住宅なんでも質問「追い炊き式のお風呂のが減ってしあう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 追い炊き式のお風呂のが減ってしあう

広告を掲載

  • 掲示板
よしべえ [更新日時] 2006-01-01 17:43:00

追い炊き式のお風呂なんですが、お湯をはって一晩すると5センチくらい水位が
下がっています。さらに一晩すると5センチくらい下がり循環口より上で
止まっています。これは故障ではないのですか?

[スレ作成日時]2005-12-18 12:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

追い炊き式のお風呂のが減ってしあう

  1. 47 匿名さん

    風呂水○○ダーを1ヶ月ほど使ってたら
    お風呂の栓の周りの金具がさび付いたんだけどウチだけ?

  2. 48 匿名さん

    すごいね・・・みんな結構使ってるんだ〜
    47さん、さびの事は置いといて使用感はどうでしたか?

  3. 49 47

    補足。1ヶ月風呂水を替えなかったというのではないのでw
    2日に1回の割合で使ってたんですが
    使い始めてから急にカナ部分の銀色表面がざらつき始めちゃって・・・

  4. 50 匿名さん

    キッチンの排水溝につけっぱなしにするタイプの漂白剤はステンレスシンクに穴があく
    ことがあるからやめるようにって注意書きを見たことがあるけど。
    ワンダーも漂白成分が強くて、金属部分がいたんじゃったのかな?

  5. 51 匿名さん

    47さん調べてきたよ!!

    >★さびることがあるので、鉄のゴエモン風呂や鉄分の多い井戸水には使わないでください。

    だって!!ゴエモン風呂にはダメみたいよ。。。

  6. 52 47

    使用感ですか・・・普通に入浴できる感じなので使用感と聞かれても返答が難しいのですが
    あえて書くと「お風呂の水をキレイにする薬」というより「お風呂の水を現状のままキープ
    させる薬」って感じでしょうか。
    >>39さんが、培養と書いていますが、その培養部分をストップさせて、前日最後のお湯の状態で
    翌日の1番風呂が始まる・・・そんな感覚が一番近いです。
    あと、このスレ的に2日目のお湯を使うとばっちい人認定のようなので
    皆様と感覚が大分にずれているようです。なので話半分でお願いします。

  7. 53 47

    51さん、さんきゅー!

    って、ウチはゴエモン風呂かいww
    水も普通の水道水なんだけどなあ

  8. 54 匿名さん

    活性炭でも浮かべておけばいいかもね。

  9. 55 匿名さん

    うちは基本的には風呂の湯は毎日入れ替えしますが,冬場とか一人しか入らなかった時は次の日にも追い炊きして使います。
    水道代がもったいないと思ってそうしていたのですが,最初からお湯をためる「湯はり」の方が,「追い炊き」するよりも早いのは何故でしょうか?
    オール電化なのですが・・・

  10. 56 匿名さん

    追い炊きは風呂のポンプで水を湯沸かしに送る。
    このポンプの容量は水道水の圧力に比べたら微々たるものなので水道水を湯沸かし経由で入れる方がはるかに速い。

  11. 57 匿名さん

    オール電化の追い炊きってそういう仕組みになってるんだ?
    じゃ、その都度ヒートポンプで残り湯(水)を暖めてるの??
    それじゃ、(深夜でなければ)電気代もかかるし、効率悪いね。
    毎日入れ替えるのがいいね。

  12. 58 匿名さん

    時間を置いて培養して増える分はともかく、1日入ったその直後を考えてみよう。

    風呂水の汚れは
    汚れたまま入って中で擦ってどろどろにして1日で捨てるしかないお風呂の家庭と、
    全部洗ってから温まるために入る人とで議論しても、対象のお湯が別物だと思う。

    一見綺麗好きを主張している、翌日は不可と主張している人は、実はお風呂の入り方が汚いだけなのでは?

  13. 59 匿名さん

    何もしなくてもお湯を入れて24時間も放置すれば細菌が発生しますよ。

  14. 60 58

    細菌が1日で100倍(実はもっと多いのかもしれませんが仮定の話)に増殖しても、
    1万倍(実はもっと多いのかもしれませんが仮定の話)も汚した人の次に入るのと
    きれいに入って3日目と同じ。

    細菌とちがって増えない汚れは、
    10倍汚す人の後は10日目と同じ。

    温泉で下洗いもせずに入る人がいますもんね。
    私は全身洗ってから入っていますよ。
    石鹸で滅菌もされているはず。

    2日目の風呂水は、家庭によって
    同じお湯ではないと認識すべきです。

    常識は人によって異なると言うのもありますが、
    お風呂のお湯も家庭によって異なるのです。
    同じ水を汚いとかきれいとか言っているのではなく、
    違う水について話している状態です。

    我が家の場合 冬は、
    フロおけ内は5日〜1週間でぬるぬるすることがわかったので、
    3日使用にしています。
    洗い場がぬるぬるしたことはありません。

    翌日ぬるぬるの家庭とは、
    発言者の手の触覚が違うのか
    フロ水の細菌密度が違うのか
    検証のしようがありません。
    実際の同じ水を対象にした意見でないと無駄な議論だと思います。

  15. 61 匿名さん

    私個人としては、どんなに体をきれいに洗ってから入っても、
    やはりお湯は汚れると思います。
    58さんの入り方でも、3日というのは、私にはキツイ。

  16. 62 匿名さん

    前に出た何年も風呂水変えない人は問題外なのか

    水を無駄遣いしないということは大事だよ

  17. 63 匿名さん

    うちも全員石鹸で洗ってから湯船にはいりますが
    2日目は匂うので、洗濯と掃除で使い切り毎日水を替えます。

  18. 64 匿名さん

    >>62
    そんな人いた?

    お風呂の水を毎日替える事は無駄遣いじゃないでしょ!

  19. 65 匿名さん

    しかし、毎日水を替えざるを得ないぐらい体が汚いことが自慢になるのが不思議。

  20. 66 匿名さん

    せっけんで体洗うのよくないんだよ

    頭もそう 今は洗いすぎではげになるんだよ

  21. 67 匿名さん

    半年に一回しか頭洗わない有名な作家  五木寛之
    でも髪はふさふさ  ふけも出ないって

    あかすりは最悪
    逆に痒くなるし皮膚に最悪
    うなぎのぬるぬるきれいに洗ったら死んじゃうんだよ
    タモリも言ってた 手で軽くなでる程度でいいんだって
    とにかく石鹸ごしごしは洗剤メーカーに踊らされている
    朝シャンなんかいい例だ

    一日洗面器一杯の水しかもらえない国もあるんだ

  22. 68 匿名さん

    あのな
    水がもったいないと思うなら風呂に入るなよ
    週に3回シャワーで流すだけとかにしろよ

  23. 69 匿名さん

    シャワーって風呂沸かすほどいやそれ以上水使うって知ってた

  24. 70 匿名さん

    あほか
    シャワーは使い方次第だろ
    長時間流せば浴槽にお湯を貯める以上の使用量になるが
    短時間なら節約できるだろ

  25. 71 匿名さん

    節水にご協力を
          環境庁

  26. 72 匿名さん

    お湯で洗うだけでほとんどは綺麗になるよ。
    石けん使って身体洗うのは1週間に一度で良いんだって。
    肌を傷めないらしい。手で軽くなでるのはとってもいい。

  27. 73 匿名さん

    ナイロンのタオル
    ボディブラシは最悪

    手で十分 タオル使ってもなでる程度でね

    風呂はつかるだけでもいい  シャンプーは三日に一回あとはお湯洗いで

  28. 74 匿名さん

    そうそう
    洗いすぎは風邪のもと

  29. 75 匿名さん

    スレ趣旨とはまったくあさっての方向へぶっとんだまま
    活況を呈してますな

  30. 76 匿名さん

    足くらいはゴシゴシ洗ったほうがいいのではないでしょうか?
    水虫予防のために。

  31. 77 匿名さん

    小さい時から石鹸でゴシゴシしてるから
    そういう体になってるのよ!
    今更石鹸使うな言われても・・・

  32. 78 匿名さん

    遅くないよ

  33. 79 匿名さん

    いや、体がそうなってるの!

  34. 80 匿名さん

    じゃ使えば
    あんたの体はあんたのもんだし

  35. 81 匿名さん

    ゴシゴシ洗う癖の付いている人は、肌に小さな傷がついているから、かゆくなる。
    かゆくなるから、またゴシゴシ洗う。

    何日か素手でソフトに洗ってれば、小さな傷も直ってきて段々かゆくなくなるよ。
    しばらくソフトウォッシュを続けてみたら?

  36. 82 匿名さん

    いるいる
    スポーツクラブのお風呂で見たけど
    あかすりで体が真っ赤になるまでこすって
    次はタオルで石鹸あわ立ててごしごし
    あんなにからだを 痛めつけなくてもいいのにと思ってた
    からだが痒いひとってたいていごしごし派だよね

  37. 83 匿名さん

    擦らない人は垢だらけだよ

  38. 84 匿名さん

    垢で死んだ人はいないのでオケ

  39. 85 匿名さん

    勝負の日に垢だらけだったら嫌われる・・

  40. 86 匿名さん

    臭いし。
    剥いてしっかり洗っとけよ。

  41. 87 匿名さん

    小さい時から石鹸でゴシゴシしてるから大丈夫。
    鍛えたブツ!

  42. 88 匿名さん

    今までの習慣を否定されると面白くないのはわかるが・・・
    良くないことは認めてやめたほうが身のためだよ
    しっかり洗わなきゃ臭い人って・・・・相当体臭が強いのか・・・所謂ワッキー

  43. 89 匿名さん

    つーか、けつ・また・なに くらいはしっかり洗えよ。
    ほうけいのひとはとくに暖かいお湯をかければ、のびるぜ。

  44. 90 匿名さん

    つーか全部きれいに洗いましょう。
    そして毎日清潔なお風呂で暖まって、すばらしい新年を
    迎えようではありませんか!!
    つーか
    「追い炊き式のお風呂のが減ってしあう」このスレタイ大好きです。
    辛い時、悲しい時、切ない時・・・慰めてくれます。
    スレ主さんありがとう。良いクリスマスを!!
    で、お風呂直った?

  45. 91 匿名さん

    洗いすぎたらわたしのいい匂い消えちゃう

  46. 92 匿名さん

    くっさいちゅーの!!

  47. 93 匿名さん

    追い炊きなんて、不潔なことしないだろ普通
    減ったら熱々のお湯を注げばいい。

  48. 94 匿名さん

    >>93
    ずっと継ぎ足しで、残ったお湯抜かないの?
    追い炊きのことより気になる。。。

  49. 95 匿名さん

    次の日になったら追い炊きは止めたほうがいい
    時間かかるし結構水道も使うとしたら全く新しくした方が早いしきれい
    ちなみにうちは沸かし直し50分 新たに沸かすのは15分です
    追い炊きは少しお湯が冷めたときに使います

  50. 96 匿名さん

    >>93
    なんだか、江戸時代から代々受け継いでる鰻屋の秘伝のタレみたいだな…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸