住宅なんでも質問「東急田園都市線って最高!!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 東急田園都市線って最高!!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
でんぞう [更新日時] 2024-01-16 22:46:39
【沿線スレ】東急田園都市線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

田園都市線って最高だと思います。
今は賃貸に住んでますが、いずれはこの沿線上にマンション買ってやる!!
やっぱりあざみ野がいいな〜。静かに江田でもいいな〜。
ちなみに、「たまプラ」に急行が止まる必要があるのだろうか・・・。
それは、東急電鉄の社長さんが住んでるからって本当?

[スレ作成日時]2004-04-12 18:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急田園都市線って最高!!

  1. 222 匿名さん

    >221

    ゴミゴミせず、圧迫感がなく、田舎でない場所ってどこ?

  2. 223 匿名さん

    >220
    これから特にたまプラーザ以西の田園都市線は値が下がってくるでしょう。
    戸建てもマンションも売れてませんから。
    仕方なかったとはいえ、開発しすぎちゃいましたね。
    もっと田園部分を残して街を構成していたら、今の時代、真の田園都市としての魅力で売れたのにねえ。
    現状のような単なる中途半端な郊外ベッドタウンでは、ただ不便なだけでちょっとどうにもならんすな。

  3. 224 匿名さん

    都会と差別化できていて商業の発展具合と自然のバランスがいい二子玉川までが生き残るのかな。
    たまプラーザは綺麗だけど高齢化が心配です。

  4. 225 匿名さん

    たまプラも別に綺麗じゃないしな。
    田園都市線青葉区は高齢化が進むと同時に、乳幼児の数が年々減少してる。
    そのうち金沢区みたいになりそうだよな。

  5. 226 匿名さん

    222
    湾岸じゃない?

  6. 227 匿名さん

    いや、湾岸はオリンピック後の過疎化が見えているから買うのは良くないね。
    流行などには乗らずに住環境がいい場所を選んだ方がいいね。

  7. 228 契約済みさん

    高速沿いでゴミゴミしているのは駒沢大学までです。

    旧道の桜新町からは高速、246からはなれます。
    そのあたりからはゴミゴミしていません。

    用賀駅を出たところは広々として、やかましくもありません。

  8. 229 匿名さん

    小田急線のはるひ野がベストかと。

  9. 230 周辺住民さん

    溝ノ口〜渋谷を利用しています。
    混雑率だけなら他の路線の方が酷い所もあります。田園都市線のラッシュ問題なのは、遅延が多い、空調が弱いことです。

    駅間で少し動いて止まるを繰り返し、しかも暑苦しい空気ということで体調を崩しやすいです、
    駅員の友人によると、毎朝1、2人は吐くそうです。乗客救護による遅延も多い。

    混雑が苦手な人はキツイと思います。できたら朝のラッシュを一度体験してから判断した方が良いかと思います。

  10. 231 匿名さん

    宮崎台の三菱青雲寮跡地のプラウド、建築計画出たようです。徒歩4分で400戸超。

  11. 232 匿名さん

    >231

    目指せ人口150万ですな。
    まぁ後5万人足らずなので数年でしょうけれど。。。お陰で都内より市税は安いですが、どこへ行っても住居があり人が多いです。

  12. 233 ご近所さん

    宮崎台に400って。。。。
    勘弁して~~(>_<)

  13. 234 匿名さん

    >233

    231番が挙げている場所、デッカイ空き地にな建設が進むようですが、梶ヶ谷、宮崎台、宮前平駅周辺をみると40戸、50戸クラスのマンション建設があちらこちらでみられます。
    232が言う様に、市内150万人って4、5年でなってしまうのではないかと思える程です。
    しかし、この辺りは昔からの裏道というか生活道路が多いのですが、そこへ車が切り無く通るようになってます。
    また246号線が近いので、週末の深夜は暴走族が走り回って煩いし。
    そうした生活環境を考えると、人口も増えれば良いと言うわけではないと思ってしまいますね。

  14. 237 マンコミュファンさん

    朝の混雑半端ない。
    よくみんながまんしているよね。
    私は早々に引っ越した(笑)

  15. 238 匿名さん

    >237

    渋谷、川崎までは僅か15~20分たらず。横浜へも30分ほど。その僅かな時間の混雑は我慢すれば、他は住みやすい街を通る沿線ですから、人がどんどん流入してくるんでしょうね。

  16. 240 匿名

    最高~~ではないけど、良い線行ってると思います。
    今時、郊外で駅から離れても過疎化してないのは珍しいのでは。
    東急さんは目黒線多摩川線の変更や、
    駅のエスカレーター、ホームドアの設置などのアクションは早いと感じます。
    ラッシュも昔ほどではないのでは。

    田都のまずいのは、スーパーがよくないこと。
    梶が谷、鷺沼、江田、いまだに東急ストアの殿様商売。
    今の若い人、お金持ってても生活感あるから、じきに町ごと見限られると思います。
    一方で開発時に東急が仕切れなかった町は、
    今だに駅前が田舎っぽくて冴えない。

    その点、宮崎台はスーパー3軒、地元商店もそこそこ頑張ってて
    バランスよいのでは。
    ユータカラヤの奮闘が光る、田都っぽくないけど。
    競争があるせいか東急ストア、ライフも他店より魅力あります。
    今度、JAの直売所もできるし、今後の発展に期待してます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸