マンション雑談「“首都断水”の危機・・・水道管の耐震化3割、マンション立地は重要!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. “首都断水”の危機・・・水道管の耐震化3割、マンション立地は重要!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-17 17:38:29
【一般スレ】首都直下地震による断水率| 全画像 関連スレ まとめ RSS

8月23日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
モーニングバード! “首都断水”の危機・・・水道管の耐震化3割

東京都は首都圏で大地震が発生した場合、断水率は23区で46%と発表。葛飾区江戸川区江東区では断水率70%以上と予想されている。


8月18日放送 17:54 - 19:00 フジテレビFNNスーパーニュース(ニュース)

東日本大震災では強い揺れにより水道管が破裂、阪神大震災では水道管が壊れ消化活動が困難になったこともあり、その他一般人は消火栓はライフラインだと話した。
首都直下型地震が起きると墨田区では断水率が想定で80%となり、東京都の23区平均で46%ということがわかった。東京都水道局は地震の揺れにより水道管の継ぎ目が外れ、漏水しやすくなっており、耐震性の高い継手管の交換を行っている。


【断水率(東京湾北部地震 マグニチュード7.3)】
(首都直下地震による東京の被害想定)
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/life/s_taisaku.html



[スレ作成日時]2011-08-23 13:29:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

“首都断水”の危機・・・水道管の耐震化3割、マンション立地は重要!

  1. 135 匿名さん

    まるでわかってないようですね

    マンション雑談板のスレッドは全部、トヨスを叩くために存在します

    浄水場とかそんなことは、どうでもよろしい

    さっさとお引取りください

  2. 136 134

    >>135

    >>マンション雑談板のスレッドは全部、トヨスを叩くために存在します

    こういう事は誰が決めたんですか?
    管理人さんは、物件以外の周辺情報は情報交換を阻害すると思われためか、マンション雑談版を立ち上げるに至ったと推測します。

    >>浄水場とかそんなことは、どうでもよろしい

    震度6+以上になると、軟弱地盤以外でも地割れが発生することから水道管の損傷の可能性が高いことすらご存じないようですね。
    そして浄水場もポンプとか損傷する筈です。
    東京都江東区の場合は、江戸川から取水した金町浄水場からの水道が使われています。
    足立区江戸川区葛飾区江東区以外で千代田区中央区から西側の城西地区は多摩湖から取水した物を使い東村山浄水場~境浄水場と玉川上水の大きな幹線水道管があり(その上部そサイクリングロードになっていたが現在は未確認)、そこを立川断層などで巨大地震直撃すると幹線水道管の損傷が推測されます。

    こう言う細かいことを知らずして、ピンポイント的に攻撃するのは意味がありません。
    ちなみに私はもう東京都民ではありませんが、311で液状化被災してサバイバル生活を体験した方です。

  3. 138 匿名さん

    ものすごい話ですね。
    東京都水道局によれば、水道管の耐震化工事を前倒しで進めているとの事。
    平成31年度末まで耐震化された水道管が48%とする事を目標として、
    その工事を行うことにより災害時の水道復旧日数は、約30日以内から
    約20日以内に短縮されるそうです。

  4. 140 匿名

    サバイバル生活って…。仮設トイレでウンコして、給水所で水汲んだくらいでしょ。

  5. 141 匿名さん

    水道管の耐震化は、強い地震で揺さぶられても簡単に外れない継ぎ手を
    採用していくという事ですが、それでも20日ほど復旧に時間がかかって
    しまうんですねぇ。
    飲み水は給水できるかもしれませんが、(特に夏場は)お風呂に入れないのは
    かなり辛いですよ。

  6. 142 匿名さん

    >141さん
    確かに。知人は東北に住んでいるのですが、水や食糧が少しでも配給になってからは食事やトイレのことより「お風呂に入りたい」という言葉を多く聞きました。
    どこかのサイトで見たのですが、簡易トイレはバケツとビニール袋とおがくずで匂いもなく糞尿処理が簡単にできるらしいです。防災グッズにバケツとおがくずを加えても良いかもしれません。

  7. 143 匿名さん

    風呂に入れない生活はできないね。二日以上はムリ。
    浦安の埋立地では地震後、下水管が詰まって一ヶ月以上も風呂に入れなっただろ。
    だから埋立地には住めないんだよ。

  8. 144 匿名さん

    万が一大きな地震がきて断水し、復旧までにかなりの時間がかかるとして
    どこかの温泉を利用しようと考えても、ガソリン不足でいけないみたい。
    天然温泉が近くにある場所だったらラッキーですね。
    東北大震災では、各地の温泉施設が無償でお風呂を提供してくれていたみたいです。

  9. 145 入居済み

    >>143

    >>風呂に入れない生活はできないね。二日以上はムリ。

    その先入観があるなら震災後の生活は無理。

    >>浦安の埋立地では地震後、下水管が詰まって一ヶ月以上も風呂に入れなっただろ。

    どこでそんな大嘘を。
    共同住宅は大体10日位で自宅の風呂の再開ができています。
    一ヶ月と言うと一戸建ての私有地内と下水道本管の接続部が損傷したからでは?

  10. 146 匿名

    一ヶ月は嘘だね。

    ガソリン不足が嫌ならハイオク車がおすすめだよ。震災直後、レギュラーには給油制限があったけど、ハイオクはしばらくは大丈夫だった。

  11. 147 匿名さん

    毎日入浴する日本人の環境じゃ色々厳しいでしょうが、水の配給もわかっているし仮設トイレがあることも分かっているなら大丈夫だと思うんですけどね。
    自分は若い頃モンゴル旅行が趣味だったので1週間入浴しないとかはザラでしたから平気とは思いますが、高温多湿の夏にそういった状況になったらやはり辛く感じるでしょうね。
    ただ、オードリー春日が節約生活で入浴代わりにお尻拭きで全身を拭いているのを見て、これはいいと災害グッズにお尻拭きもダースで入れてあります。
    最近よく見かける男性用の顔拭きシートも清涼感を得られるので入れておくと重宝しそうです。
    ただこれは香料の得手不得手があるので店頭でお試しがあれば見ておいた方がいいかもしれません。

  12. 148 匿名さん

    お尻拭きは何かと使い回しが利いてよさげですね。
    自分は防災グッズとしてウェットティッシュを1ケース入れてますが、
    お尻拭きも追加してみます。
    それと今思いつきましたが、糞尿を処理する為のゴミ袋も大量に必要になりそう。

  13. 149 匿名さん

    東京都も本腰で水道管の耐震化を進めているのですね。
    と同時に下水道も頑張ってもらえたらな…と思います。

    30日の復旧期間が20日になるだけでもすごく良いですよね。

    でもその期間のトイレはどうするか、かなり悩ましい問題ですね。
    風呂は体を拭けば少しは良くなりますが…。

  14. 150 145

    東京都浦安市の水道管の復旧の支援活動に協力しました。
    そこで得られたノウハウの吸収で復旧期間の短縮に繋がれば良いのですが。

  15. 151 匿名さん

    ごみ袋やおしりふきシート、なるほど!ですね。
    私もこれから用意しようと思います。
    食糧には目が行きがちですが、水道止まった時のトイレやお風呂のことも長期戦に(きっとなるでしょうから)なる場合考えておかないと大変なことになりますよね。

  16. 152 匿名さん

    非常用に準備しておくものがいろいろありすぎて大変です。

    断水のときのトイレのことを考えただけで憂鬱な気分になります。
    もう断水なんかの心配をしなくていいように、地震など来なければいいのに。

  17. 153 匿名さん

    非常用に必要なものって考え出すと山ほどありますよね。。。
    でも、確保できるスペースは限られていますし。
    準備していても、し足りるってことはないような気が。
    だからここは割り切ってうちでは最低限、食糧と水だけ確保しておくことにしています。

  18. 154 匿名さん

    >非常用に準備しておくものがいろいろありすぎて大変です。
    だから、遠方の親戚や友人と仲良くしておくのが一番大切だってばっつの~~!(笑
    被災の状況にもよるけど、個人備蓄で凌げるレベルならなんとかなります。
    個人備蓄ではどうにもならない時は、避難しかありません。

    首都断水するくらいの被災の時に、風呂の心配するっていうのもやっぱ平和国ニッポンならではかな。

  19. 155 匿名さん

    水道が出なくなるのって本当に大変かも。
    工事で半日くらい断水になったりしますけど、それだけでもトイレは使えない、食器は洗えないなどなど
    大変だよね。
    電気が止まることよりも、水道が断水になる方が大変ですよね。

  20. 156 匿名さん

    震災時、実家は自然に囲まれた田舎なので湧き水を汲んで使っていたそうですが、
    東京都内に住んでいる限り頼れるものは何もないですもんねぇ。
    せめて給水用のポリタンクを準備するしか!
    それと風呂は我慢できるけど、生理現象であるトイレ対策は考えておくべきですね。

  21. 157 匿名

    水道がダメになっても給水車などで何とかなるけど、問題なのは下水道。今回の震災でも、浦安は下水道が詰まったため、水があっても流せない状態が続きましたから。

  22. 158 匿名さん

    仮設用トイレの設置場所・個数や汲み取りや最終処分の方法もまだ未定。
    トイレそのものやバキュームカー不足で揉めます。

  23. 159 匿名さん

    >仮設用トイレの設置場所
    最近の東京都の設置では、下水へ直接流す仮設トイレの設置が始まってますね。
    普段はトイレの形ではないけど。

  24. 160 150

    >>157

    地区によりますが、下水が全く流せないと言うより、普段通りの排水はしないように市から通達がありました。

    また、自衛隊の給水活動にしても自衛隊の給水船を市内の護岸に接岸して給水タンク車に注入していました。
    これが、内陸の奥となると輸送活動の道路の損傷で地下水を浄化させる事も必要になってくるのではないでしょうか?
    下水については末端の汚水処理場が損傷し機能しなくなったら、やりきれないですが。
    仙台市の被災ではその様な事があった様ですし。

  25. 161 匿名さん

    実家が仙台にありますが、下水の復活には相当の時間がかかりました。
    水道の復活にも3週間ほどかかりましたけど。
    下水はもっと大変なことになっていました。
    今年、夏に入ってもまだ通常の処理には戻ってませんでしたから。
    なるべく下水に負荷をかけないように通達もきていたようです。

    同じことが東京で起きたら・・・と思うとぞっとします。

  26. 162 160

    >>161

    仙台では下水に関してもっと大変な状態になっていたんですね。
    そうすると糞尿問題が出てきますが、架設トイレでは臭気と糞便を介する感染症拡大(ロタかノロウィルス)で衛生上問題。
    おがくずを利用するコンポスト・トイレを非常用トイレとして、メーカーも安価に開発・量産して、早く整備して欲しいものですが。

  27. 163 匿名さん

    たしかに水に問題が出たらトイレも不自由するんですよね、想像しただけで怖いです。
    飲水の確保はどうにかなるとしても風呂やトイレを快適に使えるまでは時間がかかるんですね。

    都内でそういう事態が起きた場合ダメージ次第では下水道の復旧に3月の被災地以上の時間がかかる可能性だってあるんですよね、むしろ都心のほうが手間がかかったりするのでしょうか。

  28. 164 匿名さん

    東京で同様の災害が起きたら、1年以内の下水道の復活って難しそうな感じがしますね。
    どういう地域が一番復旧が早いのかも検討が付きませんね。
    とにかくこれ以上の災難が起きないことを祈るのみですが…。
    本当に常に平和であってほしいです。

  29. 167 匿名さん

    どこかで断水時の糞尿の処理方法を見ました。
    バケツか何かに何かを入れてそこに排泄すればバクテリアが働いてくれて臭いも形も残らないとか。
    何を入れるんだったかな・・・
    思い出しました。木屑です。かんなくずだったかな。
    あとは燃やして処理なのか燃えるごみに出せるのかだったと思います。
    非常用の備えにバケツと木屑を加えておくと良いかもしれませんね。
    アイディア次第では難なく乗り越えられる事柄がいくつもあるはずです。

  30. 168 匿名

    バクテリアが家族4人の排泄物を処理するのに何時間かかって、その間バケツをどこに置くか…。課題は多いね。

  31. 169 162

    >>木屑です。

    これが、コンポスト・トイレに使われていますね。
    おが屑だったかも。

  32. 170 匿名さん

    コンポストトイレというのは各自準備しておいた方が良いのかもしれないですね。
    このコンポストトイレってどのくらいの処理能力があるのでしょうか?
    トイレのことまで考えてませんでしたけど、
    良く考えると重要な問題ですよね。

  33. 171 匿名さん

    うちは最近トイレの凝固剤を購入しました!
    トイレにビニールを被せて用を足し、小袋に入った凝固剤を入れると
    高分子吸収剤が水分を固め、臭いも抑えてくれるそうです。
    あとは燃えるゴミに出せるというものですが、ゴミ収集が再開するまでの
    保管がまた難しそうですね。

  34. 172 匿名さん

    トイレの凝固剤って車の時用とかで売っているのを見たことがあります!
    非常時用にも使えるんですね。
    ビニール袋と凝固剤ならそんなにコストも場所も取らなそうだから、
    うちでも準備できそうです♪
    情報ありがとうございます~

  35. 173 匿名さん

    猫砂で良いんじゃない?

  36. 174 匿名さん

    ネコ砂もいざとなったら使えるかもしれないですね!
    考えればいろいろ手はありそう。
    とりあえず、食糧だけは非常食用意しているのですが、
    トイレなどのことまでは・・・場所的な問題もあり準備が難しそうな気もしてます。。。

  37. 175 匿名さん

    東京で断水したらたいへんなことがおきそう・・・
    マンションで仮設トイレみたいのを準備しておけたら、
    少しは違うのかな?
    でも、マンションだと人数が多いから、用意しておくというのは難しいものでしょうか・・・?

  38. 176 匿名さん

    震災後、マンションでも非常用のトイレを備品として採用するところが増えましたよね。
    マンホールトイレでしたっけ。
    下水マンホールの蓋を開け、洋式トイレを設置するタイプです。
    調べてみたら、底値は3万円くらいで個人でも購入可能な価格ですよね。

  39. 178 169

    >>177

    震災時に浦安市の下水道復旧に支援活動に参加したのは、復旧にかかる時間的なノウハウを吸収するためかも知れないのが読み取れます。

  40. 179 匿名さん

    都内地下の複雑さは浦安とは違うでしょうね。
    あらゆる耐震化が遅れてます…という不可能。

  41. 181 匿名さん

    浦安住民のことをウンコナガレネーゼなどと下品な揶揄をしている書き込みがありましたが、実際のところ何日くらい下水道が機能停止したのですか?

  42. 182 市民

    >>181

    まず、上水道の復旧で入船などは5日前後で復旧と記憶している。自分の所は9日位。
    但し、下水管の管路の損傷している事もあってか市から排水制限の勧告があった。
    現在、下水管は復旧したが仮復旧状態で道路を含む液状化対策の本復旧は、今年春から始まると市鵬にあった。
    311当日、ガス管の損傷は全地域ではなく一部の地域。
    電気は当日こちらの物件は停電はなかったが、学校などは地盤沈下で建物との段差で地中に埋められていた配管が損傷?していたらしく停電があった。
    もし通称第二湾岸予定線沿いの東電の特高送電線が倒壊していたらTDRへの電源供給が絶たれ停電しもっと大変なことになったのでは?と予測される。

  43. 184 匿名さん

    下水復旧のほうが難しそう。



    下水止まれば他がすべて大丈夫でも住めないのが都市の急所。


スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸