マンションなんでも質問「バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-14 07:38:53

前スレが大きく1000件を超えていたため
新しくその2を作りました。
引き続き、バルコニーで子ども用ビニールプールはOK、NG?
について話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3653/

[スレ作成日時]2011-07-03 21:19:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニーで子供用ビニールプールはOK?その2

  1. 196 匿名さん

    >193
    全戸100㎡越えのマンションですが我が家は140㎡角部屋です
    最上階は240㎡とか・・・。
    そう言わず一度住んでみてくださいな。
    そうすればビニールプール位何でもないとすぐ解っていただけるのに。
    残念ですわ。

  2. 197 匿名さん

    >196さん、お誘いありがとうございます。
    是非住みたいとおもいますが、何区ですか?

  3. 198 匿名さん

    >196さん、わすれてました。
    何階建てで。どの部屋が空いているのでしょうか?

  4. 199 匿名さん

    197様
    何区ですか?
    ぜひ同等のマンションをそちらでお探しください。
    素敵な生活が待っていましてよ。
    今のままではどうせいつ何時ベランダが落ちるか不安でしょうから!

  5. 200 匿名さん

    きさまは嘘つきですね。

  6. 201 匿名さん

    そんなマンションでビニールプール使うわけが無いよ。

  7. 202 匿名さん

    ビニールプール使う奴って、嘘つきばっかりなのです。

  8. 203 匿名さん

    ニートの妄想ですから、スルーでOK

  9. 204 匿名

    マンションベランダで水浴び?ベランダ喫煙とかゴミくのポイ捨てと同じ低マナー行為と思っていました。

  10. 206 匿名さん

    >ちっぽけな大人が増えたもんだ。
    おかしいのが1名いるだけですから安心して下さい。

  11. 207 匿名さん

    子供の奇声のうるささや、跳ね飛んで振動が響いて来るウザさは、経験しないと分からないかも。

    ウチのマンションで、子供の友達まで呼んでうるさくしてた部屋は、再々の注意に言い訳するだけでやめなかったので、傘が無くなり、自転車がいたずらされ、ベランダにゴミを投げ込まれ、子供が廊下で転ばされ、子供が裸でベランダに出されていると児童相談所に通報され、逆ギレして管理員に相談しても管理組合にスルーされ、地震で機械式駐車場の修理をすることになったときはその家の区画が後回しにされた。

    集合住宅で、他の住民に嫌われることは、しない方がいいよ。

  12. 208 匿名

    変な人の多いマンションだね。参考にもならない。

  13. 209 匿名さん

    くわえ煙草で水遊び!
    マナーもなにもあったもんじゃない!
    かなり田舎のマンションなのでしょうね。

  14. 210 匿名

    4000万も出したら庭付きの戸建が買えるような田舎でマンション買う意味あるの?

  15. 211 匿名さん

    >207
    よそのお宅で起きた災難を良くそこまで知っていますね?

    >地震で機械式駐車場の修理をすることになったときはその家の区画が後回しにされた。
    これに限っては「たまたま」だと思いますが、それ以外は・・・

  16. 212 匿名

    211に同意。
    なんで仲良くない他人がされたいやがらせ、そこまでこと細かに知ってるの?

    書いてあるいやがらせ、全部207がやったんでしょ。

  17. 213 匿名さん

    >子供が廊下で転ばされ

    これサラって書いてるけど、犯罪ですからね。

  18. 214 匿名さん

    うちのマンションでバルコニーでプールがないのかわかりませんが、
    以前のマンションではバルコニーが狭かったので、駐車場の脇というか、
    庭というか・・の所でやりました。
    洗車料金を払って水をためたら、同じ棟の子がみんな集まってお風呂
    状態でした。
    楽しそうでした。
    今、公共のプールなどは小さい子はO157以降プールに入れませんから、
    水遊びしたい気持ちはわかります。

    バルコニー、構造的にそんなに弱いのですか?
    ルーフバルコニーは下の階の天井を兼ねているのだから強度はあるのでは?

  19. 215 匿名さん

    普通のバルコニーも大丈夫ですよ。
    騒いでるのは柱も梁も無い極小ベランダで上の階の水浴びの
    被害にまともに会うマンション(団地)の住民が
    普通のマンション住民にありえないテンションで嫌がらせをしているだけ。

  20. 216 匿名さん

    バルコニーは弱くはないですよ。
    1m四方で180キロを支えられますし、少しの時間なら、大人4人ぐらいが抱き合っても大丈夫です。
    ただ、バルコニーの端、窓から離れた場所に例えば水深20センチ(重さにすると200キロ/㎡)のプールを置いて、子供が2人(40キロ)入り、お母さんが近寄り(50キロ)子供がはしゃいで飛び跳ねたり(200~500キロ/両足の面積)すると、危険(常時荷重で220~290キロ/㎡、一瞬で最大750キロ/㎡くらい、バルコニーの耐荷重は180キロ/㎡)だと言う事です。
    すぐには落ちません、必ず少しずつダメージが蓄積して少しずつ傾きますので、その時はわかります。
    出来るだけ、プールは窓際に近づけておいて下さい。
    ちなみに、水深が10センチなら100キロ/㎡、30センチなら300キロ/㎡です。
    そのほうがバルコニーが少し長持ちします。

  21. 217 匿名さん

    嫌がらせと思って下さい。
    もしも本当に事故が起こってから、何故言ってくれなかったと言われるより、嫌がらせだと言われたほうが良いのです。
    ただそれだけです。

  22. 218 匿名さん

    >>211
    207だけど、私は騒音一家の顔を知らない。
    管理組合で話を聞くんだよ。
    嫌がらせを受けている、と言ってるのは騒音一家で、管理組合は、管理員に言わずに警察に被害届を出せ、と言ってスルーすることにしている。
    警察から要請があれば防犯カメラを確認する、と言ってある。

    機械式駐車場については、下段の車の持ち主が、しばらく留守にするから修理を急がない、と言うので最後にしてみた。
    騒音一家は、管理組合役員経験者のネットワークに気付いてないらしいw

  23. 219 匿名さん

    マンションでバルコニー崩落!
    原因は子供のビニールプール・・・
    こんな事件は今だかつて見たことも聞いた事もありません。

    この夏、ビニールプールによるバルコニーの崩落事故が頻発し、日本中を震撼させたとしても、誰もあなたを責めたりはしないでしょう。

  24. 220 匿名さん

    >>218
    >地震で機械式駐車場の修理をすることになったときはその家の区画が後回しにされた。
    これに限っては、「管理組合役員経験者のネットワーク」が行った嫌がらせであると・・・

  25. 221 匿名さん

    マンションのベランダでプールはダメって話ですよね?
    180kg/㎡ってベランダのことですよね?
    バルコニーならいいんでしょ?

  26. 222 匿名さん

    まったくひどいスレッドだな。
    こんな住人がいるマンションじゃ、価値が低くなるね。

  27. 223 匿名はん

    >>218
    >騒音一家は、管理組合役員経験者のネットワークに気付いてないらしいw
    こういうマンション怖いな。個人情報も何もないらしい。役員経験者と言っても
    辞めた後はただの組合員だと言うことに気がついていないらしい。

  28. 224 匿名さん

    222さん本当に酷いですね。
    本来はベランダと呼ぶべきものを、マンションでの表記をバルコニーと勝手に統一していることすら知らず、徹底的に揚げ足取りと言う幼稚なことしか出来ないのですからね。
    うちのマンションにはこんな非常識な住人は幸いいません。

  29. 225 匿名はん

    隣の旦那、ついにパンツ一丁でウロウロはじめた。
    プール、サッカー、キャッチボール....
    ガリガリなくせにやたらと子供に吠える。
    そろそろ鉄拳制裁だな。

  30. 226 匿名さん

    なんで隣の人がパン一ってわかるの?
    隣が覗けるような作りなんでしょうか。
    それとも隙間から目を凝らしてこっそり覗いてるとか???
    もしそうだとしたら、その行為もかなりキモいですね。

  31. 227 匿名さん

    226さん、本当に見えないのですか?
    隣の旦那はどこでパンツ一丁でウロウロはじめたのかが書いていないので考えて見ましょう。

    プール、サッカー、キャッチボール....
    ガリガリなくせにやたらと子供に吠える。

    と書いています。
    プールと言うのはここで話題になっているマンションのバルコニーのことかも知れません。
    サッカーやキャッチボールというとバルコニーで出来るでしょうか?
    やたら子供に吠えると言うと、自分の子供だけとは限りません。

    これらのことから、マンションのバルコニーは外から見える場合がほとんどです。
    もしくは、隣の旦那と限定することから顔見知りですから、その姿を公園もしくは不道徳なことを平気で行う人のようですから公道でサッカーやキャッチボールをしているのを見かけたのかも知れません。

    よって、普通に考えれば「隙間から目を凝らしてこっそり覗いてるとか??? もしそうだとしたら、その行為もかなりキモいですね。」と自分勝手に決め付けることこそ、まともな考えではないと言えます。
    何か理由があって相手を落としいれようと考えた上での書き込みとも取れます。

  32. 228 匿名


    普通に常識のある人が読めばパンツ一丁はベランダと読める。あなた○○?

  33. 229 匿名さん

    その通りですが、可能性の問題です。
    しかし、隣から覗いたかどうかは誰にもわかりません。
    たまたま、通りを歩いていて見かけたのかも知れませんからね。
    明確に書かれていないことを、勝手に決めつけないほうがいいのは言うまでもないですよね?

  34. 231 匿名さん

    残念でした、通りで見かけたのです。

  35. 233 匿名さん

    文章力の無さを補ってくれたので
    229ー〇
    230-☓

  36. 234 匿名さん

    乏しい知識での身勝手な決め付けは、沢山の冤罪を生んでいる警察や検事の自分が一番偉いと勘違いした人格から来ている。
    だから230ま間違えたと言うこと。

  37. 235 匿名さん

    管理規約でプール制限無いのであれば
    隣接するお宅に一声かけて、問題無さそうであれば良いのでは?
    ただ、中住戸の場合、隣接する8件に声かける方が面倒かも。。。

  38. 236 匿名さん

    プール、片付けましたか?
    砂場、片付けましたか?
    滑り台、片付けましたか?

    台風が来てますよ~

    みなさんにこれ以上迷惑をかけないようにね

  39. 237 匿名

    大丈夫ですよ。しっかり固定してますから。

  40. 238 匿名さん

    固定してます?
    どのように固定したのですか?

  41. 239 匿名さん

    固定?
    通常のバルコニーでもルーバルでも固定の仕方によっては違反だと思いますが、どのように固定されてるのですか?

  42. 240 匿名

    違反だと解っていますよ。売却することにもなったら元に戻せば良いんだから。風で倒れたりするよりマシでしょ。

  43. 241 匿名さん

    違反だとわかってやっている人には何も言えませんね。
    せめてこんなところに堂々と書き込まず、内緒にされたらどうですか?

  44. 242 匿名さん

    >271の書いていることは嘘だと思います。
    片付けるのなら本当なのですが、固定しましたと言ったことで嘘だとわかってしまいました。
    プールは片付けるのは簡単ですので問題外です。
    この台風に対して考えます。
    砂場は相当な重さになりますが、誰でもわかるように、砂は吹き飛ばされたり大雨で流されたりしますので雨水排水口が詰る可能性がありますし、砂場の入れ物が飛ばされてしまいます。
    砂場の入れ物が飛ばされたとしたら、最悪、人の命を奪う可能性があります。
    しかし固定すると言ってもどのような方法で固定するのでしょう?
    共用部で外部ですので、床にアンカーボルトを打ち込んで固定することは防水に穴を開けることになりますので出来ません。
    錘を置くと言っても砂場の形により、どれだけの風圧力を受けるのかで変わりますし、強風が下に入り込めばいとも簡単に持ち上げられてしまうことから分散して置く錘の合計は数百キロにもなると思われます。
    滑り台も同様です。
    本当なら、台風の時は部屋の中に入れるしか方法がないのです。

  45. 243 匿名さん

    やっぱりビニールプールを平気で使っている人は、違反承知で自分の好き勝手をするのです。
    下の部屋への雨漏れ、鉄筋の爆裂誘発、これは破壊行為です。

  46. 244 匿名さん

    >プールは片付けるのは簡単ですので問題外です。

    ホームセンターで売っているようなビニールプールではありません。
    鉄パイプやレンガ、モルタルで自作しました。

  47. 245 匿名さん

    また嘘ついてる
    バルコニーでプール使う人って本当に最低

  48. 246 ぷーらー

    いいじゃん
    やりたきゃ
    やらせときなよ

  49. 247 匿名さん

    今の話題はビニールプールだし、ビニールプール使ってるって書いたのに違うとはどうなってるのでしょうね?
    更に、鉄パイプ?レンガ?モルタルで作ったなんて、とんでもない嘘を塗り重ねてる無神経さ。
    縦・横・深さの大きさはどれくらいなのかな?
    排水はどうしてるのかな?
    鉄パイプの太さと厚みは?
    鉄パイプをどこにどのようにどれくらいの長さを使ったのかな?
    鉄パイプは何を使って何処で切ったのかな?
    自作だと書いているのに業者にやらせたなんてことは書けないよ。

  50. 248 匿名さん

    ビニールプールってうるさいし

    本当に迷惑 まわりに住んでる人の事を少しは考えろって

    子供の叫び声なんて騒音

  51. 249 匿名さん

    プールする人の行動って無神経としか言いようが無い。
    とにかく親が大声で叫ぶ、子供が騒ぐ、そして子供が言う事を聞かない・・・・
    「○○←(子供の名前)水止めろよー!!」とか大声で10回くらい言っている。
    どうせ言う事聞かない躾なんだからさ、父親の威厳を他の家に見せたいのかどうか知らんけども。


    具合悪くて家の子が寝ているときは確実に叩きにいきますね。笑!(親を)

  52. 250 匿名

    隣と下階に響きわたるからいけない

  53. 251 匿名

    それは構造上の問題ですね。どれだけ柔なんだか。

  54. 252 匿名さん

    251
    隣と下階に響きわたるのが構造上の問題だと決め付けるなら、隣と下階に響く構造のポイントと響き渡らない構造のポイントの比較をして下さい。
    何故なら、この点に関しての事は構造上の問題ではないからです。
    書けないのなら、嘘を書いて説明も出来ずに逃げる卑劣な自分の行いを少しでもいいので知るべきです。
    負けて逃げる時の実際には不可能なのに悔しくてしかたないので出任せから出た捨て台詞しか吐けないのは、とても見苦しいです。

  55. 253 匿名

    子持ちvs子無し

  56. 254 匿名さん

    子持ちがイコール非常識だと思われるのは悲しいですね。

    モンスターは極一部だと思いますよ。

  57. 255 匿名さん

    253
    構造上の問題を答えられないからとは言え、このような哀れな書き込みをするとは精神年齢が一桁なのですか?

  58. 256 匿名さん

    254
    私も同感です。
    モンスターは極一部ですし、冤罪のように、正当な訴えをしても聞き入れられずモンスターにされてしまった人もいるのです。

  59. 257 匿名

    こうぞうじょうのもんだい?なんのことですか?

  60. 258 匿名さん

    >251
    257も聞いてるぞ!答えれば?

  61. 259 匿名さん

    251か答えるわけないです。
    ただ、悔しくて仕方なく、何とかして相手をやり込めたいと考えたが思いつかず、それで何の根拠も無いことを、それらしく書いただけだからです。
    見て見ぬ不利をしているのです。
    そして、何か自分でも揚げ足が取れそうな書き込みを見つけるまで逃げるのです。

  62. 260 匿名さん

    >236
    ビニールプール&砂場の者です答えが遅くなりました。
    ビニールプールはその都度片付けています。
    水は花壇に撒いています。
    砂場はプロの方にレンガを組んで巧く作ってもらっています。(大規模改修もありますし)
    まあこれから先も台風では飛んで行かないと思っています。
    砂はビニールシートを被せ鉄アレーを重しにしています。
    普段風の強い日もありますがお隣とはコンクリート壁が前面ありますし
    ルーバルでなく上階が屋根になり、かなり奥まっていますので砂が舞う事は普段ありません。
    そこまでご心配していただいて恐縮です。
    私ならブランコと滑り台は固定しませんね、子供はすぐ大きくなりますから。
    砂場は後々花壇にするつもりです。

  63. 262 匿名

    ぎゃーぎゃーうるさくしなければ問題ないよね。

  64. 263 匿名さん

    260です。
    もちろん上下と横の方にはいつもご挨拶しておりますし迷惑か確認しています。
    毎日の日課になっていますのでおちびさんもはしゃいだりしませんよ。
    躾はちゃんとしています。
    家の中だってはしゃぎ回る事はありませんし、それぞれのお子さん次第では?
    ぎゃーぎゃーと言う事はありえませんね。
    そんなお子さんはベランダで如何こういう前に普通に騒音を撒き散らしていますよね。
    ご近所にそんなお子さんがいらっしゃるのでしたらお気の毒としか言えないですね。

  65. 264 匿名さん

    騒がない子供は不気味、抑制されているのならその反動が大人になって爆発するでしょうね。

    ビニールプールには100リッター以上入るのではないですか?
    花壇って毎回100リッター以上の水をやるほどの大きさなのですか?

    ビニールシートに鉄アレーを載せているとの事ですが、どれくらいの面積の砂場を覆っているのですか?
    ビニールシートに何キロの鉄アレーを何個をどのようにおいているのですか?
    普通、鉄アレーなどの設置面積が小さいものは使いません。
    かくし芸などでやるようなテーブルクロス引きのように、鉄アレーを残してビニールシートがすり抜けるからです。
    風がビニールシートの下に入ったら、想像を絶する力になるのです。
    強風で工場の屋根が飛ばされたというニュースが時々ありますが、まさにこれと同じ現象となるのです。

    床に庇、両サイドが壁だと言うことから、ビル風になる条件にピッタリですね。
    つまり、風速5mであったとしても、その空間を風が通る時、風速は加速されます。
    風速5mが10~20mになることもありますので、非常に危険な場所と言えます。

    しかし、マンションの許可を得ずに行われているのは言い訳できない汚点ですね。

  66. 265 匿名

    許可を得て工事することは簡単です。

  67. 266 匿名

    >264
    シートは被せないほうが安全と言うことですね。

  68. 267 匿名さん

    264様のヒステリックな質問攻めはどうしてなんでしょうか?
    いつでもご自分だけの世界の常識を押し付けない方が良いのではと思います。
    いつマンションの許可が無いと申しましたか?
    ビニールプールは移動可能で撤去もすぐ出来ますので申請もしていませんが
    花壇と砂場はちゃんと設置した業者から設計図等出しています。
    あなたの思い込みによる細々とした質問には答えたくないですね。
    答えたとしてもまた次に何か無理やり押し込んでくるんでしょうから。
    シートも飛ばさず、「騒がない不気味な」いい子と幸せに暮らしていますのでご心配なく。

  69. 268 匿名

    ギャーギャーいえば迷惑なクソガキで大人しければその子の将来を不吉な方向にまで持って行こうとする
    周りにこんなのがいたら子を持つ親は大変だな!

  70. 269 匿名

    騒がない子は不気味、抑制されているのならその反動が大人になって爆発するでしょうね。

    ↑このコメントはよろしくないですね。

  71. 270 匿名さん

    痛いところを疲れると、豹変して分身するのですね!
    で、答えはまた調べる時間を置いてから、ですか?

  72. 271 匿名さん

    久しぶりに覗いてみれば、子供嫌いの変人クレーマーが復活してるじゃないか~
    しかもいい感じでおちょくられてる(笑

  73. 273 匿名

       ↑
    270さんへ返すよ 見当違い 

  74. 274 匿名

    分身?やっぱり憶測や決めつけで物を言う人だね。

  75. 275 匿名さん

    嘘を塗り固めるのに必死で、あの手この手での脅しとも取れる妨害、痛いところを突かれ悔し紛れなんですね。
    本当に自分が行っていることなら、素直に即答できることなのに、相手をヒステリックだと思わせ決め付けようとする見え透いた、使い古された行為をとるとは情け無いですね。
    前回のことと合わせ、嘘であることは明白です。

  76. 276 匿名さん

    隣で始まったと思ったら、上も始めやがった!!笑!
    プールは良いんだよ、プールは。ただ親も子供も異常に騒ぐ。ここが問題。
    こういう家庭はプールしないところでもやりたい放題だからほんと困るよ!!!

  77. 277 匿名さん

    例えば、バルコニーの右端から1mくらいの位置で外を向いて手摺を持って静かに立っていて下さい。
    バルコニーの左端から1mくらいの位置で外を向いて手摺を持って立ちます。
    左の人はそのままで、右の人が軽く数回飛び跳ねて下さい。
    今度は、右の人は静かに立ったままで、左の人が軽く数回飛び跳ねて下さい。
    さてどうなるでしょう?

  78. 278 匿名さん

    別にどうもなりません

  79. 279 匿名さん

    今試してみましたら、少しですが揺れました!
    最初サンダルでしたがはだしでやると良くわかります。
    でも右と左で揺れ方が違うようです。
    大人一人なのに揺れるには少し驚きました。
    どうしてですか?

  80. 280 匿名

    要するに騒がず水を撒き散らさなければオッケーなんですよね。

  81. 282 匿名さん

    居室のスラブでも僅かですが撓んで揺れるのと同じで揺れるのが当たり前なのです。
    ただし、マンションの角部屋だったり隣の棟がエキスパンジョイントでつながれている真ん中でも建物の端の部屋などの場合、片方に剛性の高い柱とか壁がある場合には揺れないこともあります。
    また、高層階のほうが上の荷重が小さくなるため、柱や壁の剛性を小さくしますので、揺れ易くなっているのです。
    大きく歩いていてもわかるくらい揺れるのは異常ですが、静かに集中して立っていて飛び跳ねると揺れるのを感じるのなら何の問題もありません。
    コンクリートは曲がるのには弱いのですが、それを補い更に強くするために鉄筋が入っています。
    その鉄筋が伸びたり曲がったりするのでコンクリートが少し曲がっても鉄筋がそれ以上の力で支えているからです。

    このことから、余りにも強い力を加えるのは危険ですが、かなりの力が加わっても、毎日長時間繰り返して加えない限り大丈夫です。

    しかし、コンクリートも中性化して中の鉄筋を錆びさせることもありますし、コンクリート自体が脆くなりますので、10年20年経っても新築当時と同じだと考えないで下さい。

    早とちりをして過剰に反応した人がいますが、何かやましいことでもあるのでしょうか?
    一方的な思い込みは取り返しのつかない大事故を招きます。

  82. 283 匿名

    揺れませんよ。少なくとも普通の人には判りません。

  83. 284 匿名さん

    全てが揺れるとか書きませんでしたので勝手な解釈は止めて下さい。
    また、鈍感な人にはわからないことがあります。

    ところで、あなたは自宅のマンションで今試したから書いているのですか?
    まさか試してもいないのに想像で書いているわけないですよね。

  84. 285 匿名さん

    ここには、自分が気に入らないと無茶苦茶書き込んで、荒れるのを楽しんでいる人がいるのです。
    常にチェックしていますので、すぐに批判しるレスが書き込まれます。
    無視しようか御構い無しで自分の欲望を満たそうとエンドレスに続けるので手に負えません。
    抵当に相手にしてあげたほうが荒れすぎないようです。

  85. 286 匿名

    >>277
    さてどうなるでしょう?
    と聞いているが、明確な答えが示されていない
    揺れたらどうで揺れなければどうなんだ?
    言ってる本人は284の通り他人の書き込みにいつも後出しジャンケン
    楽しいかい?

  86. 287 匿名さん

    不思議な人ですね?
    どうやら読解力がないことを自白しているようですが、大丈夫でしょうか?
    あなたの望む内容が書かれていないと理解すらできないようですね。
    そんなに荒れさせたいのですか?

  87. 288 匿名さん

    286の展開は、大きな社会問題になっているクレーマーの典型的な展開です。
    企業のクレーム対策にこのような掲示板にくるクレーマーを参考にして対策を考え訓練に用いているのです。
    あなたのクレーマー的思考展開は、企業の役にたっていますよ!

  88. 289 匿名

    近所に配慮しながら子供と一緒に楽しみましょうよ。
    幸せな時間ですよね。
    出来ない方は気の毒ですが。

  89. 290 匿名さん

    自分勝手の行いを平気で行い、それを幸せだと信じているほうが気の毒です。

  90. 291 匿名

    近所に配慮して暮らすのがどうして自分勝手なのですか?

  91. 292 匿名さん

    近所に配慮すれば、何をしても良いと信じているところです。

  92. 293 匿名

    はい、配慮がきちんと出来ればベランダプールは良いと思っています。

  93. 294 匿名さん

    >>293、見つけた!
    財閥系スレッドから逃げ出してここで荒らしてるのね
    財閥系は違法な町内会強制加入させるなんて書いて、子供会は田舎にしかないなんてホラ吹いたり、忙しいわね。

  94. 295 匿名

    す、すみません…びっくりしました。
    私293ですが、財閥系スレ?など覗いた事は一度もありません。
    私は292さんと話してますので失礼しますね。

  95. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸