注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのここが良い その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのここが良い その2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-13 13:39:01

ミサワホームの 良さについて すでにお住まいの方、検討中の方 忌憚ないご意見をお願いいたします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/61477

[スレ作成日時]2011-06-03 17:37:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームのここが良い その2

  1. 103 匿名さん

    そんなに脅さなくても、たかが掲示板で掲示告訴だなんて、2chですらそんなことないのに。
    それこそ悪評が事実でこまるメーカー側の社員の書き込みでは?

  2. 104 サラリーマンさん

    工法が良いね
    工場で断熱材仕込んで表裏の両面合板
    いいね

    金があるなら検討する価値あり

    残念ながら金がない

  3. 105 匿名さん

    >>103
    2ch民事訴訟は起こされてますね。しかも連戦連敗。
    あと掲示板をめぐっての告訴実際にありますよ。もちろん住宅関係で。
    >>99さんが答えれば問題ないのですが。

  4. 106 匿名さん

    ふ^ん連戦連敗で負けてもなお存続してるんだ?

  5. 107 匿名さん

    >>106
    個々の掲示板を巡ってですが。
    あと日本語勉強してください。
    「連戦連敗で負けて」では小学生なみですよ。
    くどいようですが>>99さんが答えればいいことですが。

  6. 108 匿名さん

    信頼関係があるように感じられたのは、契約するまでです。
    それ以後は、すべてディーラーに有利な契約となっていたことを後から約款を読み返し、わかりました。
    他の業者では見たことのない契約内容のようです。

  7. 109 匿名

    >>108
    とても興味があります。どの辺が特殊な契約内容ですか?
    現在ミサワで検討中です。エンジニアの方が素晴らしく、かなりミサワに傾いているのですが、各掲示板での
    ミサワのクレームの多さに戸惑っています。
    ミサワと契約する場合の注意点等教えてもらえると嬉しいです。

  8. 110 匿名

    108に同感です。ミサワホームで契約した事に、本当に後悔してます。ミサワホームと契約した自分自身が、本当に情けない。

  9. 111 匿名

    ***!

  10. 112 匿名

    108と110さん
    詳しくお願いします
    2社まで絞ってミサワ入ってるんですけど

  11. 113 匿名

    >>108
    他の業者では見たことのない契約内容のようです。

    まるで他の業者の契約内容を知っているかの書き込みですが
    一般の人が他の業者の契約書の約款を幾つも知っているかの
    内容で、この書き込みは甚だ疑問です。

  12. 114 匿名さん

    108と同じで、我が家も後悔し、情けない日々を過ごしています。

  13. 115 匿名

    知人は素敵なおうちをこちらで建てたので覗いてみたらなんか荒れててびっくりです。知人のおうちはほんと素敵で間取りもよかったです。 そして我が家も他社ではありますが今工事が始まってますがひどいもんですよ!設計ミスはでるし他の家ででた廃材をわざわざ袋に積めて、我が家の敷地内にコソコソ捨てにするわで不法侵入されました。ほんと契約するまではペコペコしてきますが契約してしまうと失敗ばかり。契約破棄したいですよ。我が家も。と愚痴を書いてしまって申し訳ないです。失礼します。

  14. 116 匿名さん

    酷いです、後悔しています、失敗だと思います

    こればかりで具体例なし。
    それっぽい匂わす書き方するも、直接的な事柄は一切なし。
    本当に業者だらけだね。このスレ。
    東日本大震災で耐震性能における地位を上げたから集中的に狙われてるのかね?


    >>115なんて酷いもんだよ。
    日本人とは思えない支離滅裂さ。
    普通、「我が家を建ててる最中だからこの掲示板を覗いた」という成り立ちなら納得できるが、
    我が家をミサワで建ててるにも関わらず「知人が素敵なおうちを建てたから掲示板を覗いた」なんてアホな理由あるかよw
    その時点で、起承転結も考えずに成り行きで書き込んでる「創作ストーリー」なのがバレバレ。

    ミサワも法的手段に出ればいいのに。

  15. 117 匿名さん

    >>109さん
    私が>>116に書いたように、ミサワに批判的な書き込みは対ネット工作会社の書き込みである可能性が非常に高いよ。特に>>115の支離滅裂な「掲示板を閲覧した動機」なんて酷すぎる。

    どこの同業他社が雇ったのかしらんけど、工作書き込みがあまりにもお粗末すぎやしないかい?

  16. 118 匿名さん

    115は、自分は他社で建築中と書いてないか?
    お前らもう少し冷静になれよ。

  17. 119 匿名さん

    ミサワホームに多少なりとも、不備があるから、記載されるのでは、ミサワホームが誠意を持って対応すれば良いのでは。誰もがミサワホームに素敵な家を建設してもらいたいよ。ミサワホーム頑張って。

  18. 120 匿名さん

    特殊かどうかはわかりませんが、各ディーラーにより記載内容は異なると思います。

    ただ、契約後の変更について再見積した場合の主導権は一方的に業者側に有利な記載となっていました。

    あらかじめ変更が予想される場合は、全て決定してからの契約をお勧めします。

  19. 121 匿名さん
  20. 122 匿名さん

    116~117 どうでしょうか?

  21. 123 匿名さん

    115は愚痴を書く前に、まず第一に文章力を身に付ける事が肝要。

  22. 124 匿名さん

    愚痴と解釈するのは、個人の自由ですが、後悔したと表現しているのですから、何か問題が生じて、ミサワホームの対応に問題があったのでは?。 この掲示板では、脅す人が存在しているから、具体性に欠けるのでは。 ミサワホームが、丁寧に対応すれば、問題発生は少なくなると感じます。

  23. 125 匿名

    >>116
    e戸建ての各HMスレに、必ず書き込みされるテンプレートみたいなモンだ(笑)気にすんな。
    完全に書き込みパターンが定型化されてるから直ぐに判る。
    頭の悪い六畳一間風呂無しアパート住まいが、泣きながら悔し紛れに書き込んでるのさ。

    見ててみ。↑こういう書き方すると判で押した様な反論するから(笑)。
    「私が実際に合った被害を、ここのHMで検討されてる方々の参考になれば、と思い書きました。」
    「あなた酷い言い種ですね。私は実際に、ここのHMで家を建てて散々な目に合ってるのに。」
    「○○の営業さん、御苦労様です。お疲れなのにスレの定期巡回ですか。」
    「とにかく、ここのHMの営業も現場監督も会社の体質にもウンザリです!」

    …ってな感じでなぁ(笑)。

  24. 126 匿名

    よく観察してるね。妙に同感。

  25. 127 匿名さん

    113さん

    いろいろ調べる必要がありまして、知ってるんです。
    契約書なんて、業者の都合のいいように作れるんです。
    だからトラブルが絶えないんだよ。

  26. 128 匿名さん

    108さん

    契約書一式を1週間程度預かり、記載内容を理解することです。落とし穴が見つかるかもしれません。

  27. 129 匿名

    書き込みの流れをみると、ミサワホームにトラブルが多いこがわかります。また、それなりに理由があるとも感じます。 施工ミスや契約書だけでなく、会社独自の体制が原因にあるのかもしれません。いろんな意味で、改善される事を期待します。また、期待に応えられるように頑張って欲しい。

  28. 130 匿名

    >>127
    契約書なんて、業者の都合のいいように作れるんです。

    当たり前です。
    ハウスメーカーに限らず、全ての業種で契約書なんて
    自社に有利な内容に作ろうとするし、作れるに決まって
    いるでしょう。

    そんな事ではなく、個人が調べる必要があるからと
    いって、いろんな業者の約款を調べられるのかと
    言う事です。
    荒探しの同業者なら別ですが・・・

  29. 131 匿名さん

    どんな契約書であっても、泣き寝入りする必要はないと思います。 安心できる家を提供することが、ミサワホームではないでしょうか 泣き寝入りする人がないよう、誠意ある対応を望みます。また、泣き寝入りしそうな人は、ミサワホームに対応をお願いしてはどうでしょうか。 後悔させないミサワホームでいて欲しい。

  30. 132 匿名さん

    ミサワホームは建設中の現場管理がずさんで、苛立つよ。やはり、企業の体質に問題があるのかなぁ? 施主の気持ちを理解して、現場を運営する努力を身につけ欲しい。

  31. 133 匿名

    ミサワホームは建築中における雨による被害及びカビの発生は当たり前のようですが、合板の劣化は大丈夫ですか? 教えて下さい。

  32. 134 匿名さん

    工場で断熱材をいれて現場へ運ぶ時点で、濡れてはならない断熱材が濡れてしまう可能性がある。

    ハイムのように部屋ごと作って運ぶのでさえ急な雨では濡れますよ。

    積水やパナも屋根掛けは壁を作ってからですね。三井もか。

  33. 135 匿名さん

    >>132
    同感です。
    営業に聞いた話と全く違ってショックでした。
    ただ、その後のフォローはまともなので某ローコストメーカーよりはマシです。

    >>133
    「当たり前」とは思いませんがウチは被害がありました。
    合板は交換した(確認はしてないが)ので雨による劣化は無いと思います。

  34. 136 匿名さん

    ミサワは工法が突出してる
    工場生産パネルにダブルファイアストップ
    工法としては文句なし
    蔵もいけるので収納もばっちりで、2階建てなら2.5階建てになって迫力もあるし目線も周りより高い


    問題は値段とデザイン
    モデルハウスを見学した感想では、モデルハウスだというのに妙な閉塞感を感じてしまった
    提案力、企画力に欠けるような印象があります

  35. 137 入居済み住民さん

    悪口が多いので書き込みしてみます。(まわし者ではありません)

    半年ほど前に北海道で建てました! と~っても気に入ってますよ♪

    アフターも丁寧です。

    確かに間違いもありました。でもきっちり直してくれます。

    他の人の書き込みを見て、清算済んだからもう相手にしてくれないのか・・・・っとダメ元で言いましたがとても丁寧に対応してくれてます。

    ハウスメーカーは営業さん次第っと強く感じています。わが家がマメで親身になってくれる良い人に当たってラッキー!と思います。

    ただ10年後・30年後も同じ気持ちでいれたら良いのですが。それはどこで建ててもわかりませんよね。ひとまず現状報告でした。



  36. 138 匿名さん


    こういう肯定的な書き込みがあるとアンチってピタッといなくなるよね

  37. 139 匿名

    137
    『とても丁寧に対応してくれました』って、実際にどんな対応を、どのような人がしてくれたんですか?
    具体的にお願いします。

  38. 140 匿名さん

    久しぶりにこの掲示板をみました。
    139さんしつこいですよ。
    私もミサワで建てましたが、住み心地、アフターサービスに満足しています。
    具体的に何がなどは全面否定的な人に言っても無駄ですからいいません。
    もっと、建設的な意見を書き込みましょう。

  39. 141 匿名

    建設的な意見とは、カビと雨濡れだね

  40. 142 匿名さん

    ミサワで雨漏れってあまり聞いた事ないなぁ~
    大手で雨漏れと言えばパ○ホームじゃないのかね?

  41. 143 匿名

    近くにミサワの現場がありました。2カ月半位前はまだ基礎を始めたところで、今日行ってみたら完成、引っ越し済みでした。早く家を建てたい人は良いのではないでしょうか。外観だって悪くないし。

  42. 144 匿名さん

    2ヶ月で無事に完成すを迎えるる人、カビと雨濡れで被害のつきの人も施主として存在するのがミサワホームですか? 管理がずさんで、長期に渡れば、カビ・濡れのリスクが高まり、カビによる人的被害に発展する家になることも予期できる。 よって、2ヶ月ぐらいで完成する事がいろんな悪リスクを低減すると考えればよいのかなぁミサワホームの条件は、管理体制を万全にして、2ヶ月内で完成して下さいとなりますか

  43. 145 匿名さん

    2ヶ月半で完成することと、雨漏りカビのリスクは関係ないでしょ。
    それぞれ別の事象ってことで説明されてるし。

    むしろ、無理に工期を短縮するほうが、不具合リスク高まるんじゃね?

  44. 146 匿名

    私も建設的な意見を。
    7月末に引き渡し、先月引っ越した者です。
    私は、ミサワで建てて良かったと思ってます。
    プランの段階では、営業マンの知識レベルに不安を感じる事はありましたが、分からないなら分からないなりに、確認して折り返しの連絡は必ずくれましたし、信頼出来る人柄でした。幾つかのハウスメーカーと話をしてましたが、ミサワに決める決定打は、営業マンに「自宅を見せて欲しい」とお願いしたら、「いつでも来て下さい」と言ってくれた事でした。結局、翌日の仕事の後お邪魔しました。隅から隅まで見せてくれて、丁寧に説明してくれましたよ。

    今回の経験で思うのは、やっぱり営業マン次第って事です。完璧な人なんていないので、その穴をきっちり埋めようとする人なら大丈夫だと思います。

    あとは、どのハウスメーカーでも、気に入った所で建てれば良いと思います。

    本気で家を建てるつもりなら、何か取り返しのつかないようなトラブルにあっても、「あの営業マンに私がお願いした事だから仕方ない」と割り切れるぐらいでないと前には進みません。それくらいの思い切りは必要だと思います。

  45. 147 匿名さん

    私も今年始めに引き渡しをしてすみ始めました。

    震災も経験しましたが、結果から言うと大満足です。
    震度6強でしたが、被害は写真たて1つが割れただけです。

    食器棚も、地震でロックがかかり何も落ちなかったし、
    壁紙もまったくよれませんでした。
    時間が経つにつれて、ミサワの凄さを身をもって感じています。
    ま、今は二次災害(?)で帰れない場所なのですが…

    そういえば、
    引き渡しをしてから、階段の歪みと食器棚の引き出しの縁に
    白い糊のようなものがあったので連絡したら、
    日にちをきめて、大工さんと食器棚のメーカーのパナソニック
    の方を同時に呼んで、1日で修理・交換していってくれました。
    神対応だとおもいました。

    余談ですが、ミサワに決める前に建築家と家が
    建てたくて打ち合わせをしていたのですが、
    在来工法ってどのくらいの地震まで耐えられるのか聞いたら、
    「今、そんなに地震きますか?」
    と言われて契約しなかった経緯があるので、
    なおさらいい選択をしたとおもいます。

    私は大事な友達にもミサワホームをすすめられますね。

  46. 148 匿名さん

    当方、ミサワで建築予定です。
    デザイナーの方が陸屋根を推しているのですが、木造で陸屋根って雨漏り大丈夫?と疑問に感じています。
    そこで、ミサワで建てた方に質問ですが、皆様の屋根形状はどのうような形状ですか?

  47. 149 入居済み住民さん


    わが家も陸屋根です。

    北海道なので無落雪になるフラット屋根を選びました☆

  48. 150 匿名さん

    屋根は、雨漏りの危険性リスクは少ない方が良いと思います。バネル内に雨が入ると除去しにくいと思います。人生最大の買い物ですから、さんのように、トラブルに対して、仕方がないと言う考え方でなく、最後まで妥協せず充分検討し、最高の買い物にして下さい。

  49. 151 購入経験者さん

    最近パネル工法で建てました。
    現在までで、営業の対応、家の仕上がり、大変満足しています。

    雨漏りの話が出てますが、ミサワは15年の防水(雨水)保証がついているので、
    簡単に雨漏りがするような施工はしないのでは。と思っています。
    下請けの工務店にしたって自分の首を絞めるようなものです。

  50. 152 匿名

    どなたかミサワホームCODセンチュリーデザインオフィスで
    建てられた方は、いらっしゃいますか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸