住宅なんでも質問「夫婦の持分と離婚時の心配について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 夫婦の持分と離婚時の心配について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-01-12 01:27:00

今年家を新築しました。法律的なことに関してはまったくの初心者なのですが・・・・

・ 夫が200万円、私が300万円ほど貯金を出しました。
・ 私は育児もありパートなので現在の収入は夫8:妻2程度です。
・ 住宅購入全体にかかった金額は6500万ほどでした。
・ 他に夫の両親からの援助1500万、私の両親からの援助500万円、ローンが夫名義で4000万です。以後の支払は夫名義の通帳からの引き落としになります。

このような条件で、現時点では住宅の名義は100%夫になっていますが、離婚等するときこれでは妻である私に不利になるのではないかと急に不安になってお聞きしています。ちょうど税務署から調査のような用紙が届いたので、どなたかこういうことに詳しい方がいらっしゃれば教えてください。離婚することが前提ではありませんが、万一に備えておきたいと思います。。

[スレ作成日時]2004-12-27 17:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

夫婦の持分と離婚時の心配について

  1. 101 90

    >>100 補足
    返済も証拠が残るように行なって、実際に残高が変わっていくようにしていると、「確かに返したな。」と認められます。
    後付でやると、実際の金の動きと預金残高の増減の因果関係がわかりませんから、「本当に借入て、それを返しているのですか?」という疑念を招くことになります。
    後付は殆ど否認されます。

  2. 102 匿名さん

    >後付は殆ど否認されます。

    税務署はそこまで通常は調べに来ないですよ

  3. 103 匿名さん

    >>102
    考えが甘い。

  4. 104 103

    >>102 補足
    スレ主は自分の方から税務署に説明に行っているんだよね。
    色々な経緯を説明するには、当然アリバイが必要ですね。
    相手に説得力がある説明するには、事実確認が大切ではないのですか?
    旦那の親父がノウハウを教えているだろう。(本人はボンクラでも)
    当然、やっていることだろう。

  5. 105 匿名さん

    税務署め!善人ばかりから金取りやがって!
    地獄に落ちやがれ!!!

  6. 106 匿名さん

    >>105
    訳のわからないことを書くなよ。
    備えあれば憂い無し。準備を怠らなければ、問題は無い。
    知らないでお尋ねによく考えないで答えると、ケツの毛まで抜かれてしまうのでご注意ください。

  7. 107 匿名さん

    その点スレ主は無知ながら必死でここで勉強して、なかなかやり手だね。
    ボロクソにバッシングされながらもしたてに出てしっかりと得るものは得て、自分の利益をがっちり守る、なかなか根性のあるカミサンだよ。旦那はどうだか知らないけどさ。

  8. 108 匿名さん

    もう、終わりにしてもいいのではないですか。
    この掲示板か荒れてしまったのは、確かにスレ主の責任はあります。

    ご主人、ご本人、双方のご両親、みんなの力で得た財産でありながら、離婚したらご主人のものになるのは納得できない。私もほしい。

    というような、自分本位なイメージが先行してしまいました。

    だも、スレ主の方が一生懸命説明し、そんな自分本位な気持ちではないことがわかったでしょう。

    ここまで、長引くと、ちょっと気の毒になります。

    みなさん、それぞれに一生懸命生きましょう。

  9. 109 匿名さん

    了解しました。
    ついカッとなっていろいろ書いてしまい、スミマセンでした。
    この辺にしときますです、ハイ。

  10. 110 匿名さん

    スレ主の方へ。

    あなたの気持ちは、充分わかりました。

    でも、最後にお叱りの言葉を述べます。

    あなたが作った掲示板ですので、自分だけ失礼します、ではなく、掲示板の終了を宣言してください。

    その後に書かれたレスは、もう、気にしなくていいでしょう。

  11. 111 スレ主です

    >あなたが作った掲示板ですので、自分だけ失礼します、ではなく、掲示板の終了を宣言してください。

    それではこのスレッドを終了させていただきます。
    いろいろ教えてくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。

  12. 112 匿名さん

    短時間で、これだけの書き込み。エキサイトした内容。伝説に残るスレでしたな。

  13. 113 匿名さん

    さあ みなさん どうぞ

  14. 114 匿名さん

    はい。次!

  15. 115 匿名さん

    スレ主さん、金メダル!って うれしくないか・・・・

  16. 116 匿名さん

    ご主人。不倫はいいのですか?出てらっしゃい!語り合いましょう。

  17. 117 匿名さん

    久しぶりに来て見ました。まだ、落ち着くには時間がかかるようですね。
    確かに、今は不況その他でね大変な世の中を迎えています。そんな中、幸運な人、裕福な人、残念な思いをなさっている人など、ひとりひとりの境遇にあまりにも差がつきすぎたと思います。ですから、恵まれている状況にあるスレ主に厳しくあたってしまうことは、きっと、普段誰にもいうことのできない不満をぶつけるのと同じ感覚になってしまったのでしょうね。全て社会が悪い。一日もはやく素敵な世の中がもどってくることを願っています。

  18. 118 匿名さん

    ストレス発散も場だったのか・・・
    言いたくても言えない欲求不満を、この場を借りて従順そうなスレ主にぶつけて解消したい、とか?そういう意味でスレ主に戻って来いコールがかかっているわけですね。まぁ、もう懲りたでしょうから戻って来ないとは思いますが・・・

  19. 119 匿名さん

    でも、考えてみると借金(ローン)4000万抱えて生きていくスレ主はけっして恵まれているとは言えない気がします。すべて現金で買ってしまう人もいるのでしょうから。

  20. 120 匿名さん

    そうですね。なぜ、4000万を借りてまで、家を買おうとしたのでしょうね。当然、返済の見込みがあるからだとは思いますが・・・。そうしますと、贈与税を気にするのも、すごく分かります。きっと、スレ主のご主人の名義になっていますが、ご両親含めた、新しい実家の建て替えみたいなものなのでしょうね。だから、親もよりよいものを支援をしてでも買わせようとしたのではないでしょうか。七百万程度の年収なら、4000万のローンはかなりきついはず。ご主人の両親ともども協力しあって払っていくのでしょう。

  21. 121 匿名さん

    これからも、親が支援し続けそうな状況が見えたからこそ、みんなうらやましがったんじゃないのかな。

  22. 122 匿名さん

    多少ローンの支払いがきつくても、家にはお金をかけたい人もいるかと思います。家は基盤ですからね・・・
    私も同じくらいの額のローンを組みました。年収もそれほど多くはありませんが、35年かけてなんとか払っていける額です。前に住んでいたところは賃貸でしたが庭付きで駐車場を入れると月15万以上でしたから、月々の住宅費はそれほど変わりません。田舎者なので狭い家では息が詰まりそうで・・・

    家に関してはちょっと贅沢かと思いますが、車は古いオンボロ車を修理してのってるし、夫婦共に外食やお酒はまったくしないので他にはお金使うところもなく・・・(^^; 子供のためにもゆったりとした家で暮らしたいと思っています。
    それで本当に生活が厳しくなれば5−6年で売ってもいいかなと。ほとんどは土地代なのでその分だけは売れば戻ってきますし、家自体は高い外車でも買った&数年間いい暮らしをてきたと思えばなんとか・・・後は頑張って働くのみ!ですね(^^)

  23. 123 匿名さん

    >これからも、親が支援し続けそうな状況が見えたからこそ、みんなうらやましがったんじゃないのかな。

    でもまぁ、零細の自営業なんて、ほんとに浮き沈みが激しくて大変ですよ〜
    スレ主の両親も最近までは牛乳屋さんだったんでしょ?うちも自営業なので分かりますが、周囲から羨ましいと言われつつも、自分でもそうとうな借金を背負ったりしてリスクとも隣り合わせです。

  24. 124 匿名さん

    >これからも、親が支援し続けそうな状況が見えたからこそ、みんなうらやましがったんじゃないのかな。

    スレ主には子供もいて親も相当な年だと思いますし、むしろ支援していくのはスレ主のほうになるのではないでしょうかね。
    いずれスレ主の旦那が家業を継いだら、経営そのものの責任もスレ主にかかってくるでしょうし。自分で頑張ってローンと親からの借金を返していくしかないでしょう。

  25. 125 匿名さん

    ということは、スレ主には、あまり明るい未来は待っていないということでは・・・。あの人のいいスレ主が苦しむのは見たくないという気分です。第一、旦那の不倫癖。不倫をしまくって家族円満なんてありえないです。生活が苦しくなれば、絶対に女におぼれます。厳しい現実のある家にいるより、欲を満たしてくれる不倫相手のほうが、絶対にいいはずですよね。スレ主よ、まず、旦那の不倫をやめさせなさい!

  26. 126 匿名さん

    122番って、スレ主じゃない?

  27. 127 匿名さん

    そうかもね!

  28. 128 匿名さん

    >生活が苦しくなれば、絶対に女におぼれます。

    そうなの!?お金がなくなったら女遊びするような余裕もないんじゃないかな。

  29. 129 匿名さん

    >ということは、スレ主には、あまり明るい未来は待っていないということでは・・・。あの人のいいスレ主が苦しむのは見たくないという気分です。

    っていうか、ここで今までそうとうスレ主いじめしてたんじゃない?スレ主が不幸になったという報告をしに来たら、きっとまたこのスレが持ち上がるでしょう。その時は皆スレ主に少しは優しくなるんじゃないかな。

  30. 130 129

    持ち上がる→盛り上がる
    の間違い

  31. 131 匿名さん

    いいえ。女遊びは金をかけるだけではないのです。なくてもがんがんできます。そして、いずれは、家に帰らなくなる・・・。

  32. 132 匿名さん

    128.129はスレ主でしょう。はずかしがらずに、参加!参加!

  33. 133 匿名さん

    さあ、みなさん盛り上げましょう。題は、旦那の不倫をやめさせる方法。

  34. 134 匿名さん

    旦那の不倫をやめさせる方法。
    それは自分が可愛くなることだと思います〜〜(^^)
    あと、忙しくさせてそんなヒマをなくす。お金を与えない。ひたすら監視!

  35. 135 匿名さん

    不倫を絶対に根絶させましょう!

  36. 136 匿名さん

    不倫は、飲み会の後にすることが多いそうです。職場に、何時まで飲み会に参加していたか聞きましょう。帰宅時間に差があったら不倫ですね。

  37. 137 匿名さん

    職場に聞くって、どうやって?
    翌朝旦那の会社に電話して、電話に出た女の子に聞いたらいいんですか?

  38. 138 匿名さん

    そうですね・・・。「すみません、私〇〇の妻ですが、昨日、忘年会だったらしいのですが、顔を青くして、結構早い時間に帰ってきたものですから、病気か職場の方とトラブルを起こしたか心配していたのですが、昨日はどんな様子でしたか?」というような会話から、飲み会が終わった時間もなにげに聞いてはどうでしょう。

  39. 139 匿名さん

    ふと覗いてみると、話題が変わっていますね。結局、スレ主の場合は、贈与税はなしで、いいのでしょうかね。

  40. 140 匿名さん

    スレ主はかからなかったと言ってるみたいだけど

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸