なんでも雑談「原発推進者だった県民にも保障の必要がありますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 原発推進者だった県民にも保障の必要がありますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-20 20:02:51

必要ないと考えます。

[スレ作成日時]2011-06-11 21:07:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

原発推進者だった県民にも保障の必要がありますか?

  1. 1 匿名

    必要ありません。
    今は、反対なんて言ってるんだろうね

  2. 2 夢〜眠

    丸め込まれたんだろ…┐('〜`;)┌危険なものを安全だって言われていたから、最初はみんな反対なのさ…裁判だって負けてんだろ…現場の作業員は被爆が原因で多発性骨肉腫になったりして死亡してから裁判が途中になったり中断が多いだろ?

  3. 3 夢〜眠

    丸め込まれたんだろ…┐('〜`;)┌危険なものを安全だって言われていたから、最初はみんな反対なのさ…裁判だって負けてんだろ…現場の作業員は被爆が原因で多発性骨肉腫になったりして死亡してから裁判が途中になったり中断が多いだろ?

  4. 4 匿名さん

    何でこんな時間まで起きてるんだ?

  5. 5 匿名さん

    原発電力ご利用時間ですよ~
    反対者は はやく寝た 寝た

  6. 6 匿名さん

    >1
    原発建設のときは賛成でした。今は反対ですが、落ち着けば賛成します。

  7. 7 匿名

    ↑それはズルだ

  8. 8 匿名

    必要ない

  9. 9 匿名さん

    福島原発事故収拾を任された英雄たちの真実、7次・8次下請け労働者もザラ

  10. 10 匿名さん

    元推進者たちを一箇所に集めて処分しませんか?

  11. 11 匿名

    原発推進した県民のかた、保障しませんので名乗り出てください

  12. 12 匿名

    絶対に必要ない

  13. 13 匿名さん

    福島県双葉町の住民が疎開先の埼玉県加須市でモンスターニートと化している件について

  14. 14 匿名さん

    交付金を受給していた市町村(その住民)には必要ない。と思う。

  15. 15 匿名さん

    原発全廃しても電力料金は月1000円しか上がらない。
    安全じゃなくて低コストでもないじゃないか?

  16. 16 匿名さん

    平均的な家庭の電力料金を6~7000円としていたはず。
    となると15%前後の値上げだ。
    これは産業にとって大きいよ。
    つまり、物価も上がるってこと。
    家計負担としては1000円では済まないということだよ。
    物価高になれば消費は落ち込み、詰まる所 所得も落ちる。
    こういう単純な連鎖くらいは想像できるようになろうよ。
    君の持っている1000円は将来も1000円の価値があるのかい?

  17. 17 匿名さん

    原発事故からの負の連鎖は?

  18. 18 匿名さん

    今がMAX。
    今までより生活が厳しくなったと感じるようになれば、過去を懐かしむ者が出てくるのは想像に易い。
    反原発の気運は過去よりも維持されるが、今の反原発感情は生活に余裕がなくなった人から脱落していく。
    それもまた現実。
    多くの人にとっては生活ができて初めて理想を求めらるものなんだよ。
    既に原発関連スレがあまり上がらなくなってきている。
    熱しやすく冷めやすいのが日本人なんだよ。
    あと、マスメディアの論調次第。
    情報を鵜呑みにする人が多いから簡単に誘導できるよ。
    原発推進にも反原発にもね。

  19. 19 匿名さん

    原発の電力を使った人だって、同罪じゃないか、
    使わなきゃ原発なんてつくらなかったろうに。

  20. 20 匿名

    >>19
    あなたのところは電気を選べたのですか?
    うちは水力発電だけのAコースにしますとか。
    電気会社も東電は社員の給料が高くて気に食わないので、南千住発電から買いましょうとか選択できたのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸