一戸建て何でも質問掲示板「ブロックブロック」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. ブロックブロック

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2011-06-15 12:41:50

ブロック塀を自分の敷地内に建てます。
片側や裏側は境界線上に隣人との共同ブロック塀を設置済み。
反対側隣人が自分の敷地内に2センチ程引っ込めてブロック塀を建てています。
ですからその横の自分の敷地内にブロック塀を建てる予定です。
隣人に話すとお宅も数センチ引っ込めて建てるのが常識と言われています。
そうすると隙間が出来て雑草やゴミが挟まりますよね?
そのようなトラブルを近所の方から聞きました。
隙間の面倒くさい雑草やゴミの処理をしたくないので境界線内ギリギリにブロック塀を設置してもかわまないでしょうか?
業者に聞くとまずないが地中の基礎などが場合によっては干渉する恐れがあるらしくブロック塀同士を建てる場合
お互い少しあければ問題ないと聞きました。
すでに隣人は3センチ引っ込めて建てているので
うちは境界線ギリギリに建てても問題ないといいます。
法律上は問題ないと思いますが
隣人がお宅も数センチ引っ込めろというのはどうなんでしょうか?
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2011-06-08 17:05:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブロックブロック

  1. 41 匿名はん

     スレ主 男だったんだ?てっきりヒステリックなオバハンかと思ったよww。

     男のクセに小さいねwww


     >隣人さんもそんな事で訴えたりしませんよw

     数センチあけろって言ってきたんだろ。解らんぜwww。

     
     明らかにスレ主の行動は挑発してるように取られるからな。

     もめたくないって言ったくせによう解らんわ~~。

     

  2. 42 匿名

    あれ?男性だったの?
    「!」を多用するから、てっきり女性かと思っていました


    喧嘩上等で日々賑やかになりそうですね♪

  3. 43 スレ主

    いやあ~
    隣人と話したくないんでね!
    雑草抜きでこちらはうちの草でそちらはお宅の草ね!なんて会話を毎回やりたくないからね!
    ギリギリ建てて険悪でもいいから会話がない方が楽なんでね!
    法律上問題ないのなら関係ないです。
    それくらい他の事でもややこしい人物なのよ!
    だから俺じゃなくても逆隣人とも揉めていると。
    うちは他の方達とは仲良くやっているので。
    もっと言うと隣人は近所付き合い出来ないタイプなんでね!
    それ書くと話長くなるし
    隣人がこのスレ見てたらわかっちゃうし
    そういう人物なのよ、隣人は!
    だから被害を喰らってるうちと逆隣人しか分かり合えない。
    なかなかこういう場所じゃわかっちゃもらえないね!
    皆さんいろいろアドバイスありがとうございました!
    皆さんの意見を参考に対処して行きたいと思います。

  4. 44 匿名

    隣人は越境しないように数センチ離して塀を作ってるんでしょ?
    そしたらスレ主が境界スレスレに塀を作ろうとした場合「越境するな!」と申し立ててくるのでは?
    もしそうなればスレ主は法的にその申し立てに従わなければいけなくなり、
    隣人の完全勝利(この二人にはこの言い方が妥当)するわけだが。
    そんなのがスレ主が選択した結末なの?




    普通はこんな言い争いをしなくても、お互いに塀をくっつけたり、お互いに数センチ離して塀を作るんだけどね。
    まぁ世の中には色々な人がいるなと、いつもこの掲示板を見て思います。

  5. 45 匿名

    >38で調査済みと誇らしげに書いているが、かなり間違っているかな
    問題が起きてないのは両者が納得している上での施工だから
    しかし隣人はそんな要望を聞き入れるわけないだろう
    だって自分は数センチ引っ込めて施工しているのだから


    実際にうちは境界ギリギリに低い塀とフェンスを作ったけど、もちろんお隣さんには施工時に少し敷地を掘ってしまうことと
    将来作り直す際はご迷惑をおかけしますと挨拶に行きましたよ
    うちのお隣さんはスレ主さんやスレ主さんの隣人とは違って常識人ですので、なにも文句を言わずスムーズに工事できましたけどね

  6. 46 ビギナーさん

    ぱっぱと決めちゃってますがご家族もスレ主と同じく喧嘩上等状態なのですか?
     スレ主は別として、そのもめごとに巻き込まれるご家族の方が気の毒です。

  7. 48 匿名

    >47
    45です
    高低差があるのでうちが塀を作る義務があると考えてそうしました
    反対側は逆にお隣さんが高いので、うちに塀はありません
    分譲地内の常識のようになっており、境界上に塀を作った家は無さそうです

    境界上の塀は後々やっかいですよ
    この掲示板でも度々揉めた話を見かけますし

  8. 49 匿名

    揉めている隣の隣と結託して挟み撃ちが良いですよ。

  9. 50 スレ主

    私の文章が下手なのか…
    うまく伝わらなくてすいません。
    うちと隣人は今のところ険悪な訳ではないです。
    むしろ隣人に従わない逆隣人とは険悪ですが…
    しかしこの時点で隣人は上から目線だと思いませんか?
    数センチ引っ込めたからお宅も引っ込めろと言われた時には意見しましたよ!
    それ以降はその件に関しては否定も肯定もしません。
    しかしブロック塀は絶対建てろという感じです。
    だから自分の希望だけをうちに要求してくるなら
    俺の意見も聞けよと
    お前の要求通りブロック塀建てるけど
    お前と同じく数センチあけるつもりはないよと。
    なぜ引っ込めるのが嫌になったか?
    隙間処理を断られたから。
    隣人と関わりたくないし一緒に雑草抜きやりたくないからです。
    ちなみに業者さんからは基礎が越境することはなくギリギリに設置出来るらしいです。
    しかしその際には隙間の隣人の土を崩す必要があります。
    工事が終われば元に戻します。
    それすらも拒否されるのであれば逆隣人と同じくブロック塀設置もやめようと思っています。
    逆隣人は絶対突っぱねると言ってますが
    うちはずっといがみ合うつもりがないので
    ブロック塀を敷地内ギリギリに設置して
    雑草抜きはしないよと思ったのです。

  10. 51 匿名さん

    「お金がないから今はブロック設置できませ~ん。」って言ってみたら?
    なんだか面倒くさそうな隣人だし、逆隣人もやってないんでしょ?
    もしくは逆隣人がやるときに一緒にやるってのは?もちろん隙間あけないで。

  11. 52 匿名さん

    もし境界ぎりぎりに建てるのであれば、やっぱり隣人の方にひと言入れた方がいいと思いますよ。
    何も言わずに土を崩して(元に戻すとしても)工事を始めるのは、常識としていかがなものか。

    それこそ裁判沙汰になってしまうと思うので、気持ちよく付き合いをやめたいのであれば
    工事前に声を掛けましょうね

  12. 53 ビギナーさん

    >うちと隣人は今のところ険悪な訳ではないです。
    >むしろ隣人に従わない逆隣人とは険悪ですが…

    やった時点で険悪にもなりかねんが。。。。結果的に100%従ってないわけだし。
    そういう人って100%従わない限り納得しないと思う。

    隙間処理でも断る人なんだから…

    >しかしその際には隙間の隣人の土を崩す必要があります。
    >工事が終われば元に戻します。

     塀でも使用するなという縄張り意識の強い人が、自分の土地を快く掘り返させてくれるでしょうか?

     

  13. 54 サラリーマンさん

    隣人の発言が命令口調でまさしく「ひっこめろ!」なのか、「ひっこめて下さい」との発言を
    スレ主が「ひっこめろと言った」と書いているのか。

    どっちなのか。非常に気になる。

  14. 55 匿名さん

    >>40 しかし隣人は自分のブロック塀は自分で使いお前は使うなという
    考え方なんですよ

    当たり前なんじゃないの。当たり前と思う私が変なのかな?



  15. 56 匿名はん

    どこまでを「使う」範囲に設定するかで変わると思うが。

    さすがに布団干したり、植物飾ったりしたらアカンわな~~。

    ま~~。「この塀は自分のものだから触ったら罰金な?」的な子供じみた感じなんだろう。

    スレ主はそれにのっかって「ここまでは僕の陣地だから自由やねん!お前文句いいなや~~?」って感じでかえしてる。

    正直 両方子供ってことで。

  16. 57 匿名さん

    相手の土地に一切手を付けずにブロック基礎を境界すれすれに設けることは不可能だと思うけど?

    基礎が越境するとかの話じゃないよ。基礎を作る際に境界すれすれに作ろうと思うと少し相手側の土地
    を掘らなきゃいけない気がする。

  17. 58 匿名

    57さんと同意見です。
    相燐関係が通用しそうもないから、ギリギリは難しくない?

  18. 59 匿名さん

    数センチとギリギリの差を問題視するのは笑ってしまう。
    しばらく放置するのが良。

  19. 60 匿名さん

    数センチ離して設置して、間の雑草は全部自分で処理すればいいでしょ。
    毎回話すこともないし。

  20. 61 匿名さん

    隙間処理を拒否されるんだから逆に隣人に草抜きやらせればいいんでは?

    最初から読んでて粘着してる関西弁野朗きもいんですけど・・・アンタが一番おこちゃま 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸