埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 香取台
  7. 万博記念公園駅
  8. 【万博記念公園】ガレリアヴェール 契約者用 part3
匿名さん [更新日時] 2011-08-31 07:34:27

こちらは契約者専用のスレです。
早くもpart3となりました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152851/
前々スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47065/

所在地:茨城県つくば市島名・福田坪地区B57街区1画地(保留地)
交通:つくばエクスプレス 万博記念公園駅 徒歩2分

[スムログ 関連記事]
ガレリアヴェール ~三井ゆりのおうちTV~ 
https://www.sumu-log.com/archives/1669




こちらは過去スレです。
ガレリアヴェールの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-07 08:57:54

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアヴェール口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >No.37
    あのさ、多数決以外にどうやって採決するの?規約的にも方法論的にも。

    あと運営できなくなるような構成だったら、議案として成立してないんだから話違う。
    子育て世代云々だって当然予算の兼ね合い取れた上での話に決まってるでしょう。

  2. 42 匿名さん

    「長年の団地役員経験を持つ」と言い換えてまえてますが、また「人の上に立つ人」が頑張って下さってますね…。

    >このままではだめですよ、廃止が目に見えてます。
    目に見えているとまで仰るということは余程の確信があるのだと思います。
    どういったご経験から発言されているのか非常に興味があるのですが、前のマンションでの具体例を教えていただけませんか?

    ちなみに長年とはいつごろからいつごろまででしょうか?あまり以前ですと時代背景もだいぶ違うでしょうし。あと場所ですね。立地や土地柄によっても運営方法はまったく異なるでしょうから。

  3. 43 匿名

    >>42
    その話題やめません?不毛ですよ。
    >>40
    なんか新しい理事さんみたいないいかた…
    まぁ、バスについては継続派ですが、総会の雰囲気はネガティブなものだったように
    私は感じています。いずれにせよ新規予算案がどのようになるかは
    大きな問題だと思いますよ。

  4. 44 匿名さん

    >>43さん
    なぜご経験を伺うことが不毛なのでしょうか?
    今後の参考になると思うのですが。

  5. 45 マンション住民さん

    >総会の雰囲気はネガティブなものだったように
    そこはまぁ個人の受け取り方次第。私は別にそうは思わんかった。
    私の長年の経験からしてもあんなものですよ、総会は。

  6. 46 住民さんB

    皆さん、私は団地で苦労しました。どんぶり予算はともかく、スクールバスもだめでしょう。私が言っているというよりは判例です。特定住民が要求した場合は受益者負担原則で負けます。分かりやすく言いますと、スクールバス、お爺ちゃん乗りますか?、サラリーマンのお父さん乗りますか?、乗らんでしょう。ゲストルーム、キッチンはその気になれば誰でも利用者します。フットサル、年寄りの冷や水あり得ます。この違いが決定的なんです。先ずは謙虚に、利用しない住民に頭を下げましょう。私も一緒に頭下げますから。

  7. 47 マンション住民さん

    スクールバス、受益者負担は当たり前だろう。
    駐車場利用しないのに駐車場代払うか?

  8. 48 マンション住民さん

    リュクスクラブ会費って何なんでしょう??
    私は、コニュニティのクラブ活動費と考えている。しかし、クラブ活動はほとんどが実費で行われており、ほとんどがスクールバス代として使用しているのが現状。
    賛否両論だが、スクールバスは、契約、子どもの安全確保等から今すぐ廃止すべきではない。

    問題なのは、バス運行費用が年間500万円かかることではないか。
    諸経費のことはわからないが、ほとんどは人件費だろうと予測できる。点検費、車検、ガソリン代で年間数百万円かかるととは到底考えられない。運転手は朝から夕方までの勤務で、バスが運行されているのは朝2便と夕3便のみ。乗務時間以外は、何をしているのかが不透明である。日中イーアスで当マンションバスの目撃例もあるし、通勤でバスを使用していることは納得がいかない。

    そこで、運行業務をタクシー会社等に委託してはどうか。運行時間のみ乗務した方が余分な人件費がかからないと考える。実際運行可能か、費用等わからないが、現状の人件費よりは安く済むのではないか。

    このような委託ができるのか知っている方、教えてください。

    年間リュクスクラブ会費は、単純計算で1400円×12ヶ月×410戸で約700万円
    減らしたバス運行費と利用されないクラブ費で、住民のアメニティ費とした方がよいのではないか。
    例えば、駐車場側の入り口をオートロック化するなど。

    皆で経費削減案を出し合い、より良いマンションライフを!!

  9. 49 マンション住民さん

    車のリース料金があるはず。

  10. 50 マンション住民さん

    まずは住民アンケートをとってニーズ調査をする。
    その結果を踏まえて案を作成し関鉄バスと交渉して見積取ってみる。
    そして提案書の形式にして正式に理事長宛に提出する。

    これをやるには個人で馬力があれば出来るが、住民有志でグループを作ってやった方がいい。

  11. 51 マンション住民さん

    アンケートをとる場合、理事会が却下した場合に住民グループで運営する形態を想定して設問を考えたほうがいい。
    理事会が却下したら私達住民グループでやる!くらいの覚悟をもってやった方がいい。

  12. 52 マンション住民さん

    確か、スクールバスはリースではなく、ガレリア所有だったはずです。

    わかる方教えてください。
    ガレリアヴェールのバスは、マイクロバスですよね。
    大型ではなく普通2種免許があれば運転できますか?

  13. 53 匿名

    マイクロバスは、大型が無いと無理でしょ。

  14. 54 匿名

    個人名が出ていたり、個人を特定できる内容が、こちらの掲示板で書かれてありますが、ここに書き込みされてある方は いくら匿名でも、IPアドレスが割り出されて 書き込みしている個人の特定が簡単に出来る事はご存知なんですよね?

    匿名掲示板だからと言ってエスカレートしていると名前を書かれている本人が、この掲示板を見て、警察に通報すると立派な 事件 に発展させる事が出来るんですよ。

    スクールバスやその他の問題にしろ、言いたい事があるなら、こういう掲示板でコソコソ書かずに 総会に出て 号室と名前を名乗り きちんと話し合いの場に 出たほうが いいんじゃないですか?

  15. 55 マンション住民さん

    総会は年1回、だから次の意見を言うのは来年。
    意見を言うのではなく、提案して理事会を動かさないと。

  16. 56 マンション住民さん

    でも理事会は保守的だし余計な手間のかかる仕事はやらないよ。
    もし目的が明確なら、来期理事に立候補して理事になり、互選で自薦して理事長になって手をつけた方が確実。
    その時は、住民参加のワーキングを作って理事会・住民一体となって検討する。

  17. 57 マンション住民さん

    スクールバスの件

    IPアドレスから名前がばれようがかまいません。
    こそこそ、やっているつもりはないし、今後時期が来れば公にします。
    総会等で文句しか言えないやからには成り下がりたくありません。
    とにかく、前段階として意見やアイディアがほしいです。

  18. 58 マンション住民さん

    >IPアドレスから名前がばれようがかまいません。
    ばれません。分かるのは接続先のグローバルIP情報だけです。。
    個人を特定するためには、
    マンコミ→接続先プロバイダー→接続した個人
    の経路で追っかけることになります。
    基本は刑事事件になって捜査令状がないとプロバイダーは個人情報を開示しません。

  19. 59 住民さんC

    >>58
    いや、だから54はそういってるじゃん。警察に通報云々と。

  20. 60 住民さんC

    >スクールバスの件
    >IPアドレスから名前がばれようがかまいません。
    >こそこそ、やっているつもりはないし、今後時期が来れば公にします。

    ちゃんと読みなよ。
    スクールバスの件じゃなくて、個人名や個人が特定できるようなことは書かないようにしろと言われているだけでしょう54に。

    あと今後時期が来ればというけどなんで今すぐできないの?今日してよ。
    ただ、こんなところで公にしないでね、1階にある実際の掲示板にでも部屋と氏名を貼ってください。

  21. 61 マンション住民さん

    >こういう掲示板でコソコソ書かずに

    >こそこそ、やっているつもりはないし、今後時期が来れば公にします。


    こういう掲示板に書いていること自体をコソコソと言われているんだと思いますよ。
    ご本人が「やっているつもりはない」でも。

  22. 62 匿名

    総会に出られなかったので詳細が分からないのですが、>>25の地震関係の補修に使われる金額の中身はどう言う風に精査されたか説明は有ったのですか?

  23. 63 匿名

    >>52
    ガレリア所有じゃないですよ。リュクスの会費のほとんどがバスの運営に当てられています。

    >>62
    説明ありました。これからの対応についても。理事の中に建物関係に詳しい方がいて頼もしい印象では
    ありました。理事会に任せてよいと思います。
    ただ最悪の場合(全部住民負担になってしまった場合)7000万はかかるとのことだったと思います。

    >>54
    どこら辺を問題視して書き込んでいるのかわかりかねますが、
    理事長だとかあの理事はとかいう話題も問題視しているのでしょうか?

    >警察に通報すると立派な 事件 に発展させる事が出来るんですよ
    たしかに事件性があればそうでしょうけど。理事に対する意見に事件性があるのでしょうか?

    >号室と名前を名乗り きちんと話し合いの場に 出たほうが いいんじゃないですか?
    まるでリュクスの新理事のような言い方ですね。

    リュクスの総会だけ質問する際は部屋番号と名前を名乗ってくださいと言っていて、
    違和感を覚えました。(結局無視されていましたけど)。

    どうにもリュクスの新理事とその仲間内は危険なように思います。
    学童クラブの件もありますし。

  24. 64 マンション住民さん

    東京建物不動産販売の営業さんの話で…
    スクールバスは、東京建物不動産販売の物で、5年後にマンションに引き渡し云々ってあったような。
    聞き間違いですかね?

  25. 65 匿名

    >>63

    そうですか。理事の中に建築関係者が居ると言うのは頼もしいですね。
    ありがとうございました。

  26. 66 マンション住民さん

    管理組合業務は建物資産管理だから、毎期役員として建築関係の住民が最低1人は就任することが望ましい。
    そのためには、管理組合として建築関係住民を常にリストアップし、役員就任を呼びかけたほうがいい。

  27. 67 匿名

    >>66

    でもさあ、そのやり方だと建築関係者にだけ負担がかかるよね。まさか、それが当然とは考えていないよね。

    あなたが、建築関係者では無いと仮定してあなたはその方たちに対してどの様に報いるつもりなの?

  28. 68 マンション住民さん

    お答えしましょう。
    「管理組合業務は建物資産管理です。是非とも貴方の建築関係の知識と技を生かして資産価値の維持・向上にご協力頂けないでしょうか?管理組合の役員は無報酬でボランティア的な活動になり、本業や日常生活に新たな負担が発生します。しかし貴方の知識と技により、他の住民のみならず貴方にも建物資産価値の維持・向上という形での多大な見返りがもたらされます。ガレリアの末永い将来のためにも是非ご協力いただきたくお願い申し上げます。」
    と理事長自らが手を握りしめ涙ながらにうったえるのです。

  29. 69 匿名

    要約すると他人の能力を無料で使って、自分は良い目を見たい。

    そう言うことですね。

    しかも、何も報いるつもりは無いと言うことですね。虫の良い話だこと。

  30. 70 マンション住民さん

    >何も報いるつもりは無い
    「貴方にも建物資産価値の維持・向上という形での多大な見返りがもたらされます」
    で報いられると言うことだと理解しました。

  31. 71 匿名

    >>70

    何もしないで遊んでいて資産が向上する68はウハウハだな。

  32. 72 匿名

    >>64
    えー、そうなんですか?すいません、その話は聞いたときないです。
    総会の話ですとバス会社と契約してそれが年間5417040円(振込手数料含む)ということと、
    5年間の契約(今期3年目)なのでそれを破棄する事はできないという話で、
    バス自体はガレリア所有という話はまったく出ていなかったと思います。確か…

    総会出ていなかった人のためにもう少しいうと、
    5年の契約とはいえ違約金を払えば解約できるだろうという話が出たのですが、
    違約金の額を含めそのバス会社との契約の詳細をリュクス運営側が全く用意していませんでした。
    そのため予算案含め次の機会(いつになるのだか?)に持ち越しの状態です。

    ところでリュクスクラブの収支報告書って総会の場で配られたと思うのですが、
    これって総会に出てない人にも届いているのでしょうか?

  33. 73 匿名

    普通は、コンサル雇うんじゃないの。

    何かしくじったらボランティアの住民にズッシリと責任を負わせるわけにも行かないでしょ。

  34. 74 匿名

    リュクスクラブは運営委託会社として株式会社アスクとなっています。
    普通はコンサル雇うまでもなくこの会社がやるべきでは?

  35. 75 74

    あ、73さんは違う人へのレスですか?だとしたらすんませんですm(__)m

  36. 76 匿名

    いえいえ、ゴチャゴチャですから間違えて混ざってしまうのもしょうがないかと。

  37. 77 住民さんB

    73さん、
    コンサルが必要との意見、私も賛成です。リュックス委託先見直し、建築関係者の参加と報酬、重大な テーマです。このようなケースはデベ紐付きのコンサルではだめで、独立系のコンサルになります。ここは変な方も多い匿名掲示板ですが、今回は良い意見出たと、理事会に私の推薦するコンサル候補リスト出しておきます。

  38. 78 匿名

    守谷のマンション管理士以外でお願いします。

  39. 79 匿名

    歩いて通うのは、考えの中にないのですか?皆で班をつくったり

  40. 80 匿名

    変な方も多い匿名掲示板とか書かなきゃ最初から最後まで素晴らしい方だなあって思うのに。

  41. 81 マンション住民さん

    No.77は、あの人か?

    >ここは変な方も多い匿名掲示板ですが、
     自分のことをよくわきまえているじゃないか。

    >今回は良い意見出たと、
     物事を都合のいいように捉える能力だけはピカ一だな。

    >理事会に私の推薦するコンサル候補リスト出しておきます。
     リストって、複数形ってことか?
     守谷で実績ある人を紛れ込ませて、高く評価するんだろ?

    いまは皆さん敏感になっていると思うから、あんまり自己中な動きをしないほうがいいよ。

  42. 82 マンション住民さん

    理事会に提案ドンドンしたらいい。自己中かどうかは理事会が判断することだ。
    住民のためになることなら理事会は審議する。

  43. 83 住民さんB

    82さん、
    ご賛同ありがとうございます。意を強くしました。リュックス委託先見直し、建築関係者の参加と報酬、特に報酬は出来高プラス実費の実力性にしなければなりません。コンサルの助けを借り、良い意見を吸い上げ、採用し、実績を出す力のある管理組合にしていくべきお考え、不肖私も大賛成です。ご要望により、私の推薦するコンサル候補リスト出しておきます。

  44. 84 匿名

    ここの方々は、言いたか放題だけど、そんなにこのマンションの価値が上げたければ、じゃあ、貴方がたが、自ら理事となって自分の時間を裂き、無報酬のボランティアで 働いて、資産価値をあげれば良いじゃない。

    なんで立候補しない?

    いざとなると自分は理事にはなりません、で、立候補して働きますと言ってる人をなんとも怪しいとか、今の理事会やリュクス委員会じゃ、任せておけませんって
    貴方がた、馬鹿じゃないの?

    陰でコソコソこんな匿名掲示板で言い合ってるだけで なんも 進歩するわけないじゃん。

    口は出します、文句は言います、でも私は、なんもしません、こんなやつらの言い分なんて、理事会さん、リュクスさん、聴く必要ないよ。

    総会に出て 意見言ってる人の話だって あの人達が言ってることが 住民の総意なんて 思わないでほしい。

    毎週のように無報酬で、時間をさいて理事会やリュクス委員会を開いている方々が やりたいようにやりなさい。

    意見ある住民は こんな住民以外が書いてるかもしれないような掲示板に書くんじゃなく、きちんと筋を通して 意見書を 提出しなさい。

    号室、名前書くのなんて当たり前でしょ。

    自分の発言に責任も持てないの?
    責任持たせる為に 言わせてるんでしょうが。

    そんなこともわからん、わからんちんばかりの掲示板なんて 気にする必要ないよ。

    理事さん、リュクスさん。充分頑張ってもらってます。

    文句しか言わない何も行動に起こさない住民に振り回されず 淡々とお仕事をこなされて下さい。

    応援してます。

  45. 85 マンション住民さん

    と言うアンタも匿名。部屋番号と実名書いたら評価してやる。

  46. 86 匿名

    立候補しない人間は政治の話をするなという意見でしょうか?
    ちょっとめちゃくちゃな発想に思います。

    少なくとも住民である以上議決権を行使する事はできるのですし、
    こういった掲示板であれこれ話すことはその判断材料のひとつになるでしょう。

    ちなみに私は総会に出た感想として理事会は信頼できる、
    しかしリュクスの運営は信頼できないという印象をもちました。

    とくにあの新理事に関してはひどい印象を持っています。

    >号室、名前書くのなんて当たり前でしょ。

    あなたと同じくこういう発想の持ち主で、そういう人間が理事をやるというのは危険に思います。
    あなたは関係者の方でしょうか? 悪い印象が増すだけですよ。

  47. 87 匿名

    >>83

    なんか、もう、好きにしてください…理事会の判断に任せます…

  48. 89 マンション住民さん

    >とくにあの新理事に関してはひどい印象を持っています。
    理事長あてに正式に辞任要求出してください。

  49. 90 住民さんB

    84さん、
    お気持ちわかります。でもいわゆるストックストックホルム症候群になられています。つまり「極限状態において犯人と人質が敵対同士であるにも関わらず恋愛感情や同情を持つ」というものです。つまり理事会の理事同士、理事と管理会社の奇妙な友好関係がこれで説明できます。この現状の打破ですか?それにはコンサルを雇う敷かないでしょう。ご相談にのりましょう。

  50. 91 匿名

    いや、そこまででは(^_^;)
    あくまで悪い印象を持っているっていうだけで、
    直接辞任要求を出すほど知っていないですし。少なくとも今の段階では。
    これからの動きというかは注意してみていこうと思いますけど。

    ただ、解任議案とかいう話になれば賛成に回ると思います。
    これからですね。

  51. 93 マンション住民さん

    >>90
    ストックストックホルム症候群を誤解してるんだか何だか知らないけど、この例には相応しくないよ。

  52. 98 匿名

    部屋番号をいうことが何になるのですかねぇ?
    それを強要することによって出てくるはずの意見を封じ込めることにもなりますよね。

    それを責任という言い方ですまそうとするのはいかがなものかと思います。
    そこらへんもあって、あの新理事はちょっと、と思っています。

    あと、実際行動にうつすかどうかですが、基本的に自分に直接的に関係ないことに関しては
    議決権の行使、という点だけでいいように思います。

    自分に直接関係ない問題ってちゃんとなんだかんだちゃんと理解出来ていないわけで。
    そんな状態で総会で質問したりしちゃった人がいましたが…(愛称自粛)。

    >程度の低い人たちが、好き勝手に書いているだけなんだから、あんたこそ相手にするなよ。

    確かにそうかも知れませんが、普通にしてたらわからない問題とかもあるので
    それなりに役に立ってますよ、この掲示板。
    むきになる必要はないと思いますけど。

    すいません、ちょっと飲みだしちゃったのでまとまってませんね…

  53. 99 入居済みさん

    なんだか皆さん、暑いねぇ。もう少しクールダウンしなよ。
    この掲示板での近視眼的な主導権争いはもういいよ。

    どうせ掘り下げても結論がでないんだから、ここでは目からウロコ的な
    解決策をみんなでシェアするほうが、掲示板って性格上いいんじゃないの?

    ちょっと前に児童館の話あったじゃない。もうみんな知ってるかもしれないけど、
    それって、アスクの作ってるガレリア入居者の専用サイトに掲示してある
    サッカー場の規約にちゃんと営利目的はダメよって書いてあるじゃん。
    それで以上、終わりって話しじゃない?
    規約がきちんと運用がされてなければ、フロントが勝手に運用してるのだから
    フロントに規約を守らせるようにクレームすればいいやん。


    セブンイレブンのハズがなんだけど、敷地が広すぎな気がするのはどうして?
    理由を知ってる人います?

  54. 100 匿名

    ごめん、あんまり意味が分からないけど
    田舎のコンビニは駐車場広くないと成り立たないからそういうことじゃないの?

  55. 101 入居済みさん

    ふーん、駐車場なんだー。
    セブンイレブンに加えてなんか他にもできたらいいなあって思ってね。
    例えばMACとかできたら、ステキやん。

  56. 102 匿名

    素敵だねぇ。でも田舎のコンビニの駐車場はなめないほうがいいよ。

    それよかカスミのほうが気になりますね。結局カスミだけなのかなぁ。
    以前の話だとドラックストアとかいろいろ出来るっていう話もあったのだけど…

  57. 103 入居済みさん

    テラシマ、後楽園、代走、常用ATMって聞いた。

  58. 104 匿名

    代走はダイソーだよね。
    後楽園がわからないや…

    でもいろいろできるのだね。ありがとう。
    個人的にレンタル屋ができてくれるとありがたかったんだけどなー。

  59. 105 匿名

    後楽園は、ラーメン屋の幸楽苑でしょう。

  60. 106 匿名

    学童クラブで今月からクッキングスクールやるみたいだけど、まさか・・・



    いや、これ以上は言うまい。

  61. 107 マンション住民さん

    7店舗入るそうですが、
    カスミ、
    寺島、
    幸楽苑、
    ダイソー、
    うさちゃんクリーニング、

    あと2つはなんですかね?

  62. 108 マンション住民さん

    106さん
    本当に、学童クラブがガレリアのキッチンスタジオで、スクールするのですか?

    確か、結構高めのお値段設定でしたよ。

    ガレリアの施設使わなくてはいけない理由は何かしら?

    ガレリアの施設は、止めてほしいな。

    本当に、そんなことしてるのですか?

  63. 109 住民さんC


    106さんは「いや、これ以上は言うまい。」としめくくってんのにわざわざ蒸し返すなよ。

    しかも

    >学童クラブで今月からクッキングスクールやるみたいだけど、まさか・・・

    文面から、もしかしたらの予想だとわかるだろうに。
    どうみても詳細な情報持ってない106に対してたたみかけるように質問すんなよ。

  64. 110 マンション住民

    でっ、109は、このことについてどう思ってるの?
    この件については、あんまり聞かれたくないかな?話題にされるの嫌かな?

  65. 111 匿名

    109
    なぜ?
    別に蒸し返しとは思わない。

  66. 112 住民さんC

    >>110
    >でっ、109は、このことについてどう思ってるの?
    どうも思ってないよ今のところ。106のはただの思いつきレベルの予測でしかないからね。
    これが事実で実際にキッチンスタジオを利用されていることが判明したら、糾弾すべきだと思うけど。

    >この件については、あんまり聞かれたくないかな?話題にされるの嫌かな?
    あんまり聞かれたくないというか、108は106と同じこと言ってるだけで無意味。
    どっちももしかしたらってことと、どうなのどうなの?としか言ってない。
    確実な情報なら話題にしてもいいと思うが、そうでないなら邪魔なだけだし。

    >111
    >>別に蒸し返しとは思わない。
    はいはい、蒸し返しじゃないのな。じゃあ言い換える「106に踊らされるな」。
    108は106に質問しているが、106のレスを見て、106が答えを持っていると思ったわけ?

  67. 113 住民さんC

    それよりピアシティの残り2店舗の情報のほうが有意義だね。
    誰か知らないの?

  68. 114 匿名さん

    なんといいますか、106の方の発言は


    >学童クラブで今月からクッキングスクールやるみたいだけど、まさか・・・


    学童クラブが今月からクッキングスクールを行うというだけのことですよね。


    ということは、108さんが先走り過ぎているだけでは?

  69. 115 匿名

    はいはい。もう、学童のことは聞きませんよ

  70. 116 匿名さん

    是非そうしてください。


    ただ、活動にガレリアの共用施設を利用している事実や確実な証拠を掴まれた方はここに情報提供するのもありだと思います。

  71. 117 匿名さん

    >>114
    108が先走りなのもそうかもしれないが、106が人騒がせなレスしたのが大元。

    >学童クラブで今月からクッキングスクールやるみたいだけど、まさか・・・

    せめてそのクッキングスクールと全く同じ時間にキッチンスタジオが予約されているとか、証拠とまでいわなくても推察できる情報を得てから書けということ。

    ただの妄想を書くやつも、それを事実だと思い込んで話を続けるやつもどっちも問題。

  72. 118 入居済みさん

    入居済みですがいつくか教えていただけますと助かります。

    1.換気口のフィルター購入場所(お得なところ)
    2.インテリアで壁に穴開けてる?どうやって?(無印のつけようかと悩み中。。)
    3.床WAXってどのくらいの頻度でかけてる?
    4.虫家にでる?
    5.ベランダ掃除ってどうしてる?(外に水でるところないから。。)

    6.(ペット飼ってる人)トイレはどこにおいてる?なんかいいにおい対策ないですか?
     
    細かな内容ですが、教えていただけると嬉しいです。

  73. 119 マンション住民さん

    >>66
    それは最もしてはいけないこと。

    >毎期役員として建築関係の住民が最低1人は就任することが望ましい。
    理事の選出は公正に行われるべきで、職業や資格、年齢、性別などの属性を設けてはならない。

    >建築関係住民を常にリストアップ
    住民のプライバシーは守られなければならない。個人情報保護の観点からも、居住者の職業をリストアップするなどありえない。

  74. 120 匿名

    穴は開けたら遮音性に欠けるから要注意です。

    ワックスは、ネットで見付けてください。オプションより安いです。

    ゴキブリ含む虫はたくさんいます。家の中への侵入は困ります。

  75. 121 住民さんA

    > 1.換気口のフィルター購入場所(お得なところ)
    ネット通販がよろしいかと。

    > 2.インテリアで壁に穴開けてる?どうやって?(無印のつけようかと悩み中。。)
    時計とかは普通に売ってる壁掛け用のねじ止めフックを使っています。
    後から知りましたが、細いピンが何本も出て穴が目立たない商品もあるみたいです。

    > 3.床WAXってどのくらいの頻度でかけてる?
    WAXのパッケージに書いてある頻度です。長耐久な商品を利用したので2年おきですね。

    > 4.虫家にでる?
    中層階ですが、玄関前にクモが巣をはっていることがあります。
    室内には滅多にでませんが、たまにベランダから小さな虫が入ってくることがあります。

    > 5.ベランダ掃除ってどうしてる?(外に水でるところないから。。)
    これはうちも困ってます。
    キッチンの水道にホースを繋げられればいいのですが形状的に無理ですよね。
    バケツで行ったり来たりしています。

  76. 122 住民さんB

    119さん、
    そうなんですか。建築関係の方はマンションにとって役立つ方だから、むしろ公表して皆で感謝すべきと思いますが。彼らもマンション住民に認められてるというのは嬉しいのではないですか。

  77. 123 匿名

    勝手に嬉しいとか決め付けるなよ

  78. 124 マンション住民さん

    理事会で重要なのは、修繕、広報、会計、書記だ。

  79. 125 匿名

    ピアシティ万博記念公園のテナントが決まったみたいですね。

  80. 126 匿名

    >122
    本気で言ってるなら頭おかしい。

  81. 127 匿名さん

    >>125
    職場に一人はいるよね、こういう気のきかないひと。

    そこまで書いたら具体的な店舗名聞かれるのわかるだろうに。

  82. 128 匿名

    >>120
    壁に穴を開けると遮音性が下がるとの事ですが、このマンションの壁は元から遮音性があまり高くありませんから、ネジの直径程度の孔を開けたからといって、さほど変わらないと思うのです。
    住戸によって間仕切り壁の仕様に違いがあるのでしょうか?

  83. 129 匿名

    なんか皆イライラしてるね。
    幸せじゃないから、こんな所で態度が大きくなるのかしら。

  84. 130 住民さんA
  85. 131 匿名さん

    >>129
    逆だとおもうよ。
    日常が平穏過ぎるからその反動。

  86. 132 マンション住民さん

    そうね、生活が大変だったらこんなところでくだらない書き込みしたり読んだりしてらんないし。
    というか、129さんはどれをイライラと言ってんの?
    特段、イライラしたような書き込みはないんだけど。

  87. 133 住民さんB

    122ですが納得できません。
    建築関係の方は長期修繕計画立てたり、下請雇う時に力になります。他にもインテリアデザイナーの方にはエントランスの飾り付けなどしていただくとか。専門家の方をなるべくたくさん集め、管理組合で活躍中なのが理想マンションではないですか。専門家を公表して活躍して、皆で盛り上げるのが良いです。彼らも自分が住んでるマンションが良くなるのは望みだと思います。

  88. 134 住民さんB

    もし、管理組合としてそのような人材が必要なら、
    ・理事公募の時に必要な専門能力・知識を条件として附する
    ・必要となるたびに理事会が住民公募する
    のどちらかをすればいいと思います。

  89. 135 マンション住民さん

    納得しようがしまいが、考え方として間違ってるし、そんなのが「理想マンション」ではないよ。
    理事選出の公平性が損なわれるから法的にも問題。

    これだけ指摘されていても考え方の間違いがわからないようなので、分かりやすく極論で説明すると、プロ野球選手が複数住んでいるからといってその人たちがマンション草野球チームに参加すべきだとか、活躍してもらってみんなで盛り上げるのがいいとか、彼らもそれを望んでるとかっておかしいでしょ。

    建築関係の人、インテリアデザイナーの人、会計士、弁護士、どうしてもこうした住人の力を借りたいなら、仕事として依頼すべきです。理事に必ず入れようとか、勘違いにもほどがあります。

  90. 136 匿名さん

    理事になる資格は基本的にこの3つだけです。

    ・理事には自然人のみがなることができ、法人はなれない
    ・意思無能力者は理事になることはできないが、未成年者や被保佐人は、親権者や保佐人の同意を得た上で、理事になることができる
    ・破産者は理事になれない

    1人分の枠だとしても職業を資格に含んでしまっては、その職業以外の人の機会を損なうことになりますからNGです。

  91. 137 匿名さん

    ちょっと見方を変えてみましょう。

    根本的に建築関係の人がマンション全体の運営にそこまで有用とも思いません。
    一般的に考えて、マンション管理士ならまだわかりますが。

    先日の地震被害調査のような場合に、住民側に知識のある方がいることは心強いですが、特に理事である必要はないでしょう。

    可能性として、現役の建築関係者、インテリアデザイナーを理事にすることで当人や勤め先の利益を追求されてしまうことは考えないのでしょうか。

  92. 138 匿名

    もう、ここでの書き込みは、やめよう。
    わかったから。もう、やめよう。

  93. 139 匿名さん

    やっと理解されたのですね。
    書き込みをやめるのは自由ですからどうぞそうしてください。

  94. 140 住民さんB

    122です、ありがとうございました。感情的にはわかるんですが、筋が通ってないような。理事会はより良いマンションにするための偉い住民の集まりですね。遊びの草野球とは違いますよね。管理組合の仕事に役立つ方がなるのが一番では。私は、皆平等にとかは悪平等と思います。建築関係、デザイナーさんてかプロがいれば確実に良いマンションになります。専門家を公表して活躍の場与える度量があっでもかまわないと思います。

  95. by 管理担当

スムログに「ガレリアヴェール」の記事があります

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸