注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホームで検討中~」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホームで検討中~

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-07-23 01:43:00

はじめまして、パナホームで検討している者です。
44坪の延床面積で、2200万円の金額はどうなのでしょうか?(本体価格のみ)

家自体の仕様はエルソナーラで、キラテックタイルです。
(太陽光は無し)

あと、この価格には給排水工事、地盤改良、外構工事等は含まれておりません。

また仕様は標準仕様ですので、DX等に変更していくと何かとかかります。

明日までの契約を迫られていますので、迷っています。
建物の坪単価でいくと50万ですが、給排水工事、地盤改良、外構工事等は含まれていないし、どうなのかな?(普通の坪単価はコミコミで割るのでしょうか?)

アドバイスをお願いします。

[スレ作成日時]2011-06-12 19:00:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホームで検討中~

  1. 95 購入経験者さん

    クロスは石膏ボードの上に貼ってあるから、クロスに亀裂が入ったら大抵下地の石膏ボードも割れてるよ
    うちの場合、そうだった。

  2. 96 入居済み住民さん

    >壁際、窓際が寒いのはあたりまえ。まして鉄骨ですから。

    うちは窓枠とサッシの寸法がきちんと合っておらず、固定ネジのとこだけ合板を小さく四角に切ったのを何枚も重ねて、無理やり取り付けてあったので、冊子と窓枠の隙間から、隙間風が入ってました。
    かなりずさんな施工です。

  3. 97 購入検討中さん

    質問させてください。

    現在パナホームで進めててほぼ契約するつもりでいます。
    ですが予算の関係で将来的にソーラーは付けたいのですが、新築の際には無しで考えてます。

    先日そんな事を担当の営業さんに話したところ「その時には必ずうちで設置してくれ」と言われました。
    なにげになぜなのか聞いたところ「建物の保証がなくなります」とのことでした。

    その時は特に気にもせずにいたのですが、落ち着いて考えてみると何か腑に落ちません。

    建築した会社以外のとこでソーラーを設置したら、建物の保証ってなくなっちゃうんでしょうか?

    年齢的にもベテランの営業さんなんでウソは言ってないと思うんですが・・・

  4. 98 匿名

    その辺をはっきりさせるまで契約してはいけませんよ。
    今、大手HMはリフォームや有償長期点検などで囲い込みに必死です。
    HMの手の内に乗るか、反るか。ジックリ考えましょう。

  5. 99 匿名さん

    >97
    どこのHMでも常識的な事ですよ。
    保証がなくなるのは屋根からの雨漏りに対してです。
    それは太陽光の設置会社の施工時のミスで雨漏りしたのか、建築中の施工ミスで雨漏りしたのか判断しにくいからです。
    一応、聞かないと言ってくれないHMもあるので比較的親切かと思います。

  6. 100 匿名

    97は建物って言われたのでしょう。
    屋根ならパネル施工が保証を受け持つので雨漏りでも補修を受けられますが
    建物全体の保障を失うような言い方されたのでは。

  7. 101 入居済み住民さん

    パナホームの雨漏り保証は、全く役に立ちません。
    一応補修工事が行われても、きちんと原因確認する事無く、大抵コーキングを塗り捲るだけなので、全く解決しません。
    それに持ち出しバルコニーは、雨漏りがひどいですが、パナホームの主張では、「持ち出しバルコニーは、家本体ではなく、いわば出っ張ってくっついている付属物に過ぎないので、雨漏り保証の対象外で、そもそも雨漏りしない構造として設計施工していないのに、雨漏りを止めろと、無理難題を言われた。」と、大阪地裁での裁判で言っていました。
    パナホームの持ち出しバルコニーは、雨漏りして当たり前の構造で、設計施工されていると言うことのようです。
    それに、耐火耐震性など人命に拘る部分も手抜き工事で、違法状態になっていますが、耐火耐震性に問題があっても、火事や地震が起きなければ日常生活に支障はないので、日常生活に支障が無ければ、保証の対象外だから、欠陥があり違法状態である事は、建築時に役所からも指摘されて認識していたが、今までも一切対応してこなかったし、今後も対応する必要は無い。
    と裁判で主張していました。
    パナホームでは、耐火耐震性にかかわる欠陥は、保証の対象外なので保証する必要は無いという企業姿勢だから、手抜きしても直す必要は無いって事になって、どんどんと手抜きされます、十分にご注意ください。

  8. 102 97です

    ありがとうございます。

    建物の保証と言われたと思うのですがもう一度確認してみます。

    この話しを現在建築中の知人(地元の建築会社です)に話したところ、「営業にソーラーのことを相談したら、高くなるので他で設置した方が安いですよと言われた」そうで保証の事は何も触れなかったようです。知人は結局ソーラーは設置しないで来月には完成とのことです。

    納得するまで聞いてみます。

  9. 104 入居済み住民さん


    太陽光発電発電システムの設置に伴う部分のみ保証がなくなります。
    建物自体の全ての保証はなくなりません。
    多分、契約書に書いてあると思います。
    どこのハウスメーカーも同じかと思います。

  10. 105 匿名さん

    というか、少し前のニュースに「太陽光発電の普及から15年程度が経過し、杜撰な工事によって、雨漏りが発生している家が増えてきている」ってのがあった。
    今は、ホントにドコでも太陽光発電の設置が可能だけど、キチンとした会社で行わないと、住宅の寿命を縮める羽目になるよ。

    まぁ、「どんなシーリングでも10年程度で縁が切れて漏水の対象になるのに、太陽光発電の固定のために屋根パネルに穴を開けるのは危険だ」って意見がある位だしね。

  11. 106 匿名

    それを受けてバネル施工会社は20年程度の雨漏り保障を付けてるね。
    信頼できるパネルメーカーと施工会社を選ぶことが重要になってきている。

  12. 107 匿名さん

    こちらに雨漏りの例が出てますのでご参考まで
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/79496/all/?mode=allimgonly

  13. 108 匿名さん

    パナホームは太陽光パネルの施工の問題で何か処分を受けたと聞きましたが

  14. 109 匿名

    パナホームは考えた方がいいです。
    入居8年目ですが、タイル張替3度目です。しかし昨年に同じ現象が起きてまた張り替えますが7月なっても、来ていません
    それと担当の態度が張り替えればいいのだという態度です。
    玄関全面ですから、どれだけお客に迷惑だという気持ちがまったくない
    原因はタイルメーカーの材質 寒冷地対応でないとのこと
    しかし群馬県 前橋市は寒冷地に属するのでしょうか?
    まだ言い足りない ひどいことを担当者がしています。
    この件は、法的対応で進みつつあります。

    1. パナホームは考えた方がいいです。入居8年...
  15. 111 群馬のひび割れ

    パナホームは考えた方がいいです。私は入居して8年目ですが、3年まえから玄関タイルが
    虫食いのようになりひび割れかけ張替になりました。原因は寒冷地対応のタイルでないとのこと しかし昨年もまた同じ現象です 担当者を呼びましたがまた張替です。
    張替すればいいとういのがパナの考え方 ただ7月になっても張替していません
    ばか高い坪単価の割合には、対応が悪すぎます。
    原因の理由が寒冷地 群馬前橋を寒冷地というなら、東北 北海道は、どう呼ぶのでしょうか
    坪50万ならもっと検討すべきです。

  16. 112 入居済み住民さん

    パナホームの場合、資材や素材そのものに欠陥があったり、粗悪品だったり、家そのものの基本構造に重大な欠陥があったりするので補修は何度やっても解決しません。
    うちの場合、入居直後から雨漏りがひどく、最初の数年で屋根を4回ほど(部分補修も含めて)葺き替えましたが、結局、雨漏りは全く止まらず、パナホームがスレート瓦と寄せ棟の組み合わせは雨漏りが多発していて、このままでは雨漏りを止める事は出来ないので、屋根の形を切り褄にやり直して、瓦も厚みのある瓦にしないと雨漏りは止められないというので、やむを得ずその案に応じて屋根の形を変えて葺き替え工事をしましたが、施工後、最初に降った大雨で、思いっきり雨漏りしている有様で、約一年後にまたもや葺き替えとなりましたが、結局雨漏りが止まる事はありませんでした。
    その後、裁判になりましたが色々と調査すると、家は悪質な手抜きで耐震性能が極端に劣っていて、ちょっとした強風でも家が大きく揺れて、その度に想定外に変形して、ねじれたようになってしまうので、それが原因でルーフィングや防水関係に亀裂が多発し雨漏りが止まらない事が判明しました。
    また、パナホームが厚みのある瓦にしないといけないと言って変更したのは、モニエル瓦という、瓦の中でも最も重い部類のセメント瓦で、家はもともと瓦の中では最も軽い部類のスレート瓦で、重量計算されて設計、施工されているので、屋根が設計の想定外に極端に重くなってしまい、もともと手抜き工事で耐震性が極端に劣っていたのに、更に耐震性を悪化させ、めちゃくちゃになってしまっています。
    屋根の垂木を支えている鉄骨は重量に絶えられず歪んで、屋根全体が撓んでしまっていて、雨漏り以上に深刻な欠陥を抱える結果になってしまっています。
    尚、このスレート瓦からモニエル瓦への変更については、モニエル瓦を扱っている業者とパナホームの間に不正な金銭の流れがあり、変更された事が判明しています、家を建てる前のプランニングの段階では、パナホームからこの中から瓦を選んで下さいと示された中には、モニエル瓦はありませんでした、パナホームでは通常使用されていない瓦です。
    また、スレート瓦と寄せ棟の組み合わせは、住宅展示場や新興住宅地でも、最もよく見かける組み合わせで、それで雨漏り多発だから、屋根の形状や瓦を変更しないと雨漏りは止められないとする、パナホームの説明もいい加減な嘘であったとしか考えられません。

  17. 114 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    本スレッドは統合をいたしましたので、閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/539788/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸