなってきます 
    そしてこれは気のせいレベルのものでは決してありません
    私は自分の部屋に入るとエネファームの音酔いで吐き気を催すので自分の部屋の掃除をすることもできません
    月に一度の運休日は体で分かります。
    持ち主は「感じない」「ほんとにエネファームのせいなのか」「どう使おうが持ち主の勝手」と言い、ガス会社はそれを支持し被害者をクレーマー扱いします
    夜だけ止めてくれとお願いしても「それではメリットがない」と、自分にたちのことしか考えません
    その間にもこちらはどんどん悪化しまともな人間の生活が送れていないのにです
    彼らに、他の人間の当たり前の生活を取り上げる権利がありますか? 私は彼らの「メリット」のために、仕事も以前の半分しかできず、眠るためだけの部屋を借り、毎晩の移動を強いられ、肉体的・精神的のみならず経済的にも限界の生活を強いられています
    こんなもの、ただの公害製品です
    設置した家は大丈夫なのかとの質問があったのでお答えします
    低周波は真っ直ぐに直進する性質を持っています
    他の周波数を遮ったり反射したりするような壁やガラスもなんなくすり抜けて30mもある長い波長で強烈なエネルギーで直進します
    体感したければ自宅に向けて設置することです
    自宅に向けて設置している家がありますか?
    それでも、苦情の1割は設置者本人から出ています
    発症には個個人の感受性、生活、家を構成する素材などすべてが関わります
    それでも設置者自身であれば、自分で取り外せばよいだけなので、ご近所トラブルではなくガス会社との間での問題にしかならず、ガス会社は当然そんなことはわざわざ外部に発表しないので、ご近所トラブルに比べて表に出にくいだけなのです 被害者は確実にいます
    ガス会社は、そういう案件について外部に漏らさないようぬかりなく手をうちます
    実際の被害件数は表に出ているよりはるかに多いはずです
    体調不良の原因が分からないまま苦しんでいる人も含めて。

  163. 725 匿名さん

    結局は補助金がたくさん出た時代のエコウィルが1番得だった
    あっちは10年後もそのまま使え、発電能力も大きい

  164. 726 通りがかりさん

    東芝がエネファームから撤退すると聞きました。
    需要がピーク時の半分近くまで落ち込んでいて、採算が見込めないのが理由のようです。
    あまり大きくニュースで取り上げられることは少ないものの、No.724さんのようなトラブルがあちこちで起きていることも、背景にあるのかもしれませんね。

  165. 727 匿名さん

    エネファームって何がいいの?
    エコジョーズじゃダメなの?
    エネファームを入れると床暖房がサービスでつくから、みんなエネファーム入れるのかな?
    でもガス床暖房って効率悪いよね。

  166. 728 匿名さん

    最近、電力会社からもガスを購入できるので、検討してみては

  167. 729 匿名さん

    >>728 匿名
    なにを言っているの?
    そんなの誰だってしってるよ。

  168. 730 匿名さん

    >>727 匿名さん
    都市ガスなら電気の床暖房より安いよ

  169. 731 匿名さん

    >>730 匿名さん
    ガスの床暖房とヒートポンプ式の床暖房を比べたら、ガスの床暖房はかなり効率悪いよ。
    床暖房自体効率が悪いからね。

  170. 732 匿名さん

    >>731
    給湯のおまけで床暖できて、熱源機の費用がほとんどかからないのと
    都市ガスだと1㎥あたり100円程度、昼夜問わず1kw 8円ちょいと安い
    場所も取らないし騒音も無いから
    都内マンションの床暖は漏れなくガス給湯床暖ですね

  171. 733 1級建築士

    >>732 匿名さん
    給湯のおまけで床断はできません。

  172. 734 匿名さん

    エネファームは補助金とハウスメーカーと手を組まなければ売れない。

  173. 735 1級建築士

    733です。
    床断→床暖

  174. 736 736

    隣家がうちの子供の寝室の向かいにエネファームを設置しようとしていました。一言もなく工事がはじまっていて、基礎工事が終わるころエネファームを設置することがわかりました。隣家に頼み、エネファーム設置をキャンセルしてもらうことになりました。それまでの工事費用およそ30万は、当たり前のようにうちが負担することになりました。
    でも工事するにもエネファームの機器を運び入れるにも、うちの敷地を通らなければできません。設置場所の土台工事は、隣家からもライフバルからも一言も断りがなくされてしまいました。
    うちの子供の寝室が設置場所から近いことも知っていながら、人のうちの敷地を利用しなければならないことも知っていながら、前の日には顔を合わせて話したにも関わらず一言もなかった隣人に対して許せない気持ちで一杯です。
    そしてそれに対して一言もなく、キャンセル料の見積書だけを渡されました。
    低周波のことを知っていながら、自分達さえよければいいという考えで設置するから低周波被害が出てくるのです。設置する人は、周りのことも考えたうえで、設置すること、設置場所を考えて欲しいと思います

  175. 737 匿名さん

    >>732 匿名さん
    発電のおまけでは?

    大規模なところはエンジン式のガス発電が多いですね
    家庭用ならエコウィル相当の物ですね

  176. 738 通りがかりさん

    TypeSのエネファームを取り付けて1年経過したので、1年間の集計発表。
    (初期設置費などは、無視して、1年間の光熱費出入りのみです。)

    基本情報:一般住宅4人家族。在宅勤務。太陽光は、1997年6月より設置済み。

    以前:電気159,015円5,485KW。売電:46,656円 972KW。ガス: 90,970円 481KW。
    現在:電気 26,756円1,205KW。売電:88,959円2,281KW。ガス:114,588円1,272KW。

    上に加えて、別途以下の金額をいただきました。
    ・W発電売電単価差額加算金:20,529円
    ・ガス会社担当者の割引契約登録漏れ差額約6,000円(計算中)

    ご検討中の皆様に情報として。

  177. 739 賃貸住まいさん

    >>738 通りがかりさん
    情報ありがとうございます。
    かなり効果的な感じですね

  178. 740 匿名さん

    >>738 さん
    貴重な情報ありがとうございます。

    エネファームを設置することにより、ガス代の上昇が24000円程度なのに対し
    自家消費分、および売電分の電気がこれだけ増えたということでしょうか?

    エネファームの導入前後で年間15万円程度、違いが出るのは驚きました。

    太陽光発電よりもエネファームの発電量の方が多いのでしょうか?
    この感じですと、太陽光発電無しにエネファームのタイプSを単体で設置してもかなり恩恵はありそうですね。

  179. 741 名無しさん

    >>36 e戸建てファンさん
    私も設置後6年経ってこの事実に気が付きショックを受けるとともに設置した東邦ガスさんに回答を求めておりますが無視されております…
    設置時に説明があれば確実に設置しませんでしたので重要事項説明義務を東邦ガスさんは怠ったと思うのですが…泣

  180. 742 738です。

    738です。

     ガスの使用量は、kwではなく、㎥でしたね。
     追加情報として、設置後のTypeSの発電量は、同一期間で、4,905kwぐらいです。
    (TypeS単独の発電量は、数字で記録していたのではなくリモコンのグラフからの目視読み取りですので±10%ぐらいの誤差があるかと思います。)

     また、売電金額が高いのは、太陽光を昔から取り付けていたので、買取価格が高いからです。
    なので、これから取り付けるお宅の場合にどの程度お得になるかわかりません。

     個人的には、TypeSの常時発電&お湯の利用しやすさには、満足しています。
    1.既存の給湯器に、エネファームからの温かい水?を流し込む仕組みなので、
     エネファームを意識しないで良い。
    2.また個人の事情で、小さい号数の給湯器だったのですが、冬のお湯が、
     じゃんじゃん使えるようになりました。
     (セット標準品の大きい号数の給湯器を新たに買わなくてもよくなりました。)
     (なお冬は、凍結しない大阪です。)
    3.全員夜更かしなので、夜も案外使っている。(笑)なので、蓄電池はつけません。

  181. 743 738です。

    738です。

    追加で、もちろん床暖は、していません。
    床暖とエネファームは、全く関係がないので、絡ませて考えない方がいいです。

     床暖単独で、個人として必要かどうかで判断されるといいと思います。

  182. 744 検討者さん

    売電についてご教示ください。(※大阪ガスです。)

    エネファームtypesのダブル発電について、サイトでは

    先進の「燃料電池」と「太陽光発電」の最強コンビ
    『エネファーム×太陽光発電』なら売電量が大幅アップ

    と記載はありますが、別のページには

    ダブル発電は「エネファームtype Sの余剰電力買取」の対象外です。

    と記載もあります。

    この「売電量が大幅アップ」と「余剰電力買取対象外」の意味が
    よく分かっておりません。

    買い取ってもらえないのに売電量が大幅アップとはどういうことでしょうか?

  183. 745 匿名さん

    >744
    「売電量が大幅アップ」はダブル発電における太陽光発電の売電量がアップということです。
    エネファームの発電した電気は「余剰電力買取対象外」ですが、太陽光発電の電気よりも優先して使用されます。

    以下数字は仮定
    太陽光発電のみは
    太陽光発電量2000w-家庭内消費量900w=太陽光売電量1100w

    となります

    ここにエネファームが加わりダブル発電となると
    太陽光発電量(2000w)-(家庭内消費量900w-エネファーム発電量700w)=太陽光売電量1800w
    となるため、売電量が増えると謳っています

  184. 746 検討者さん

    素人に教えてくれる優しい方はいませんか?

    LDK28帖に床暖房をつけます。
    ハウスメーカーの営業さんに床暖房ならエネファームでしょ!って感じで見積りにいれてもらってます。

    上の方には床暖房とエネファームは関係ないって書いてるひともいたんですが、関係ないんですか???

    エネファームしたら光熱費やすくなりますか?
    床暖房は電気と、ガスどっちの方がいいんですか?

  185. 747 匿名さん

    お住まいの地域はどちらでしょうか?
    都市ガス・プロパンや料金単価等、地域によって事情が大きく異なりますから

  186. 748 匿名さん

    >>746 検討者さん

    エネファームとは

    https://燃料電池.net/enefarm/about.html

  187. 749 匿名さん

    補足すると、
    図のバックアップ熱源機というのがエコジョーズ(最近は標準の給湯器)で
    浴室乾燥や床暖房はこちらだけで行っていて、発電する燃料電池はかかわっていません。

  188. 750 通りがかりさん

    エネファーム設置者の隣家に住む者です
    事故調査委員会が、エネファームが人によっては健康障害を起こすと発表してましたね

    私は不眠症、耳鳴り、息苦しさで通院中です
    現在怪我があってあまり外出できないのですが、それでも日中は外に避難しています
    杖をついて休みながら自宅外へ避難…それくらい深刻です。…確かに、気にならない人もいますが。

    設置者には運転時間や移動について言っているのですが、「うちは違法なことはしていない。クレーム言うな」と逆ギレ状態です


    他のサイトでエネファームを設置してクレームを言われてムカつく!と書き込んでいる人がいました
    エネファーム設置した方は、騒音苦情言われたらみんな逆ギレするものなのでしょうか?

  189. 751 匿名さん

    エネファームは高い、採算取れない、健康被害リスクある、壊れやすいなど製品としてメリットを感じらない。導入する人の自己満レベルだと思う。

  190. 752 匿名さん

    エネファームの問題点
    ①初期費用が高い。私は175万円で購入。国の補助金19万、地方補助2万
     自己負担は154万。この機械も当然寿命があるし、15年としても年間10万円。
     さて電気代を年間10万円安くできるか…。しかも11年目?発電しなくなる、
     またお金がかかる・・・?
    ②ガスを使って発電、電気代が安くなる。でもガスを使って発電するからガス
     代は少々高くなる。違う違う、発電をするからいらんガスも使って発電する
     つまり、ガスを使っていない時間帯でもガスをわざわざ使って発電してい
     る。

     たしかに、エネファームを自己満足かも。

  191. 753 匿名さん

    3月エネファーム設置者です。

    設置前のシュミレーションでは、年間ガス代は前年比約1.2倍
    程度の増加でした。

    5月のガス使用料が前年同月比約2.5倍、契約見直し等により
    ガス料金は約2倍となり、不安です。

    ガス会社に問い合わせましたが、やはり24時間発電の影響
    とのことです。

    頭を抱えています。

    何か対策等ご存知の方おられたら、教えて下さい。

  192. 754 匿名さん

    燃料電池による発電は止めて、バックアップ給湯器(エコジョーズ)のみを利用すること
    割引料金は適用される

  193. 755 匿名さん

    早速、有難うございます。

    不勉強ですいません、もう1点。

    その場合、下がった電気代が元の料金には戻らないので
    しょうか?

  194. 756 通りがかりさん

    >燃料電池による発電は止めて、

    >下がった電気代が元の料金には戻らないのでしょうか?

    発電するにはガスが要る。ガス代おとすのに発電をやめれば電気代は元に戻る。(当たり前)
    どっちが得かは自分で判断のこと。

  195. 757 匿名さん

    燃料電池による発電を、1日の内に数回止めたり、行ったり
    すれば、一番効率的かも。

    一度試してみようと思います。

  196. 758 匿名さん

    エネファーム導入2年目。
    初期費用はかかったものの、光熱費が1万安くなったし、自動発電ではなく予約発電にすれば効率良く自家発電し、お湯を溜められるし、良かったと思ってる。
    エネファーム使うなら予約発電がいいよー

  197. 759 匿名さん

    >>758 匿名さん

    月1万ですか?

  198. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん
    賃貸にいる頃に比べて1万安くなりました(о´∀`о)
    ガス1万、電気5000円
    東北だから高いけど、これでも安くなった(ノД`)

  199. 761 匿名さん

    >>759 匿名さん

    月1万←

  200. 762 匿名さん

    >>761 匿名さん
    ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    マンションエネファームは補助金が追加されたようですね。

  201. 763 匿名さん

    エネファームは24時間稼働なので、低周波音でご近所は迷惑をかけるので取り付けは周りの家に聞いてからがよいと思います。裁判まで発展することもありますので

  202. 764 賃貸住まいさん

    >>763 匿名さん

    エコキュートも低周波音を発していますよ。

  203. 765 通りがかりさん

    低周波音の問題があります
    デカ過ぎで恥ずかしいです

    もし検討している方は、消費者庁のレポートよく読んでから慎重に場所を選んで設置してください
    機械から20m離れていても不眠になった方もいるんですよ
    よほど広い庭か過疎地じゃないと現実的じゃないです

    勤め先の付き合いとか自営業の税金対策以外では絶対にオススメしません

    燃料電池は経年劣化未知数なもにだし
    うるさくて夜は発電できないからお得にならないし
    10年タイマー後の撤去費用まで考えるとトータルでは絶対に特にならないです

    大阪の地震のとき、普通の給湯器のおうちはガス復旧後すぐに使えたけど
    精密機器いっぱいのエ◯ファームはエラー表示でなかなか使えなかったそうです

  204. 766 匿名さん

    使ってもない人がデタラメ言ってますね。

    エネファームのエラー出てても給湯は普通に使えますよ。

  205. 767 戸建て検討中さん

    エネファームスレってアンチの書き込みもそれなりに多いようですけど、書き込みされてる方はライバル会社の方なのでしょうか?
    それとも個人的に恨みがある方なのでしょうか?

    アンチの方は非科学的過ぎるので、書き込みを止めて欲しいものです。

  206. 768 @大阪

    >>766 匿名さん
    地震のあとしばらくはエラー出て給湯も使えませんでしたよ

  207. 769 通りがかりさん

    >768
    解消までの流れをヨロシク。

  208. 770 匿名さん

    >>767 戸建て検討中さん

    ○○工務店の関係者でしょう。

    ○○工務店の光熱費より、エネファーム設置してるHMの方が光熱費が安くなるので、○○工務店にとっては都合が悪いのです。

  209. 771 戸建て検討中さん

    検討中です
    夫婦と幼児の3人家族です

    元は取れるの?
    取れないの?

  210. 772 匿名さん

    元が取れるかは他の案との差額で考えます。
    その中で導入コストとガス料金、メンテナンス費用などで検討が必要です。
    皆さんなんぼぐらいでエネファーム導入したんでしょうか。私は標準がガス給湯器と比べて50万ぐらいアップでエネファームタイプs導入しましたが元が取れるかは微妙と思っています。
    エネファームのメリットが出やすい場面は
    大家族
    家に常に誰かいる
    お風呂に毎日入る
    ガスを沢山使う
    常に電気をよく使う
    ガスファンヒーター大好き

  211. 773 注文住宅検討中さん

    >>772 匿名さん
    地域によって電力自由化でかなり安くなってるから、事前に各社の電気料金も調べないとね

    エネファームつけてる家の電気代、うちと比べると1000円〜2000円くらいしか変わりませんでした

  212. 774 匿名さん

    >>772 匿名さん

    エネファーム使用するなら、ガスファンヒーター使うよりエアコン24時間稼働させた方が効率良いですよ。

  213. 775 匿名さん

    >>771 戸建て検討中さん

    床暖房と太陽光発電の設置にもよります。

    オール電化でヒートポンプ式の床暖房とエコキュートを設置するのであれば、設置費用もランニングコストもエネファームの方が安くなる地域もあります。

  214. 776 722

    >>773さん
    新電力による電気料金も気づきにくいですけど影響大きいですよね。おまけに変更も手軽ですし
    電気料金が安くなる=エネファームのメリットが出にくいということになりますよね

    >>774さん おっしゃる通りです。エアコンの効率が一番ですよね。
    ただ、エアコンよりガスファンヒーターが良いという人もいるので。その場合ガス発電料金は一番ガスの割引が受けられるという意味で書きました。

    以下根拠の弱い簡易計算です
    追加情報で我が家のエネファームによる売電押し上量ですがHEMSなどを見ていると1日50円ほどと簡易計算しています。

    一年で18250円ですから。
    10年で180000円ほど回収はできるかと。
    自家発電のガス費用ですが 100wで0.04立法 700wで0.12立法ですのでガス1立方を100円の簡易計算で1kwあたり18円ほど

    この1kwあたり18円は新電力の安いところが22円と設定すると4円差。
    4円を月に400kw時間使用と考えると1600円電気代が割安。10年分で192000円。
    これに給湯分ガス費用が軽減されるのですが。どうでしょう、50万円は回収できると思うのですがそれ以上をどう考えるかです。
    アイシンSOFC型の24時間発電できるものでなのでPEFCだとよりメリットは出にくい??
    あと10年で太陽光固定買取価格が落ちた時におそらく10円以下の太陽光の電力を使いたいのに18円のエネファームは逆にデメリットですよね。

  215. 777 匿名

    >>771 戸建て検討中さん
    772さんと似た回答になるけど
    お湯をたくさん使う生活スタイルならメリットはあると思います

    元を取ろうとか期待しないで、
    「うちはお湯をたくさん使う生活だから、湯沸かしついでに発電もするエネファームにしよう」
    という動機なら採用してもいいと思います

    あるいは
    「ガスを使うのが好きだから、ガス料金が安くなるプランの権利を、
    エネファーム代払って(百数十万円?)、買おう」
    という感じです

    今は低周波健康被害の問題があると分かったので、
    大々的に報道もされたので、よほど広い敷地じゃないと、近隣トラブルになります

  216. 778 771

    >>776 722さん
    1立方100円って安いですね! やはり得するプランが使えるということですか?

    燃料電池は劣化するという噂ですが、数年使ってる方はいらっしゃいませんか?

  217. 779 匿名さん

    エネファームの触媒は通常9年で交換になります。
    約30万円掛かりますが、触媒を交換しないと動きません。
    実質の強制支払いとなります。
    年3.3万円の支払いになりますが、割引でペイされる程では無いです。

  218. 780 匿名さん

    >>779 匿名さん

    エネファームは10年間完全保証なので、9年で交換しくれるなら、18年使えますね。

  219. 781 匿名さん

    地域によっては去年エコウィル(ガスエンジン発電)の新規受付終了間際の叩き売りしてた

    発電も1kw以上あったし
    あれがコスパ最高だったんだけどね

  220. 783 匿名

    [No.782と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  221. 784 匿名さん

    これの運転音、なんとかなりませんか?
    隣がこっち向けに付けたんですけど、ズーーーーーーーっっっと鳴ってて、ストレス半端ないです。

    買うとき説明なかったんですか?

  222. 785 レンガ2

    新築宅に床暖房をしたいのですが、エネファームとエコジョーズとどちらが良いか検討しています。夫婦2人共働きで日中は不在なので・・・エネフャームは要らないかなっと・・・

  223. 786 匿名さん

    ガスの割引はあるかもしれないけど、総合的に見ると趣味ですね。
    趣味で100万円以上掛けるかどうかは本人次第。

    1. ガスの割引はあるかもしれないけど、総合的...
  224. 787 784です

    >>786 匿名さん

    なにこれ結局損してるの?!
    何のために買ったのか意味不明
    ご近所を攻撃するために買ったの?

  225. 788 匿名さん

    給湯器って、もっと小さくできませんか?

  226. 789 住宅検討中さん

    >>786 匿名さん
    何の楽しみがあって特にもならないでか過ぎて邪魔な給湯器を採用するんでしょうか?
    どういう趣味なんでしょうか?
    損をしてでも電力会社の電気をつかいたくないってことですか?

  227. 790 匿名さん

    エネファームが得するかは購入価格と使用スタイルによります。とりあえず購入100万円以上はまず得しないのでは。あとエネルギー消費が多くでお湯をよく使わないと損しやすい
    789さんの指摘にあるように。電力会社から電気を買いたくないのは一つの理由になる方がいるでしょう。
    それ以上にオール電化などでシェアの縮小を危惧するガス会社の政治的要素が強い機会でしょうね。なのでガス料金も安くするし、エネファーム自体も標準の住宅などが出てきています。

  228. 791 ご近所さん

    原発による安い深夜電力供給が難しくなったため、ガスを使って各自宅で発電するという国策なのでしょうか?床暖房をつけても、エコジョーズ単体を下回る料金設定は謎です

  229. 792 784です

    >>791 ご近所さん
    だからといって自宅に発電所作って近所中に迷惑な音や振動を撒き散らさなくてもいいのに〜て思います

    先日、いままで聞いたことのない高音が鳴り続け、心配になってガス会社に連絡したのですが、近所の苦情では駆けつけないと言ってました

    普通の給湯器なら、使ってる時持ち主はもちろん在宅なのですが、エネファームの場合、在宅でなくても動き続けます
    ほんとエネファームは最悪な機械だし、最低なご近所さんです

    なぜ普通に販売されてるのか謎です

  230. 793 匿名さん

    >>785 レンガ2さん
    エコジョーズがいいに決まってる
    エネファームは故障多いし、使用期限10年て決まってて、それ以降は有償点検一年ごとか半年ごとに受け続けないと使えない

  231. 794 ご近所さん

    エネファームかエコジョーズか悩んだ末にエコジョーズにしました。エネファームだと床暖房と浴室暖房をつけてもエコジョーズを下回る見積もりだったのですが・・・エコジョーズで床暖房に決定です

  232. 795 通りがかりさん

    もうすぐ契約なんですが、ダブル発電で、エネファームタイプs自立型 と太陽光発電5.5kで220万でした。
    エネファームと太陽光発電をやめて、20万のエコジョーズとも考えたのですか、あまりの安さに考えます。
    太陽光発電自体は、120万とのことなので、エネファームタイプs が今や、100万切るんですね。補助金や、サービスの床暖房、カワックを考えると、70万くらいになってしまう。
    エコキュート と多少変わらない金額です。
    将来の損得で考えると、やめた方が良いのでしょうが、この値段なら、やってみようかと。
    またまだ、高いでしょうか?

  233. 796 匿名さん

    抱き合わせ販売だから安く設定されてるだけでしょう。単体でのお値段は確認されましたか?
    ダブル発電と聞くと、多く売電できるように思えてしまうかもしれませんが、結局は売電価格が安くなる仕様です。

    ガスを消費して発電してるのに、売電価格も下がるという意味不明な制度です。
    エネファームで発電した電力は売電に回せませんので、その点も注意が必要です。

    1. 抱き合わせ販売だから安く設定されてるだけ...
  234. 797 匿名さん

    以前、太陽光発電+エコジョーズの実際の発電量、消費量での料金と
    太陽光発電+エネファーム(エコジョーズ+燃料電池)の料金を
    比較すると年間3万円程度光熱費が安くなりました

    エコジョーズが工事費・長期保証込で20数万円程度
    +燃料電池代30万円未満にならないと
    使い勝手、快適さに差は無い(設置場所を多く必要な分エネファームが不利なぐらい)ので

    今の半額、50万円程度まで下がらないとメリットは見いだせませんでした。
    さらなるコスト削減・大量生産で低価格になってくれれば、導入したいものです。


  235. 798 検討者さん

    まだまだ高すぎる値段ですね
    新築なら、エネファーム無料で付けるってとこもあったくらいですよ(替わりに、エネファームを使い続けなきゃならない契約になってる)

    エネファーム、10年後からは毎年点検が必要です
    部品代も高いです
    扱える人がすくないです
    故障が普通の給湯器より多いです
    燃料電池の劣化もまだ未知数なところが多いです
    撤去費用も廃棄も大変です
    蛇足ですが間近でみたことありますか?すごく邪魔です

    私は調べれば調べるほどエネファーム採用する興味が失せて行きました

    余程ガス好きとか電力会社嫌いでなければ、エネファームじゃなくてエコジョーズがいいと思いますよ

  236. 799 奈良GG

    エネファーム昨年12月に正味160万円で設置しました。約一年間の光熱費は設置前の電気代20万円、ガス代8万円でした。今年は設置後電気代9万円、ガス代14万円です。電気代は確かにCM通り10万円以上安くなりましたが、ガス代は約倍額です。大阪ガスの大儲けです。トータル年間5万円安くなりましたが、設置費が160万円です。10年間で見ますと160万引く50万で110万の出費です。年間約10万円の負担になります。今では後悔しています。ご相談案件閲覧遅くなりましたが情報として投稿します。

  237. 800 レンガ2

    新築中です。エネファームと床暖房を実質タダですすめられました。タダより高いものは無いかとお断りして、エコジョーズにしました。エネファームがタダって・・・よっぽど・・・と感じました。

  238. 801 建売住宅検討中さん

    >>799 奈良GGさん

    ガス屋さん丸儲けなだけで使用者にはメリットなさそうです
    なんで採用したんですか?
    10年後に使えなくなること、
    電力ガス自由化されたけどそういう他のプランに変えられないこと、
    低周波音で不眠や食欲不信や倦怠感などの健康被害が出てることの説明ありましたか?


    蛇足なんですけど、隣家に低周波響くところにエネファーム設置されて恨みが半端ないです

  239. 802 奈良GG

    有り難うございます。でも遅し。騒音被害は担当者から無いと聞き低周波の説明はありませんでした。確かに耳を澄ませば聞こえます。気にすれば気になります。これから高い買い物にはネットでいろいろ調べます。勉強になりました。10年後撤去費もかかりそうだし、後はこれから検討中の方に機会あればデメリット教えたいと思います。

  240. 803 eマンションさん

    >>802 奈良GGさん
    モスキート音と似ていて、聞こえる人にはすごく不快だけど、聞こえない人もいるみたいですよ
    100パーセント無害というわけじゃないので、他に選択肢があるならやめといたほうがいいかも

  241. 804 レンガ2

    エネファームって国策なんだと思います。原発問題で電力不足・・・だったらガスを使って自家発電がいい・・・+ソーラー発電でさらにいい・・・補助金付けよう(でも売電はしないで)・・・ガス会社賛成

  242. 805 匿名さん

    >>799 奈良GGさん

    まだ1年経ってないのに、年間の金額が出るって!(笑)

    関西電力地方ならそんなに電気料金いきませんよ。

    うちはエネファームの設置費用は実施60万円位で、年間の電気料金は4万5千円程度でした。

  243. 806 ビギナーさん

    >>799 奈良GGさん
    >エネファーム昨年12月に正味160万円で設置しました。約一年間の光熱費は設置前の電気代20万円、ガス代8万円でした。今年は設置後電気代9万円、ガス代14万。

    設置前一年間と設置後10ヶ月だったら、10ヶ月の方が安くなるに決まってるのではないでしょうか?
    ほんとに一年でその金額だとしても、年間5万円の得にために160万投資では割に合わないです


    エコジョーズにしたほうが初期コストも交換コストもかからなくて得ですよね

    どうして採用したんでしょうか?

  244. 807 匿名さん

    つまり、効果計算できない人が買ってしまったという結果?

  245. 808 匿名さん

    エネファームって無用の長物にしか思えない。

  246. 809 エネ猿

    新築を購入したばかりで、エコジョーズがついてます。エネファームかなり気になります。ガス屋さんには、1年ぐらい生活をしてから、その水準に合えば…みたいな事言われ、正しくそうかと。

    で、売電?みたいなやつあるっぽいこと言われたけど、実際どうなんですかね?

  247. 810 物件比較中さん

    >>807 匿名さん
    誠実な営業だと、車の燃費みたいにカタログにあるのは理想値に過ぎないとか、大家族とかでお湯をよく使う人向けって説明するんだけど、
    勉強不足な営業だと、電気代半額になるよーくらいの説明になっちゃうし、故障が多いとか10年で強制停止になるとか低周波騒音が問題になってるとかマイナスのことは教えない。
    少人数家族で採用するのはよく調べない人じゃないかな

    あとはたぶんおまけや補助金に吊られたんじゃないかな?
    たまたまタダになるキャンペーンだったとか。

  248. 811 匿名さん

    うちはエネファームの設置費用実質60万円位だったし、床暖房も使用するし、太陽光発電も10kw以上ですので、他の給湯器を設置するより、10年間だとエネファームが一番安くなりますね。

  249. 812 ご近所さん

    エネファーム・・・壊れたら割高になりますね。夫婦共働きで昼間は不在だと、不向きです。自宅に自家発電機(精密機械)があるメリットとデメリットを良く考えて導入を検討すべきでしょうね。エコジョーズが無難かも。

  250. 813 匿名さん

    >うちはエネファームの設置費用実質60万円位だったし、床暖房も使用するし、太陽光発電も10kw以上ですので、他の給湯器を設置するより、10年間だとエネファームが一番安くなりますね。
    どう計算したらエネファームが一番安くなるの?
    ありえないと思うけど。

  251. 814 匿名さん

    改質機、十〜十数年たったら交換だって

    何円するのか聞いたら

    70万強って。

    将来的には安くなってるはずって言うけど

    何割安くなるのだろうか

  252. 815 匿名さん

    新築(2018,4)にエネファームを設置しましたが、はっきり言ってガスの無駄遣いであり、全くエコではありません。
    自宅で電気を使った分(最大700w)発電し、電気料金を下げますが、太陽光で発電している昼間の時間帯でも使った分を発電し、太陽光発電分は売電されます。
    問い合わせると、昼間の発電量を抑える機能は無いとのこと。
    3、4年前なら売電価格が購入価格より高かったのでそれでもいいかもしれませんが、売電価格が下がっているので、今設置される方はデメリットしかないと思います。
    また、すぐに温水タンクが満タンになりますが、発電を続けます。
    溜まったお湯は風呂場で使い、床暖房では使われない構造です。
    ガスをたくさん使わせなければガス屋は儲からないので、エネファームの設定もガス会社目線なのでしょう。
    オール電化にするべきだったと本当に後悔しています。

  253. 816 通りがかりさん

    はっきり言って採算は合わない

    環境にいいってイメージで採用するだけ

    年間5?6万円とかはあくまで机上の理想値。
    車の燃費みたいなもんだときいたことあり
    寿命は10?15年
    しかもだんだん効率は落ちていくそうだから、6万×15年で90万お得というのは絶対にありえない

    部品交換が80万円だそうで、これを知ってたらみんな採用しない
    この交換が必要な部品のことは知らない営業も多いみたい


    別のハウスメーカーに聞いたら、
    エコジョーズのほうがガスの効率いいから、安いし小さいからオススメと言われた


    815さんの言うように、エコのイメージで売ってるけど、ほんとにまさにイメージだけ
    エネファームは、ガス屋のガス屋によるガス屋のための機械

  254. 817 被害者

    >>815 匿名さん

    >また、すぐに温水タンクが満タンになりますが、発電を続けます。

    発電のためだけにガスを使い続けて、迷惑な騒音を出し続けるんですか?!
    エネファーム所有者は、運転し続けないとお湯が使えないなんて言ってるんですが?


    エネファーム使用者のアップしてるエネ画像を見ると、ガス購入量が我が家の2倍!
    電気購入量は数百円安いだけ!

    エネファームの発電効率は低く、ふつうに電力会社の電気買った方が安いです

    私はエネファーム騒音被害者なんですが、ほんとガス会社目線、購入者や近隣には損しかない機械ですね

    近所にもエネファーム騒音被害者がいるんですけど、どう計算しても損しかならないのになんで買ったんだろうと愚痴を言い合っています

  255. 818 匿名さん

    エネファームは発電能力が750wぐらいしかないのがネック
    発電能力小さくコスト削減効果も小さいんだよね

    ガスエンジンのエコウィルは1.5kwとかがあったんだが

  256. 819 評判気になるさん

    10年後の部品交換代、数十万円かかると言われました
    十万円なのか九十万円なのかは十年後にならないと分からないって言われました
    実際どれくらいなのか

    分かる人いますか?

  257. 820 匿名さん

    10年したら部品交換代より新品の方が安いから心配は無用。
    メーカーもそのような価格設定にする。

  258. 821 入居済みさん

    >>820 匿名さん

    どこが心配無用なんですか?
    もしも部品交換が80万円で新品が70万円でも大損なのは変わらないですよ
    取り替え工事代は別途必要だろうし
    エコジョーズが良かった

  259. 822 匿名さん

    10年しても新品が70万にはならないと思う。
    どんなに安くなっても、定価で180万程度を下回ることはないと思う。
    10年後に交換が必要な動作のコアとなる部品の部品代だけで、大体70万以上すると聞いたので、10年後のメンテ代は80万が最低ラインで、実際はもっと高くつくことになるはずだと思う。

  260. 823 匿名さん

    >定価で180万程度を下回ることはないと思う。
    失礼、150万の打ち間違いでした。

  261. 824 匿名さん

    うちは4年前にエネファーム60万円で設置できましたよ。

    SOFCタイプでね。

  262. 825 口コミ知りたいさん

    隣家がエネファームつけました。
    冬になるとうるさくて眠れない。
    調べたら、
    低周波トラブルになってる
    必ずしも得にはならなくて損する人も多い
    と。

    どうして買ったのか、
    隣家を不眠症にさせても使い続けたいものなのか、
    購入者の意見を聞きたいです。

  263. 826 e戸建てファンさん

    >>825 口コミ知りたいさん
    低周波トラブルならエコキュートも同じ。夜中2時くらいから、エアコンの二倍以上の圧力かけて、ブンブン回ってる。

  264. 827 戸建て検討中さん

    冬になるといつもよりうるさい
    ずーーっと鳴り続けるから迷惑この上ない

  265. 828 匿名さん

    エネファームを付ける予定のものです。二階建てで、キッチンは一階、その真上の二階に風呂があります。
    エネファームの設置場所はキッチンの真裏ですから距離は離れていません。

    懸念事項は二階の風呂で満足いくシャワーの圧があるかどうかです。

    エネファームは水道の圧ではなく、タンクの圧がシャワーの圧に関与するのですよね?
    エネファーム設置で二階に風呂がある方の感想を聞きたいです。

  266. 829 注文住宅検討中さん

    >>828 匿名さん
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11206163436?...
    よそでも似た質問あるね

    水圧が弱くなるのは覚悟した方がいい

    普通の給湯器だけど、二階のシャワー弱くてポンプか何か付けた家を知ってる
    エネファームは貯湯式だから弱くなっても仕方がない
    水が同じ距離移動するとしても垂直と水平とでは全然違う
    多分業者は「大丈夫。ちゃんと水圧はある」って言うけど「二階に届くだけの水圧はある」ってだけ。
    「期待したようなちゃんとした水圧が出る」とはならない
    高圧タイプ選んだ方がいい

    ていうか低周波で問題になってるし、10年しか使えないとかあまりいい評判聞かないのに、補助金もなくなったのになんで?って思う

  267. 830 匿名さん

    エネファーム採用者はみんな一階リビングなんですか?
    最近は二階リビングも多いと思いますが。

  268. 831 匿名

    >>830 匿名さん
    二階リビングのおうちは何軒か知ってるけど、エネファームやエコキュートの家はない
    たまたまなのか、採用考えたけど諦めたのかどちらなのか知らない

    水圧が気にならないなら、採用すればいいし、懸念しているのならやめた方がいい
    まあ長期的に見たらエネファームは得にはならないよ

  269. 832 匿名さん

    >>831 匿名さん

    エネファームが原因いうより、給水圧力に依存する問題ではないか??
    シャワー水圧が低い人は元圧はどれくらいなの?
    メーカー推奨の圧は満たしてるの?

  270. 833 匿名

    >>832 匿名さん
    圧の数値とか知らない
    ただ、エコキュートのお湯を出した時とそのままの水を出した時で圧が違うよ

    水道の水を直接ホースにつないでそのまま出した場合と、一度バケツに溜めた水をバケツの穴につないだホースから出した場合と、どちらが水圧あるか

  271. 834 賃貸住まいさん

    >>825 口コミ知りたいさん
    エネファームひどすぎ!
    過敏症悪化してます!
    一度発症すると治らないのて、ただちに撤去を求めて下さい!
    テロみたいなものです!

  272. 835 匿名さん

    みんな結構間隔が狭い区画の家に住んでるのですね。

    疑問なんだけど、1番近いのは機器をつけてる家なのに、住民は低周波に悩まされないのに、少し離れた住民が低周波に悩まされるのは何故???

    しかも冬だと窓も開けてないのに。

  273. 836 匿名

    >>835 匿名さん
    エアコンの室外機もだけどさ、自宅に向けて設置する家なんてないよ…
    それに、
    間取り的、位置的には、エネファーム所有者にとっては浴室は台所が近くて、寝室やリビングからは遠い場所だけど、隣家にとっては寝室やリビングだから感じやすいというのもある。

    実は設置者がうるさいなーって感じることもある。でもそのときは自分で切ることができるので過敏症は進まないし問題にはならない。
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10188613335?...


    うちはそんな狭小住宅密集地じゃないのに、わざわざうちに近づけて設置されたよ。
    ほかのおうちもエネファームつけてたけど、みんな道路側だったり駐車場側でさ、なんで隣家はよりによってこんな嫌がらせのためのような所選んだのかなって。

  274. 837 匿名

    >>834 賃貸住まいさん
    テロはさ、政治的な信条?とか目的があってやるもんだけど、エネファームはどうかなぁ、テロというよりいじめだよね

    自分はいじめてるつもりはないからいじめじゃありませんって。
    まさにいじめっ子の理論
    ほんと人権侵害行為だわ

    自治体のエネファーム補助金紹介画面でも、近隣に配慮するようにって書いてるところもある。
    低周波扱ってる弁護士によるとと8メートルが推奨みたいだそうだけどね。
    でも周りに伝達させやすいものがあったら10メートル離れててもうるさいわ

  275. 838 匿名さん

    >>837 匿名さん
    10m離れてもうるさいとかクレーマーもいいところ。

  276. 839 匿名

    >>838 匿名さん
    一般的な騒音みたいに、離れたら小さくなる種類の音だったらいいんだけどね、低周波音だからあんまり減衰しないんだわ
    かなり離れていても被害が出るってのは割と有名な話

    解体工事してる時の音や振動って割と遠くまで届くでしょ?
    5メートルや10メートル離れたくらいじゃ小さくならないでしょ?
    そんな感じ。
    高周波なら割と防ぎやすいんだけどな

  277. 840 匿名さん

    >>839 匿名さん

    音のエネルギーは発信源からの距離の二乗に比例して小さくなりますよ。10m離れりゃ100分の1だよ。

  278. 841 匿名さん

    そんなに耳がいいなら、自分とこの室外機とかでもヤラレないのが不思議だね。

  279. 842 匿名

    >>840 匿名さん
    普通の音ならそうなんだろうけど低周波の性質上パワーがあって減衰しにくいんだよ
    壁とかをウーハーみたいにして増幅しちゃうし

    例えばライブハウスとかコンサートホールなんかで、扉を閉めても、高い音に比べて低い音って漏れ聞こえてくるでしょ? そんな感じ。

  280. 843 匿名さん

    >>842 匿名さん

    いやいや、減衰というのは上に書いた物理法則の1/100に加えて起きる現象だから!!
    まして増幅することなんかありえない笑
    そのエネルギーどっからくるの?

    増幅するアンプや低音スピーカーのウーハーってのは外部電源からエネルギーもらわないと機能しないだろう。

  281. 844 匿名さん

    >壁とかをウーハーみたいにして増幅しちゃうし
    >例えばライブハウスとかコンサートホールなんかで、扉を閉めても、高い音に比べて低い音って漏れ聞こえてくるでしょ?

    あなたのトンデモ理論が本当なのであれば、ライブハウスの外の方がうるさいことになりますよ。
    矛盾に気づけないのでしょうね・・・。

  282. 845 匿名さん

    >>844 匿名さん

    こんな人が近所にいたら可哀想だよな。
    どっちが被害者かわからん。

  283. 846 匿名さん

    >845
    こういう人だとエネファームが原因!って訴訟起こしたとしても、
    実際に調べて行ったら自宅の室外機だったりするんだろうね。
    ご近所さんは選べないけど、良い人たちに囲まれたいものだ・・・。

  284. 847 匿名さん

    本当に増幅されているわけじゃないけど、重低音以外が減衰しちゃうと
    あたかも重低音が増幅されたかのように感じるんだろう。
    あと、壁などが共振すると音源の面積が増えるからこれも増幅されたと感じるはず。
    スマホのバイブだって単体じゃなんともないけどテーブルと共振するとやけに響くじゃん。
    これは振動がテーブルを揺すって音に変わってるわけだから増幅というか音が出現する訳。
    増幅どころか無から現れるわけだから増幅率は無限大。

  285. 848 匿名さん

    >>847 匿名さん

    意味わからん。無からエネルギーが発生するなど理解に苦しむ。

    スマホが台を揺らして音がなることは理解できるが、10m離れて増幅することはありえんな。
    ためにし机にスマホ置いて1mと10mで聴き比べたらいいよ。全く違うから。

    そもそもスマホが台をバイブレーションで叩く音は高音だけどな。

  286. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん

    音以外のエネルギーが音になる場合、それまで無音だったのが音有りになる。
    エネファームから出た聞き取れない周波数の振動が壁に当たり、
    壁が振動して聞こえる範囲の周波数になれば増幅されたように感じる。




  287. 850 匿名さん

    >>848 匿名さん

    あと、スマホがテーブルを響かせるときにはそもそも叩く必要がない。
    スマホの上に本でも置いて固定しても振動は伝わるし高音でもない。

  288. 851 匿名さん

    振動というのは物質によって伝わる速度は変わるが振動数は同じじゃないの?
    増幅し振動数も変わるというのはどういうことなんかな?

  289. 852 匿名さん

    共鳴で増幅することはあるよ

  290. 853 匿名さん

    初心者マークさんの言ってる現象が本当に起こるとしたら、
    【あいうえお】と言う言葉が【かきくけこ】みたいに変わるって事だよ。

    ねーよ!!!

  291. 854 匿名さん

    >>853 匿名さん

    「あいうえお」だったら最初から音じゃん。
    最初は人間が音として感知できない振動なんだから、「・・・・・」→「かきくけこ」だろ。

  292. 855 匿名さん

    このようにエネファームやらの被害がわかりにくいから苦しめられてる人がいるわけなんだよな。
    最初から轟音出してくれてりゃ測定も簡単だし、発生源の持ち主もすぐ認識できる。

    >>851 壁はたわんだりするから振動数も変わる

  293. 856 匿名さん

    うなり、をwikipediaで調べてみて

  294. 857 匿名さん

    >>855 匿名さん

    隣と壁繋がってるの?繋がってないよね?
    自分ところの室外機の音なんじゃないの?

  295. 858 匿名さん

    振動なんて空気だって伝わるから隣と壁がつながってるかどうかなんて関係ないのでは?

  296. 859 匿名さん

    >>858 匿名さん

    いやいや、あなたのとんでも理論では増幅するためには壁がいるんでしょう?

    空気も音を増幅させるなら世界は大変なことになりますよ。

  297. 860 リフォーム業者さん


    >>857 匿名さん
    じぶんちのブレーカー落としても響いている音?振動?があって、辿っていくとエネファームだった

    壁が繋がってなくても音が響いて遠く離れていても壁を響かせるのはトンデモ科学じゃないよ
    ヘリコプターとか飛んでる時、家の中で響くでしょ?
    特にオスプレイなんか深刻らしいけど。

    >>843 匿名さん
    ギターやヴァイオリンは弦だけじゃなあそこまで大きな音鳴らないでしょ?板が反響して共振して増幅してるから大きくなるんだよ

    無響音室で測った時と、実際に設置した時とで音量が違うのはこのため。

  298. 861 匿名さん

    860が正解
    まさに楽器は音の増幅。

  299. 862 匿名さん

    >>860 リフォーム業者さん

    音の出だしはそうでも、離れて増幅するのはありえない。

  300. 863 匿名さん

    >>859 匿名さん

    どこに空気が増幅すると書かれてるのかな?
    伝える話にしか読めませんよ?
    どうも話も伝わりませんね

  301. 864 評判気になるさん

    今まさに新築契約直前です。エネファームの被害は本当でしょうか。

  302. 865 匿名さん

    こうして、エネファーム設置者はクレーマー対応に追われるのですね。

    耳を近くで澄ませて聞こえる程度なのに。

  303. 866 匿名さん

    >>864 評判気になるさん

    一連の流れを読めば、クレーマーの嘘くさい言いがかりが見て取れると思います。

  304. 867 匿名さん

    反論できないからと言って「嘘くさい言いがかり」と書いてしまうのは恥ずかしいことですよ?

  305. 868 主婦さん

    >>864 評判気になるさん


    >>864 評判気になるさん
    本当ですよ
    国の調査機関も被害を報告してる
    https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report/report_011/
    数ヶ月どころか数年たってから健康被害がでることもあるそうだよ
    花粉症みたいに、浴び続けると発症するみたいで、自分は半年経ってからしんどくなり始めた
    最初はたしかに静かに感じたんだけど、今は頭や胸をギューっと締め付けられるような症状が出る

    まぁ放射能付き食品を食べてガンになる心配するなら、エネファームの近くに住んで被害に遭う心配もしたほうがいいね

  306. 869 匿名さん

    >>867 匿名さん

    ??この数日間反論してるやん。
    低音だから離れたら所でも音が増幅して聞こえるという嘘だろ?
    そんなんで病気なるなら都会の壁薄いアパートに住んでる人なんて車も走ってるしトラック通るたびに交通振動もあるし、みんな病気になるだろうが。

    仮に敏感だからというなら、自分も室外機を使用しないようにしないと50歩100歩じゃない?

  307. 870 匿名さん

    >>868 主婦さん

    報告書流し読みしたけどさ、隣家に向けて設置された場合に隣家の一階では認識できるレベルで二階などでは認識できない音だったらしいね!
    やはり、少しでも離れると音は圧倒的に小さくなりますね。
    10m離れても増幅されるのは嘘っぱちですね。
    楽器やなんやと騒いでるのは愚かだと思わないのか?

    あと、知らんかったけど、ヒートポンプ式給湯器(エコキュート)の方が件数は多いね!

    閑静な住宅街みたいに隣家との距離がとれるならいいだろうけど、クレーマーに睨まれたら設置側も住んだ気がしないだろうから、エコキュートも、エネファームも避けた方がいいだろう。

    本にもエコジョーズが最強だと書かれていたからな。

  308. 871 匿名さん

    エコジョーズから出る蒸気は酸性なので、隣家が近いと錆びさせたりしちゃいますね。
    どの機器も一長一短かなと。

    1. エコジョーズから出る蒸気は酸性なので、隣...
  309. 872 匿名さん

    >>869 匿名さん

    トラックなんかと比べてるあたり何も調べていないことがよくわかりますね

  310. 873 匿名さん

    エネファーム、エコキュート、エコジョーズがダメならなに使うの?

    つか、やたら狭いとこにみんな住んでるんだな。

    エコジョーズで排気カバーつけて向きを迷惑のかからない方に変えるのが1番現実的。

  311. 874 匿名さん

    エアコン室外機も多数の苦情?相談があります。
    エネファームやエコキュートに限ったことでは無いのでは??

  312. 875 匿名


    >>873 匿名さん
    エコキュートもエネファームもすごい低周波の音圧も問題だけど、長時間運転も問題。
    エコジョーズなら給湯してる時だけ音が鳴るけど、エコキュートやエネファームは湯を使う時間とか寝る時間とか関係なく延々と鳴り続けているから大迷惑だよ


    たしかにエコジョーズも近すぎるとサッシとか腐食させることもあるけど、これは素人目から見てもすごい湯気が当たってやばいってすぐわかるし、風よけで解決できる

    あと、エネファームはデカすぎて家の外観や庭の使い勝手が悪くなるというデメリットもある

  313. 876 名無しさん

    ツイッターなんですけど、こーゆーの見ると、色々考えさせられます。

    私はエネファームの低周波被害者なんですけど、眠れない、頭が痛いと言っても営業は知らんぷりでした。
    エネファームとは関係ない第三者なんだから関係ない、客に言われたから付けただけって言ってました。

    営業的にはとにかく売れればいいから、顧客の使い勝手は関係ないし、詐欺まがいな売りかただってするんです。

    たぶん、このスレを見に来た人はエネファームを検討している方が多いと思います。
    今、エネファームを設置した隣家と大揉め中なんですが、設置するかどうかは本当によく考えてからにしてほしいです。

    1. ツイッターなんですけど、こーゆーの見ると...
  314. 877 名無し

    >>874 匿名さん

    エアコンは使うときだけですが、エコキュートやエネファームはずーっと鳴ってるという点で大きく違いますよ。
    エアコンも、騒音はするけど、エネファームの低周波音の力はもっと酷いです。

  315. 878 匿名さん

    >>877 名無しさん

    付け加えるとエアコンは設定温度になったら出力下がるけど
    エコキュートは全力運転だしね

  316. 879 口コミ知りたいさん

    光熱費本当に下がるのでしょうか?経費倒れでは意味がない。

  317. 880 匿名

    >>879 口コミ知りたいさん
    日々の光熱費は安くなる
    でも高い初期費用、使用期限が短い、部品交換費用が七十万円ってのを考えると損

    電気代が高い時はトクだけど、ガス代が高い時はあんまメリットない

  318. 881 匿名さん

    エネファームは水圧が下がるとありますが、何故ですか?直圧なのに何故に下がるの?

  319. 882 匿名

    >>881 匿名さん
    直圧ではないですよ
    いったんタンクに貯めたものだから水道の圧力のようにはいかない

    水圧を気にする人にはエネファームオススメしないです

  320. 883 匿名さん

    >>882 匿名さん

    ではタンクから出るときの動力はポンプですか?

  321. 884 銀行関係者さん

    >>874 匿名さん

    わが家では対費用効果はありません。床暖房などの設備が有れば良いですけどね。これだけガス代が上がるとエネファームのランニングコストが上がるから難しいのではないでか。

  322. 885 匿名さん

    エネファームがタンクから出るときの動力源はなんですか??減圧弁が0.3mpaなら元圧がそれ以上なら0.3mpaで出て行くわけじゃないの??

  323. 886 匿名さん

    >>876 名無しさん
    対角線上に置けばエネファームとか関係なくお湯が出るのは遅いと思うのだが、、、

    あとは営業のコメントはバイトテロみたいなもんだろ。
    三つともエネファーム関係ないな。

  324. 887 匿名さん

    遠い将来、東京より北側はガス代安くなるかもしれませんね
    ロシアからパイプライン引くとの話があるようです

  325. 888 匿名さん

    ロシアが格安で供給してくれるわけ無いでしょ。
    最初は建設費用を上乗せ価格。それがそのまま定着するだけ。

    他国にもやってたけど、政治情勢で供給停止のカードにされる。

  326. 889 匿名さん

    要するに要らないということですか??

  327. 890 匿名さん

    本当だ、ロシア供給停止で調べるとゾロゾロ出るわ。
    日本はまだ経済強いから問題ないと思うけど、リーマンショックみたいな時期に
    泣きっ面にハチみたいな事にならないと良いが・・・。

    1. 本当だ、ロシア供給停止で調べるとゾロゾロ...
  328. 891 匿名さん-戸建て全般

    >>889 匿名さん

    要らない
    意味がない

  329. 892 匿名さん

    他国に燃料依存する以上、考えなければならないリスクだが

    ウクライナみたいな政治的にややこしい所を参考にしても仕方ない
    参考にするならヨーロッパぐらいでしょう

    最初は工場とかの大口需要家からでしょう
    一般家庭はずいぶん先だろうね

  330. 893 名無しさん

    隣家がエネファーム設置しました。
    隣家は後から建てた家なので設置する場所をきちんと配慮してもらいたかった。
    当方一階寝室、二階リビングなのですが寝ても起きてても低周波の被害にあっています。
    今は窓を開けることすらできず音が反響し滅入ってしまいそうです。
    引っ越してくる前の静かな暮らしに戻してほしい、そう思う毎日です。
    東京の田舎も東京なのは変わらないせいか境界線からの距離が近い。
    境界線から60㎝しか離さなかった隣家に対しても神経疑いますが…(当方狭い土地ですが150cm離しています。)

    設置した家の人には聞こえづらいものですか?
    窓を開けるとテレビの音を大きくしても二階リビングには響きます。
    二階リビングのすぐ下にエネファームがあるせいでしょうか?
    軽量鉄骨の家である当方の家で反響するのか…
    何か静かになる方法とかご存知ないですか?
    防音フェンスとかしたらマシになるのか…本当に悩んでいます。
    体質なので仕方ないのかもしれませんが何か対策があればご教示願います。

  331. 894 私もエネファーム被害者

    >>893 名無しさん
    防音フェンスは、普通の周波数の音は防ぐけど低周波音は防がないですよ
    だから余計にひどく感じるかもしれません


    隣家には低周波のこと言いましたか?
    エネファームの取説には、
    近隣から音について相談があったら運転時間を変えてみましょう
    って書いてました。
    せめて夜だけでも運転止めてもらえるかと思います

  332. 895 騒音地獄

    >>894 私もエネファーム被害者さん

    ご回答いただきありがとうございます。893です。
    防音フェンスさらに酷くなるんですか!低周波は防げないとなると意味ないですね(._.)

    隣家には低周波のことは言えてないです。ただそのお宅が騒音一家なので何度か注意をしても変わらず...聞き入れてくれるかどうかも微妙な感じです。
    業者に連絡してどうにかなる問題ではなく設置側にお願いする形になるわけですね...
    私もエネファーム被害者さんは隣家にお願いして時間帯を変えてもらえましたか?少しは気にならなくなりましたか?
    色々とお聞きして申し訳ないですがご回答いただけると幸いです。


  333. 896 私もエネファーム被害者

    >>895 騒音地獄さん

    建設会社の知り合いによると、ある程度低周波減らせる壁を作るには安くても10万20万円はかかりそうだと言ってました

    騒音一家って、他にどんな騒音出してるんですか?

    うちの隣のエネファーム一家は、「ハイわかりました。夜は止めます」と言って止めてくれました。しかししばらくしたら再開しました
    我慢できずまたお願いしたら止まって、しばらくするとまた再開……って感じです
    それが何回も繰り返し「いい加減にしろ」的なことを言われました

  334. 897 エネファーム使ってます

    アイシンのエネファーム使って1年半になりますが、音(低周波?)は全く気になりません。
    車通りも少なく静かな場所ですが、耳を近づけてみて何か少し音がしているかなという程度です。
    メーカーや年式によって違うのかもしれませんね。

  335. 898 エネファーム使ってます

    アイシン製のエネファームを使い始めて1年半になります。夫婦二人住まいです。
    導入費用は
    アイシン製typeS自立型+給湯器+床暖房(6畳×2)+浴室暖房+ガスファンヒーター+工事費一式 -補助金(確か19万円)=約90万
    床暖房等はキャンペーンで安くなりました。
    床暖房(6畳×2)は約20万、浴室暖房、ガスファンヒーターについてはサービスでした。
    支払いは0金利の10年払い

    結論から言うと、新築時やちょうど買い替えの時期であれば、ありなのかなと思います。
    ECOジョーズやエコキュートであろうが、何かを買えば費用が掛かるので、選択肢の一つになると思いますが、わざわざ光熱費の削減を目的に入れ替えるのであれば、あまりおすすめできないと思います。

    光熱費ですが、まず、電気代については発電のおかげでエアコンを使わない安い月は基本料金を含め1,500円を切る月もありました。
    一番暑い8月で4千円台、年平均で2,500円位です。
    次にガスについてです。これまでなかった床暖房、浴室暖房を惜しみなく使っているので、ガスの使用量はかなり増えました。
    ですが、床暖房はホントに快適です。付けて良かったと思っています。
    これまでは石油ファンヒーター+ガスファンヒーター+エアコンでした。灯油の購入が面倒なので節約しながら使い、エアコンの暖房を併用するような感じでした。

    導入から1年間のトータルの光熱費は導入前のガス+電気+灯油に対し、ほぼ同額でした。
    もしも床暖房と浴室暖房を付けてなければ安くなっていたのかもしれませんが、せっかくガス単価が安いのですから快適な床暖房は付けることをおすすめします。

    エネファームの導入でガスの使用量はかなり増えますが、ガスの単価が一般料金に比べ6~7割安なりますのでガス料金は抑えられます。
    それでも真冬は2万円位になりましたが・・・
    要はガスの単価次第です。単価が通常の単価だと成り立たない商品ですね。

    ガス会社によってはエネファームでの発電を売電できることろもあるようですが、当方の利用しているガス会社では売電は今のところできません。

    あと故障については今のことろありません。
    騒音については全く気になりません。

    機器代金の回収は厳しいものがありますが、今の同額の光熱費で快適な床暖房が手に入ります。
    (床暖房単体で購入しても給湯機を入れ替えれば70万位はかかるのではないでしょうか)
    そう思えば、最初にも書きましたが、新築時や給湯器の買い替えの時期であればおすすめできるものだと思います。
    また、アイシン製とパナソニック製では向いてる家族構成や光熱費の利用形態が違うのかなと思います。

  336. 899 騒音地獄

    >>896 私もエネファーム被害者さん

    低周波を減らせる壁に10?20万ですか...良いお値段しますね(._.)
    最近は旦那さんも煩さに気付き始め夫婦揃って低周波に悩んでいるので
    隣家が応じなければ考えなくてはいけないかもしれません。
    私もエネファーム被害者さんはきちんと話したけれど何度か繰り返して
    いい加減にしろだなんて…
    設置側には何も影響がないってことですよね。
    そもそも設置する前に確認するかなんかしてくれればトラブったりしないと思うんですよね!
    斜め隣のお家も私達の寝室寄りにエコウィルというのを入れていますがそれは何故か静かなんです。
    聞こえてもほぼ聞こえない!凄く謎です。
    Panasonic製のエネファームは低周波が凄い!身をもって知りました。


    あとエネファームのことは関係ないですが元々この隣家を建てている時から大工の足音が響くようなお家でした。
    引っ越して2人のお子さん(小学生2人)の足音が平日休日関係なしに毎朝7時前から響き渡り、ピアノの音もさせていました。3週間くらい経って挨拶に来ましたが、普通なら子供がいるのでうるさいとは思いますがとか言うのかと思ったら「まだ外構が終わっていないのでご迷惑かけます。」その一言だけでした。境界線も60センチまで寄せて来てますし常識ないのかと!あまりにも毎日うるさかったので注意をしました。うるさいので静かにしてくださいと。そしたら何がですか?といわれました。声も筒抜け、ピアノもダダ漏れ、階段走り回る音、隣の生活音全て聞こえています。挙げ句の果てにエネファームですから本当に滅入ります(・・;)
    他にも沢山ありますがエネファームに関することのサイトなのでこれくらいにしておきますm(._.)m

  337. 900 騒音地獄

    >>897 エネファーム使ってますさん

    メーカーによってなんですかね?
    私の隣家はPanasonic製のエネファームです。朝から晩まで低周波が聞こえます。
    アイシン製のエネファームを使っていただいてたらこんなに悩まなかったのかなと思いました。
    やはり向いている方向も関係しそうですね。隣家が自分達の家の方向に付けてくれてたら自分のように悩むのかなとか考えてしまいます。
    低周波がでないようにメーカー側が努力してくれるのを待つばかりです。


  338. 901 騒音地獄

    >>899

    エコウィルじゃなくユーリッチでした。

  339. 902 匿名さん

    >>899 騒音地獄さん

    隣の家が「室外機がうるさいから止めてください」って言ってきたら、これからの季節にエアコン止めますか?

  340. 903 私もエネファーム被害者

    >>899 騒音地獄さん

    うちの隣のエネファームもパナソニック製ですよ

    壁の話は、建設会社の人の話なのであくまで参考の値段に思っておいてください

    早朝から子どもやピアノの騒音だなんてかなり非常識な一家ですね
    低周波は慣れるということがなくてしんどくなる一方なので鬱病になる前に動けるうちに動いた方がいいですよ

    後々証拠が残るように、録音や録画をしながら対処をお願いするのをオススメします
    うちの隣のエネファーム一家は人格攻撃までしてきてるので、訴訟も視野に入れて録音、第三者の立会い、配達証明などやってます

  341. 904 私もエネファーム被害者

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  342. 905 私もエネファーム被害者

    >>902 匿名さん

    エネファームとエアコン室外機をいっしょにしないでください
    毎日毎日季節を問わず夜中も早朝も時間を問わず、ずーっと強力な低周波音&振動が出る機械です
    設置場所にはより慎重な配慮が求められている機械なんです

    ご参考下さい
    「運転音に配慮した家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの据付けガイドブック」
    http://fccj.jp/pdf/28_cog.pdf

  343. 906 匿名さん

    >>905 私もエネファーム被害者さん

    一緒にするも何も相手が嫌がってたら辞めるのが当たり前という論理だと、同じことですよ。
    帰宅時の車のエンジン音がうるさいと言われたら車を乗るの辞めるのですか?
    迷惑行為はあなたの方かも知れないという考えは少しくらい持った方がいい。

  344. 907 e戸建てファンさん

    ガスを使う設備の交換を依頼したら、エネファームをすごく勧められてる
    べつに給湯器はまだ使えるから変えなくていいのに
    どう思いますか?

  345. 908 types導入者

    投稿から察するに導入はお勧めできません
    一部の方のように大幅に値引き(導入コストが50万円以下)プラス床暖房等高額サービス
    とセットでやっとメリットを感じるかどうかという商品です
    光熱費はおそらく少し下がる方が多いとは思いますが高額な導入費用を埋めるほどではありません

    ガス会社のシミュレーションはかなりガスを使いまくる家庭でガス代の単価が安くなるのでお得ですよ見たいなシュミレーションを出してきます
    基本的に計算せず購入するとコスト的に得する商品ではないです

    しかしガス屋さんからしたら高い機械は売れるわ、ガスはいっぱい使ってもらえるわで最高にオイシイものです

  346. 909 匿名さん

    エコウィルが壊れたのでエコジョーズ に変えるか、エネファームか…エネファームは実質65万くらいです!
    エコジョーズ のがいいのかなぁ…

  347. 910 注文住宅検討中さん

    >>909 匿名さん
    「実質」って何?
    補助金でマイナスされるからとかおまけがタダでついてくるとか?

    十数年後を考えてみて。
    エネファーム壊れた後の撤去費用が30万円くらいだったかな
    エコジョーズなら多分無料とか数千円で撤去してくれる

    あと、低周波問題もある
    周りが畑とかならいいけど、すぐ隣に家があったらやめといたほうがいい。周囲から苦情があったらたいへん。
    周りから苦情がなくても家族や自分がうるさくて眠れないとかしんどいとかになったら止めなきゃいけない。
    そしたらお得に使えなくて損なだけだ

    結論
    エコジョーズのほうがいい

  348. 911 匿名さん

    撤去するのに30万もいるのですか??

  349. 912 匿名さん

    9年位で寿命が来て、触媒を変えたらまた使えるんだけど、
    その触媒も20万円から30万円ほどだったよね。
    使うにしても、撤去にしても金食い虫。

  350. 913 910

    >>911 匿名さん

    実物見たことある?
    あれだけデカイから1人では持ち運べない
    エコジョーズとかなら車に乗っけられるけどエネファームはそんなの無理
    特別な電気工事も必要だし
    そもそもエネファーム扱ってる業者が独占寡占状態で価格競争もないから言い値に従うしかない

    30万は現在の価格であって、人件費や燃料費やら上がった将来的には30万では済まないかもしれない

  351. 914 匿名

    みたことあるけど冷蔵庫1.5個分くらいだろ。
    冷蔵庫の撤去に30万かからないしなー笑

    その他のことが面倒くさいのかな?

  352. 915 業者に聞いてみた

    >>912 匿名さん
    触媒、70~80万円だった
    白金使ってるそうだ
    高すぎぃ!

    もしかしてパナソニック以外なら20~30万で済むのかな

  353. 916 eマンションさん

    エネファームダメだよ!発電するまで30分以上かかる、その間の電気代はすげー
    で、冬は?やばい電気代食う!凍結防止だけで8000円もかかっちゃうよ!
    使っていないのに!

  354. 917 eマンションさん

    我が家は撤去することを考えてるんです。
    だって逆に高くなるもん!
    冬の凍結防止電気代+ガス代!
    夏は?エアコンつけたいとき、すぐ発電してくれなくて、30分以上かかっちゃいますよ!
    無理です!

  355. 918 匿名さん

    >>917 eマンションさん
    全然エコじゃないですね
    でも撤去ってどれくらいかかるんでしょうか?

    うちがエネファーム使用してるわけじゃないんですけど、書き込みしていいですか

    隣家のエネファームのせいで騒音・振動がすごくて普通に住めなくなったんです(T_T)

    隣家とはすんごいもめました
    結局夜は運転しなくなったから不眠はなくなったのですが、正直言うと夜以外も一切やめてほしいです

    うるさくない給湯器への交換費用の負担を申し出ましたが、逆ギレ拒否されましたす(@_@)

    撤去や、発電とかない普通の給湯器への交換って何円くらいするんでしょうか?

  356. 919 匿名

    隣の家が贅沢にエアコンを夜中も使っており、窓開けたら室外機がうるさくて寝れない。

    室外機を撤去してほしい。明らかにエネファームより音がでかい。

  357. 920 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>918 匿名さん

    100万円です

  358. 921 検討者

    >>920 匿名さん‐口コミ知りたいさん

    そんなに??
    設置費用もそれくらいするのでしょうか?

  359. 922 918

    >>921 検討者さん

    そんなにですか!

    初期費用と撤去費用合わせたら300万ですよね?
    何のために買ったんでしょうか?(>_<)

  360. 923 名無しさん

    低周波騒音で隣家と揉めています
    うちによく響く形で設置されてしまいました
    交換費用も新しい給湯器代もこちらで負担すると言っているのですが、そういうのは断られています
    今、発電の運転は止まってて、ただの給湯器運転の時だけです
    エネファームを持ってる人に質問なんですけど、エネファームって発電しなくても故障とか何かデメリットは無いのでしょうか?

  361. 924 口コミ知りたいさん

    台風で停電になったけど、何故かエネファーム故障して発電しなかったんだって。
    高かったのに!
    意味ない!!!!!

  362. 925 匿名さん

    >>923 名無しさん

    隣のスポーツカーが少しうるさいから、廃車費用と軽自動車の購入費用だしますって進言しても、バカにされるだけって何故分からないかな?やばいね。

  363. 926 匿名さん

    エネファームは電気で動いてるから停電だと動かないですよ。

  364. 927 匿名さん

    >>926 匿名さん

    モデルによる。

  365. 928 匿名さん

    エネファームのカチっという音なんなんですかね?
    隣がパナソニック製のエネファームですが低周波音と多いときだと5分に一回カチっという音がなる。
    カチっていう音結構響く。
    今日みたいに涼しい日は窓開けたいのに二階のリビングに両方響いて困ってます。

  366. 929 経験者

    >>928 匿名さん
    うちも隣にエネファーム向けられた者です
    低周波ひどいですよね!
    悪化しないうちに対処しないとほかの騒音でも頭痛がするようになっちゃいますよ!

    でもうちの隣のエネファーム(パナソニック製)はカチって音は聞いてないです
    機種とか年式によるんでしょうか

  367. 930 匿名

    >>928 匿名さん
    運転音について言われたら、夜間停止するか移動しましょうって書いてだと思います。
    その点は対応してもらえましたか?

  368. 931 通りがかりさん

    被害者の会になってるで

  369. 932 マンコミュファンさん

    >>931 通りがかりさん
    被害を未然に防げた話をしよう

    知り合いの80代の高齢者暮らしの家に、エネファームの営業が来た
    まだ頭がしっかりしてて、大丈夫だったけど。
    でも騙されて買うみ人もいるんだろうな

  370. 933 e戸建てファンさん

    台風で停電になると、エネファームだとお湯が出ない。
    エコキュートなら、停電でもお湯が使えるからシャワーが浴びれる。

  371. 934 匿名

    > 台風で停電になると、エネファームだとお湯が出ない。

    自立運転機能付きエネファームならガスが止まってなければ、お湯も電気(700wh)も使えます。

  372. 935 通りがかりさん

    >>934
    typeSはあまり普及していない。
    あと、エネファームが発電していない時に停電したら、自立運転はしないから発電はできない。

  373. 936 e戸建てファンさん

    新築時に格安(50万円)でエネファームを導入しました。格安で導入できるのは自立運転のないエネファームで、自立運転エネファームは150万円と言われ、導入を諦めました。
    今回のように数日間停電が続く場合は、自立運転エネファームがあるといいなっと思うけど、
    災害のために、自立運転エネファームを導入するほど、エネファームにお金はかけられない。

  374. 937 検討者さん

    エネファームに限らず、エコキュートや太陽光発電、蓄電池などは、災害時の備えとして導入してはダメ。あくまで普段使いの為に導入するべきです。
    普段からバンバン利用してそのメリットを享受するのが正しい使い方です。
    台風や地震でそれらの設備が飛ばされたり壊れたりするなんて全国で当たり前にある事です。ニュースでいちいち1軒ごとの被害を報道されないだけで、腐るほどそんなケースが発生しているのですよ。

  375. 938 匿名さん

    >>937 検討者さん

    確率を無視したために結論を誤りましたね

  376. 939 e戸建てファンさん

    >>937 検討者さん
    普段使いのために、自立運転エネファームって必要なの?
    蓄電池って、普段使いのために必要なの?

  377. 941 e戸建てファンさん

    エネファーム は新築の時につけてもあまり有効活用できない。
    家を建てる多くの方は子供が小さい。子供が中学生や高校生になり、お湯の使用量が増えた時には、設置から10年が経過し、点検が必要となる。点検費用が高いため、エネファームの使用をやめ、エコジョーズのみにする家庭が増える。また、太陽光を載せていた場合はFITが終了する。
    結果、エネファームの利用を停止すると、エネファーム割引がなくなりガス代が上昇。FITが終了し売電価格が下がる。光熱費が上昇する。

    新築時はHMの割引が効いて、エネファームが50万円だったから導入したけど、10年後はオール電化にしようかな。

  378. 943 e戸建てファンさん

    >>942 匿名さん‐評判気になるさん
    ソーラーパネルを載せている家なら、FIT終了後はオール電化が正解だよ。

  379. 944 検討者さん

    え?
    じゃあ災害の時のために蓄電池つけるの?
    あなたの頭に蓄電池が足りないのでは?

  380. 945 匿名さん

    パナソニックのエネファーム2019導入を検討中。お願いした大阪ガスの代理店では、まだパナソニックは売ったことがないらしい。タイプsの見積もりを持ってきた。パナソニックドナの見積もり作成中

  381. 946 評判気になるさん

    エネファーム検討中ですがデメリットばかり見えてしまいます。非常電源も使えず、ガス代が高くなるだけなのでは…と。床暖房と乾太くんつけるので当たり前に見積もられていましたがまだ時期が早いような気がしてなりません。20年経った家がないのですから…

  382. 947 匿名さん

    エネファームぶっちゃけ金の無駄かな。

  383. 948 匿名さん

    エネファームタイプsは、発電効率はいいけど、熱回収がイマイチみたいですね。だから貯湯量が少ないのね。うちの目的には、パナソニックが適していることがわかった。あとは価格か

  384. 949 関係者

    >>946 評判気になるさん

    ひとばしらになるだけ。
    期限が最長でも20年なんだけどその処分が大変すぎるのは予想されてる。
    中にレアメタルとか処理を間違えると発火する物質が入っているので。

    たとえだけど積極的に鉛管使いたいとかアスベスト使いたいとか思わないでしょ?
    パナソニックオタなら何も言わないが、オススメしない

  385. 950 匿名さん

    エネファームのガス消費量を見ると、エコウィルよりかなり少ないようです

  386. 951 匿名さん

    24時間ずっと電気を使う全館空調との相性は良さそう。

  387. 952 e戸建てファンさん

    >>951 匿名さん
    全館空調は24時間ずっと電気は使わない。

  388. 953 経験者

    >>951 匿名さん

    お湯と電気を大量に使う家庭向けです
    お湯のタンクがいっぱいになったら発電は止まっちゃうんです

    隣家と低周波のトラブルになりかけて、夜中の運転は止めることになったんです。
    結局大損の買い物でした。

  389. 954 匿名さん

    >>953 経験者さん

    お湯が溜まってても発電してるでしょ。
    タンク容量って30Lくらいじゃない?

  390. 955 e戸建てファンさん

    >>954 匿名さん
    お湯が貯まったら発電しない。タンクの容量は200Lくらい。
    お湯を沢山使う家でなければ、エネファームは宝の持ち腐れ。

  391. 956 匿名さん

    >>955 e戸建てファンさん

    Type sとは違うんだね。

  392. 957 匿名さん

    タイプsは、27リットルで、パナソニックは130リットルみたい
    パナソニックは、貯湯を暖房に使えるらしいので、エコウィルとほぼ同じ感じになりました
    冬場に威力を発揮しそうです

  393. 958 匿名さん

    Type sはどう言う人がつけるの?

  394. 959 953

    >>954 匿名さん
    満タンだと止まります
    でもお湯を捨てたら発電できるんで、千葉の停電のときガスと水道は来てて電気だけ止まってる家は発電させるためにわざわざお湯を捨ててくださいって言われたみたいですよ

    とにかく、低周波のトラブルがあるのでやめた方がいいです

  395. 960 e戸建てファンさん

    >>959
    満タンになったら発電は止まる。一度発電が止まると、自立運転型でも再起動は給電されるまで出来ない。
    正確には満タンになる前にお湯をすてるんだよ。

  396. 961 匿名さん

    >>960 e戸建てファンさん

    燃料電池ユニットは、1日24時間連続して自動運転します。貯湯タンクがお湯でいっぱいの場合は、貯湯タンクのお湯をラジエータで放熱しながら運転を継続します。発電出力はお客さまのご使用される電力に応じて変化します。長期での旅行など、電気やお湯をしばらく使用しない場合には、リモコン操作により手動で運転を停止させることができます。ただし、手動による運転の停止は機器の耐久性維持の為、10回/年までを目安とし、10日以上不在にされる場合にご使用ください。

  397. 962 e戸建てファンさん

    >>961 匿名さん
    24時間自動運転はするけど、24時間発電し続けるわけではないからね。

  398. 963 匿名さん

    最近、街で燃料電池バスを見かけることも多くなったのですが、とても静かで未来的
    FIT卒業も数年後で、エコジョーズの保証期間もその数年後には切れるので
    エネファームでW発電はどうかな?と思ったのですが、

    ↓どうなんでしょう?価格次第ですが
    実売価格がエコジョーズ+20~30万円程度ぐらいになると魅力あると思います。

    https://www.tokyo-gas.co.jp/Press/20191010-01.html
    世界最小サイズの家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファームミニ」を
    協業により製品化し、2019年10月30日より販売を開始します。
    固体酸化物形燃料電池(SOFC)を採用し、定格発電出力を400Wとしました。


  399. 964 匿名さん

    >>962 e戸建てファンさん

    ご家庭の電気使用量にあわせて24時間連続で発電し、発電時の熱はタンクにお湯として貯め利用します。

  400. 965 e戸建てファンさん

    >>964 匿名さん
    24時間連続発電はtypeSだけ。エネファームはできない。
    ここはエネファームのスレだよ。

  401. 966 匿名さん

    >>965 e戸建てファンさん

    typeSもエネファームですよ。

  402. 967 匿名さん

    いまからタイプSを導入予定だけど、間に合うならエネファームミニのほうがいいのかな?
    インターフェースが最新っぽいし。

  403. 968 e戸建てファンさん

    >>966 匿名さん
    typeSのスレあるだろ。

  404. 969 通りがかりさん

    みなさん水素はこわくないの?

  405. 970 周辺住民さん

    >>969 通りがかりさん
    水素もだけど、それ以上に
    「廃棄が制約されている物質」が怖い!
    「適切な処理をしないで解体すると発熱」って書いてるけど、多分これリチウムでんちのときみたいに発火とか爆発するんじゃない?

    エネファーム運転終了後の処分について
    http://fccj.jp/pdf/2019eff.pdf

    よく読んで

  406. 971 匿名さん

    パナソニックのエネファーム、見積もりが届きました。200万円と高いので、別の業者から相見積もりを取る予定です。タイプsとの違いがだいぶはっきりしてきたので、嫁さんを説得できれば申し込みへ傾いています。

  407. 972 匿名

    >>971 匿名さん
    絶対やめた方がいい
    トータルで見ると損
    ちなみに昔、エネファームみたいにガスでエコウィルって商品があった。
    エコウィルからエネファームにするより、エコジョーズとかに変える人の方が殆どなのだそうだ

    https://www.kyutooki.com/ecowill/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_...

    騒音(低周波)問題が影響する建材だとろくに発電もできなくなる

    ちなみに台風とか災害時の停電対策にと考えてるなら無駄
    驚くほど故障しやすい
    嫁さんに叱られる

    1. 絶対やめた方がいいトータルで見ると損ちな...
  408. 973 匿名さん‐評判気になる

    >>971 匿名さん

    お嫁さんは電気代が安くなるよりも、使いやすさや故障しにくいことの方が優先だと思いますがどうでしょうか?
    それから、低周波音は女性の方が感じやすいので、その点も気になりますが

    リアルタイムで使用量が分かって面白い機械なんだけど逆にストレスになることもあるし、
    発電させたいためにお湯を無理してたくさん使うという主客転倒した使い方になっても微妙です

  409. 974 物件比較中さん

    否定派が多いんやな

  410. 975 匿名さん

    発売されたミニって、いくらぐらいなんでしょ?

  411. 976 匿名さん

    ミニの総合効率80%って、低めですね

  412. 977 職人さん

    >>976 匿名さん
    低いですよね
    だいたい、発電効率と熱効率を足して総合効率って……文系は騙されるかもしれないけど
    違うパーセンテージを足し算しちゃダメ

    ちなみに、発電自体にも電気使ってるからすごい損

  413. 978 匿名さん

    名前が異なる効率でも分母が同じなら足して良いよ
    理系ならわかるはず

  414. 979 匿名さん

    やっぱり、SOFCタイプのエネファームは、熱回収効率はイマイチですね

  415. 980 匿名さん

    >>969 通りがかりさん

    水も電気分解すれば水素ですよ。

  416. 981 匿名

    >>980 匿名さん
    水素の気体H2は爆発するけど、水H2Oは爆発しませんよ

  417. 982 匿名さん

    タイプsは発電効率が高いから熱回収効率が低くなります。よって、総合効率は上記の足し算となり、他機種と同等程度となります。
    お湯は常時使うわけではありませんので発電効率が高いほうが一般的には導入メリットが大きくなります。

  418. 983 匿名さん

    >>980 匿名さん
    頭わるいね。

  419. 984 匿名さん‐口コミ知りたい

    >>982 匿名さん
    ぶっちゃけ、導入しないのが一番メリットあるんですけどね

    故障しやすい
    大型すぎ
    騒音問題
    ガス代かさむ
    使用期限がある
    などのデメリットに比べると発電のメリットが霞んでしまいます

    発電した電気代を計算してくれるんですけど、その電気代も割高な電気料金で計算してます
    そうやって超お得に見せてるけど、たいした得になってません
    まさに情報弱者御用達の機械です

  420. 985 匿名さん

    >>983 匿名さん

    エネファームの仕組み知ってる?

  421. 986 匿名さん

    >>985
    キミこそ理解できているの?

  422. 987 匿名さん
  423. 988 匿名さん

    パナソニックの今年発売のエネファームとアイシンのタイプSの違いを知りたいのですがどなたか詳しい方います?

  424. 989 検討者さん

    どのようなことを知りたいのでしょう?

  425. 990 匿名さん

    >>989 検討者さん

    アイシン製は発電効率重視、パナソニックは発熱回収が得意ということくらいの理解です。
    絶対こっちの方が優ってる、他方は淘汰される!くらいの違いはあるのでしょうか??

  426. 991 検討者さん

    ないと思います。売れる商品ではないので、淘汰とかは、ないと思います。高額で隙間的な商品ですよね。電気を作って売電したい人はタイプs、お湯も作って床暖房したい方はパナソニックになりますかね。わたしは値段の高さに二の足を踏んでいるところです。エコウィルぐらいに下がれば、即導入なんですが。

  427. 992 戸建て検討中さん

    お前ら!費用ばっかり気にしないで未来の子孫のために省エネルギー化しろ!
    自分たちのことばっかり考えてるから日本は少子化になってんだよ!
    どうせ死ぬんだから未来の地球のために役に立てよ!!

  428. 993 匿名さん

    >>987
    やはり980はエネファームの仕組みを理解できていなかったようだね。

  429. 994 周辺住民さん

    >>992 戸建て検討中さん
    費用云々じゃなくて低周波音被害のこと考えないととんでもないことになるよ!
    エネファームは省エネじゃない
    製造時にすごいエネルギー使ってるし環境汚染もしてる
    エネファーム加害者の家の子はすごいことになってて、子は親を選べないからかわいそうとしか言いようがない
    悪いのは親なのにね

  430. 995 匿名さん

    今年春頃ぐらいから、燃料電池バスを街中で見かけるようになりましたが
    とても静かでしたよ。
    エネファームミニとか小型タイプ、良いんじゃないかな?

  431. 996 匿名

    >>995 匿名さん
    静か…低周波音は一般的じゃないし短時間その場で聞いた限りでは気付かないか、気付いたとしても問題に感じない

    でも、知って欲しい
    数十分、数日間曝されるとうるさく感じるようになることを

    普通の「うるさい」とはちょっと違う、「嫌な感じの音や振動に気付くようになりイライラする」のだ

    最新のエネファームミニで、少しは軽減されているの「かもしれない」けど、まだ健康被害が出るレベル低周波は出ている

    小型と言ってもガス給湯器のサイズに比べるとまだまだはバかデカい

    わざわざ低周波健康被害の出るような商品買わなくても、給湯器の選択肢は他にもある

    ほかのことにお金をかけたらいいと思う
    例えば、窓を二重窓、三重窓にすれば光熱費おさえられるし防犯にも役立つ
    緑化すればCO2削減だし目にも優しい

  432. 997 匿名さん

    >>996 匿名さん

    それよりも、電磁波のほうがはるかに煩く健康被害がある。
    電波を発する機器なんて論外、間違いなく体調を崩すでしょう。
    グレタさんの信奉し、CO2を出す機器も廃棄すべきです。
    自動車からの排ガス、振動に苦しんでいる人もいる。
    ぜひとも、貴方から先陣を切って欲しい。
    電気を使わない生活を、貴方はすべきと思いす。
    今から薪で炊き、炭火で調理し大自然のままが
    光熱費おさえられるし防犯にも役立つ
    緑化にもなりCO2削減だし目にも優しい

  433. 998 通りがかりさん

    低周波被害は科学的に根拠は無いですよ。
    あっ、細かく言えば、エネファームでの被害です。

    例えば、よく数年間「頭痛で悩んでます。」という人がいますが、
    母数としては近くにエネファームを設置しているケースは
    ほとんどないのが現状です。

    つまりは、他の要因によって長年頭痛で悩んでる人達の近くに、
    エネファームが「たまたま」あった。
    というケースがこのエネファーム低周波問題な訳です。

    長年頭痛で悩まれている方からすれば、原因を特定し解決したい訳ですが、その原因が分からない。
    そこで低周波問題にあるエネファームがあれば、根拠無く原因をそれに向けたくなるわけです。

    何が言いたいかと言えば、
    エネファームでの健康被害に悩んでん多くは、
    エネファームが無くてもそれが起こっているということです。

  434. 999 戸建て王

    >>996 匿名さん

    今時エネファーム選ぶ人いないから大丈夫ですよ

  435. 1000 匿名さん

    最近、ノイキャンが流行っていますが。
    低周波が気になるかたは、逆に高周波成分を足すことで
    バランス良くなり、気にならなくなりますよ。

  436. 1001 購入経験者さん

    >>998 通りがかりさん

    まず君の書き込みの根拠を示せよ

  437. 1002 通りがかり


    >>998 通りがかりさん
    久しぶりにエネファーム屋の屁理屈が出ましたね

    たしかに科学的な発症メカニズムは分かってないですね
    しかしエネファームや諸々の機械による低周波音で健康被害が出てるのは事実
    メカニズムは分からないけど現象が確認されてることなんてゴマンとあります(科学的根拠がわからない難病がいろいろあるけど…998説に則れば気のせいなんですかね?)
    エネファームか止めたら症状が治まったという報告もちゃんとあるし、エネファームと頭痛等健康被害の因果関係を否定しようとしても無駄です

    高額
    故障率高い
    健康被害リスク
    の3Kですから、ちゃんと調べる施主は買いません

    買うとしたら庭が広くて環境商品に貢献したい裕福な家の人か、
    ちゃんと調べない情弱な人だけです

    1. 久しぶりにエネファーム屋の屁理屈が出まし...
  438. 1003 匿名さん

    エコキュートは物理的な圧縮ポンプが動いているからわかるが
    燃料電池って物理的な可動部分ってあるの?

  439. 1004 通りがかりさん

    >>1001 購入経験者さん
    >>1002 通りがかりさん

    998です。

    低周波はあらゆるところにありますよ。
    この記事も、低周波がある限りは否定できないと言っているにすぎません。
    無いものを無いと証明することは非常に困難ということです。

    この記事ではエネファームに限らず、エコウィル、エコキュートも取り上げられていますが、一般的にもエネファームばかりがネガティブキャンペーンをされています。
    これは反政治的なメディアの印象操作が背景にあるのですが、このことを理解している人はほとんどいません。

  440. 1005 購入経験者さん

    >>1004 通りがかりさん

    早く根拠を示せよ

  441. 1006 匿名さん

    低周波は血流を良くして肩こり解消とか
    健康に良いものなんですよ。

  442. 1010 匿名さん

    低周波被害ってなんだろうか?
    そもそもこれ夜、寝るような時間に稼働させないでしょ?
    音もなんか燃えてるような音しかせんし。
    うちは今時だと朝6時から夜8時まで、暖房稼働させてる時間帯だけ。

    ところで4万時間到達後のメンテナンス費用っていくら?
    4年7ヶ月で23500時間、無駄に稼働させすぎたか

  443. 1011 匿名さん-戸建て全般


    >>1010 匿名さん
    無料期間終了後は約十万。
    点検して必要な修理とか部品交換とか言って、もっと請求されそうです
    部品交換で80万円と言われても、どうしましょうか

    エネファーム 低周波 健康被害
    なんかでググると色々出てきます
    一応国の調査も出たから、オカルト等ではないとされています

    1. 無料期間終了後は約十万。点検して必要な修...
  444. 1012 e戸建てファンさん

    >>1005 購入経験者さん

    人に言う前にまずは自分が(1004さんの内容を否定出来る)証拠を出しましょう。
    建設的な対話でお願いします。

  445. 1013 匿名

    >>1010 匿名さん
    使用者によっては寝るような時間にも稼働させるから問題になってるようです。
    そして建材や距離によっては、すごい低周波音、低周波振動が響き渡ってしまい健康被害が出るようです


    それから、規定時間到達後のメンテナンス費用は11万円だそうです
    部品交換代は別途で、高ければ50?60万とか100万円かかるかもと言われました
    (1人目に聞いたときは「数万円くらいだけど、そのときになってみてみないとわからない」と言われました。別の2人目に聞いたときに「知らない担当も多いのですが…」と前置きして上記の金額を言われました)

    低周波問題もあるし、こんなにメンテが高いんだしほかの給湯器のほうがいいです
    地腹を切ってでも環境に貢献したい人にはオススメです
    (と、2人目に聞いた人がぼかしながら教えてくれました)

  446. 1014 匿名さん

    低周波振動ワロタwww
    あんたコレ全く理解しとらんよな??
    ガスコンロが振動するか?

  447. 1015 1015

    失礼しました
    ×低周波振動
    ◯低周波空気振動
    でした

  448. 1016 名無しさん

    エネファームですがガスで燃焼し発電させてると使用料です金額に変えると
    どれくらいになりますか。

  449. 1017 戸建て王

    >>1015 1015さん

    空気振動が家の中までくるわけないやん。
    体感したことないから推測だけど、エネファームの周波数によって家なり床なりが共振してるんじゃないの?

  450. 1018 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624770/
    騒音については設計会社の出している性能表を元に、管理会社から注意をしてもらい解決しました。

    ところがです。
    今まで聞こえなかった音や、感じなかった振動に体が反応してしまうようになったのです。

    したがって、振動で困っているという訴えは、建物の中では私のみで、誰も取り合ってくれない状況とあいなりました。

    引越しの検討とともに、色々な診療科に通院しています。
    耳鼻科・整形外科・神経内科・心療内科です。
    まだすべてを受診できたわけではありませんが、1つ効果があったことがあります。
    それは心療内科からの処方です。
    私の場合は、安定剤を服用することで、音や振動の感じ方が緩やかになりました。

  451. 1019 匿名さん

    給湯器買い替えてまだ5年も経ってなくて
    特に問題なく使えてるのですが
    エネファームに変えましょう!ってしつこい営業がありました
    ・10年で元が取れる
    ・故障は絶対にない
    ・騒音は全然ない
    と言う説明ですけど、絶対ないとかありえなくて
    本当はそんなわけないですよね


    でも高齢者とかだったら騙されるかもしれませんし、
    気の弱い人だと強引な営業に負けてしまっちゃうかもしれません

  452. 1020 匿名さん


    又聞きなんですけど
    エネファームがあまりにも故障が多いから、
    大損だけど普通にお湯が出てくれる方がいいからって
    損を承知で普通の給湯器に変えた人がいると聞きました
    すごい損だろうけどそれくらい故障に悩まされたんだと思います

    それから、騒音について
    最近できたエネファームもボーーーーーーと地鳴りみたいなのが鳴り続けて、
    新しいタイプでも騒音出てるじゃんって思いました
    でも普通の騒音とは変わってて、
    聞き取りにくいくらいすごく低音なんです
    エネファーム独特で、例えようと思っても地鳴りとかしか思い浮かばないです
    とりあえず録音とかできないほど低いから、
    騒音計では検出外だから騒音はないってことになるんでしょうか??
    なんだか詐欺みたいです



    エネファーム自体に問題あるけど営業の仕方も問題なんですね
    ガス屋はエネファームを売ろうと必死のようです
    みなさん注意して下さい

  453. 1021 通りがかりさん

    >>1020 匿名さん

    私の家はツーバイフォーの吹き付け断熱の一軒家です。
    エネファームtypeSを設置してますが、全く音は聞こえません。逆にテレビを大音量にしていても外に聞こえません。

    どんな家に住んでいますか?

  454. 1022 戸建て王

    >>1021 通りがかりさん
    むしろtypeSを入れてる方っているんですね。
    情弱なのかな?
    吹き付け断熱だし。

  455. 1023 通りがかりさん

    >>1022 戸建て王さん

    何故、情弱なのか説明出来るなら説明してください。

  456. 1024 戸建て王

    >>1023 通りがかりさん

    そうやって調べることをしないからですよ。
    前の方のスレを読めばわかるかと

  457. 1025 名無し

    ガスを1日使用時間がどれだけか、店等使用なら少しは効果あるかも、一般的な家庭なら元は取れないですガスを1日中流すので設備投資だけでも数百万円ですよ

  458. 1026 通りがかりさん

    >>1025 名無しさん

    自分の考え方とは違う=情弱 (全てにおいて自分の考え方が正しい) と考えている人であることは理解しました。

  459. 1027 物件比較中さん

    >>1026 通りがかりさん

    自分と意見が違うから情弱って貶めてるんじゃないです
    営業の話を盲信しないで、ちゃんと情報収集して、自分の家の場合はどうなのかをきちんと確認(これ重要)しましょうという話ですよ

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12219410512?...

    検討してる人はこういうふうに自分の家の場合も本当に得できるのか考えてほしいものです
    もしこの質問者のお宅がエネファーム採用してたら大損害ですよね
    逆に、ガス屋にとっては営業の話を盲信してくれる情弱な客のほうがいいんでしょうけど

  460. 1028 通りががりです。

    P社製の設計は、自社製品の説明も出来ない。
    エコジョーズで十分。発電しない事もあるよ!
    絶対買っちゃダメ

  461. 1029 販売関係者さん

    >>1028 通りががりです。さん
    買いたいです。

  462. 1030 販売関係者さん

    >>1020 匿名さん
    耳で聞こえるのであれば録音できるはずですので、録音してアップロードお願いします。

  463. 1031 匿名さん

    P社製は、お客様相談室あるのかな。
    ホームページにないなあ

  464. 1032 名無し

    エネファームを設置、電気代が下がると話ですがメリットがあまり無いですねガス使用が多くなり機器も
     考えると。

  465. 1033 拾い物けらなんですけ

    営業じゃなくて、設計の人が、ですか?

    それにしても、買っちゃダメというのには私も同意します
    ハズレ機器だと発電しないどころか漏水で水道代爆上がりです

    まだまだ不完全な機械なんだと思います

  466. 1034 検討者さん

    音がするからうるさいという人が湧いてくるのだけど、誰も実際の音を提示していない。本当は、問題のある音なんて出ていないのではないか。

  467. 1035 検討者さん

    という疑惑

  468. 1036 口コミ知りたいさん

    10年で元を取れるって言うけど、
    元を取るって何?

    騒音対策には夜間運転を止めればいいっていうけど
    そしたらもっと元取れなくなるんじゃない?

    何かの怪しい投資話みたいなセールスだよ
    どんな人が買ってるのだろう

  469. 1037 通りがかりさん

    導入して8年利用していますが、主だった故障はありませんでした。うちは夜間発電がほとんどで0.75キロワット以上の利用で発電が追いつかないことも当然ありましたが利用上は助かっていました。
    しかし、1点。取説の表記では10年点検を経て更新したらもう10年使えるかのように書いていますが、私の場合8年半で10年点検を迎えます。
    取説と実態が違うのでガス会社の作業担当者に聞いたところ、エネファームは運用するほど寿命は前倒しされると言うことのようです。10年持たせたかったら飾りとしておいて使うな、と言うことでしょうか。導入時の説明でもそんなこと触れてませんでした。PL法に照らすと製品には欠陥のない不備(法解釈上は欠陥)であるように思われました。
    ですので私の装置の場合、単純に考えると20年に対し17年で完全停止になります。
    導入判断は、実質稼働年数が20年には遠く及ばない前提で検討されたほうがいいとおもいます。

  470. 1038 匿名さん

    発電に関しては、エネファームの導入検討しましたがW発電だと単価が下がるのを嫌って、
    FIT終了後にしようと思ってたのですが、実績計算してみると、やはり
    コスパも耐久性も太陽光のほうが良かったです。

    数年先にFIT終了ですが、蓄電池の低価格化や補助金、
    エネファームミニ等、いろいろ迷う感じですね。

  471. 1039 リフォーム検討中さん

    >>1037 通りがかりさん

    たぶん、説明書に欠陥があるという意味でPL法に反すると思います
    でもPL法違反で損害賠償請求となると裁判にすごくお金がかかりそうですね


    発電中は低周波音が出続けます
    近隣とトラブルになって、結局短時間の発電しかしないことになりました
    高かったのに得になるどころか損しかないですよ
    最終的に百万円以上の損です

    検討中の方は、場所が、隣家に近いなら絶対やめた方がいいですよ

  472. 1040 匿名さん

    床暖房などと抱き合わせでエネファーム実質無料にしてるハウスメーカーがあります
    多分そこまでしないとなかなか売れてない商品なんでしょうね
    でもエネファームはタダでもやめた方がいいです

    大した得にはならないうえに
    運が悪いと頻繁に故障して何度も銭湯通いです
    さっさと新しいものに変えたくても修理するばかりで良品交換してくれません
    エコジョーズ ならさっさと交換できるのに

    低周波の問題もありますし
    やめた方がいいです

  473. 1041 匿名さん

    >>1037 通りがかりさん
    十年はフルサポートって宣伝してるのに詐欺じゃないですか??

    主だった故障はなかったそうですが、何らかの故障はあったということでしょうか?

  474. 1042 匿名さん

    利用者の立場から感想を書きます。

    私は9年前の新築時にW発電を導入しました。
    3.5kwの京セラ製太陽光とパナソニック製エネファームです。
    当時の導入価格は併せて600万近くだったと思いますが、国、自治体、ハウスメーカー、
    ガス会社の補助金等でトータル210万だけで済みました。

    30畳のリビングを冬は床暖房、夏は大型エアコンのみで1日約20時間空調し、
    年間の光熱費は約23万でした。
    売電が18万ほどありましたので、トータルの年間光熱費は5万ほどです。
    中部電力の契約は最大の60アンペア(エアコンが大きいため)です。
    室温は夏は28℃以下、冬は25度以上と強めの空調です。

    もし太陽光もエネファームもつけてなければおそらく年間の光熱費は30万以上でしょう。
    実感として年間で25万以上光熱費が少なくなっていると思います。

    特にお得なのは都市ガスの従量料金の安さです。
    4月において何も特別な設備のない一般家庭の1立方メートル当たりの料金はおおよそ140円前後。
    エネファーム料金は90円を切ってます。
    そのせいで床暖房を朝5時に入るように設定して起床時にポカポカなってるようにしても
    もったいないとは思わないで済んでます。

    電気代は60アンペア契約でも毎月3千円台で、夏季だけ最大7千円ほどになります。
    エアコンで冷房しても電気代がこの程度なのはエアコンの始動時以外はエネファームの
    発電する電力でまかなえてしまって中電から買わなくてもいいからです。
    貯湯タンクが満杯になると発電が止まるので、夏は風呂の湯量を最大にしたりして
    発電時間を長引かせるようにしています。
    そうした方が我が家の場合はガス料金の増加より買電料金の減少のほうが大きいので。

    音については心配するほど大きくありません。
    隣家と人が1人通れるだけの狭い隙間しかなく、設置場所が隣家の居住スペース前だと
    神経質な人は苦情を言ってくるかもしれませんが、お祭りなどの出店の発電機のような
    大きな音ではなく、普通の車の温まった後のアイドリング時の音くらいです。
    個人的には電子レンジの稼働音と同じくらいに感じるので屋外なら大きな音ではありません。
    隣家まで庭を挟んでるとか車道を挟んでるようなら苦情が出ることは100%ありません。

    故障については9年間で定期点検以外の修理が2度ありました。
    どちらも連絡後2、3日で修理に来て頂けました。
    その際に30万以上する部品なども

    「まだ使えますが性能が落ちてるので交換しておきます」

    と無償で交換してもらったこともあります。
    通常の使用で故障した場合は10年間は全ての修理が無償です。
    定期点検だけ無償だと勘違いされてる方がおられるようですが違います。

    我が家の場合は売電価格が中部電力39円+東邦ガス10円の49円なので
    エネファーム単体でのメリットとは違います。
    エネファームのみでもガスの従量料金が下がるのでメリットはありますが
    元が取れるかどうかは20年使ってどうかというところでしょうか。
    家族が多くお湯をたくさん使う家庭なら十分に選択肢の一つになるでしょう。

    太陽光もエネファームも大きく値下がりしてることを考えるとW発電なら
    現在の買電価格でも10~15年でペイできるとは思います。
    今のエネファームは10年後以降も我が家の毎年点検が必要なものとは違って
    点検が5年に一度くらいで20年間使える環境が整ってますから。
    我が家のエネファームは10年後は毎年8万くらい点検費用が掛かるので
    10年で使用は停止することにしました。

    以上、9年使ってみて実際の感想を書きました。
    デメリットはほとんど感じられないのですが、あるとすれば在宅時間が
    短い家、床暖房等ガスの暖房を使わない家、家族が少ない家はメリットが出にくいと
    いう性質の設備であることくらいかと思われます。

    参考になった方が一人でもいらっしゃれば幸いです。

  475. 1043 戸建て検討中さん

    >>1042 匿名さん
    参考になります。
    導入を検討しているのですが、エネファームの稼働音は一定なのでしょうか?それとも発電時はより大きくなるでしょうか。

  476. 1044 建売住宅検討中さん

    >>1043 戸建て検討中さん

    エネファームの場合は都市ガス(ほぼメタンガス)の水素を酸素と結合させるのに燃焼という形をとらずに反応させるので、反応自体は音は出ないと思われます。
    なのでその反応を制御する機器、及びその熱を貯湯タンク内下部の冷めた水や水道水に熱交換して貯湯タンクに送るポンプ等の音がエネファームが発生する音の正体ではないかと推測されます。
    なので低い回転音のような音が聞かれます。

    もちろん床暖房や風呂、キッチンなどで水や湯を使ってなくて、エネファームの発電も止まってる場合は音は発生しません。

    9年間で音が気になったのは昨年の定期点検後に異音が発生し、翌日すぐに修理に来て頂いた時だけです。
    その時は点検後にガス圧のズレがあり音が出ていたということでしたが、修理後は全く元通りになり、今年の点検後も全く変わりなく発電、貯湯してくれてます。

    因みに床暖房と浴室乾燥暖房はガス会社が無料でつけてくれました。
    もしW発電ではなくエネファーム単体の導入を希望されてる場合は、ガス会社の床暖利用の場合の従量単価もエネファーム導入家庭に近いくらいお安くなってるので、比較検討されても良いかもしれません。

    参考になりましたでしょうか。

  477. 1045 通りがかりさん

    >>1043 戸建て検討中さん

    エアコンの室外機の音の方が圧倒的にうるさい。

  478. 1046 匿名

    >>1043 戸建て検討中さん
    発電中と発電開始とでは音が違います。
    あと、発電してない時にも違った音が勝手に鳴りだすこともあります。
    どっちもけっこう低い音で、家の中まで伝わってきますね。
    エネファームからほぼ反対側の部屋でもぶーーーーーーんって伝わってきます(家の構造によってちがうのかもしれませんけど)
    ベースとかコントラバスみたいな感じです。
    そういう音が二十時間くらい続くので、夜気になって寝られないという人がいるのも頷けます。
    ペアガラスやトリプルガラスで人の声とか普通の高さの音は殆ど入ってこないんですけど、エネファームみたいな低い音は意外に伝わりやすいです。

    あと、冬の方が音が大きいです。

    音が気になるかもしれないならほかの種類の方が安いしコンパクトだしいいかもしれませんね。

  479. 1047 1043

    皆さまありがとうございます。
    色々なブログも拝見するのですが、気になる人と気にならない人がいらっしゃる様で、実際に住むまでは何とも言えなさそうですね、、

    >>1044 さん
    私の場合もガス会社が床暖と浴室乾燥機をつけてくれるというのが魅力で迷ってます…

  480. 1048 通りがかりさん

    4月から新しくなったエネファームも低周波問題がありそうですか? すこしは改善したのかしら?

  481. 1049 購入経験者さん

    >>1047 1043さん
    床暖房や浴室乾燥機をつけてくれるなら迷いますね

    でも、
    「エネファーム以外の給湯器に交換しない(使用期限が切れたら、新しいエネファームを高額な定価で買い替えなきゃならない)」
    などの客側に不利な制約をかけられている(契約書に小さく書いてある)こともあるのでご注意下さい
    ぱっと見お得そうでも、将来的には大損になってしまいます

    ちなみに、音が気になるのは数パーセントいるそうです
    100個売れたうち数個は騒音問題を起こしているということなので、これを多いと見るか少ないと見るか…

  482. 1050 匿名さん

    エネファームの効率的な使い方で工夫されてる方はいますか?
    たとえばお湯が満タンになると発電が止まってしまうので、満タンになる前にお風呂を沸かして、タンクが溜まってきたら入浴・シャワーをするなど…。
    あと、同じ電力量を発電する場合に、電気代単価とエネファームのガス代単価どちらが安いのでしょう?ご存知の方いますか?
    エネファーム の攻略本のようなものがあれば良いんですけどね…笑

  483. 1051 通りがかり

    >>1050 匿名さん
    その使い方間違いです
    無理してお湯の量を増やして発電を止めないようにしてもガス代が損になだけです

    エネファームの発電は10のガスで4の電気と4のお湯を作るのが理想だけど、
    発電量が少ないときは8のガスで2の電気と2のお湯を作る
    ちなみにエコジョーズは10のガスで9のお湯を作る
    というイメージです。

    エネルギーに関する資料で熱効率か何かの数値が出てました。

    そして、見落としがちなんですけど
    発電開始までにも相当の電気とガスを消費してるんですけどその間の発電量はゼロです
    だからお湯が少ない=発電時間が短いなら、いっそのこと発電しないほうが得ということもあり得るんです

  484. 1052 名無しさん

    エネファームでガスを燃焼し発電している振動で(2階の部屋)寝れない、又おきて寝る事出来ず、家自体24時間振動がしている
     と思うと、家自体に影響を及ぼすのではと思うと(小さな振動が10年後には、家のひび割れ、雨漏り、接合の緩み等、素人目
     ですが、)改善要求が必要と思うますが、事柄について何か参考になればと、又感じられる者おられましたら、教えて下さい。

  485. 1053 名無しさん

    一日中ガスを燃焼し発電するので関連の音、振動です一階より二階で板張りのほうがよく感じ
    られる、(耳を密着して聞くと、聴診器みたいな物が)とくに夜には(回りが静かな時)
     周期的に振動が大きくなる事も、人によっては気になる方もいるかも、新聞にも記載された、気にされる方いる感じ、個人的には使用する間起こるのでメーカーが重要性が有るか、ないか、もっと情報が多く無い進まないですね

  486. 1054 通りがかりさん

    隣家のエネファームが故障してるみたいで、時々すごい音が鳴ります
    故障じゃなくてもブーーーーーっと低音があったんですけど、故障のときはもっと酷くてドドドドドドドーと、工事かと思う大音量です

    故障じゃないときの低音は十メートルくらい離れても響きます
    故障のときは三十メートル離れててもうるさすぎます
    早く完全に壊れてほしいです

  487. 1055 通りがかりさん

    >>1053 名無しさん
    エネファームって水素の燃料電池使ってるそうですね
    次世代エネルギー政策の成果にしたいから、規制しないんじゃないかと思います
    でも次世代エネルギーだからってこんなひどい騒音問題起こしても許されるとは思えません

  488. 1056 匿名さん

    >>1053 名無しさん
    >>1053 名無しさん

    それ、エネファームではなくてエコウィルや

  489. 1057 主婦さん

    >>1056 匿名さん
    >一日中ガスを燃焼
    だけは違うけど、ほかの部分はエコウィルでもエネファームでも起こってることですよね
    これが付いてるおうちの前、低音と振動がひどいんです
    皮膚表面がかすかにだけど震わされてる感覚になります
    音自体は、エアコンより小さいか、同じくらいだけど
    低音とか振動は圧倒的にこっちのほうがひどいです

    これ、住宅街向けじゃないです
    もっと家同士が離れてる田舎向けだと思います

  490. 1058 口コミ知りたいさん

    私の家もエネファームを設置していますが、音はスゴく静かです。既に書き込みもありましたが、外にいてもエアコンの室外機よりも静かですし、振動も全くありません。もちろん家の中にいても音は一切聞こえませんし、振動ももちろんありません。

    私の場合は上記のとおりですが、だからと言って騒音・振動問題を疑っているわけではありません。気になるのは同じエネファームで何故、このような差があるのでしょうか?

  491. 1059 通りがかりさん

    数万台、数十万台分の一の確率で修理する必要がない程度の不具合が発生するとか?(適当)

  492. 1060 リフォームしたい

    >>1058 口コミ知りたいさん

    ①たまたま、騒音がうるさくない個体だった
    ②振動が細かすぎて気付かないとか、低音が低すぎて気付かない

    ①は、買ってから何回も何回も故障しまくりでなかなか湯も電気も作らない個体と、故障ひとつしない個体があるから、騒音に関してもそうなのかなと思いました

    ②は、猫バリヤーの超音波が聞こえる人と聞こえない人がいてて、聞こえる人は頭が痛くなるほどキツい音なのに、聞こえない人には全くなにも感じないという個人差があるんだそうです。それと同じなのかなと思いました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸