注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームは積水ハウスを越えた! その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームは積水ハウスを越えた! その3

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-09-27 13:45:16

前スレが1000件を超えていたのでその3を作りました。
荒らしはスルーでお願いします。

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162870
その2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166579/

[スレ作成日時]2011-08-04 17:54:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームは積水ハウスを越えた! その3

  1. 401 匿名さん

    積水ハウスの家の車が公道にはみ出してるけど、駐車違反だよ。
    明らかに敷地に入らないのがわかるので、設計も施主も計画的犯行だな。
    延べ床稼ごうとしている感もあり、見ていて恥ずかしい。
    この家は積水ハウスも施主もセンスゼロ確定。

  2. 402 匿名

    積水だから、そんな駐車スペースにしてる訳ではないでしょ?

    ま、路駐は、HM関係なく迷惑な話…うちも、向かいの家がうちの駐車場の前(もちろんその家側にですが)に、毎晩、当たり前のように路駐していて、うちの車が少し大きめだったので、余計に出し入れがしにくく、大変迷惑でした

  3. 406 匿名

    タマは決算でもセキスイを超えるぞ!!
    http://tokei-net21.com/tokyo/

  4. 410 匿名

    この先何十年と甘い汁を吸うためにメンテで付き合って貰わなければならないのはハウスメーカーの方です、勘違いしない様に。

  5. 412 匿名

    タマって経営あんまり良く無いんですか??
    ソースあるんでしょうか?

  6. 413 匿名

    どういう意味 何を言いたいの?

  7. 414 匿名さん

    >412
    タマの経営がやばいというのは、毎年いやがらせのように湧いてくる噂だと思ってます。
    ず~っと黒字続きで、着工棟数もトップクラスですよ。
    ただ、去年は赤字部門を廃止、統合したため全体で赤字になったようですが、
    今期は黒字、問題ないと思います。


    会社がつぶれて、10年・20年後のメンテの心配をしている人がいますが、
    HMがなくても、メンテしてくれる大工さん、設備屋さん、塗装屋さん、クロス屋さんなどは
    沢山います。むしろ、HMを通さない分 安くなるような気がします。

  8. 415 匿名

    そうですよ。
    その後のメンテよりも破綻する前の見えないコストダウン(手抜き?)が気になるのです。

  9. 416 物件比較中さん

    実費ですよ

  10. 419 匿名さん

    タマは8月だとどれくらい電気代がかかるんでしょうか?
    積水だと8月で500kwhかからないで快適に暮らせるんだそうです。

  11. 420 入居済み住民さん

    電気代はタマユーザー同士で比較しても全然違いますからわかりません。
    私が15000円で他の人は8000の人もいました(同じ月の電気代)

  12. 421 匿名

    120坪のタマホームですがで7500円でした

  13. 422 匿名

    タマ施主らしいレスです。

  14. 423 マネーの守人

    家なんて所詮消耗品だと思っていますので、それほどお金をかけるつもりはなく
    タマホームにしました。実際、タマの家そのものは頑丈で、地震が来ても
    びくともしませんでしたので、安心して住まわせてもらっています。
    見かけも内装も、ごくごく普通の家ですので、積水さんにはかないませんが、
    オール電化+ヒートポンプ床暖+太陽光パネル4.4kWで、諸費用込み込み
    2千万円でお釣りがきました。
    東京スターで金利ゼロ達成しており、太陽光の売電(1.5万円/月平均)とローン減税
    を考慮すると、月々の実質返済額は2万円くらいで、40坪の新築に住まわせて
    もらっています。
    お金に余裕が生まれますので、教育・車・旅行・投資といったことにお金を回せます。
    ローコスト住宅のメリットである「お金」を有効に活用できる意味では、タマホームも
    いいかもしれません。

  15. 424 匿名

    423
    のような方の意見だと本当に関心です。
    そのような方にはローコスト住宅は必須ですね。
    収入増加が出来ない方も参考になりますね。

  16. 425 匿名さん

    セキスイハウスのCMは何を訴えてるんだ?
    「新しい家は3階建て」????
    あんまりかわいくないし
    家は映らないし

  17. 426 北東北在住

    とりあえず処分の件。
    http://www.pref.aichi.jp/0000044594.html

  18. 427 匿名さん

     積水でも処分を受ける事あるんですね・・・
     ですが、ここを見てどれ位悪い事をしてしまったのかあんまり伝わって来ないのですが・・

     かなり悪なのでしょうか?業務停止って処分としては重い方ですか?

  19. 428 匿名

    積水はまた行政処分か。何回繰り返せば気が済むのか。

  20. 430 匿名さん

    積水って基本も知らない程度の低い会社なのね。

    文を読むと、防火地域内における延べ面積が100㎡を超える戸建住宅は準耐火建築物ではなく、耐火建築物設計でなければならないのに、シャーウッドのオプションである準耐火建築物にしたアホな設計さんでしょ。

    ちなみに、延べ面積が100㎡以下の戸建住宅は準耐火建築物でOKです。
    違いが分からないなんて・・・程度が知れますねチェックも出来ない会社の体制が浮き彫りですw。

  21. 431 匿名

    俺は家は消耗品だと思ってないからタマはないな。車は消耗品だとおもってるからポンコツ車だぜ!

  22. 433 匿名さん

    身の丈に合った家づくりでいいんじゃね。
    積水は高いけど、それなりの理由があってのことでしょ。
    タマも安いけど、それなりの理由があってのことでしょ。

    選んだ施主の責任だね。

  23. 434 匿名さん

    タマは積水を超えてるんじゃないの???

  24. 439 匿名さん

    積水はやっぱ5MX10Mのリビングとか、1部屋分の玄関の家などの豪華バージョンの時にいいんじゃないの?
    普通の40坪位の家だったら、同じようなコストパフォーマンスで積水の価格の意味はないと思うがなあ。

  25. 440 匿名

    HMはどこを選んでも自己満足じゃないの?
    予算で妥協してる人もいるだろうけど、自分(家族含め)が満足してれば良いと思うけど。
    それで後悔しても自己責任でしょ? 積水派もいればタマ派もいるし、もちろん他のメーカー派も。
    だから各社成り立ってるわけだし。
    ただ人に自慢できるとか優越感などの一部の感情の満足度は大手HMのほうが上かもね。
    本当にタマのほうが良い家だとしても、世間一般でそれを知ってる人がどれだけいるかな?
    大多数は積水のほうが良いと思ってるんじゃない?

  26. 441 匿名

    大手だと既成品ばかりで優越感なんて

  27. 442 匿名

    ハウスメーカーの企画住宅に優越感とかって建築知ってる人間なら笑ってしまうね。

  28. 443 住まいに詳しい人

    前スレ書き込みがありましたが「身の丈」です積水もタマも日本メーカーで部材も
    made in japan です。要は、展示場巡りで自分たちの事を真剣に考えて資金面、アフター
    をきちっとしてくれる人を選べばちゃんとした家が建ちます。雑誌や口コミに惑わされず
    自分目でみてきっちり質問して不明点をはっきりさせる。病院で言うと「セカンドオピニオン」
    をして健全な建物を建てる・・・これだけです。住んでからが実は永いんです。

  29. 444 匿名

    >442
    はどれだけ建築知っててどんな家に住んでるのか知らないが、>440はそんな人は少ないだろう? と言っている。
    そんな少数派に言われるより大多数の建築を知らない人に対して優越感を感じれれば良いだろ。
    それにここはタマと積水のスレ、工務店の出る幕なし。

  30. 445 匿名

    要するに積水施主はタマホーム施主より高い金出しているから自己満足の優越感に浸りたい訳だね。しかし世間は積水とタマどちらが高いかなんて知らない人の方が圧倒的に多い、まあ自己満足の域だから良いのだろうけれど。

  31. 446 匿名

    材料の降伏点強度からして違うのに…
    普通に造っても金額の差がでるのが分からんかね

  32. 447 匿名

    タマが安いことぐらい知ってるでしょ。
    適正価格って連発してるんだし。
    積水とタマどっちが高いか知らないってどんな世界で生きてんの?

  33. 448 匿名さん

    >447
    タマが安いことぐらい知ってるでしょ。
    適正価格って連発してるんだし。
    積水とタマどっちが高いか知らないってどんな世界で生きてんの?

    オレは家を買うためにハウスメーカーいろいろ調べ始めるまで、知らなかったよ。
    むしろ、みのもんたとかキムタクがCMしてるくらいだからめっちゃ高いのかと思ってた。
    家の購入に興味がない人はどのメーカーが高いとか安いとか知らない人も多いでしょ。

  34. 449 匿名

    知らない人がいても『圧倒的』に多くはない。

  35. 450 ビギナーさん

    いえたてるまでは知らなかった。
    回りで家建てる予定の無い人たちは皆知らないよ。

  36. 451 匿名

    ハウスメーカーに興味無い人は積水で建てたと聞けばプレハブの安い家建てたんだなーくらいにしか思わないよ、圧倒的に知らないと言うのも恐らく間違って無いと思うけど。

  37. 452 ビギナーさん

    >451
    家に興味ないひとの話から
    HMに興味ないひとの話へ
    微妙に変化させるのなんでだろう。

    家に興味ないひとは
    知らないひとは圧倒的に多いですよ。
    少なくともうちのまわりはね。

  38. 454 匿名

    積水ハウスで建てて優越感を感じている施主と世間の認識には大きなギャップが有るということだわな
    プレハブと聞くと掘っ立て小屋をイメージする世間一般の感覚も覚えて置いた方がいいわな

  39. 455 匿名

    知り合いが田舎へ帰省した時に大手ハウスメーカーで建てる話をしたらそんな惨めな家はやめてちゃんとした大工に建てて貰えと大反対された話を聞いた事が有る 地方へ行く程ハウスメーカーのブランド力は皆無に等しいのかも知れないね

  40. 456 匿名さん

    超える可能性があるのは売上であって、・・・・可能性ない?(笑)

    絶対に越えられないのは、営業マンの給料(爆)

  41. 458 匿名

    世間一般の家に興味が無い人は積水がプレハブだと知らない。

  42. 459 匿名

    世間一般の認識はこの程度のもの
    積水ハウス=プレハブかな?=安っぽい家だな

  43. 460 匿名さん

    世間一般が 積水=プレハブと思うわけないでしょ。
    常識はずれな人たちの集まり?

    世間一般では
    積水ハウス=家を建てるメーカー程度の認識

  44. 461 匿名

    興味ない人は、どこの家も同じに見える。
    積水とそのへんの建売が並んでても、「一緒だね」と言うやつもいる。たしかにそんなに差異はないもんね。

  45. 462 匿名さん

    ってことは、機能的にプレハブが劣っているってことですね?
    職人さんが作り上げる、タマのような家が精密に作られ、長持ち、そしてお洒落な家としてできあがる訳ですね。

  46. 467 匿名さん

    いや、俺も実際に家建てる前は積水がこんな高いもんだとは思わなかったよ。
    プレハブメーカーということも業界最大シェアということも知ってたからなおさら。

  47. 468 ビギナーさん

    今更な質問で申し訳ないのですが、

    セキスイハイムはプレハブ工法という事はなんとなくわかるけど
    鉄骨でユニットを組み合わせるだけの作り方ですもんね。

    積水ハウスの木造住宅もプレハブ工法なんですか?

  48. 469 匿名

    そうですよ。
    希望する間取りに応じて図面を作成し、
    それを元に工場で部材を作成します。よって現場での狂いの少ない工法になっています。
    施工業者に左右される要因が少なくなります。

  49. 470 匿名

    >468 ビギナーさん
    積水ハウスは重量鉄骨も代表的で、
    重量鉄骨がプレハブ工法ですよ。

    むしろ私は積水ハイム=鉄骨のイメージがありませんでしたf(^_^;

  50. 471 ビギナーさん

    >496
    プレカットという事でしょうか?タマホームもプレハブ工法という事ですか?

    >497
    ハイムは鉄骨の方が有名かと思ってましたが、木造も有名なんですね。

  51. 472 アエラホームでまもなく上棟

    タマホームより数段内容の良いのはアエラホームですね。
    アエラに決めて良かった。
    外張り断熱&熱交換式換気装置標準装備でコストパフォーマンス抜群です。

  52. 473 ビギナーさん

    タマホーム大地の家も外張り75ミリ 熱交換ですよ。

  53. 474 匿名

    アエラのHP見ました。断熱材の表明がアルミで良さそうですね。屋根の斜面上に断熱材を乗せるんですね。タマはそのあたりどうでしょうか?

  54. 475 ビギナーさん

    正直なところを言うと、北海道だとタマホーム
    新クラージュ対応の地域ならアエラ
    という判断をします。

    大地の家は北海道対応住宅なため次世代省エネ対応の為
    アエラのQ値1.9というのは物足りないです。

    たしか屋根には20mm程度の断熱材
    天井裏には300mmの程度の吹き込みです。

  55. 476 匿名さん

    その断熱材はグラスウールじゃないでしょう?
    大丈夫なのでは??

    でも流石に20mmだとちょっと薄い様な

  56. 477 ビギナーさん

    >476 20mmと300mmはタマ大地仕様の話です
    私も大丈夫だと思いますⅠ地域仕様なのでQ1.4は守られていると思いますので
    アエラのQ1.9だとこちらから見ると物足りないかなと
    ただ、北海道以外のクラージュ対応地域だとクラージュは最有力候補です^^

  57. 478 匿名

    愛知県で検討中の者です。アエラについて調べてみました。断熱材はアキレスのキューワンボード35ミリが標準なんですね。裏表にアルミ箔が付いてて良さそうですね。アルミの気密テープでシールしてさらに柱付近には発泡タイプの断熱材を吹き付けるようです。1階の天井裏のみグラスウールが入るようです。2階の床音を吸収する役目もあるようです。

  58. 479 匿名

    アエラってプラン貰うのに申し込み金がかかりますよね。
    北海道以外でもQ値1.9は、微妙じゃないですか?

  59. 480 匿名

    愛知県だとQ値はどの程度が適正でしょうか。他社は一般的にどの程度でしょうか。

  60. 481 匿名さん

    どっちもしょぼい。
    デザイン力ならアエラだね。

  61. 482 サラリーマンさん

    タマホームのHPを見てみたが、非常にあっさりした内容になっててよく分からないが、断熱材がグラスウールという事は分かった。その時点でHM選定から外しました。
    今の時代、断熱材はボードタイプがマストだと思う。
    北海道向けの大地シリーズもあるが、関東地方で建てるには余計な物が付いていて逆に始末が悪い。
    ここのところスレに出てくるアエラの申し込み金とは?
    申し込み金払って建築する場合、建築費用として充当されるのか?気になる。

  62. 484 入居済み住民さん

    どこのローコストHMでも、断熱材は変更出来るのをご存知ないのですか?
    標準はグラスウールというだけですよ。
    頭が固すぎですね・・・ネットショップ感覚で家を選ぶのはどうでしょうか・・・。

  63. 485 通りすがりの建築士

    484さんの言っている事は半分は合ってますが、残念ながら半分間違っています。

    断熱材をグラスウール⇒ボードタイプへの変更は床下と天井裏は問題無いですが外壁は困難です。
    出来ない事は無いですが相当なコスト増となります。
    なぜなら標準でグラスウール(充填断熱)を採用している家は外壁の内側に筋交いが有る(多い)為に柱と柱の間にボードタイプの断熱材は基本的に入れられません。(素人の方で断熱材を筋交いの形に合わせてカットすれば入るとおっしゃる方がみえますが、無意味なことです。)
    標準でボードタイプの断熱材を採用している家は筋交い(又は耐力面壁)の外側に断熱材を付けています(外張り断熱)。充填or外張り断熱の違いにより外壁の掛け方や壁の厚さ、サッシの奥行きなども変わります。
    つまり外壁の断熱材変更=家の構造変更にもなる為、簡単には変更が出来ないのです。

  64. 486 匿名さん

    >>485
    筋交いの形にあわせてカットすれば問題ないのでは?
    なぜ無意味なのか理解できません。
    すみませんが素人の私にも分るように御教授お願いします。

  65. 487 匿名さん

    タマホームに筋交いは無かった様な??

  66. 488 ビギナーさん

    あるよw

  67. 489 通りすがりの建築士

    >486さんへ
    仮に筋交いや柱を避ける形でボードタイプの断熱材をカットして敷き詰めるとします。
    その場合、外気温にさらされる筋交いや柱が家の内部に熱を伝える役割となり、せっかくの断熱性能を活かせないのです。これではボードタイプの断熱材を選択する意味がありません。
    ボードタイプの断熱材は柱の外側に配置して家全体を覆うこと(外張り断熱)によりメリットが活きるのです。

  68. 490 匿名さん

    >タマホームに筋交いは無かった様な??

    断熱材の入った壁はボードによる耐力壁構造なので、筋交いは無いですが内部の壁には筋交いがあります。
    だから流れ的には正解です。

    ボードタイプや吹きつけにも、なんら問題ありません!
    タマの構造知らない方が、一般住宅の耐力壁構造するから混乱しますね・・・知らないなら書かなきゃ良いのに。

  69. 491 初心者

    490さん
    結論はタマでも外壁にボードの断熱材が問題なく入るという事でしょうか?

  70. 492 匿名

    外貼り断熱ならQ1の類いを貼るんですよね?
    それなら面材工法になるんじゃないかな。仕様に寄るだろうけど、監督サイドから言うと、筋交いに外貼り断熱は良くないと思うよ。
    ちゃんと面材工法にして、Q1ボード入れて、外壁はサイディングなら金具止めかパワーボードですよね。
    仕様は住宅屋ならいくらでも変更出来るんだから、こだわりたいところはしっかりと先方に伝えて見積ってもらってから考えてみてはいかがですかね。

  71. 493 匿名さん

    491山へ

    490です。
    タマでも外壁にボードの断熱材が問題なく入りますが、構造の基本が「外壁ボード+通気層+通湿防水シート+耐力壁ボード+柱or断熱材+石膏ボード+クロス」になりますので変える意図が分かりませんが。

    外張断熱にするなら基本構造の変更が必要ですし、グラスウールを発砲系のボードに変更する場合は隙間の処理が必要となります。
    それに、発砲系のボード断熱材は難燃性ですが、グラスウールの様に不燃物では無いので燃えますから、耐火性で劣ります。

    うちは省令準耐火にしましたので、厚めのグラスウールの仕様で断熱性も良く快適です。

  72. 494 匿名さん

    グラスウールは厚みを厚くすれば快適
    でもカビが生えてくるのでは??

  73. 495 匿名さん

    >グラスウールは厚みを厚くすれば快適
    >でもカビが生えてくるのでは??

    何でカビ?撥水加工したガラス繊維ですよ。
    壁内結露しにくい構造ですので、外壁と防水シートの間に通気層がありますので、通常ではありえません。

    グラスウールが水を吸うと言う間違った解釈がある様ですが、原料はガラスですよ・・・撥水加工無しでは濡らせば繊維の間に水を含みますが、正常な家ではありえません。

  74. 496 匿名

    どんな断熱材でも、ゴミを入れられるよりはいいよ。

  75. 497 匿名さん

    ゴミ??

  76. 498 匿名

    そんな事もあったみたいだね。

  77. 499 入居済み住民さん

    家を建てるコストなんて、どこのハウスメーカーも、それほど変わらないのではないでしょうか。

  78. 500 入居済み住民さん

    タマホームも積水ハウスも建てるコストは、同じようなものです。差額は、あなたが納得なら払えばいいことです。

  79. 501 匿名

    >499プラスターボードの廃材に断熱効果はありますか?

  80. 502 匿名さん

    廃材を詰め込んでも断熱効果は無いはずですが

    何故その様な質問があるのでしょうか?

  81. 503 匿名さん

    カビははえると思いますが
    どうしてはえないと言い切れますか?

  82. 504 匿名

    グラスウールってガラス繊維ですよね?
    ガラスってカビ生えないイメージなんですが、生えることってあるんですか?
    ガラス瓶とか窓ガラスは生えないですよね。

  83. 505 匿名

    >>501ニュース見ないの?

  84. 506 匿名

    >502の間違い

  85. 507 入居済み住民さん

    >カビははえると思いますが
    >どうしてはえないと言い切れますか?

    断熱材にカビが生えないのは通常の状態での話しです。
    異常に室内の湿度が高い場合は、木材や石膏ボードがカビるでしょう。
    施工が悪けれれば、分かりませんが・・・。

    使用している断熱材は、撥水加工したガラス繊維でポリエチレンフルパックされており、室内側は防湿ポリエチレンで屋外側は通気構造となっています。
    だから、漏水や水害で多量の水分を含まなければカビる可能性は低いです。

    構造的にも、耐力面材の透湿性能は合板より優れており、室内で発生した湿気を外壁側へ流出させることにより躯体の劣化や壁体内結露を防ぎます。
    また、外壁通気構法は湿った空気を屋外へ排出することができます。

    と言う事で、正常な家では通常はカビません。
    なお、多くの2×4住宅が合板+グラスウールで製作されていますが、カビの被害って一部の問題では?
    石油ストーブや加湿器を使うと湿度が高くなるので、内部結露の可能性は高くなりますが、エアコンが主流の住宅では結露は少ないでしょうね。

  86. 508 匿名さん

    あまり見た目は変わらないですね

  87. 509 匿名

    法律を守らない会社の家を買うのはどうかと………

  88. 511 匿名

    どんな断熱材の家でも窓を小さくすれば断熱性は良くなります。

  89. 512 匿名さん

    窓を小さくすると安っぽく見えてしまいませんか?

  90. 513 匿名さん

    小さい窓をいっぱい付けるとカッコいい家結構ありますよね!
    でも、デザインってセンスが無いと難しいですもんね~

  91. 514 匿名

    >513えっ!無いですよ!
    窓は大きい方が格好いいです。

  92. 515 匿名さん

    先日地震がありましたが、うちの荘厳なタマホームはロングアンカーのおかげでぴくともしませんでした(^-^)/
    さすが本格木造荘厳住宅です
    斜向かいの積水ハウスは少しヒビが生えてるようですよ

  93. 516 匿名

    両社の住宅をトータルでコスト積算していくと、だいたい同じくらいになるね。

  94. 521 匿名

    >>516
    積水:有償メンテ
    タマ:20年後建て替え
    の計算かい?
    だったら建て替えられるタマの方がいいじゃん。

  95. 522 匿名さん

    タマホームの素敵さは
    オーナーにならないと決してわかりません
    積水ハウスオーナーは建てる前にあれこれ
    妄想して素敵な戸建生活を夢見るんですが、
    いざ、建つとこんなもんかと失望してしまうんですよ
    タマホームは逆ですね
    あまり期待せず、夢見ず、しっかりと地に足をつけて
    建てますよ
    建った後、あまりの素敵さに歓喜の声をあげたくなりますね!

  96. 524 匿名さん

    積水は品素なイメージです

  97. 525 匿名さん

    値段の割りに貧相ナンバーワンの積水ハウスとくらべるか?

  98. 536 匿名さん

    気密性は高いし、断熱性は高いしこの寒い季節になると一層タマホームに住むことの幸せを感じるね。

  99. 537 匿名

    さすが、タマホーム。羨ましいぜ。

  100. 538 匿名

    >>536
    標準の大安心の家だと、気密シートを貼っていないけど、暖かいの?

  101. 540 匿名さん

    タマは安心感が違いますよ。
    まずは基礎が積水ハウスをはじめとする大手とは違います。
    超ロングアンカーを採用してるので、震度7でも平気です。
    積水やダイワは超短小アンカーなので見ていてすごく不安ですよね!
    昔は田植え方式だったみたいですが、いまはちゃんと専用の固定器具を使用していますからさらに安心度が増しました。
    気密性もピカイチなのでどんなに寒くても肌着一枚ですごせますね。

  102. 551 匿名さん

    ホールダウン金物は確かに住宅の要を為す重要なパーツであることは間違いない
    地震に対する引き抜き強度が一番重要
    その点理にかなってるな

  103. 556 購入検討中さん

    換気システムに関しては、
    タマホームの大安心の家は熱交換型第1種換気だから、
    第3種換気の積水ハウスより明らかに勝ってるね。

  104. 559 匿名さん

    住友林業とか積水ハウスと比べると断然タマホームの方がトータル的には上を行っているはずですよね

    何で分からない人がいるんだろう?

    ブランドって名前イメージでは負けてもその他では絶対に負けてません。

  105. 560 匿名さん

    >>551
    ホールダウン金物はタマホームでなくても、
    最近の木造住宅には普通に取り付けられてませんか?

  106. 562 ご近所さん

    私は自分の家は自分で設計で作りました。平屋の地下室ありです。
    多目的スペースも30畳取りました。

    あまり ウンチクに惑わされず 何に重点を置くかだと思う。

    クラウン(メーカー)、カローラ(玉ホーム)世間の評価は?

    (どちらも基本は変わらないが 走る、止まるだけなら)

    ただ どっちを選ぶか本人次第。人からいいものかったね~と

    いって(嫉妬も含め)欲しか。  はははは~の反応かだね。

    本当の価値は買った人しかわからない。

    値段の差は見えないところに存在すると強く思うね!

    (ただ 会社が大きいからできることもある。)
    玉 私には価値はない。

  107. 563 匿名さん

    ファミレスの高級イベリコ豚を食べて、料理店の普通の豚を超えました!!って言ってるかんじだよね。

  108. 564 匿名

    562さんには概ね同意しますね。

    でもカローラ(タマ)とクラウン(大手)の例えは違うと思いますよ。

    例えにもなっても無い気がかしますし。

    タマも積水も大量生産規格品。

    どちらも好みの問題ですし、価格も精々倍位の差しか無い。


    カローラ、クラウンなんてトヨタ、ベンツ比べるみたい。

    どちらも悪く無いけど、どちらも夢も幻想も無い大衆実用品ですから。

    562さんとは違い、拘り無く、家に夢も幻想も抱かず価格からクラウンでなくカローラ、ベンツでなくトヨタ選ぶなら無駄遣いでなく良い買い物でしょう。


    賢い人は積水などの大手のブランドに憧れ、幻想なんて感じませんよ。

    値段がびっくりする位高くとも、また安いけどボロだったりしても、何か惹き付けられ、いつか手にしたいと思わせるのがブランドでしょう。

    積水に憧れ、夢、幻想は無く、あるのは妄想でしょうね。


    拘りある人はハウスメーカーには価値見出だせないでしょう。

  109. 565 匿名

    タマも値上げしてから昔の安い家より良くなったけど、やっぱり大手の大工の質にはかなわないよ。

  110. 567 匿名

    カクリコン?

  111. 568 匿名さん

    タマホームは、アフターがダメだと聞きましたよ。
    本当ですか?
    外観も、みすぼらしいし。
    恥ずかしいから建築中は、看板出さないでくれって言われるそうですね?

  112. 570 購入検討中さん

    いかにもタマホームってわかるの外観の特徴って何でしょう?
    サイディングの上下張り分けとかでしょうか・・・

  113. 571 匿名

    明らかにタマホームとわかる外壁はないですが・・
    感覚でいうと建て売りに似てると感じる家がタマホームの外観です

  114. 572 購入検討中さん

    イメージで言うと白黒で四角い感じでしょうか?

  115. 573 匿名

    レンガ調サイディングですよ

  116. 574 匿名

    積水とか今更建てる人ってかなりおめでたいですね
    適性価格の三倍で売って内容はタマホームより下。
    タマも昔は田植えアンカーとかいろいろあったけど、いまはきっちり完璧に仕上げることで有名になりました
    斜陽の積水には悪いですけど比べるだけ無駄ですね

  117. 575 匿名

    通常の3倍!!

    ビーム輝くフラッシュバックに、奴の影!

  118. 576 買い換え検討中

    まあその分価格も上昇してるし
    施工技術の向上分という事でしょうか
    では現在のタマホが真の適正価格といえるのでしょうか?

    だとすればやはり大手は若干割高とのイメージになりますが

  119. 577 匿名

    積水で建てた俺涙目
    タマホームなら楽しい毎日だったろう

  120. 578 某匿名で

    タマホームなら更に涙目だよ。
    人辞め過ぎて、アフターサービスの社員も居ない店舗ばかりなのには呆れてしまいます。

  121. 579 入居済み住民さん

    積水なら、アフターサービスですぐ駆けつけてくれて、築10年くらい迄なら大概は無償で直してくれます。

    家て50年は住みたいので、50年後その会社が存在している可能性が高いのか?で判断されたらいいのでは?

  122. 580 購入検討中さん

    もしも積水が潰れてたらリフォーム、メンテナンスはどうすんだろうね?
    タマホームに肩入れするわけじゃないけど、木造なら町の工務店でもいじれるよね。タマホームはバカ杉使ってた頃のイメージがあるから好きじゃないけど、この2社で比べるならタマに一票。

  123. 582 匿名

    はじめてカキコミしますタマホームでの新築を検討している者です。
    昨日タマホームの完成実邸見学に行ってきました。
    パッと見は十分きれいで十分いい家だと思ったのですが、外壁に気になる部分が…。

    家の側面にある縦長の滑り出し窓。。。窓枠と外壁の間を埋めるコーキングが、上部と左右は1センチ程度なのに、下部分だけなぜか3〜4センチもあったのです。まるで、窓の位置を後から上にずらした為に下にできた隙間をコーキングで埋めて誤魔化したかのような…。
    施主の方には悪いけど、これは自分の家だったら嫌だなぁ、と思ってしまいました。
    それとも私が神経質だからそう思うだけで、そういうのって意外と普通だったりするんでしょうか?

    どなたか建築に詳しい方、よろしければお教えねがえませんでしょうか?

  124. 583 匿名さん

    サイディングを切り過ぎたんじゃないでしょうか?

  125. 584 匿名さん

    たぶんサイディングの大きさがほとんどのものが455mm×3030mmなので、
    サイディングの下からの距離が940mmだった場合に、下から2枚入れた時点で
    910mmであと30mmですよね。
    サイディングを30mm切って窓の下に入れるわけにもいかないので、
    コーキングで埋めたのではないでしょうか。
    上は調整がきく幅だったんでしょう。
    まぁコーキングがやせてくるから心配ですが、きちんとメンテをすれば
    30mmのコーキングは大丈夫な範囲ではないのかな?

    私は全然詳しくないのでよくわからないんですけど・・・
    タマのサイディングは通気工法なので、金物にのせて施工するとなれば
    カットの幅が細すぎるとのらないのではないのかと思います。
    詳しい方が教えてくれるといいですね

  126. 585 匿名

    582です。
    >583さん、コメントありがとうございます。私も最初そうかな〜?と思いました。
    でも584さんのコメントを見ると、技術的にそうせざるを得なかったのかもしれませんね。

    >584さん、サイディングについてお詳しいのですね。コーキングで3センチくらいまでなら、きちんとお手入れすれば問題ないってことですね。
    なにせ素人なもので、一瞬手抜き工事かと思ってしまい…(汗)タマホームさんに失礼でしたね。
    ご丁寧な回答ありがとうございました。

  127. 586 匿名

    582です。
    重ねて質問なのですが、コーキング部分のお手入れというのは、具体的にどのようにすればよいのでしょうか?
    もしよろしければ、どなたかご存知の方、お教えいただけると助かります。

  128. 587 匿名さん

    http://kakukikaku.com/mente-kabe.htm#saidelingu

    いずれにしろシーリング(コーキング)部分のメンテはめんどうなので
    シーリング部分が少ないほうがいいだろうなぁ。

  129. 588 匿名

    582です。
    >587さん
    ご回答いただきありがとうございます。
    コーキングのお手入れは、傷んだところを一度はがして新たにコーキング剤を充填するということですね。
    でもなんだか素人が自分でやるのは結構大変そうな上に、きれいに仕上げるのは難しそうなので、やはり専門業者に頼んだ方が良さそうですね。
    教えていただきありがとうございました。

  130. 592 匿名さん

    おいおい、タマリアンさんとやら、あまりにも酷い罵詈雑言によって、スレが閉鎖されたからと言って八つ当たりは良くないなぁ。

    自己責任、だろ?

  131. 593 匿名さん

    積水ハウスじゃなくもっといいとこと比べればいいのに。

  132. 594 購入検討中さん

    やはりタマホームのほうが積水より上質だと最近になってわかりましたわ

  133. 595 契約済みさん

    タマホーム(笑)
    ローコスト(笑)

  134. 597 匿名

    いや、タマならスズキの軽だろ。

  135. 598 匿名さん

    トヨタで例えるなら
    積水ハウスはクラウン(アスリート)570万  伝統的上級車
    タマホームはノア(ヴォクシー)270万   人気のミニバン

    高級車と一般大衆車の比較だが、普通に乗る分にはどちらも問題ない。
    ダブルスコア以上のクラウンは見た目、乗り心地が良い。

  136. 599 匿名さん

    タマでなら人生で2回建てられる。労力は大変ですけどね。

  137. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸