注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームの住み心地はどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームの住み心地はどう?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-09-13 21:06:38

皆さんの住み心地はどうですか? パナホームのいいところ教えて下さい

[スレ作成日時]2011-06-26 07:22:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームの住み心地はどう?

  1. 1 入居済み住民さん

    和歌山で震度5強の地震がありましたが、私の家の辺りは震度2程度でした。
    しかし私の家は、パナホームが悪質な手抜きをしたために、耐震性能が、ほとんどゼロの家になってしまっているので、とても怖い思いをしました。
    震度2程度なので、近所で被害が出た家は、一軒もありませんでしたが、私の家では、2階の廊下で3箇所ほど、ひどい床鳴りがするようになってしまいました。
    (よくあるミシミシと音がするのではなく、歩くと、バキッと強い音がして、足元に軽い衝撃を感じるので、どこかずれてしまったのだと思います。)
    それに耐火性能も建築基準法に違反しているので、消防車のサイレンを聞くたびに、ドキッとして生きた心地がせず、心が休まる事がありません。

  2. 2 入居済み住民さん

    パナホームの家は、信じられないくらい雨漏りがひどく、エアコンや給湯器も、やたらとトラブルが続発します。
    雨漏りは家の構造に問題があるようです、設備のトラブルは施工が雑なのと、トラブルが起きても全然原因調査がされないので、問題は解決しません。

  3. 3 匿名さん

    住み心地いいですよ。
    ノントラブルです。

  4. 4 匿名さん

    特に問題なく、快適です。築12年。

  5. 5 匿名はん

    うちも築5年
    特にトラブルなし

  6. 6 入居済み住民さん

    うちはトラブルだらけで、いい加減な補修工事で疲れ果てましたが、結局何一つ問題は解決せず、最後は裁判で苦労しました。

  7. 7 匿名さん

    プータローのお前さんが家を建てたってw

  8. 8 匿名さん

    やっぱ無職でした??
    あまりに暇そうだから、そうじゃないかと思っていました。

  9. 9 匿名さん

    洗える外壁の宣伝を信じて洗ったらボロボロになった施主や、8080棟の欠陥品の施主ははたして満足してるのかな???
    欠陥品を気にせず、満足?している幸せな施主も中にはいるかも。

  10. 10 匿名さん

    外壁?
    いつもきれいですよ!
    周囲の家はすでに汚くなっていますけどね。
    同時期に建てられた家で、
    もう1回目の塗り替えした家もありますがね。

  11. 12 匿名さん

    ↑ 安全だから商売してるんだよ!

  12. 13 入居済み住民さん

    うちは僅か築3年で、外壁の表面コーティングの劣化と亀裂で、塗りなおしが必要になりました。

  13. 14 匿名さん

    築11年、特にトラブルはないですね。
    雨漏りもなく、外壁の汚れもまだそれほど目立たないです。

  14. 15 入居済み住民さん

    外壁ですが、築数年で手を当てると風化した塗装の粉が(白い細かい粉で昔学校でライン引きの石灰の粉みたいなやつ)、手の平につくようになりました。
    補修で塗装されたけど、一回では解決しませんでした。
    屋根も施工の不備で、雨漏りがひどいです。

  15. 16 匿名さん

    こうやって見ると、トラブルが多そうに見えますが、同じ人しか書いていないのがよくわかりますね。

  16. 17 匿名さん

    >16
    そうなの?よっぽどパナに恨みがある方なのかな?
    キラテックタイルのセルフクリーニング効果は良い感じがします・・・触媒が10年以上持つとは思えないので、一般的な10年耐候防汚処理との違いが分かる方は教えて下さい。
    光触媒セルフクリーニングは同じですが・・・。

  17. 18 入居済み住民さん

    私の家では、トイレと風呂の下水配管の勾配が逆になっていて、うまく流れていませんでした。
    補修されたけど、床板を貼り変えた廊下の床鳴りがひどく、欠陥が増えてしまいました。

  18. 23 匿名さん

    で、安全でないという根拠はどこ?

  19. 25 匿名さん

    珪藻土他メーカーでも使っているようだけど、どうなのよ?

    No.989 by 匿名さん 2011-09-03 16:49:58
    >>987

    たとえば珪藻土

    http://www.ichijo.co.jp/knowledge/point/material.html
    http://www.sekisuihouse.com/interior/flash_05.html
    http://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/centenarian/concept/teian/te...

    どこのメーカーでもやっているようですが?
    何がいいたいんですかね?
    ただのクレーム付ける材料ですか?


  20. 26 匿名さん

    昔からクレームの多いHMでしたここは。

  21. 27 匿名さん

    ダントツのクレーム回収率を誇るパナホーム

  22. 28 匿名さん

    テレビのニュースでパナソニックは太陽電池からも撤退ってやってたけど、てことは住宅関連の事業には見切りをつけたってこと。

  23. 29 匿名さん

    珪藻土のクレーマーはどこ行った?

  24. 30 匿名さん

    別にクレーマーじゃないと思うよ。
    正直、未知数の部分も多いし、完全に安全が確認されたわけじゃない、一例として
    http://blog.livedoor.jp/bellhome1/archives/50705133.html
    上記みたいな考えで、安全を優先する人が多いのも事実。
    それに確かに、石膏ボードとして固化されていれば、飛散はしないだろうけど、切ったり削ったりすると切子や削り粉が出る、床下には、そんなダストが結構落ちている、数年単位で考えると、それらが風化することによって微粉末となり浮遊する可能性は大いにあるし、現場で切ったり、断面を削ったりしてる職人さんは、その粉末を当然吸い込む危険性が高いけど、俺が現場を見ていた限りでは、マスクをつけて作業してる職人なんて一人もいなかったし、将来的に、リフォーム時に壁を取り払おうとして、ボードを壊したりする時も、粉塵は飛び散って宙に舞うはずだ、それらを吸い込むと危険だと分かっていれば、マスクをしたり掃除を徹底して、危険を回避することもできるが、危険である事を知らずに無防備でいると、健康被害を受ける可能性もある。
    しかも吸い込んでから症状が顕著になるまで、20年以上掛かったりするから、問題は厄介で、アスベスト問題でも、色んな事情で、未だに全く救済されずに苦しんでいる人は大勢いる、何でもきちんと問題提起することは、重要だよ。

  25. 31 匿名さん

    >>25
    珪藻土、他のメーカーは塗り壁が多いみたいだけど、塗り壁は現場施工だろうから、当然、常温で乾かす事になると思うけど、石膏ボードだと、工場で大量生産だから、当然、高温のヒーターで短時間で乾かしてると思うけど、そのへんの違いはどうなの。

  26. 32 匿名さん

    http://www.craftheart.com/patio/read.cgi?no=126

    こんなサイトあります

  27. 33 匿名さん

    パナホーム住宅の新築住宅工事に対する施工後対応について、写真や記事が下記のアドレスに掲載されていました。
    本当にこのような状況が起きているんでしょうか?
    新築なのに古材なんか使われたらたまらんですね、それに床下はゴミと埃だらけで、こんなとこの空気を部屋に送り込んで吸い続けるのかと思うと、ぞっとします。
    今後新築する場合には慎重にパナホーム以外の業者を選ばないと怖いですね。

    http://birdy72.blog.fc2.com/

  28. 35 匿名さん

    ↑ よくそんな嘘が平気で言えるな。

  29. 36 入居済み住民さん

    >>33
    うちは床下は、もっとひどいです、33さんのブログの写真では温水?の配管に、断熱が巻かれていますが、うちでは全く断熱が巻かれていません。
    家が細長いこともあり、一番長いところでは20mを超えることもあり、冬場は蛇口から出るまでに、湯温がかなり下がってしまい、光熱費がかさんでしまいます。
    それに木の引き粉が大量に落ちてますが、うちではダニが大量にわく原因になってしまいました。
    やむをえず年一回バルサンをしてますが、床下収納をいったん外してゴミ袋を切り開いたビニールで目張りをしないといけないし、大変な作業になります。

  30. 37 匿名さん

    >>34
    どうやら山梨のパナホームのようですよ

  31. 38 匿名

    パナホームで検討中です。ここの掲示板を見る限りあまりよくないですね、パナホームて。
    そんなに悪いですかね?
    まあ、家電製品や車にしろ当たり、ハズレがあるように家でもあります。
    ハズレを引いたら額がでかいので痛いです。
    結局は、何処で建てたとしても同じ。
    要は、当たりかハズレか。どうですか。

  32. 39 匿名さん

    積水ハウス   ⇒建材屋
    ダイワハウス  ⇒プレハブ屋
    住友林業    ⇒材木屋
    セキスイハイム ⇒建材屋
    ヘーベル    ⇒建材屋
    ミサワ     ⇒プレハブ屋
    パナホーム   ⇒電器屋
    一条工務店   ⇒住宅建築屋
    三井ホーム   ⇒不動産屋
    パルコン    ⇒大手ゼネコン

    パナホームだけ随分と畑違いだな。

  33. 40 匿名

    お〜
    トヨタホームは?

  34. 41 匿名さん

    そんなハウスメーカってあったけ?

  35. 42 匿名

    タマホームはペット屋でいいですか?
     
    あ、あと 一条工務店も加えてケロ。

  36. 50 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。
    本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。

    今後につきましては、恐れ入りますが、
    以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/316289/

    ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
    新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  37. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸