注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-03-13 21:05:58

【公式サイト】
https://www.hoei999.co.jp/

豊栄建設で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。豊栄建設の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/豊栄建設

[スレ作成日時]2011-06-10 17:08:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊栄建設の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1725 通りがかりさん

    札証は間取り変更できない。カスタマイズには応じる(キッチンや内装のグレードアップとか)。豊栄はいちおう注文住宅だけど、おそらく土地の形でおおよそ提案する間取りは決まっていると思われるけどね。
     立地の良いほうを選んだほうが絶対よい

  2. 1726 投稿者

    rico styleで建てていただきました。
    予算内でうちら夫婦の想像したおうちが出来て良かったです。
    建物内では音漏れはしますが、特に気にしないでした問題ないかと。
    あと、営業担当やインテリアコーディネーターはとても親切でしたが、
    現場監督があまりですかね^^;

    まー工事が始まったらちょいちょい見に行って、
    所々の確認をした方が良いです。
    特に細かい所、照明、コンセント、スイッチ、インターホンのカメラ等
    全体的に良かったです。

  3. 1727 匿名さん

    建物本体の価格999万円をベースに希望する各種オプション分をプラスしていくスタイルだそうですが
    このオプションは造作家具や設備のグレードアップではなくドアや窓なんですか?
    一通り必要な設備をプラスするとして、どれくらいの価格帯を見積もっていれば良いでしょう?

  4. 1728 名無しさん

    うちは建物価格1,600万円(税抜)ぐらいです。
    999万円に、仮設費用、杭、暖房パネル、給湯器(追い焚き)、窓、ドア、トイレ、風呂、キッチン、レンジフード、コンセント、スイッチ、照明等でプラスになった感じです。これにカーテン30万円ほどははいってません。
    そして、忘れちゃいけないのが、これプラス登記費用などの諸費用が入ることです。結局、建物&諸費用で1,950万円ぐらいです。これに土地代、外構代でした。
    参考になれば幸いです。

  5. 1729 名無しさん

    >>1728 名無しさんです。
    1,950万円は税込です。

  6. 1730 名無しさん

    >>1728名無です。
    嘘乙でした。
    カーテンは諸費用に入ってます。
    そして、建物価格&諸費用で1,870万(税込)です。これに外構代と土地代です。
    適当なこと書いてすみません。

  7. 1731 通りがかり

    >>1730 名無しさん

    >>1730 名無しさん
    カーテンは、諸費用だけど営業さんが施主にわかりやすいように、見積もりに入れてくれてるだけでしょ?

  8. 1732 戸建て検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 1735 通りがかりさん

    豊栄建設はモデルハウスを見に行った程度の者ですが、値引き分を上乗せされた金額から値引きされて嬉しいもんですかね?
    ちょっとしたおまけ程度のサービスなら例え支払額に含まれていたものだとしても素直に受けられるけど、額が大きいものは疑ってしまうな

  10. 1736 通りがかりさん

    >>1735 通りがかりさん
    豊栄は基本値引きないです。

  11. 1738 通りがかりさん

    >>1736 通りがかりさん
    それが健全だと思うんですけどね
    大手みたいに「何百万値引きします」なんて言われても喜べるほど純粋じゃないので。
    「元々の金額を盛ってたんじゃないの?」と疑っちゃいます。

  12. 1739 通りがかりさん

    >>1738 通りがかりさん
    大手の開催するイベントなんかでは、豪華な景品が当たる抽選会があったり。
    広告宣伝費などのお金はもちろんお客さんからのお金でしょう。
    大手の値引きもすごいですよね。値引き交渉しないで買う人も一定数はいると思うので、キチンと調べないともったいないですね。

    大手の戦略が悪いとは思いませんが、豊栄も含め、薄利多売なところは特に誠実に仕事してくれる事を願います。

  13. 1740 通りがかりさん

    最後に何かしらの値引きがあるかなって思って期待してたんですけど、なかったですね。
    まぁなくてもそんなもんかって納得しました。
    それよりも各メーカーもっと建物価格以外に諸費用でこんな項目にお金かかりますよってサイトで教えて欲しいですね。
    例えば、水道加入金とか建築確認申請関係とか登記代とか。
    話進めて初めてそんなにプラスアルファかかるのって気づきますし。

  14. 1741 通りがかりさん

    >>1739 通りがかりさん

    >>1739 通りがかりさん
    一条工務店なんてタブレットのクイズに答えただけで確か5000円分のクオカードをくれましたからね?。どこからそのお金が出るんだよと(笑)
    契約者全員に適用されるキャンペーンはともかく、値引き交渉する人としない人で差が出てしまうのはどうかと思うんですよね。
    一律で○○円の値引きを提示すればいいんですよ。HM側は元の見積もりに上乗せするだけでしょうけどね。
    ちなみに私がお願いしたところは「小さなオプションをサービスすることはありますが値引きはありません」と言っていました。
    私も商売していますが値引き交渉するのもされるのも嫌いなのでちょうど良かったかな。

  15. 1742 口コミ知りたいさん

    豊栄建設で札幌で住まれてる方
    冬の光熱費はおいくら位ですか?
    燃料源?も教えて欲しいです!
    30坪、総2階、4LDKを希望しています。

  16. 1743 通りがかりさん

    >>1742 口コミ知りたいさん

    30坪
    都市ガスパネルヒーターコレモなし
    暖房つけっぱなし
    1月21000
    夜切る
    2月16000
    電気、玄関床暖
    大体7000円くらい

  17. 1744 口コミ知りたいさん

    >>1743 通りがかりさん

    ありがとうございますm(_ _)m
    ちなみにボイラーもガスですか???
    何人家族でしょうか???

  18. 1745 通りがかりさん

    >>1744 口コミ知りたいさん
    コンロ都市ガス、ボイラー灯油なんて聞いたことないですよ。
    3人です。

  19. 1746 通りがかり

    >>1743 通りがかりさん

    34坪
    エコジョーズ都市ガス 昼一時間以外はつけっぱ 電気7000円
    1月30000円2月25000円引き

  20. 1747 匿名さん

    電気代が安い?感じがします。
    ガス代なども暖房付けっぱでそれくらいなんなんですね、参考になります。

    料金システムを見ると暖房設備工事、照明工事、ガス工事、住宅設備機器等々は別料金になるようなので、
    どういった暖房を採用して光熱費はどうなるかとか事前に知っておく必要があるのかなと思いました。
    そういうデータは既に出ているのだろうから提案してもらえるのかもしれないけれど。
    最初に設備や付帯工事費を抑えようとするとあとで後悔するなんてこともありそうな気がします。

  21. 1748 通りがかり

    >>1747 匿名さん
    都市ガス来てるなら、エコジョーズ一択。都市ガス来てなくて、プロパンにするなら、灯油パネルヒーター一択ですかね

  22. 1749 匿名さん

    豊栄建設で建築予定です。タンクレストイレのオプションはいくらくらいかわかる方いらっしゃいますか?何も言わなければ標準トイレの説明しかされなかったもので、、

  23. 1750 匿名さん

    オーナーさんが光熱費を公開していただけるのはありがたいです。
    オーナーが最終的に住宅に求めるのは外観や設備の豪華さではなく
    維持管理とランニングコストになってくるように思いますし、
    光熱費が安い点で高性能だと分かりますよね。

  24. 1751 匿名

    >>1742口コミ知りたいさん
    38坪
    都市ガス エコジョーズ パネルヒーター コレモあり
    暖房23℃設定 24時間稼働
    ガス衣類乾燥機あり(3日1回稼働)

    1月 ガス 23,000円 電気 3,800円
    2月 ガス 21,000円 電気 3,000円  (ガス・電気共に北ガス契約)

    1年目です。体感的にはまだ設定を下げてもいい気がします。

  25. 1752 通りがかり

    >>1751 匿名さん
    電気代安いですね。コレモパワーですね!

  26. 1753 評判気になるさん

    コンパクト設計で省エネ?ECO対策も出来てそうなイメージ

  27. 1754 匿名さん

    1751さんのおうち、ほんとうに電気代が安くて羨ましいです。うちコンパクトマンションですが、電気代もっと高いです。。。ガス代はさすがにそんなにしないけど。
    家の価格も気になるけど、光熱費とか生活し始めてからのコストってずーっと続くことだから、それらも気にしておくべきだなと思いました。
    基本仕様の価格に必要な物を選んで付けていくシステムというのも、無駄がなくていいのかなと思いました。

  28. 1755 匿名さん

    みなさん一応値引き交渉はしてみるんですね。
    車は営業さんによって大幅値引きがきく場合があるので積極的に交渉しますが、
    住宅はオプションのおまけ程度で値引きはないと思い込んでいました!

  29. 1756 通りがかり

    >>1755 匿名さん
    ただ豊栄は、紹介値引き以外は基本一切ないのであしからず。

  30. 1757 通りがかりさん

    コレモの本体代を100万、20年寿命として、コレモでガス代高くなってる分が3000円、電気代安くなってる分が6000円と仮定すると、元が取れない気がします。

  31. 1758 通りがかり

    >>1757 通りがかりさん
    豊栄営業さんもぶっちゃけトークの中で機械代、メンテ代を加味するとペイしないって言ってたんでうちは採用見送りました、、。

  32. 1759 匿名さん

    紹介値引きとは?
    施主さんが自分の知り合いを紹介し、契約に至った場合に適用される
    割引ですか?
    モデルハウスに行ったお客が普通に値引き交渉してもダメって事ですか~。

  33. 1760 通りがかり

    >>1759 匿名さん
    あくまで施主からの紹介の際に値引きになるので、モデルハウスで値引きしても不可です

  34. 1761 匿名さん

    もし自分だったら友人知人に紹介したいと思える家は断熱性能、気密性能が高くアフターサービス含めてスタッフさんの対応が良い事なのでかなり敷居が高いように思います。
    何せモノが高額で一生住みつづける家なので責任重大ですよね。
    そう考えると紹介制度を導入するメーカーは品質とサービスに自信があると考えられるのではないでしょうか。

  35. 1762 通りがかりさん

    >>1749 匿名さん
    ネオレストDH1つけて20万くらいです
    豊栄は言わなければ標準しか教えてくれないです
    オプション一覧というようなものはないと思います

    とにかく自分で調べてこれがつけたい金額出してのスタイルでした
    聞かなくても何かしら提案があるとは思わない方がベターです

  36. 1763 評判気になるさん

    >>1749 匿名さん
    うちはタンクレスで、壁に手洗いもつけました。
    プラス30マンくらいです。

  37. 1764 しん

    豊栄建設さんで建てましたが、インテリアコーディネーターの方がとても良かったですよ??

  38. 1765 匿名さん

    豊栄建設で紹介された火災保険入った方いますか?
    特に、保険会社に知り合いなどいないので営業の方から豊栄建設から紹介の火災保険を提案されています。ネットなど火災保険一括サイトから自分で探した方が安くていいもの入れますかね?

  39. 1766 通りがかりさん

    >>1765 匿名さん

    紹介されたところで保険加入しました
    紹介だからといって特に高いわけでも内容が悪いわけでもありませんでした

    他に自分で探した人と保険内容や金額の比較をしても特に差はありませんでした(土砂や水害警戒地域によってはつける保障も変わりますので全く一緒ではありませんが)

    紹介されたところと一括サイトとどちらも見積もりをもらって比較するのが1番自分で納得できるのでは。
    ただ一括サイトはまあまあ面倒くさいと思います
    引っ越しも保険も一括サイトできちんと見積もり来たことないですね

  40. 1767 eマンションさん

    >>1765 匿名さん
    一括サイトではないのですが、、、
    以前ほけんの窓口で生命保険を見直した際
    もし戸建てを購入したら火災保険も扱いあるので相談来てくださいと言われました!
    一括請求より手間かもしれませんが詳細も直接説明してもらえるのでそちらで引く検討するのも良いのかなと個人的には思ってます!

  41. 1768 匿名さん

    一括サイトに登録すると営業のメールや電話がじゃんじゃん来るようになるので
    その点は考慮した方がいいかもしれません。
    ちなみに私も火災保険は工務店(ここではないです)から言われるままに
    加入しましたが他社と比較して良くも悪くもなかったですよ。

  42. 1769 匿名さん

    10年前に豊栄さんで建てた者です。
    以下住んでみての感想です。
    1.盛土が質の悪い残土(掘ると針金、プラゴミが出てきます)でした。
    2.サッシ(外開き窓)2か所、ゴムパッキン(角)が窪んで、小さな歪みでも冬に結構な冷気が入ります。
    お洒落ではないですが引き違い窓はパッキンの痛みがなく冬でも問題はありません。
    3.8年目からエコジョーズ設備に暖房時のエラーが出てきて、本体の全取り換えが約10年で必要になります。
    同じ年に豊栄で建てたご近所でも最近同じ話題が出ています。
    因みに本体取替費用はノーリツで約50万円の見積もりでした。
    年間設備費が約5万円ですので、果たして経済的なのかは疑問です。
    4.隣接する家との窓がバッティングするか否かは、設計段階で要確認です。
    昼間もお互いにカーテンは締め切り状態になります。
    5.暖房費はパネルヒーター、ガス、床板面積130平米で約2万~3万/月。断熱材は当時のグラスウールでした。
    6.外壁、屋根部は問題なく、ご近所共に未だ取替工事をした家はありません。
    7.床はダイニング、廊下のみユニット式の無垢材、部屋はプラ材。無垢材は住んでみるとその良さがはっきりと分かりました。部屋のプラ材とは空気や家族の居心地が段違いです。予算が許せばすべての床をユニット式の無垢材にしておけば良かったと今も思っています。
    8.当時はこちらから提案しないと、間取りもすべて標準仕様で進んでいきます。設計担当者に依ると思われますが、
    施主側がかなり勉強をして知識を持つことが後悔しないコツかと感じました。

  43. 1770 匿名さん

    エコジョーズの耐久年数は平均して10年ほどなのでしょうか。
    そうだとすれば10年毎に50万円の出費になり、
    決して効率の良い状態ではないと感じます。
    外壁と屋根のランニングコストは良さそうですが
    修繕工事は15~20年毎になりそうですか?

  44. 1771 通りがかりさん

    >>1769 匿名さん
    設備の事も考えると灯油が1番コスパいいんですかねぇ?

  45. 1772 匿名さん

    1769さんが仰る部屋のプラ材は、床のフローリングがプラスチックという
    意味ですか?
    フローリングには合板と複合フローリングがあり、複合の場合は基材の上に
    シートフローリングが貼られていますがプラスチックの床材も
    あるのでしょうか?

  46. 1773 通りがかり

    >>1771 通りがかりさん
    イラク情勢次第

  47. 1774 e戸建てファン

    >>1771 通りがかりさん
     設備、燃料料金ともに灯油が最安。石油が値上がりするときにはガスも値上がりする。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7ほか

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸