注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-19 21:04:39

金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業、アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/


【一部テキストを削除しました。2011.06.02 管理人】

[スレ作成日時]2011-06-01 17:07:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石川県金沢市のHMの評判 パート2

  1. 601 万能ななしさん

    竜巻のニュースで、新築の家がべた基礎ごとひっくり返され、中学生がお亡くなりになった現場を見た。
    津波もそうだけど、あういうの見ると、家に金掛けるの、馬鹿らしくなる。
    どんな要塞みたいな家作れば、いいっての?
    その分のお金があれば、家族でどこか旅行に行って、ビデオまわしている方が幸せになれそうに感じる。
    繰り返すが、家に金掛け過ぎるのってどうかと思う。
    けれど、建て売りの、新建材のおいにーぷんぷんの家もどうかと思う。
    あんまり凝ったこと考えずに、坪50万くらいでシンプルな家を建てたい。

  2. 603 サラリーマンさん

    家は自身や大切な家族の命を託すものですから、安全に対する費用はケチってはいけないでしょうね。前に住んでいたアパートはちょっとした風でも揺れる位の安普請。能登半島地震クラスの地震がきたら間違いなく倒壊していたでしょう。造り方にもよるでしょうか、賃貸アパートはできれば避けた方がいいですよ。

  3. 604 匿名さん

    建てるなら構造がしっかりしている家ですね。見た目ばっかりいい家は、これからは逆に時代遅れですね。

  4. 605 サラリーマンさん

    フジタさんの内見会には何回も行きましたが、確かにどの家も素敵でオシャレです。住んでみたいという思いも持ちました。しかし、いざという時、はたしてこの家は大丈夫なのかなという印象も併せて持ちました。はっきり言えば安全性が不安です。内見会での家の構造に対する具体的な説明もありませんでしたし。

  5. 606 匿名

    同感です
    しかし価格を考えたらリーズナブルです

  6. 607 サラリーマンさん

    今まで大手、地場の住宅会社を40社近く見てきましたが、住宅会社を選ぶ一つの基準として、その住宅会社が建築中の住宅の構造見学会、または工場見学会を定期的に開催しているか、担当者が建築現場や工場を是非見学して下さいと言ってくるかどうかがあげられると思います。フジタさんが気になるなら、ぜひその旨を担当者に言ってみて下さい。判断するのはそれを聞いてからですよ。

  7. 608 匿名さん

    フジタ、中村、玉家、アルスあたりはどこも似たようなデザイン・設計で、見た目重視ですね。
    全てにおいて満足できる家を建てようと思うとコストがかかり過ぎるので、そういう会社の家が好みであるということは、ある程度構造などには妥協するしかないのでは?

    もちろん、それぞれの会社は構造もしっかりしているとは言いますが、構造面では弱いと思って間違いないですね。
    木材などの家本体の原価は削れるだけ削ってますからね。

  8. 609 購入検討中さん

    構造に関しては、確かにしっかりしてるにこしたことはないけど、実際その基準すらも曖昧ですよね。
    先日ニュースでもみたけど、2001年以降に建てられた家でも捻りによっては倒壊するとか。

    何百年に一度来るか来ないかの地震に対しての対処ってまあ保険みたいなもので、結果どうなるかはわからないし、そこは施主がどこに重点を置くかで変わりますね。

    でもまあ、最近建てられている住宅は基本的にはどこで建てても構造はきちんとしてると私は思います。

    上の住宅会社の内見会に行きましたが、構造とかの説明は向こうからはしてきませんでした。が、こちらから聞くとちゃんと説明してくれましたよ。要は説明するまでもなく、当たり前にクリアしてる、と言うことではないかな?

  9. 610 匿名さん

    構造なんてのは多少コスト掛ければ別にデザイン重視の会社でもある程度のレベルは確保出来るでしょう。
    長期なんてどこでも建てれるし、今どき制震なんてかなり安くなってるみたいだし。
    耐震等級3取りたいなら大手以外は無理だけどそこまでの耐震て必要だろうか?コストも相当かかるし。間取りの制限がかなり出てくるだろうし。
    あと材木の原価削ってるってあり得ないでしょう。あんまりいい加減な事書き込まないほうがいいですよ。私も10社程検討してその時色々見比べましたが、その辺の建て売りやローコストの現場と見比べてみて分かりましたが、梁の大きさや柱の本数等全然違いますよ。
    そんな私は上に掛かれている4社の中で長期で建てました。
    構造見学とかしてる会社も見ましたが何の特徴もない会社が特別凄くない構造をここが他と違いますって一生懸命アピールしてる様にしか見えませんでしたね。
    今は長期より制震構造にすれば良かったと昨年の地震の映像観たら思いますね。

  10. 611 匿名さん

    そう思うのだったら、それでいいんじゃない。もう建てたのだから、自分ちが今さら批難されるのも耐えられないだろうし。
    俺は材木屋に親戚がいて、中国産などの外材の集成材にいかに問題あるって聞かされていたから、そんなのが自分ちの柱に使われているのがいやだった。また木の反る方向とか考えずにプレカットされるももいやだった。
    これって全部原価下げるためにやってるんじゃないの?

    上記の4社はもちろん、よほどの手抜き工事しない限り基本的な構造に問題はない。ある方がおかしい。
    俺の中ではそういう会社を選ぶ人は、構造についてあまり重視せずに見た目重視なんだなという認識を書いたまで。
    間違ってないと思うけどね。

  11. 612 匿名さん

    どんな問題あるの?

  12. 613 匿名

    親戚の材木屋…?そのかたがどこまで知っているかわなりませんが、4社が中国産だなんて、知らないで言わない方がいいです。誤った情報はいらないです。

    それに、その4社をひとくくりにするのも違うよな気が。デザインも作りも値段も全然違う。内覧会などで実際に話を聞けばわかります。

  13. 614 匿名さん

    今日は石川県西部緑地公園陸上競技場で、「玉家建設・玉家会 大運動会」。

    抽選会の豪華景品も全て客のお金。
    このご時世に、客のお金使って大運動会って、どういう考えなんだか理解に苦しむね。

  14. 615 匿名さん

    嶋源木建について、どなたかご存知の方おいでますか?会社の見た目はよくありませんが、自然素材を使った家がとてもよさそうなのですが。

  15. 616 購入検討中さん

    <<614
    じゃあ、ボーナス出す会社もどうかしてるって事だね。

    あ、釣られたか?w

  16. 617 匿名さん

    嶋源さんはいい人です。
    会社の内容や建物は知りませんが。

  17. 619 匿名さん

    中国産なんて使用してません。
    勘違いするような表現は止めて頂きたい。

  18. 620 匿名さん

    〇家は、大連産の杉の集成材を使っていますね。最近は国産の杉が安くなったのでそっちを使っているようですが。
    大連産は中国産といいます。間違っていますか?

  19. 621 匿名さん

    なら最初から社名を特定して書き込みしてください。
    それに今は国産なんでしょ。
    なら「昔は」と最初から付け加えて書き込みしてください。

  20. 622 匿名さん

    いやいや、それで社名分からないならどうかしていますよ。

  21. 625 サラリーマンさん

    真剣に住宅の事を考えていれば、数多く資料を取り寄せたり、HPを確認したり、内見会に行ったり、また県庁・市役所で資料を確認すれば、家についてはある程度分かってくると思いますが、最終的には、十分考えに考え抜いて自分がどのような家を建てたいかを決めなければ、会社も選べないと思います。

  22. 626 匿名さん

    >>619
    あなたは、以下のとおり書き込んで中国産なんて使用していないと断言しています。
    だから、最近まで〇家は大連産の集成材の杉を柱材に使っていたと書いたのです。

    「中国産なんて使用してません。
    勘違いするような表現は止めて頂きたい。」

    それどころか、自分のウソが指摘されると話をそらして以下のように記載しています。
    それに最近とは、つい1、2年のことであって、「昔」ではありません。
    この点でもあなたは間違っています。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  23. 628 匿名さん

    いやいや、あなたは最初「それぞれの会社は…木材などの家本体の原価は削れるだけ削ってますからね。」って書いてますよね。「それぞれ」っていう表現はNo.608の書き込みにある4社ですよね?あなたのいう○屋さんだけを特定するならこの書き込みで特定しないとあなたの書き込みで他の3社が迷惑すると言ったんですよ。あなたのいうそれぞれの会社が全てそうなんですか?そうじゃなかった場合他の会社が迷惑だって言ってるんですよ。

    あと私の尺度では1、2年前でも昔って表現でもいいと思いますが、あなたの尺度では違うなら別に構いませんが今現在違うなら違うと正確に書き込むべきだと思います。
    ここはあなたみたいに業界に詳しくない素人も沢山見ているのですから正確な情報を書き込むべきだと思います。

  24. 629 検討中の奥さま

    なんだか殺伐としていますね。。。

    以前、フジタで検討中と書いた者です。
    面白い話を聞けたので、投稿します。

    先日、うちの近くでローコストHMさんの分譲住宅?モデルハウス?を見に行きました。
    そこは、不動産屋さんが販売を請け負っているらしく、案内してくれた営業さんといろいろな雑談をしたのですが、なかなか面白いお話が聞けました。
    なんとその営業さんは、シロアリに強いと有名のNの元営業さんだったらしく、転職して、不動産を扱うようになったとのこと。
    不動産業についてからの方が他の住宅メーカーさんの情報が入ってくるらしく、そこでオススメのHMさんを聞きました。
    お金があれば、構造なら文句無しでひ○わりさんがいいそうです。
    次いで元いたN。
    ローコストで建てるなら、新潟発信のSかタマホー○さんがなかなか頑張ってていいですよー、とのことでした。
    そこで、フジタさんのことを聞いてみたら、『あぁ!フジタさんはいいと思いますよ!構造もなかなかしっかりしてまし、以前築18年のフジタさんの家を中古で販売担当をしたんですが、買手が3番手まですぐつきました。やっぱりローコストさんとの違いは5年以降から差がつきますね。査定が全然変わってきます。
    フジタさんの家は18年経ってても綺麗でしたよ。』とのことでした。
    構造に自信のあるNの元営業さんが構造のことを『いい』といってくれたのですから、問題は無いのだと思います。

    長期優良住宅ではないですが、制震ブレース(1箇所8万円)も頼めば使ってくれるので、そのへんも相談次第かと。

    でも、うちはちょっと予算オーバーしそうなので、もしかしたら、フジタさんで建てたいけど、、、駄目かもしれません。

    小さい家にしてフジタで建てるか、ローコストにいくか。。。

  25. 630 住まいに詳しい人

    そうですね、私も不動産関係の仕事をしてた事がありまして、フジタさんがどうかは分かりませんが、私の経験上ローコストとそれなりにお金掛けて作ってるところでは時間がたてばたつ程確実に差がでてきますね。
    ローコストはローコストの建て方や使用する建材や、ちゃんと素人には分からない所で安く上げるテクニックも使うわけで、契約してから追加追加で結局高くついたりなんかもあって、安いには安い理由があります。最近のバス事故やホテル火災も業界は違いますが安い理由が報道にある様にあるわけで。
    まぁ金額も大変大事な事なので色々検討されて自分が納得出来ればいいんですが。
    先ずは気に入ったメーカーがあって金額面であったり、なんでも気になることをぶつけてみたらどうですか?
    案外に色々提案してくれるかもですよ。
    頑張ってイメージ通りの家を建てて気持ち豊かな生活を送って下さい。
    しかし、ここも最近は建築業者関係の方らしき書き込みが増えて荒れてきてますね。
    こうなると素人には何を信用すればいいか分かりませんよね…

  26. 631 検討中の奥さま

    >630
    ありがとうございます。
    見積書が出来上がったら打合せなので、そこでいろいろと聞いてみようと思います。
    うちは、20社ほどHMさんにお話を伺いました。(大手からローコストまで)
    これから建てたいと検討される方はたくさんおうちを見ることをオススメします。
    自分の中でのイメージがしやすいですし、やっぱりどこで建てても施主がしっかりしてないと
    HMさんにイメージが伝わらないですし。

    大手さんや坪単価の高いHMさんは提案力が違いました。
    収納の場所や大きさのセンスも良かったりいいな、と思うアイディアがたくさんあり、
    とてもお勉強になりました。
    最初からローコストで建てるつもりだったとしても、見に行くだけでも、いいと思うアイディアが
    あるので、お勉強させてもらってから、ローコストさんで自分で提案して建てるのもいいと思います。

    うちは、いろいろ見て、聞いて、調べて、フジタさんにたどり着きました。

    ちなみに、オススメされたので、タマホー○さんも見に行きましたが、柱が杉の修正材とのことで、
    主人が却下。
    でも、標準での設備も良かったし長期優良住宅であの価格なら本当にすごいな、と思いました。
    ちなみに、坪単価1万プラスで木材も変えれるらしいので、気になる方は見に行ってもいいと思います。


    タマホー○さんのスレで見た外食での例えが的を得ていたので引用させて頂くと

    タマホー○・・・ガスト
    デザイン系地場HM・・・地元の隠れ家的レストラン
    大手HM・・・一流ホテルのレストラン

    納得でした(笑)
    うちの夫婦はファミレス行かないし、一流ホテルのレストランも行かないですし、(何年か前に、記念日に奮発した時くらい?)
    隠れ家的なお店が大好きです。
    値段も手頃なお店からちょっと高いお店までありますし、私たちは高いお店はランチでのぞいてみるくらい。
    結局自分達の手の届く手頃で美味しいお店を探して見つけて楽しんでいます。

    一流ホテルじゃなくても、自分たちに合ったHMさん探しが大切だと思います。
    おうちを建てる方で少しでも参考にしていただければ幸いです。
    (*^^*)

    長文失礼しました。









  27. 633 阿修羅の家

    今日アキュラ・ホームの番組がありましたよね。
    ぼーっと見ていましたが、結局50年住まないうちに壊しちゃうんだったら、あれでもいいかも。
    でも、積雪地帯だし、太陽電池のっける可能性もあれば、構造的にもう少し余裕がほしいですよね。構造材なんて安いものだから。
    発想的に面白いのは、建具・建築資材だけでなく、工事手間も金額換算したこと。時間×時給だから、構造をシンプルにすればコストも下がるのは理にかなっている。デザインの講義も興味深い。当方も一度聞いてみたいくらい。
    このシステムをパックにして工務店に販売しているから、石川県でぱっとしない工務店様もお求めいただいたら、いいかもしれない。ドンブリ勘定と言われ、耳が痛い工務店殿は、是非。

  28. 634 阿修羅の家

    >>594
    それって、もしかして木田にある、美容院とレストランのあの店のことでしょうか?今度通りかかったらよく見てみます。
    うちも、内装やり直すかもしれないので、参考にします。
    店装が上手な人って、住宅でも良い仕事しますよね。逆はどうか知らないけですけど。

  29. 635 検討中の奥さま

    >634
    福井のカフェは、確か三田です。
    詳しいことは、忘れちゃいました!
    ごめんなさい!

    このあいだ、たくみ工務店さんの内覧会に行ったのですが、たくさんの方が
    見に来ていましたよ。
    (^^)

  30. 636 匿名さん

    >633さん
    合理的で強くて安くて50年持てばよいと考えるなら、2×4どうですかね?
    ローコストで考えてますが、大工のあたりはずれは選べないなあと。ここの在来VS2×4スレを読んで揺れてます。

    予算が大きければ別でしょうが。

    しかし石川県で2×4、2×6はそんなに選択肢がない。

    フジタさん絶賛されてますが、うちがあたった営業マンは知識が乏しすぎた、構造に魅力を感じなかった、寒さ対策後回し、価格のわりにサッシや断熱材が中クラス(追加で変更可とのこと)などあり、うちでは一軒見に行って却下になりました。でもこのスレを見て、もう一度別の営業マンの話を聞いてみたいとも思います。
    まあ、こういう人もいると、参考まで。

  31. 637 匿名さん

    お金ある程度かければ、構造や断熱性能は地元の会社なら同じ様なレベルまでいくでしょう。

    玉屋さんや中村さんフジタさん等々家具や内装や間取りにこだわる会社は構造や断熱までやっていくと割高にみえるのでは?

    大手で同じようにやってしまうとお話にならない金額になりますし。

    構造で押してくる会社も層二階ではなく同じ様な下屋を大きくとって仕上げや収まりにこだわって、家具工事等々をすれば坪50万以上に平気でなるでしょうし。

    まぁ構造にこだわってアパートに毛が生えた程度の見た目の家に住むか、構造は当たり前の事を当たり前にしている所でデザイン性や間取り、素材にこだわる家に住むかは個人の尺度で決めればいいんじゃないでしょうか。
    どちらも万人が否定するものではないと思います。
    個人的にはローコストの社名を足場にバーンとかけられるのは嫌ですが…
    典型的な見栄っ張りな金沢人の長文失礼しました。

  32. 638 匿名さん

    凝った内装って、10年後どうなんですかね。
    築10年超の内装、造作凝った家って、今見ると微妙なのが多いような。

    間取りにはこだわればいいけど、凝った内装や造作(家具含む)って、ほどほどにしといたほうが長い間家を楽しめるような気がします。

  33. 639 匿名さん

    いい家は10年後もいい家だと思うけど。
    流行りにそんなに流されてないし。

    アパートは10年後もしょせんアパートだと思います。

  34. 640 検討中の奥さま

    >636

    営業マンだけでフジタを候補から外すのはとてももったいないと思いますよ。
    やっぱり、同じ間取りの希望を出しても導線とか収納の場所とか提案してくれたしセンスが他のメーカーさんより良かったです。
    (ちなみに坪65万以上のHMでは間取図お願いしてません。)

    私はフジタいいと思いますが、気になるのは寒さ。
    実際内覧会では、他の高高住宅を謳っているおうちより、床暖房の効き目が弱かったような気がしました。
    でも私は、ガッツリ構造にこだわらなくても、それなりにいい構造で風通しがよくて、明るい窓の多いおうちがいいので、フジタさんで建てたいと思いました。
    寒さは少し我慢かな。。。
    しかし予算がギリギリなので、他でも検討中です(-_-;)

    ちなみに、石川県に30年以内に震度6以上の地震がくる可能性は0.1~3%だそうです。
    なので、きちんとした建物であれば、それほど気にしなくて大丈夫かと思います。
    タマホームさんも新潟中越地震の時、半壊全壊0棟だったらしいですから。
    ローコストも侮れない。

    今ちょこっとたくみ工務店さんも気になっています。







    私たち夫婦はアパート暮らしに気が滅入ってきているので、せっかくおうちを建てるなら
    おうちにいるのが楽しい明るい光の入る家にしたいです。



  35. 641 検討中の奥さま

    >636

    失礼しました。
    営業マンだけじゃなく、トータルでご判断されたのですね。
    何を重視されるかはそれぞれですが、
    満足できるおうちを建てるために頑張りましょう!



  36. 642 匿名さん

    >641さん
    うちは「暖かい家」というのも条件だったのでそれも大きかったです。寒かった。窓のグレードもローコストメーカーより低いものでした。

    明るくて風通しがいいのは、構造に凝ろうが内装に凝ろうがローコストでも高コストでも絶対条件ですが、石川では暖かいのもひとつかなと。
    今のアパートではこたつから出られません。そのくせ、電気代ガス代高いです。新築した暖かい友人宅より高いです。

    寒いを我慢に回す場合、冬季光熱費10,000円増しで計算して、ローン以外に考えておくといいかなと思いました。あの感じだと床暖房の効率悪そうです。(暖まらないから)

    でもそれだったらローン5,000円高くて暖かい家と変わんなくないですか?

  37. 643 匿名さん

    たいていのローコストのあんな構造体や下地で30年まともにくらせるのかねぇ?
    どことはいわないが、前見た建て売りなんてひどいもんだ。私は絶対買わないなぁ。

    皆さんの暖かい家の基準てなんなんですか?
    次世代くらいはどこでも普通にやってるし。
    まぁ次世代クリアしてるっていっても、どの程度クリア出来てるかはそれぞれ違うでけど。
    皆さんのいう暖かい家ってどんな断熱材使ってどんなQ値C値の事いってるんでしょうか?

    あと、No.642さんがどんなアパートに住んでいらっしゃっるか分かりませんが、ガス使ってるって事はそんなに新しいアパートじゃありませんよね?(推測ですが。違ってたらすみません)
    なら今の新築よりは寒いのは当たり前であって、光熱費が高いのはアパートって入れてるガス屋さんがおもいっきり利益
    乗っけて請求してるからですよ。風呂もきっとガスですよね。アパートのユニットバスなんかは断熱材まともに入ってないからお湯もすぐに冷めるからまた高いガス使って暖めて。
    今どきは家族の人数や年代にもよりますがオール電化にした場合小さな家ならアパートより光熱費安くなりますよ。

    まぁぶっちゃけ私も色々なメーカー見てきましたが外断熱やってる会社やFPなんかのフランチャイズやってる会社以外地元のメーカーさんて大して断熱性に違いがあるとは思えない。
    一番棟数建ててるニューハウスさんや高級な玉屋さんなんかでも特別な事はしてないと思いますが。

  38. 644 匿名さん

    >643さん
    築5年の大手ハウスメーカーのアパートです。なぜアパートのガス代が高いのかは承知してます。ガス屋はそろそろ、大家に採用されるより、アパートから出て新築を建てる夫婦が採用しなくなることが痛いと気づくべきだと思うのですがね。

    差で気になってるのは電気代です。暖房がエアコンとコタツだけなので、電気なのですが、これもまた高いのに寒い。当然深夜の割引などはない契約ですが、それを加味しても高い。高くても暖かいならいいけど、高くて寒いのが腹立ちますね。

    個人的にはQ値で2前後、C値で1.5くらいで十分なのではと思ってます。全館、蓄暖は考えてません。

    あと建て売りも考えてません。
    ローコストの「あんな」構造体って、具体的にはどんな構造体ですか?勉強のために教えてください。

  39. 645 匿名さん

    No.644さんはどんな工法で気密をとるとお考えなのでしょうか?
    断熱はそれくらいの数値は問題なくいけると思いますが。

    ちなみに、私の見たひどい物件は柱、間柱ホワイトウッドの集成でひじょうに薄いから既に歪んでいる。床タル木等々はグリーン材でボードも9,5mmの下地なし。梁なんかは恐らく積雪荷重なんか無視の許容も全くみていないだろう貧弱さ。
    そして、大工さんも予算が少ないから早く終わらせなきゃいけないんでしょうが明らかに適当に押し込んである断熱材。
    あれじゃどんなに性能のいい材料使っても性能は出ないでしょう。
    とまぁこんな感じでした。別に全てのローコストがこんな仕様じゃないでしょうが、建て売りはお客さんがいない分こんな現場も多いんだろうなぁって印象を私は受けました。

  40. 646 匿名さん

    柱が薄いのではなく、間柱が薄いです。
    分かりにくい表現で失礼しました。

  41. 647 匿名

    >645さん
    C値1.5は高望みなんでしょうか?

    アイフルホーム、セイダイ、中部ジェイシィ、FPの家、オスカーホーム、セルコホーム、三井ホーム、スウェーデンハウスはクリアの返答がありました。その他はちょっとあいまいな感じでした。全部聞いたわけじゃないですが。
    当然、間取りや選ぶ窓なんかによって変わるでしょうから、測定しないと正確な数値はわからないのでしょうが、目指していればそれなりになるのではないかと思っています。こうやって見ると、ローコストから高級なところまで、だいたい超えてる感じだったので、このくらいかなーと思ってます。

    アイシネンなどの発泡系か、グラスウールに気密シートかな、と思ってます。中部ジェイシィは外断熱でした。
    発泡系は見た目気密が確保できるのはわかるのですが、実績がないので耐久性の面でどうなんだろう?と思っています。

    たしかに建売で、耳付のグラスウールなんかだと、てきめんに大工さんで変わってくるでしょうね・・・。大工さんで左右される、という点では2×系のほうが安心感は得やすいと感じたのですが、洋風の外観があまり好きじゃないので困りました。オスカーホームは輸入住宅っぽくない感じでしたが、2×6を見てしまうと、2×4は構造や断熱材の厚みが見劣りしますね。でも、価格も安いし、ローコストの在来よりマシかも?と思いました。

    換気も三種でいいと思っているので、超高気密は望んでいない、と思ってるのですが・・・。まだまだ勉強が必要でしょうか。

  42. 648 匿名さん

    私はNo.647さんが上げている会社さんはあまり好みじゃないので地元の在来の会社で検討してます。

    気密は実際測定しないと分かりませんからねぇ。
    でも多分グラスウールに気密シートじゃその数値は出ないと思いますよ。
    気密テープなんてベタベタ貼っても吹き付けの断熱よりも劣化が早いと思いますし。
    私は2×は嫌いですし、FP等の性能は必要ないと思うので多分吹き付け系の断熱か気密はある程度我慢してロックウール等の性能のいい物でしっかり施工してもらえばいいかなと思ってます。
    まぁ皆好みや考え方が違うので100%望みをかなえるのは難しいですね。

  43. 649 匿名さん

    家を考え始めて2年くらいになりますが、当初は2×は見た目が嫌いと言った通り、端から考えていませんでした。

    在来ばかり見たり聞いたりしていて、玉家、アイワ、中村住宅、フジタあたりを思っていましたが、構造も普通、気密断熱に置いては標準は中の中といった感じで、見た目ばかりにお金を注いでいるように感じてしまって。素敵なんですけどね、見た目は。

    いったん(在来含め)ローコストに目を向けてみると、意外や、標準性能はこちらのほうがよかったりするんですよね。(そうじゃないところもありましたが、ニューハウスとか。)もちろんお金を出せば上記の会社もやってくれますけど、うちみたいな庶民は予算にも限界がありますので。
    あとは間取りや見た目がどこまで好みに近付けられるかだなあと。内装なんかはどこも好きなもの選べますしね。イマココって感じです。まだ見てない会社もたくさんあるので、急いでないので見たり聞いたりしてきたいです。

    吹き付け系はうーん…いろいろ調べたりしましたが大工と同じで施工差が出たりとか(発砲倍率)、経年で隙間ができるとか、いろいろあるみたいで。アイシネンという元祖のはいいみたいですね。県内はアクアフォームと言われるところが多かったですが、ネットでは評判よくないですね。

    なんだかんだ、実績のあるグラスウール(高性能)がいいのではと、これも戻ってきました。

    あと、グラスウールでも、C値1.5は余裕で出るみたいです。とくに2×なら、気流止めいらないですしね。
    気密シートの施工は見張らないといけませんが。

  44. 650 匿名さん

    あ、スウェーデンハウスはグラスウールでC値1切ってますよ。

    というか、気密にグラスウールそんな関係ありますかね?

  45. 651 匿名さん

    2×なら出るでしょうが在来では無理です。

  46. 652 匿名さん

    セイダイとアイフルは在来ですが、ウソ値でしょうか?

  47. 653 匿名さん

    オスカーはどうでしょうか?

  48. 654 匿名さん

    オスカーはインナーガレージがいいのだが、見た目が安っぽいのと昔は施工が悪いと評判だったのをどう考えるか。

  49. 655 匿名さん

     元現場監督していた人間だけど、気密やら断熱やら言っているけど住んでみたら違いなんてわからんと思うけど。大事なのは施工ですよ。断熱材なんてそんな粗悪な物をメーカーが売るわけない。

  50. 656 匿名さん

    気密テープベタベタ貼れば建築当初の数値は出るかもしれませんね。
    10年後は出ないと思いますが。
    てか、気密は計算出来ないので一棟一棟でばらつきが出ますし、施工する人によってもばらつきが出ます。
    数値を明確にしているメーカーさんは試験自体を恐らく数値が良くなる条件で行っているでしょうし、ある程度の数値がでるまで隙間を探して、埋めての繰り返しで出ている数値だと私個人の見解ですが思います。
    きっと普通に施工してから、ご自分でお金出して試験するから立ち会ってくれっていえば嫌な顔すると思いますよ。

    まぁあくまでも私の妄想ですので聞き流して下さい。

  51. 657 匿名さん

    >656さん
    勉強になりました。
    656さんは気密シート好きじゃないんですね。発泡系になりそうですか?

    なんというか、実測1.5じゃなくてもいいんです。目標値があればそこそこまでいくと思ってます。また、どのHMも保証値じゃないわけなので (ですよね?) 、試験しても工期に支障かなければ嫌がられないような気がします。

    むしろ、先に実費でやります、と伝えておいてきちんと施工してもらったほうが合理的かもですね。建てるときはそうしたいな。

    >653さん
    >654さん
    オスカーホーム、営業もしつこくない(ドライすぎ?)し、好印象でした。あと見た目が好みにできれば。ガレージはいいですよね。
    でもCMの新しい断熱材はどうなんですかね?

  52. 658 匿名さん

    >655さん
    建てた友人知人、実家を見回すと、気密断熱の差は体感がなくとも、空調費に価格となって表れているようですが、いかがでしょうか。

  53. 659 匿名さん

    そうですねぇ私は吹き付けでやると思います。アクアホームはネットで言われてるほど悪くはないと思いますし。
    何とか協会抜けて、恐らく価格を下げて市場をあらしたから同業者から嫌われ悪く書き込みされているだけだと思います。まぁこれも私の妄想なので聞き流して下さい。

    オスカーさんの断熱材はすみません分かりません。しかし今はどうかしりませんがオスカーさんの基礎って特殊じゃありませんか?床下がなくてコンクリが土台辺りまで打ってあって配管なんかも基礎の中に埋まってて、まったくメンテナンス出来ない構造だった気がします。今は違うのか分かりませんが…私は見た目が好みじゃないので話も聞いた事ありませんが今もあの基礎なら私は選びませんね。あくまでも私の個人的意見なので聞き流して下さい。
    ネットの書き込みってそんな程度にしか参考にしない方がいいと思ってる人なもので。

  54. 660 匿名さん

    あと、私が2×や合板を体力面材にしている工法などが嫌いな理由は合板は通湿抵抗値が高く壁内結露を起こす確率が高く北陸には合わないと思うからですね。
    まぁ100%の工法なんてないし価格や見た目、工法など人それぞれ重要視する事も違うので色々な会社があるのではないでしょうか。
    皆さんも色々持論があるでしょうがあまり人の書き込みや意見を鵜呑みにせずに信頼できる会社や営業マンに出会えれば一番幸せかと思います。

  55. 661 匿名さん

    オスカーホームは今は(前を詳しく知らないのですが)床下がある、普通のぬのきそでした。

    逆ベタ基礎?配管など埋める基礎はよくなさそうですよね。土台腐らないのかな。

    私も当初全く同じ理由で2×を毛嫌いしていました。
    当然2×は内部結露が心配なので、気密シートが必須だと思ってます。発泡系に万一隙間ができたら(たとえば地震などで)一番切ないパターンだなと思ったので、やっぱり今は実績があるグラスウール×気密シートかなと。

    まあでも、結局冬季に関しては室内が乾燥していれば問題ないわけで、夏期に関してはできるだけ空調に頼らない(窓開けて風通す)暮らしをしたいので、問題ないのかな、と思った次第です。

    全館空調で基本密閉した暮らしを望まれる場合は、2×は向かないかもしれませんね。

    アクアフォームは発泡系のなかでは安いのですね。断熱材の価格まで気にしてなかったので参考になります。安くてそれなりなら、検討する価値があるかもしれないですね。

    内装などと違って、根本的なリフォームが難しい部分だから悩みますね。

  56. 662 匿名さん

    地震のリスクまで考えるなら気密シートにもジョイントがあるわけでそこが外れるリスクもあるわけで。
    私は地震のリスクよりも雨漏りのリスクの方がはるかに高いと思っていますので(雨漏りが絶対しないといいきれる建築物はありません)気密シートによって雨漏り被害がなかなか表面に現れずにどんどん壁内を浸食して、構造体自体を腐らせたり痛めてしまうリスクの方が高いと思います。
    まぁあくまでも持論ですので参考程度でお願いします。

  57. 663 匿名さん

    参考にさせていただきます。

    気密シートはジョイントっていうか30cmほど重ねるんですよね?なのでどちらかというと破れるのかな。でももし破れても、グラスウールが健全な状態で保たれていれば、内外を繋ぐ完全な隙間ってできないかなあと…。

    しかし雨漏り…それは切ないですねぇ。さらにグラスウールだと最悪です。 サッシ出窓や庇をできる限りつけないとか、コロニアルにはしないとか、そういうことを考えてます。10年以内なら無償とはいえ、できるだけ遭遇したくない損害です。

    合板問題、ここの別スレッドで、ダイライトについての強度不安が書いてありました。透湿をとれば強度が落ちる、なかなかうまくいかないものです。

    セイダイのホームページに気密の取り方など詳しく載ってました。石川ではかなりきっちりやってるほうではないかと思いました。ここなら在来でも高高にできそう。あと内外の見た目が気にいるようにできるのか…?(提案してくれるのか?)

    ちなみに基礎に埋める配管の話ではないですが、発泡系の場合電気配線はすべて空管を通して配線するのでしょうか?ネット系だけ?

  58. 664 匿名さん

    オスカーの新しい断熱材はフェノバボードのことですね。
    外張り断熱には旭化成のネオマフォームが使われていたけど、強酸性で水に濡れると弱いという致命的な欠点があって、その点フェノバボードが優れているのでネオマフォームを止めてフェノバボード使う会社が増えています。

    壁内結露が心配なら外張り断熱だとその点は内断熱よりは安心なのではないかと。
    いずれにせよ、いろんな事を気にし過ぎると、どんどん「性能バカ」に陥って、最後は一条信者になってしまう人がいます。
    はっきりって、Q値やC値がわずかに変わったとしても、実際に家づくりを始めるとそれ以外の住設、建具、照明のグレードなどいろんな事にお金をかけたくなるし、その段階になるとどうしてそんなことに悩んでいたのかと思うようになります。

    既に記載して頂いた方がいるように、実際に住み始めるとそんなことは本当に些末なことだと気が付きます。
    要はハマってしまうんですね。
    施工の方がずっと大事です。
    玉家建設みたいに値段が高い所だといい大工かというと、予算が少ないと腕の悪い大工を付けてきたりするので、どこがいいかは自分で調べるしかないですが。

  59. 665 匿名さん

    あ、それと地震はたとえばで、発泡系って、経年で痩せたりしないんでしょうか?それも知りたいです。

  60. 666 匿名さん

    >644さん
    フェノバボードですか。ボードってどうなんでしょう?(またここから・・・orz)外断熱ってことなんですか?

    事前に大工さんのよしあしを判断するのは無理かなと思ってて、施工中ポイントだけチェックできる知識だけほしいなと思います。

    考え始めたときは気密ってナニ?って感じだったのですが、新築した人に聞く光熱費の差があまりにあるのと、寒い家があるんだ、と体感してしまったからです。どこで建てても新しければそれなりに暖かいと思っていたので驚きました。一昨年建てた家で「寒いんだよね」と言ってファンヒーター(!)を動かしていたのを見たときはこれはあかん、と思いましたね。

    かといって、超高高とか、一種換気とか、全館空調って、述べ70坪超えるような家ならわかりますが、個人的には全く興味わかないです。それなりの価格で、それなりになればいいんですが…「それなり」の着地点模索中です。

  61. 667 匿名さん

    ↑すみません、>664さんでした。

  62. 668 匿名さん

    フェノバボードの性能と
    各住宅会社が結構使いはじめているので
    悪いものでは無いとおもいますが
    物を見て上下にシートが貼ってあり
    中身は意外ともろく
    ぽろぽろと欠けやすい素材でした
    厚みは他の断熱材より薄く出来るとの事
    カタログの数字の違い等
    見て触った感じではわかりませんでした。

  63. 669 匿名さん

    まぁ何でも一長一短があるので私も性能バカにはならない方がいいと思います。

    発泡系はちじむ可能性はあるでしょうね。グラスウールにずり落ちてしまう可能性があるように。

    話がループしそうなのでこの辺でお開きにしましょう。

    ちなみに個人的には固有名詞を出して悪くいうのは本当の情報が性差出来ない書き込みの世界ではあまりしない方がいいと思います。
    では。

  64. 670 匿名さん

    >669さん
    いろいろありがとうございました。

    他の方も見てると思うので、お返事は不要ですが、高性能グラスウールだと、ずり落ちることは、相当の結露がないとないですよね。今どき石川でずり落ちるような施工(留めずにはめるだけ)は建て売りでもしてないみたいです。あったら避けたいなあ。

    そして、個人的にはここはどちらかというと固有名詞が必要なスレだと思ってます。おっしゃるとおり、あくまでも参考なので、それによって決断が揺らぐくらいなら、まだ選び時ではないと思うので、私はよい、悪い、印象だけでも聞けると役に立つと思います。

    669さんが満足しそうな、候補にあがっている地場工務店、皆知りたいはず。(自由なのでもちろん書かなくてよいですよ)

    ここはこういう工法でメリットデメリットがこうだとか(100%の工務店はないのですから)、固有名詞が出るほうが参考になります。
    それをデメリットと捉えるかどうかも、ネットの情報ですから参考までの話。

    ただあまりに同じ人からでなさそうな悪口が多いところはなんかあるのかな?と思います。それも、参考のひとつにしてます。

  65. 671 匿名さん

    個別名上げてくれた方が参考になる。逆に具体性がないと信用できない。
    悪い所は噂でも知りたいし、噂が上がるにはそれなりの根拠がある。
    いいところばっかじゃ意味がない。

  66. 672 匿名さん

    No.669です。
    そうですねぇ悪意のない投稿ばかりなら悪く書かれる事があってもいいと思うんですが、悪意のある人や、同業者が書き込みしてもネットだと情報を受け取る側への一方向のみの情報発信になり私は情報を性差する事が難しいと思いましたので…
    まぁ同じ事がいい事を書き込む事にも言えるのでネットって難しいですね。
    なので私が検討してる所を書いちゃうとその会社に迷惑をかける気がどうしてもするのでご容赦下さい。
    石川の業者さんで年間30棟位?建ててる業者さんです。
    金額は坪単価50万円ちょっとと今聞いていてまだプラン中なので詳細な見積はまだしてないです。
    ここでも書き込みある会社ですよ(笑)

    あと、構造なども大切ですが、私はその会社の財務内容も一生お付き合いしていかなければならないと思っていますので気になりますね。
    あくまでも私の基準ですが3つの事を重視しています。
    営業年数が15年以上、自己資本比率が最低10%以上、借入が売上の半分以下。
    営業年数は若い会社さんには申し訳ありません。あくまでも私の個人的考えです。
    自己資本比率と借入金額位は今の時代皆さんも気にされた方がいいと思いますよ。
    意外とその会社のそこそこ権限がある方に会う機会があれば聞くと答えてくれますよ。
    答えてもくれない会社さんは私は選びませんね。
    私の検討してる会社は経営審査出してたのでネットで確認出来ましたし、もし心配なら決算も見せてくれるとおっしゃったのでそこまではいいですといいましたが。完成保証も複数棟枠があるとのことも聞きましたので安心しました。
    完成保証を利用するつもりはありませんが。
    あくまでも私の基準なので皆さんは皆さんの基準で選ばれればいいと思います。

    長文失礼しました。

  67. 673 匿名
  68. 674 匿名さん

    >670ですが、
    財務状況は構造なんかより大々前提ですね。完成保証もよく調べないと微妙みたいですし、もし完成保証つけたとしても、やっぱり建築中の倒産ほど悲惨なことってないと思います。

    上棟までに5割以上の支払いがあるところも避けたいなと思ってます。できたら、利息払っても契約金以降、完成金まで延ばしてくれる余裕があればなおいいですが。

    わかればいいのでどうでもいいと思うのですが、私は1度目一瞬わからなかったので…「性差」ではなくて「精査」かと思います。つっこみ失礼しました。。。

  69. 675 匿名さん

    皆さん意外と見てるんですね!
    一応覗いてみたらもう書き込みあってびっくりです。

    会社名についてはご想像にお任せします。
    誤字失礼しました(汗)

  70. 676 サラリーマンさん

    さっき聞いた話だけど、西内工務店は最近、有資格者で他社に移れる社員が大量に辞めたそうだから、会社自体あぶないんじゃないかと思う。西内工務店で家を建てる事を考えている人は、再考した方が良いと思う。

  71. 678 匿名さん

    最近、〇家が西内工務店に設計を引き抜かれて、やたらネガキャンやってたけど、これと関係あり?
    676の話が事実でなければ、情報源はここだな。

  72. 679 サラリーマンさん

    それが事実かどうかは、次の週末に金沢市三馬で開催される完成内見会に行き、社員の様子や何気ない会話やりとりの中から嗅ぎ取り判断するしかない。もちろん判断できるのは、普段から西内の内見会に行き慣れている人だけだろうけど。

  73. 681 購入検討中さん

    すみません。
    Cプランニングさんの件で、
    「宗教色が・・・」とのコメントを見たのですが、
    どういうことなのでしょうか・・・?
    家が、宗教チック?
    会社が宗教がらみ?

  74. 682 匿名

    玉家で建てようが西内で建てようが、建てた本人が幸せだったらそれでいい気がします。
    そんな幸せを探し続けて早一年が経ちました…

    皆さん大体どの位の期間ハウスメーカー選びに悩まれてるんでしょうか?
    一年は長すぎ??

  75. 683 匿名さん

    Cプラで建てても宗教に誘われたりはしないし、そんなそぶりも全くないよ。
    何でそんなこと言うのかが逆に不思議なくらい。

  76. 684 サラリーマンさん

    今週末、玉屋は久安、西内は三馬、Cプラは二口で内見会をやるから、自分自身でしっかり確認すればいいだけ。個人的所感ではCプラの営業は実にあっさりしている。

  77. 685 匿名

    683さん

    そうなんです。全然宗教の気配を感じないんです。
    だから、なぜ「宗教的…」なんてコメントが出るのかが不思議でたまらんのです。
    ちなみに、何の宗教なのか知ってる方いますか?

  78. 686 匿名さん

    別に宗教くらいどうでもいいのでは?
    ****に入ってる住宅会社の社長なんて沢山いるでしょう。
    お客さんを勧誘する訳じゃないだろうし。
    宗教やってたり在日の方なんて皆知らないだけで沢山いますよ。

  79. 687 匿名さん

    あら、しんこう しゅうきょうってNGなんですね。

  80. 688 サラリーマンさん

    ここはHMについて語る場所であり、宗教とか国籍とかそういう問題の話しは別のスレでやって下さい。

  81. 689 匿名さん

    別にいいんじゃないの。
    会社を選ぶ一つの尺度にする人もいるだろうし。

  82. 690 匿名さん

    シャーウッドの内見会、特長があって良さそうですね。
    他は今までと同じデザインばかりだから、行っても意味ないな。

  83. 691 匿名さん

    いくらか聞いてみ。
    バカバカしくなる値段だから。坪70万とか80万だろうから。
    てか、多分大したことないよ。写真の取り方がいいだけだと思います。

  84. 692 サラリーマンさん

    今週末は泉3丁目でセイダイが内見会を開催。セイダイの家はまだ見たことがないのでどういうものか行ってみたいですね。

  85. 693 検討中の奥さま

    以前フジタで検討中と書いた者です。
    本日C-プランニングさんの内覧会に行ってきました。
    すっごい人がいましたよ!
    入れ替わり立ち替わりにたくさんの人がいて見て回るのが大変でした。

    おうちはとっても素敵でした。自然素材にこだわっているようで、床もムク材でさらさらで気持ちが良かったです。断熱材は羊毛だそうです。

    内装もセンスがいいです。収納も要所要所にあるし、住み心地がよさそうなおうちでした。なにより、造作家具や棚が多いなぁと思いました。
    印象としては、おしゃれなモダンアットホーム?30代のオシャレ夫婦のマイホームという感じです。
    フジタさんとはまた違って生活感のある感じですが、オシャレでスッキリしていました。豪華さや華やかさはないけど、必要なものがシンプルに、スッキリと造られており、全体的にモダンで飽きのこない感じだと思います。


    トイレの手洗い場と洗面所が既製品ではなく、そこもいいと思いました。
    坪単価は大体50~55万くらいだそうです。(外構は別)
    案内してくださった営業さんがすごく提案力ありそうでした。(有吉に似てる)
    モダンなおうちを建てたい方は一見の価値有りだと思います。
    個人的にはたくみ工務店さんよりセンスはいいな、と思います。(たくみさんより高いので当たり前かな?たくみさんも丁寧でいいお仕事に見えますので、単なる好みかも。)

    一番好きなのはやっぱりフジタですが、価格が厳しい

    Cプランニングさんはなんとなく若い家族の住むイメージです。

    ちなみにそのあと近くの内覧会も回って、話の流れで『フジタさんとCプランニングさんがいいと思ってるんですー『』










  86. 694 検討中の奥さま

    すみません。途中で投稿してしまいました。
    そのあと行ったある工務店の内覧会で話の流れでCプランニングさんとフジタさんの話を出したら、そこの人はフジタさんを誉めてました。『その2つならフジタをオススメしますね』言われました。

    そこの工務店さんは、HPもない小さな工務店なんですが、構造はすごく自信があるらしく、
    柱も通し柱はひのきの集成材の4寸を使用とのこと。
    デザインが少し好みでなかったのですが、自分のセンスと提案力に自信のある方はいいのかも!
    住空間工房?さんだったかな?

    坪単価は40~45万だそうです。
    床材はフローリングでした。

    フジタの話ばっかりですみません。
    けしてフジタのまわし者ではないのですが、夫にはフジタ信者言われてますw

    うちもどこで建てるかわかりませんが、建てたらe戸建のみなさんの参考になるように
    書き込みしますね。







  87. 695 匿名さん

    建坪で39坪しかないから、坪単価70万くらいは行っても不思議ではないと思います。しかも大手HMですしね。
    それでも、ちゃんとした設計士が、いろんなアイデア出して出来た家には興味があります。

    設計士の資格もない人が、同じような設計を繰り返す会社でも坪70万します。もはや内見会に行く気にもなりません。
    自分の家は、ちゃんとした設計士にアイデアを出してもらって建ててもらいたいです。

  88. 696 サラリーマンさん

    今日は内見会巡りをしました。最初に行った大手HMの内見会は社員の対応があまりにも横着だったので車から降りずに引き揚げ。次に行った西内は、資格を有する社員の大量退職は事実だったようで、以前のような活気は無く斎場のような雰囲気が漂い、受付は若葉マークが入った名札を付けたオバちゃんだけ。内部は家楽に載っていた人だけで対応していました。まあそれで十分な感じでしたし、西内があぶないという事を肌で実感しました。続いて行った玉屋はまずますの人入り。しかし家については玉屋らしさはそれ程感じず。セイダイは初めて見ましたが、どちらかといえばみずほ工房に似た感じがしましたので、好き嫌いがはっきり分かれそうですね。一番びっくりしたのは、No.693方も書かれていましたが、Cプラの内見会を訪れている人の多さ。内見会であれほど人がいるのをみたのは初めてなくらいでした。西内の惨状を見た後だったので尚更だったのかもしれません。ただ個人的に良かったのは上荒屋にオープンしたアーク建設の展示住宅だったでしょうか。前に二口町で見た住宅が良かったのでまた見に行きましたが、やはりデザインや色調に心落ち着くものがありました。今後が楽しみですね。最後に言える事は、西内で家を建てる事を考えている人は再考した方が絶対良いです。

  89. 697 購入検討中さん

    西内は、外部に設計させているから設計してた人が辞めたのかね?どちらにせよイメージはよくないよね。
    見た目は好きなんだけど、そんなんじゃ選べないなぁ。

    私はフジタで検討してますが、会社としてしっかりしてそうなので安心かな?北安田の内見会行った方いたらどうだったか聞かせていただけるとありがたい!ちょっと私用で行きたくても行けないので…

  90. 698 匿名さん

    財務内容しらべてみる事をおすすめします。
    びっくりしますよきっと。
    まさしく自転車操業。

  91. 699 購入検討中さん

    西内、フジタどちらがヤバそうなんです?ユーレットてやつみてみたけど、私にはよくわからない(T_T)

  92. 700 匿名さん

    どちらでもない。
    まぁご自分で調べて下さい。

  93. 701

    しんちょうな人が多いですね。
    ー番気にいった所で建てればいい。
    ぷらんなんかも気にいれば。
    らんりつしてるし見極めは難しいけど 。

  94. 702 検討中の奥さま

    >NO.697様

    北安田見に行きましたよ!(^^)
    とーっても!!素敵でした!
    やっぱりフジタは華があるなぁ、って思います。北安田はお庭にお金かけてる感じしました。

    建物の特徴はステップフロアとのことですが、中2階があるという訳ではなくリビングダイニングがI型なんですが、(つばきの郷モデルはL型でした)リビングが2段ほど下がっていて、そこだけカーペット仕様になっていました。
    ほんの少し段差を設けるだけで、ダイニングとは違う空間な感じがして良かったです。
    窓は小さい横長にフィックス窓で、明るさはやや暗め。
    でも嫌な暗さではなく落ち着いた暗さです。

    リビングは段差を下げている分、天井が高くなるので、開放感あります。

    あとは、和室が少し大きめで、いつものフジタテイストのないスッキリとした和室でした。(曲線がない)私はこっちの方が好きです。(笑)

    あとは、お庭が凝っていて、和室からも廊下からもリビングからも見えるようになっています。
    廊下の突き当たりがオシャレに飾れるようになっていました。

    普段は和室、廊下、リビングダイニングと一体で使えますが、エアコンを使う時はしきりの可動式壁があるので安心です。

    ちなみにキッチンはパナソニックのリビングステーション!!!
    トリプルフラットIHのキッチンです。

    設備もすごくいいですし、価格は高めですがお値段と性能でいえば、本当に良心的だと思います。
    設備がいいので、設備のレベルを落とせば、大分価格も落とせるのかも???
    (リビングステーションめちゃ高いので)

    50坪とかなり広いおうちだったので、『展示場』的なおうちでした。

    展示場もいいけど、内覧会行きたいなーって思います。
    フジタで建てられた方収納足りてるのかなぁ。。。
    やっぱり足りない気がします。








  95. 703 サラリーマンさん

    今日はフジタの展示住宅を見学してきましたが、いつもとは違う明るい雰囲気の内装。でも素敵でしたね。フジタはまだ発展余地のあるホームグラウンド(旧松任市内)があるので、その点他社よりは安定しているのかもしれませんね。

  96. 704 匿名さん

    西内も旧松任ですが…

  97. 705 匿名さん

    西内について、資格を有する社員の大量退職は事実だとか、外部に設計させているだとか、何をもってそう判断しているのかがわからない。
    大量退職も無いし、設計士は現在でも内部にいるんだが。
    ってか見学会だけでなく、事務所に行けばすぐにわかるし。
    西内だけでなく他社についてもだが、表面だけ見てそれを真実の様に語るのはどーかと。
    まぁ財務状況については調べてないので良くわからんけどね。

  98. 706 匿名さん

    >No.702様
    私も展示場気に入りました。
    個人的には野々市よりも北安田が良いかな。
    収納は予め希望すれば大丈夫と思いますよ!見せる収納か、隠す収納か、小屋裏収納か、外部収納か、ニッチか。。
    たぶんどこのHMでも同じかもしれませんが、最初に希望しておくことが大切と思います。
    フジタさんはとても親身にプランの相談にのってくれます。
    ニューハ○スやア○ワよりも、住む人のことを考えてくれてると思います。
    アークの展示場、あまり好みではありませんでした。それにしても着工から完成まで早かった(--;)
    驚くくらい早く建った!展示場じゃなくてもあんなに早く建っちゃうのかな。
    Cプラは人が凄かったね。


  99. 707 匿名

    久しぶりに来たらフジタの掲示板みたいになってますね…。
    逆にフジタがマズイ状況なんじゃないかと思ってしまうくらい…気のせいならいいんですが。。。

    先週末までは動けなかったので、参考にしてまた来週以降見に行けたらいいな~。

  100. 708 匿名さん

    ホントフジタスレみたいになってますね。
    まぁフジタは会社の内容は問題ないでしょう。

    気になる会社が有ってもし分譲の土地なんかが有れば謄本取ってみるのも一つの会社の状況を示す参考になりますよ。借り入れの多い会社の土地は銀行の抵当がついてますから。

    まぁここに書き込みある会社で危機的状況な所も有りますが書き込みして訴えられたりするのも嫌なので控えます…

  101. 709 匿名さん

    〇〇工務店のあの入りにくい外観の会社に以前いた社員がいるかどうか確かめに
    いく勇気のある人はいないでしょう。私はどんな社屋か見に行った事ありますが
    とても飛び込みで入る勇気はありませんでした。
    てか昔いた社員なのか、そうでないのかどうやったら確かめられるか疑問。

    外注の元〇〇の設計士が書きますと言っているから自社の設計が書いて
    いないのは事実でしょう。今は居るか知りませんが営業の方が自慢げに
    おっしゃってましたが...
    今その設計士さんが社員になっていればすみません。
    しかしその言葉を聞いた時はなんてプライドのない会社だと思いましたね。

    まあ№705さんはきっと社内の人間か関係者でしょうね。
    じゃなければ「大量退職も無いし、設計士は現在でも内部にいるんだが」
    なんて事は普通知りえないし、一般ユーザーは表面のことしか分かりませんよ。
    中身を知らせたいなら従業員の数や決算でも公開すればいい。
    経営審査出されるのが一番手っ取り早いのでは?
    まあ無理でしょうが。
    №705さんの書き込みに対する一般的な意見を書かせてもらいました。
    失礼いたします。

  102. 710 購入検討中さん

    ここ最近建てられている○○工務店の家は見るからに、その外部の設計者が書いたデザインですよね。

    まあ、外部とは言ってもある意味内部の人間とも言えなくはないけどねぇ。

    それでも元からいた人はいる意味をどれだけ持って仕事してるのか。辞めたのが事実としてもわかる気がする…

    ま、施主が満足出来る家を作ってくれるならそれでいいじゃない(^-^)

  103. 711 匿名さん

    なんで中村住宅開発スレがないのだろうか?

  104. 713 匿名さん

    中村が中途半端なら玉屋以外全ての会社中途半端なんじゃね?

  105. 714 匿名さん

    全てではないだろう。

  106. 715 匿名さん

    積○あれじゃ高過ぎだろ。
    値段の根拠が全く分からなかった。
    何の疑問も持たず建てる人って凄いなって思ったわ。

  107. 716 匿名さん

    コピペ商品の玉屋の方が、俺には値段の根拠が全く分からん。
    何の疑問も持たずに建てる人って凄いって思う。

  108. 717 匿名さん

    積○は積○建設もものすごい利益を上げているのだよ。

  109. 718 サラリーマンさん

    話しの出所は迷惑がかかるので言えませんが、その話しの確認の為に先週、西内の内見会に行ったらそれが展示会場の雰囲気、家の造りから事実である事が判断できただけの話しです。第一、大事な内見会の受付に若葉マークが入った名札を付けたオバちゃんが一人でいる事自体異常です。内見会開始間もない時間帯ならいざしらず、一番人手が見込まれる午後の時間帯で他にだれも見学者がいなかったのも、以前の西内の内見会では考えられない事です。営業活動の中心だった社員が大量に去った何よりの証拠でしょう。天候が悪かったからなどという理由は、Cプラの内見会の大盛況ぶりから成り立ちません。近くの久安でやっていた玉屋、泉でやっていたセイダイにはそこそこ人手と人入りがありましたし。
    白山市内なら フジタの他には、旧松任市内で強いココ地建、旧鶴来町や白山麓での知名度が高い山下工務店、知名度は高くありませんが旧松任市内を中心に地道に事業を続けている和泉も安定した受注が見込めるできるでしょう。ひまわりの社長は旧鳥越村の出身ですから、白山市では馴染みがあります。以前の西内なら良いと思いましたが、今は絶対避けた方が無難です。

  110. 719 匿名さん

    なんか恨みでもあるのかね?
    社員が辞めようがどうでも良くね?

  111. 720 匿名

    西内のことは全然わからないですが、営業マンだらけで新規待ちしてる内見会場を見ても、土日なのに打ち合わせないのかな…と心配になります。

    会場にいるスタッフが少なく、明らかに事務スタッフという女性までかり出され、お客さんがたくさん来ててんてこまいしてると、ちゃんと説明受けられなくて残念な反面、ああここは忙しいんだな、人気あるんだな、と感じます。

  112. 721 匿名さん

    普通の会社は無理して打ち合わせを入れなかったり、設計が打ち合わせをしたりして工夫するんだな。
    せっかく会社が金掛けてくれてんだから。

  113. 722 サラリーマンさん

    そもそも住宅内見会には、会社がモデルハウスとして建てて、後に売るケースと、施主さんの好意で引渡し前に内見会に使わせていただくケースがあり、後者の場合は見学客が家を傷つけたりしないか、特に管理体制に不備のないよう人員を配置しなければならないと思うので、No720さんが良いと言われるHMはには、家造りは絶対任せられないですね。先日のCプラの内見会は来訪客で大混雑していましたけど、社員は適度に配置されていましたよ。No720さんが良いと言われる内見会をするようなHMは、客(施主)を大事に思っていないという事で、候補から外す良い判断材料にはなるでしょう。

  114. 723 匿名さん

    なんだかんだと粘着してきますね。

    まぁ以前ならすぐに削除依頼している様な書き込みに無反応なのは気になるけど。
    それとも少しはネットの対処も玉○を見習って大人な反応出来る様になったのかw

  115. 724 匿名さん

    サラリーマンさんがどんなにすばらしい家を建てるのか気になります。

    分析が趣味になると、ハウスメーカー選べなくなるか、選んだところを盲信するようになるので気をつけたほうがいいですよ。真剣なアドバイスです。

    財務は当然チェックしたほうがいいですが、悪い噂、悪いヒトがいない会社なんてないですし、誰かから見ればどの家もよい家ではないです。
    サラリーマンさんが最後選ぶ会社も、あんだけ言って最終そこかい、と思う人は必ずいます。

    予算も違えば好みも価値観も違う。自分は自分、人は人ですから、参考程度にそこまで気にしないことです。

  116. 725 匿名さん

    >>722

    客への対応は全て完璧にしろと言うのはわかるが、ある程度の事は許容できんのかね?
    大手と比較して人手や予算が限られる中で、無駄を省き、省いた利益を客に還元する。
    そこが工務店の良さの一つじゃないかと思うんだけど。

    客の対応を行う人数が足りない工務店が、客を大事に思っていないと言うなら
    客の対応人数が大量に居て、人件費や広告費を客から分捕る大手にでも依頼すれば良い。

    サラリーマンさんは工務店向きじゃないわ。

  117. 726 近所をよく知る人

    サラリーマンバッシング。

  118. 727 匿名

    安月給なオレには秀光がお似合いさ。

  119. 728 匿名さん

    >722
    720です。
    あの…てんてこまい、というのをどんなイメージされてるかわかりませんが、家の中に押し込んでてんてこまいしてたらそうでしょうが、会場前に列ができるんですよ。担当が2人しかいないなら、2組かいれても3組でしょう。

    私は何度か外で待ちました。工務店さんなど、元々スタッフの人数少ないところはそうでしょうし、営業=設計とか、営業=設計=社長というところだってあるんです。ご存じないのかもしれないですが。

    今日だけヘルプで呼ばれた取引先のお姉さんに接客されるよりましだと思います。

    内見会での基準は、きちんと名前をとっている(近所の人とかを適当に入れてない)、来客の子供の管理をきちんとできている(野放しにしない、手袋つけさせる、だっこさせる、暴れるなら外で待たせるなど)、等々、人数が多かろうが少なかろうが同じです。

    勝手に勘違い、思い込みで、「絶対」などと言われるのは大変気分が悪いです。あなたがこのスレで一番物知りだと思い込まないほうがいいと思います。

    バッシングとありますが、みなさんあなたの物言いが気にくわないのではないでしょうか。言いたいことを伝えるためには言葉を選ぶことも大事だと思います。

  120. 729 匿名さん

    まぁまぁまぁ。
    たかだか一工務店で熱くならないの皆さん。

  121. 730 匿名さん

    財務がどうの、完成保証がどうのってのは、玉屋の営業がよく言うセリフだな。関係者か?

  122. 731 近所をよく知る人

    サラリーマンガンバq(^-^q)

  123. 732 匿名

    なんでも玉家と決めつける人の頭の中を覗いてみたい。
    競合で負けまくってる売れない営業だなきっと。

  124. 733 サラリーマンさん

    40社を超える地元工務店の内見会を見てきましたが、引渡し前の住宅をわざわざ内見会に提供下さった施主さんの不安な気持ちを考えると、大切な住宅を丁重に扱えない状態で内見会を開く工務店は信頼できないと思うだけです。見る方も冷やかしではなく、当然真剣でないと、工務店にも施主さんにも大変失礼です。さて、今週末は地元への攻勢著しいアントールの内見会が白山市北安田で開催されます。地元では馴染みが薄いアントールの内見会は初めてなのでどういう対応をするのか注目しています。アントールは、浸透度を図るためか白山市や野々市市のHPにもバナー広告を出していますし、地元工務店もうかうかしていられませんね。

  125. 734 匿名

    サラリーマンマニアック。

  126. 735 匿名さん

    今年家を建てたが、家に金を使い過ぎたのは後悔している。
    先の見えない今の時代は、家より貯金して将来に備えた方がいい。
    その時はこだわっていたものも、建ててしまえばどうでもいいこと。

    あまり熱くならず、コスパのいい家を建てて、あとは貯金というのが賢い。

  127. 736 匿名さん

    あまり予算が無い方で
    旅行や遊び(趣味)がある人は
    メンテナンスしやすい家を建て
    あまりお金をかけ過ぎないほうが良いと思う

    最初は家が好きで子供と過ごす生活も楽しかったですが
    今は外出が好きです
    孫が生れれば考え方も変るかもしれませんが!

  128. 737 匿名

    年収と返済比率にもよるでしょう。
    私はアパートみたいな家には住みたくない。

  129. 738 サラリーマンさん

    お子さんがいる方なら、自分がお金を掛けて建てた家が、将来お子さんの重荷になる場合もあるので、その点も十分考慮しなければなりませんね。親の建てた家に子どもが住み続けるとは限りませんから。白山麓等の過疎地では特に空家が目立ちますし、今後少子高齢化が進めば、今は住み易くても将来住み難くなる地域もどんどん出てくるでしょう。No735の方の貴重なご意見を肝に銘じなくては。

  130. 739 匿名

    マニアックじゃなくてマニアだな

  131. 740 入居済み住民さん

    大手で建てたぜぇ
    坪単価80万円超だぜぇ

    年収?

    税込300万円台だぜ!


    どうだ?ワイルドだろぉ???

  132. 741 匿名

    40社見て決まらんかったら、決まらんわ。それこそ冷やかしというのではないでしょうか。

  133. 742 匿名

    40社行っていろいろケチつけて行き着くとこはローコスト。時間かけた割には波以下の家。最後にコスパサイコーとかホザクよ。きっと

  134. 744 匿名

    サラリーマン大人気。
    裏山

  135. 745 匿名さん

    相手をしてくれる会社を探す方が難しいと思う

  136. 746 サラリーマンさん

    40社の中にいわゆるローコストHMは入っておりません。なぜなら私の希望する住宅の施工はローコストHMでは無理だからです。地場工務店のHPを確認の上、それが可能と思われる工務店を選び資料を請求します。資料請求した工務店から送られてきた資料を確認すると同時に、資料には担当者の名刺が入っておりますので、その工務店との窓口となる担当者と事前にメール等でやり取りができます。資料請求した工務店からは内見会等の案内状が送られてきますので、実際にその工務店の家造りを見学したり、担当者と会話することで、私の希望する住宅の施工が可能かどうか判断をいたしてきました。そうしてその工務店では無理だと判断しこちらからお断りしたり、その工務店からその施工は得意分野ではないと断られるなどしながら、工務店を絞ってきている段階です。お金を掛けて建てる以上は、より高い技術力を有する工務店に仕事を依頼したいですから時間と手間をかけたいと思います。

  137. 747 匿名

    面白い人だね。

  138. 748 e戸建てファンさん

    740さんは、坪単価80万の家なんてずいぶん勇気がありますね
    あるいは、めちゃくちゃ小さい家を建てたか、ご両親が頑張ったのか
    いずれにしても素敵な話ではなさそうなので、あまり武勇伝のように語らない方がいいですよ

  139. 749 匿名

    サラリーマン面倒

  140. 750 匿名

    サラリーマンさんは、絶対にパーフェクトと思える住宅会社に出会えないに決まってるからかわいそうだね。

    何を望んでるのかは知らないけど、その住宅のレベルの違いがどうであれ、とても満足できている、ローコスト施主のほうが幸せですよ。

  141. 751 匿名

    アントールもローコスト??HPに坪単価35万~と書いてありましたけど・・。最終はローコストではなくなるのかな

  142. 752 匿名さん

    でも「可能だと思われる」工務店はHP見て40社もあったんだ(笑)ほとんどできるのね。どんな高度なことをお望みなのでしょう。

    単に「こんな高尚なオレがローコストで建てたと思われたくない」からローコストを外したとしか思えない。別にそんな理由もあっていいと思うけど、遠回りに言うから面倒くさい人だね。

  143. 753 匿名さん

    >>746
    アントールはローコストだよ。
    以前に見積もりしてもらった事があるが、坪数の割にかなり安くて驚いた事がある。

    かなり奇抜な家を建てるようだね。
    どんな家を考えてるのか教えて欲しいわ。

  144. 754 匿名

    小屋程度の家だよ

  145. 755 サラリーマンさん

    東山とか主計町とか天神町とかに建っているような昔ながらの町屋を建てたいと思っているので、確かにNo.754さんの言われるような小屋程度の家になります。さすがにNo.754さんは鋭いですね~。でも最近その小屋程度の家を建てた実績のある工務店がなかなかなくて苦労してきた訳です。今ではそのような昔ながらの町屋を注文する人が殆ど無いそうですから無理もないことです。それでも最近施工実績があり、今後も注文があれば施工できる工務店が数社ありましたので、それなりに苦労した甲斐はありました。アントールは能登で似たような町屋の施工実績があるとのことです。しかしまだ検討しなければなりませんね。

  146. 756 匿名

    本物の町屋の意匠を採用するなら、設計事務所しかないです。
    町屋風でいいならローコストでも全く問題なくできます。

  147. 757 サラリーマンさん

    こちらが特定されるのが嫌でなので、内容をぼかして書いていましたが、No.754さんみたいに意図をすぐ見抜かれるから、このスレッド怖いですね~ まだ検討しなければなならないと言ったのは、No.756さんの言われる通り、設計はその分野を得意とする建築家、施工は実績十分の工務店に分けた方が良いと考えるようになったからです。回り道をしてきた事も無駄ではなかったでしょうか。

  148. 758 匿名

    40社回って今から設計事務所…気が長いですね・・・。
    相性のいい建築家と出会うのはほんと難しいです。

    金沢には町屋を事務所にしてる建築士多いですよね。私は相性がいい人を探すのに疲れて挫折しました。

  149. 759 匿名さん

    つーか、町屋の定義って何?
    どこで施工しても、結局は"町屋風"じゃないの?

  150. 760 匿名

    東山の町屋を改装した店舗なんかはほとんど玉家の施工です。
    設計事務所なんかでも町屋が得意なんて所は石川じゃないと思いますよ。
    ましてやアントールなんかじゃ先ず無理でしょう。
    40社も見て回ったにしては発想や認識が幼稚かと。

  151. 761 匿名さん

    まぁまぁ、虐めてやるなよ。

    注文で家を建てる時なんかは、誰でも夢が膨らむもんだ。
    しかし大抵の人間は予算や時間の制約から、思い描いてた夢を一つ一つ妥協していき、自分の身の丈にあった家が出来上がるのさ。

    つまり、↓

  152. 762 サラリーマンさん

    No.756さんの言われる通り、これからは自分が満足できる家を設計いただける建築家を探すこととします。No.758さんの言われる通り厳しい道程ですが、根気強く粘り強く自分なりの家造りを進めていきたいと思います。次からの作業は、難しいであろう自分に合う建築家探しに移りますので、今後「石川県金沢市のHMの評判」スレッドを見ることも、レスを投稿することもできなくなるとは思いますが、このスレッドを見られている皆さんが、素晴らしい家を建てられる事を祈念しております。

  153. 763 匿名

    サラリーマン逃げるの巻。

    そして名を変えて現れるに1万バーツ。

  154. 764 匿名さん

    サラリーマン
    「石川県金沢市のHMの評判」スレッドを見ることも・・・
    って、極端だね。意地になっちゃって。ちょっと女々しい。
    絶対一度は見ると思うけど。もう絶対に見ちゃだめよ。
    合うHM見つけてね。タウンページをしらみ潰しに当たるとイイよ。
    あ、もうサラリー見てないか。
    さ、気を新たに普通の話題に戻りましょう。

  155. 765 匿名

    なんで野々市のアックスの展示場らしき建物はずっと工事止まってんだろう?
    3カ月位は動いてないと思うんだけど。

  156. 766 匿名さん

    別々のHM勤めの友人が数人いるのですが、聞くとどこもモデルハウス等は見た目重視で生活する時の事を余り考えられていないことが多いとの事ですが、モデルハウスを購入された方とか困った事とかないですか?
    むしろここは検討中の方ばかりなのでしょうか?

  157. 767 匿名

    >766さん
    モデルハウスを購入される場合のほとんどは建て売りなわけですから、実際見て決めるので使いにくいかどうかは買い手が判断すればいいのでは?実物見て買ったのに使いにくかった、というのは、どちらかというと施主の見る目がないというか、飛び付いちゃった感があるのでは。

    設備のグレードアップの優先順位的がかなり上位の人にはお得感があると思います。
    ただ、同じものは同じ価格で建たないでしょうが、別にいらない設備や内外装、家具類などを省けば、好きな間取りの家が買えるかもしれないので、飛び付きは要注意だと思います。

    また、建てて半年~1年ですぐ売るようなモデルハウスなら、売れるような仕様、間取り、価格で建ててると思います。1年以上モデルハウスとして使うために気合いをいれて建てたようなものだと、あれもこれも盛り込んでしまいたがるので、要注意なのでは。

  158. 768 匿名

    図面で建てるより実物見て買うんだから反対に失敗少ないんじゃないの?
    実物見て失敗する人は注文で建てたらもっと失敗するでしょう。

  159. 769 匿名

    そう思う

  160. 770 匿名さん

    766です
    家事動線や、収納等の内見して想像できる部分ではなく
    構造の部分や、柱の材質、断熱材等の質などは見た目とは関係ありませんが中は既に見えませんし
    逆に内装等は見た目はいいけど汚れ易く、落としにくいクロスだったり
    水回りに水に弱い化粧板がはってあったりだとか
    スタイルはいいけど生活すると実は不便といった部分があるのではと思っています
    もちろん友人達のHMでは構造等を手抜きしてるという事ではないですが
    どちらも注文よりも見た目と実用のバランスは見た目よりだという事でしたので

  161. 771 匿名

    >770さん
    >逆に内装等は見た目はいいけど汚れ易く、落としにくいクロスだったり
    >水回りに水に弱い化粧板がはってあったりだとか

    これは十分にありえます。掃除しにくいデコボコおしゃれタイルとか。
    でも、そういう見た目が好きだったら、注文にしたって同じことです。たとえば機能性クロスにおしゃれなアクセントクロスなんかないですし。
    あとはコンセント数とかスイッチの位置なんかも、標準的になってそう。(増やすことはしなさそう?)
    キッチンの収納とかもすでについちゃってるし、見た目だけですごいしまいにくいとか、家電がのりきらないとか。

    >構造の部分や、柱の材質、断熱材等の質などは見た目とは関係ありませんが中は既に見えませんし

    これはハウスメーカーによるでしょうね。
    注文よりは、建売に近い作り方になるでしょうけど、わざわざいつもと違うところから安い材料を探してとって、なんてこと普通はしないと思いますし、一応最低10年は家としての性能が保たれるように作らなければならないわけなので、そんなに心配ないのでは?
    ただ、確認しようがないですよね。建売と同じです。


    モデルハウスで販売かけているのも何軒か見ましたが、お得なのはたしかにお得だと思います。
    忙しくて細かい打ち合わせができない、面倒、でもおしゃれな感じにしたい、とかだとぴったりだと思います。
    個人的には、モデルで注文と同じくらいの価格がするなら、どんなに仕様がよくても買わないな、と思った派です。
    ちょっとした妥協が、住んでみると大きな後悔になったりすると思うので、同じ程度の価格なら好きにしたいです。

  162. 772 匿名

    見た目を重視すればデリケートな材料を使ったりなんかは当たり前かと思います。
    設計事務所なんかだとそれが更に顕著に現れますね。
    それが嫌なら建材メーカーの出している窓枠、建具枠、安い厚手のクロス、照明は間接やダウンは使わず必要最低限のシーリングなどアパートみたいな家に住めばいいと思いますね。
    意匠と実用性は反比例する事が多いと思いますよ。
    数寄屋の和風住宅にそんな既製の建材なんて使ってないでしょ。そんなもの使うと雰囲気が台無しになる。
    まぁ人それぞれの価値観でデリケートな物が良くもなるし、悪くもなると思います。
    私個人としては建てて終わりではなくて自分で家に合う家具や小物を少しずつ年齢に合わせて揃えたり、デリケートな物は自分の出来る範囲でメンテしたり使い込んだ味を楽しんだりしながら生活したいですね。
    まぁ車でも家具でも服でも同じじゃないですか。私はユニクロ着て軽自動車で出掛けたくない。

  163. 773 匿名さん

    確かに実用的を突き詰めれば既製品をただくっ付けて建てた方が安く建てれますね。
    家具で言えばニトリなをんかで満足する人はそれでもいいのでは?
    私はデリケートかもしれませんがアルフレックス等イタリア家具なんかで揃えたい。
    やっぱりいい物は全然違いますよ。

  164. 774 匿名さん

    770です
    「形態は機能に従う。」とは誰の言葉でしたっけ?
    機能性を突き詰めれば無駄な形態は無くなるのかもしれないですが、無駄な部分も楽しめればとは思います
    機能美と意匠的な美しさは共存できるのでしょうかね?
    無垢材の床には憧れますがデリケートな素材の上で幼子2人と生活する事を考えるとなかなか選択できないですね
    床暖房との相性もありますし…
    モデルハウスを見ていいなと思っても、そういった部分を現実的に見直していくと雰囲気が変わってくるのでしょうか
    みずき団地のたまやのモデルハウスは「金沢にしては」土地代も「玉家にしては」坪単価もお手頃に感じるのですが
    なぜ売れないのでしょう?
    私はモデルハウス風に憧れはあるもののやはり注文で建てれればと思っています
    内容あたりに対してお手頃感のあるモデルハウスもいいかとは思いますが、
    前にレスしたように生活する上でデリケートすぎるのは困るので悩ましいです
    ふんだんな予算があればいいのでしょうけどね…

  165. 775 周辺住民さん

    モデルハウスは、あくまでもこういう事も出来ますよと言う、来場者へのアピールに過ぎないと考える。
    >>772の意見に同意で、意匠と実用性は反比例する物だと思うよ。

    友人の設計士は、実用性(耐の部分も)を考えて、そりゃ見た目には全然面白くない家を建てましたよ。

    個人的に思うのは、遊ぶ部分と実用性を求める部分は、分けて考えた方が良いのではないかと。
    全てに対して実用性を求めると、上で述べた設計士の様な家に行きつく訳だが、であれば注文にする必要があまり無い。

    ちなみに実用性を全く考えないとすれば、個人的な好みはトラスト住建のモデルハウスだが
    あそこに住むのは中々難しいと思われる。

  166. 776 匿名さん

    みずきの玉家は何故売れない? 
    この流れになんの関係があるかわかりませんが、まずはみずき団地自体に人気がない。土地が昔の考え方で大き過ぎて建物とのグロスでは金額的に高い。
    不動産なんてのは、1に場所、2に価格ですよ。
    場所が良くても高過ぎたら売れない。安くても場所悪けりゃうれない。バランスが大切。
    玉家は場所が悪いけど金沢市のお付き合いで建ててるんですよきっと。
    なんだか形態は機能に従うとか難しい事書いてらっしゃいますが、何度読んでも意味が理解できない。私に国語能力が不足しているのだろうか?そこから玉家やみずきに話が飛ぶのも理解できない。玉家のモデルが住みにくいから売れないと思ってるのでしょうか?あなたのいう無垢材でも使ってましたか?
    使っていないでしょう、たしか。
    あまり背伸びして難しい言葉つかわない方がいいですよ。すぐに底がみえるから。

  167. 777 周辺住民さん

    その瑞樹のモデルハウスの購入を検討しているが、HM務めの友人から止めておけと言われた。

    しかし、どうしても諦めが付かないので、ここの住人に後押しして欲しい、と思っていたが
    ここでもモデルハウスは実用性が無いと言われたので、考えを少し変えて
    意匠と実用性を取り入れる為には、どうすれば良いかと言う流れに持って行った。

    が、住人は質問者の当初の考えを元に、途中で変化した質問者の発言を読み取ろうとし
    何が言いたい(聞きたい)のか、良くわからない状態になってしまったと。

    って事にしとこう。

  168. 778 匿名

    そうそう、玉家やニューハウスなんかは金沢市とのお付き合いもあってみずきなんかの住宅展に参加してますね。
    誰かに聞いたとかネットで見たとか薄っぺらい知識しかない人が、あたかも分かったようにいうから始末が悪い。
    構造や意匠的な事もそう。
    ネットばかり見て分かってる、自分は知識が有るんだぞ的に話す人はすぐに分かりますね。いつも笑いをこらえるのが大変だからやめてくれ。

  169. 779 匿名さん

    >>775さん
    トラスト住建のモデルハウス
    調べてみます

    >>776さん
    話の流れがむちゃくちゃですみません
    自分の中でモデルハウスを見ていいなと思っていたところが何軒かあり、そのうちの一軒がみずきの玉家だったのです
    玉家のスレッドを見たりしながら書き込んでいたので価格の件等書いてしまった次第です
    自分の中だけで思っていた事をいきなりだされては、他の方には伝わらないですね ごめんなさい

    「形態は機能に従う。」はバウハウス関係者の言葉のはずですが少しうろ覚えでしたので検索しました
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ルイス・サリヴァン
    なぜそこまで噛み付かれるか分かりませんが、一度検索してみてはいかがでしょうか?
    言葉自体は有名な言葉だと思いますので

  170. 780 匿名

    私はとある住宅会社に勤めてますがここ見てるお客さんてすぐに分かりますね。
    アポの前にいつもここ覗いてみるんですが、このスレに○○のここはいい的な事書いてあると必ず会話の中で自分の知識や意見のように使ってくる。
    あなたにゃ知識もセンスも無いのはもう分かったからいいかげん止めて下さい。
    笑いこらえるのがホント辛いから。
    きっと来週会う時はトラストもいいみたいねっていうんだろうなぁ。
    あー想像するだけで笑える。

  171. 781 匿名さん

    すくなくともあなたのお客ではないと思いますよ

  172. 782 周辺住民さん

    "あなた"と言われてるのが誰か解らんけど、"あなた"に該当すると思われる奴は
    管理人に頼んで>780を特定して社名を晒してくれ。

    思うのは自由だが、ここに書き込む事ではないわ。

    文書からは、客に対して満足する提案が出来ない、低レベルな営業だとも読み取れるが。

  173. 783 匿名さん

    むしろトラストもいいみたいねって言ってみたいな
    来週ちゃんと打合せの予定入ってるといいね
    契約は取れないだろうけど

  174. 784 匿名さん

    短時間に釣られ過ぎだろ。

  175. 785 匿名

    >779さん
    >771です。

    流れがよく理解できないですけど、

    モデルハウスは構造的に不安がないか
    モデルハウスに使用されている素材はどうか
    モデルハウスは買いかどうか

    という話と、

    機能だけの安い建材
    間接照明などは使わない
    ニトリの家具
    アパートみたいな家
    イタリア家具を置きたい

    というような話がなぜつながるのかわからないです。
    全く別の話だと思います。

    元の話に戻して申し訳ないのですが、モデルハウスを参考に、好きな意匠だけを採用して(それがデリケートであろうがなかろうが)注文住宅を建てるのがベストでしょうね。
    検討しているモデルハウスが、いらないものや、好みでないものまでついていたり、その部分は意匠より機能をとりたいのにデリケートとかだと困る、ということではないでしょうか。

    どちらかというと機能より意匠を優先する人で、かつ、超!運よく好みがぴったりはまれば、モデルハウスは買いなのかもしれません。実物を見ているのに、少しでも迷いがあるのであれば、決して安い買い物ではないと思うのでおすすめできないです。

  176. 786 匿名さん

    >>785さん

    >>766>>770>>774>>779>>781が私です
    ニトリの話題の方は別人です
    IDなど出ないので紛らわしい上に、私の話もまとまりのない文脈でしたので混乱させてしまい申し訳ありません

    >「検討しているモデルハウスが、いらないものや、好みでないものまでついていたり、その部分は意匠より機能をとりたいのにデリケートとかだと困る、ということではないでしょうか。」

    ぼんやりと感じていた不安が言葉でまとめられた感じがしました
    やはり安い買い物ではないですし迷う部分があるうちは慌てない方がいいですね

  177. 787 匿名さん

    まとめ。
    不安なら買わなきゃいい。どこが不安か分かる人なら。
    でもどこが不安なのか良く分からない様な人は注文ではもっと不安で建てれない。
    この2つは似ているようで全く違う。

  178. 788 周辺住民さん

    と言うけれども、決めた後にも本当にこれで良かったのだろうかと、不安に思う事もある。
    正直、その不安が何かはわからない。
    住んでしまったら、何故か不安は拭い去られるが。

  179. 789 匿名さん

    そんなの人それぞれじゃね?
    私は何度も打ち合わせして、細かく見積もりしてもらって、予算より少し高かったけど細かな見積もりしてもらったおかげで追加もなく、楽しみながら建てましたよ。
    ネットばかり見すぎで疑心暗鬼になりすぎじゃね?

  180. 790 匿名

    >786さん
    >785です。
    あ、ニトリとかの話が別の方なのはわかってました。私こそややこしくてすいません。

    786さんが機能だけ求めているわけじゃないだろうに、なぜそんな極端な話になるのかな?と疑問に思ったので書きました。モデルハウスがいいな、思われる時点で、ある程度見た目にこだわりたいはずですよね。

    いい家が手に入るといいですね。

  181. 791 匿名さん

    いい家ってどんな家でしょうねぇ

  182. 792 匿名

    >791さん
    人によって違うのでは。

    住んでる人にとっては最高でも、人から見たら最低だったりするわけなので、定義としては住んでる人が満足できて、周囲に迷惑をかけない家でしょうね。具体的には一切定義できないと思います。

  183. 793 匿名さん

    おっあなたは話が分かるねぇ。
    その通り。

  184. 794 匿名さん

    モダン系でデザインの質のいいところはどこがありますか?
    アーツデザインの内見会を見ていい感じだと思ったのですが、ここではあまり名前が出ていないのでどのような評判なのか分かりません。
    土地は70坪弱の予定です

  185. 795 匿名

    そんなマイナーな所は誰も知らないのでコメントしようがありません。
    はい、次。

  186. 796 匿名

    ニュー○○○のお客さんて軽自動車比率異常に高い気がする。
    そして営業なんかはクラウンやでっかい車に乗ってる比率が高い。
    なんだかこのギャップがたまらない。

  187. 797 匿名

    客は堅実・現実主義が多いってことじゃね?
    営業は過走行いける車じゃないとやっていけないでしょ。
    って、ニューの営業でクラウン乗ってる人間みたことないけど。

  188. 798 匿名

    クラウンだと過走行出来るんだ。
    初めて知ったわ。
    それにしてもポジティブ過ぎるな。

  189. 799 匿名

    今どきの軽自動車の値段も知らんだろうし、今の時代にクラウンを比較に出すような稚拙な輩に釣られるとは…

  190. 800 匿名

    プッ
    軽自動車が高級なのか?
    日本人のスタンダートがそうならデフレ脱却なんて無理だわな。

  191. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4490万円・4890万円

1LDK

33.79m2

総戸数 34戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億998万円・1億3498万円

3LDK

70.16m2・71.49m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸