一戸建て何でも質問掲示板「日曜大工が迷惑です」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 日曜大工が迷惑です

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 12:36:23

今年の4月に引っ越して来たのですが、近所の人が日曜大工が趣味みたいで
毎週の土・日曜に丸ノコ?で木を切る音や、木を叩く音が聞こえ迷惑してます。
朝、9時頃から夕方の5時頃まで、不定期に時折大きな音が聞こえますし
芝狩りのガラガラも聞こえて来ます。休憩をしながら1日中している感じです。

先日、少し注意をしたのですが『すみませ~ん あまり大きな音が出ないようにしますね~』みたいな感じで、音の調整なんか無理だろ!と思ったら、案の定やっぱりうるさいです。

私がこの土日が外出していたので、今週はどうだったか知らないのですが、来週はガツンと言ってやるつもりです。
なんて言えば、日曜大工を辞めると思いますかね。

[スレ作成日時]2009-06-28 22:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日曜大工が迷惑です

  1. 625 匿名さん

    >>623 e戸建てファンさん
    家の中のdiyなら良いけど、外構はプロに頼みましょうよ。多分他人がみると、みっともないことになってますよ、、、

  2. 626 匿名さん

    たまにとはいえ、仲の悪い隣人に日曜大工で騒音やられたら殺意でるよね。
    わざと大きく音だしとんか?って思うくらい物を強く置かれたらなおさら。
    日中だったら市役所とさ警察に相談しても意味ないよね…

  3. 627 匿名さん

    >>626 匿名さん
    隣人との関係性にもよるよね
    仲良くても隣と近かったり住宅密集地だと外で騒音出すってなかなか勇気がいるけど
    うちは隣と仲良いから「○日の○時からエアコン交換するので○時間くらいかかるからうるさいけどごめんね」って伝えに行くけど
    自治体で昼間や夜間の出して良いデシベル決まってる所もあるし、騒音で精神疾患になって訴えて勝訴した例もあるから調べて見て

  4. 628 名無しさん

    平塚の件もあるし命懸けのDIYだね
    日曜日の早朝に騒音出すひとは殺されるの覚悟してるんだ

  5. 629 通りがかりさん

    >>627 匿名さん
    やっぱり隣との関係って大切だよね
    わたしもお隣さんとは仲良いから隣の子どもさんが多少うるさくても余り気にならない

  6. 630 通りがかりさん

    DIYしてたら自分が電ノコで切断れたら笑えないな。

  7. 631 匿名さん

    >>629
    いくら仲良くても寝てる時間帯だったり、そうでなくても何十分騒がれると殺意わくよ

  8. 632 匿名さん

    >>627 匿名さん
    そういう一言あれば全然違うよね。 こちらは騒音何年も我慢してて、そういうお断りどころか、ペットの糞の放置、家の前の痰吐き、自分の親族の悪口とか言われてるよ…
    市役所相談いったことあるけど、調停云々って言われたな。
     この迷惑な隣人のせいで音に敏感にはなったよ。

  9. 633 匿名さん

    >>621 名無しさん
    すごいわかるわ。何千万の買い物したのに運が悪いとなんてストレスだって思うよね。
    数メートル先の人は迷惑な人間いないからすごい平和そうだよ。
    マジでポツンと一軒家でやれって思うよね。警察相談しても無意味かな。

  10. 634 通りがかりさん

    >>627 匿名さん
    今は挨拶一つまともに出来ない人間もいるからね
    挨拶するのに夜8時近くに来る人間もいる
    住宅密集地とか隣のリビングと玄関が近かいとかそんな家には夕食以降は行かないのが常識だと自分がハウスメーカーに勤めた時は言われたけど

  11. 635 匿名さん

    >>632 匿名さん
    騒音のせいで音に敏感になるってあるみたいだね
    わたしの知り合いも時間外や休工日に工事やられたのが原因で鬱病から聴覚過敏になってた
    今は人でも殺すんじゃないかってくらいに病んでる
    何となく統合失調症っぽいんだよね

  12. 636 匿名さん

    >>633 匿名さん
    庭で何かやりたいのなら10メートルくらいは離して防音壁でも作ってやればいいんだよね
    隣の家から1メートルも離れていなくて自分の家との車一台分くらいの庭で何かやるなんて殺してくれって言ってるのと同じだよ

  13. 637 匿名さん

    >>634 通りがかりさん
    ちょっとネットで調べれば出て来るよ。勤めてなくても常識として。

    引越し挨拶に適した時間帯としては土日の昼間、外が明るいうちがおすすめ。 時間帯で言えば、既に起きている可能性が高い午前10時頃から、夕食時になる前の午後5時頃までが良いだろう。 本来、見ず知らずの人を訪問するのに夜は避けた方が良い。2018/07/27

  14. 638 検討中さん

    >>635 匿名さん
    隣人が統合失調症か・・・・

  15. 639 匿名さん

    平塚で刺殺された人みたいになりたい人がいるんだね

  16. 640 通りがかりさん

    >>635 匿名さん
    そこまで追い詰めるほどの日曜大工って凄いね
    日曜大工って日曜日だけではないの?
    毎朝7時頃から数カ月とかなら分かるけどw

  17. 641 注文住宅検討中

    >>640 通りがかりさん
    時間外とか休工日と書いてあるので日曜大工ではなく工事の話ではないですかね?

  18. 642 注文住宅検討中

    >>635 匿名さん
    建築中の騒音でおかしくなった男の人が引っ越してきた家族の母親を子どもの前で刺殺したって事件あったよね
    馬乗りになって何度も刺したとニュースで見て凄いなと思った
    マンションでの殺人放火とかもあるし、振り切るととんでもないことするよね、精神病むと

  19. 643 匿名さん

    >>623 e戸建てファンさん
    道路を挟んでならそこまで気になるかな
    うちも線路の側なんだけど日中は何か音がしても何の音か気にすることもないよ

  20. 644 匿名さん

    >>636 匿名さん

    やっぱり異常なんかな?すごい近いとこでやられてるけど。しかも工夫したら距離空けれそうなのに…もううちら15年くらい悩まされてるんだけど。
    毎日とさ夜中だったら相談とかしても効果あるかもだけどね。
    一回やり出したら長いしうるさいんだよね。
    うちのトイレの前に菜園みたいなの作ってよくバカ夫婦がタムロしてるよ。トイレすら行きにくい

  21. 645 e戸建てファンさん

    >>636 匿名さん
    もっと離れてても殺された人がいますね
    隣人との関係によっては多少なら可能かも知れませんが

  22. 646 匿名さん

    >>644 匿名さん
    トイレの前に菜園ってちょっと微妙だね

  23. 647 匿名さん

    >>640 通りがかりさん

    日曜大工とは、大工とは別の職業を持つ者が、休日や余暇を利用して行う木工作業を指す。ただし、従来日本語で「日曜大工」と呼んでいた簡単な木工作業は、その後、自作作業全般を指すDIYという用語が日本でも徐々に普及したため、「日曜大工」の代わりに「DIY」と呼ばれることも近年では多くなった。 ウィキペディア


    必ずしも日曜日とは限らない

  24. 648 注文住宅検討中さん

    >>646 匿名さん
    微妙とは?騒音夫婦がしょっちゅううちのトイレの前でゴソゴソしてるよ。ほんまに迷惑。DIYだけでも迷惑なのに。
     よく考えたら他人の家の2、3メートル前でよくやかましい音だせるなって思うわ。やばいとか思わんのかな

  25. 649 名無しさん

    周りに無神経な奴はいつも命の危険に晒されてる自覚ないんだよね
    これからはどんどんそんな事件が増えるような気がする

  26. 650 匿名さん

    >>649 名無しさん
    最近は物騒な事件が多いからね

  27. 651 口コミ知りたいさん

    >>636 匿名さん
    至近距離で騒音出す奴は殺される時代かも

  28. 652 注文住宅検討中さん

    >>651 口コミ知りたいさん

    648だけど毎回この馬鹿夫婦が事故で死ぬか通り魔とかに殺されたらいいのにって思うわ。こいつら死んだらまじ平和になるわ。

  29. 653 匿名さん

    >>651 口コミ知りたいさん
    実際殺されてるからね

  30. 654 通りがかりさん

    >>639 匿名さん
    平塚って前に改造車で走り回る車がネットやテレビで晒されてなかったっけ??
    日曜大工で刺殺されたり、騒音の多い地域なの??

  31. 655 匿名さん

    >>654 通りがかりさん
    ネットに晒すのもいいけど、陸運局と警察に通報するのがおすすめ
    近所の改造車も自治会長さんが通報してた

  32. 656 戸建て検討中さん

    >>648 注文住宅検討中さん
    センサーライトか防犯カメラをつけるとか対策した方がいいよ
    わたしは夜中に気配を感じるからセンサー付きの防犯カメラつけたら、夜中に家の側で煌々と電気つけて何かをやってるのが防犯カメラにしっかり写ってたから警察に相談に行く予定だよ

  33. 657 e戸建てファンさん

    >>626 匿名さん
    日中でも出していい騒音の数値決まってるよ
    日中の騒音が原因で精神疾患になって診断書出してもらって弁護士に相談した友だちがいる

  34. 658 通りがかりさん

    >>648 注文住宅検討中さん
    人の家の窓の近くでバーベキューしてる頭のおかしい家や、住宅密集地で窓全開で子どもを走らせて奇声を上げてる家もあるからね。普通の神経なら隣と数メートルしか離れてないなら窓は開けれないと思うけど。
    何故か窓もシャッターも閉まってるのにドスドス聞こえる家もあるんだけどね、、、
    隣は地獄だなと噂になってる。

  35. 659 戸建て検討中さん

    >>655 匿名さん
    警察と陸運局両方に通報すればいいの?
    最近、近所にエンジン音が煩い車いるから通報してみるわ

  36. 660 注文住宅検討中さん

    >>657 e戸建てファンさん

    日中でもやっぱり迷惑だよね。うちの迷惑なやつは地域でも威張ってて子どもがたまにテレビとかでるやつだから余計天狗になってやりたい放題してる感じだよ。回覧板とかも拒否してるしね。
     どこかで相談しなきゃなって思うね

  37. 661 e戸建てファンさん

    >>658 通りがかりさん
    民度の低い地域だとそうなるんだよね

  38. 662 e戸建てファンさん

    >>636 その通りだと思う

    >>661 広い一軒家と庭を分譲地にしてそこに家が経ってから民度が低くなったし平穏な毎日が壊されたと近所の人が言ってる

  39. 663 戸建て検討中さん

    隣と数十メートル離すか防音壁でも作らないと家の外では何も出来ないね
    窓も開けれない
    何をするのも命懸け

  40. 664 マンション比較中さん

    いつまで続けるんだバカDIY
    夜勤なのに寝れないよ
    工事音とかならまだ外だし割り切れるから大丈夫なんだけどDIYは完全に自己満だから無理
    響いてくるんだよ壁伝いに

  41. 665 匿名さん

    >>663 戸建て検討中さん
    色々な事件があるから
    エンジン音がうるさいってハンマーで殴る人や日曜大工してて刺殺された人もいたよね
    子ども関係もそうだし

  42. 666 通りがかりさん

    >>665 匿名さん
    殺す前に、夜や早朝なら警察呼べばいいのにね

  43. 667 匿名さん

    >>666 通りがかりさん
    我慢してると、突発的にやってしまうんだよ

  44. 668 匿名さん

    日曜日の朝8時、お隣から電動ノコギリの音がうるさすぎる。せめて10時頃なら仕方ないと思うが勘弁してほしい。平日も朝5時頃から剪定のハサミの音で目覚めてしまう。以前、他者からも注意されているが‥自己中心的でどうしたらよいか

  45. 669 名無しさん

    >>668 匿名さん
    電気ノコギリは生活音ではないから警察に通報するか役所に相談するといいと思います。生活音だと何もしてくれないけれど、それ以外だと指導してくれます。それぞれ、自治体で騒音についての条例があると思います。

  46. 670 匿名さん

    朝7時前からの隣の生活音がうるさくて窓が開けられないと役所に相談したら、「内窓つけて窓を開けなければいいのでは?」と言われたので開けない
    全然取り合ってくれなかった
    外での作業や工事や工場の騒音の規定はあると言われたけど

  47. 671 通りがかりさん

    >>670 匿名さん
    私も警察に生活音での相談に行ったけど駄目だった。マンション住みの時は管理会社が対応してくれたんだけどね。

  48. 672 戸建て検討中さん

    >>671 通りがかりさん
    生活音の事を考えると管理会社があるマンションの方がいいのかな
    でも直さない人は直さないしね

  49. 673 e戸建てファンさん

    >>655 匿名さん
    近所に日曜日の6時前に爆音出してる家があるからそうします

  50. 674 通りがかりさん

    >>673 e戸建てファンさん
    うちの近所にもいるんだけど、どこの家か分からないから車のドライブレコーダーを駐車監視つきに変えた

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸