マンション雑談「23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2019-11-22 17:39:32
【地域スレ】東京湾岸地区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

都内の湾岸タワマン購入を検討しています。

安くなりそうなので期待しているのですが、その反面、悩んでいることがあります。

「3.11」以後、湾岸超高層のマンションが不人気、値崩れを起こすことにより、
ハード面よりも、ソフト面、というか「入居者の質」が落ちるのではないか?
と懸念しています。

つまり、

中古市場崩壊 → 低所得層の流入 となると、、、

「思想・育った環境の違い」がありすぎる多様な層がひとつ屋根の下で暮らすことに

なると苦労も多くなるのではないか、と。

素人ながら、例えば、こんなことを予想してしまいます。
・モラルの低下
・自転車の共用部放置
・ベランダ喫煙
・ゴミ出しマナー荒れる
・エントランス等で子供が山賊状態→ 怒らない親
・共用施設の乱暴な扱い、破壊 → 壊した本人申し出ず → 「壊したもの勝ち」「やった者勝ち」の雰囲気蔓延
・給与低下・リストラに伴う管理費修繕積立金滞納続出

出れる人は泥舟マンションからどんどん旅立ちますよね。。。

有識者のみなさま、忌憚のないご意見ください。ご指導お願いします。

【スレッドを雑談板に移動しました。 2011.07.18 管理人】

[スレ作成日時]2011-05-24 21:30:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区 湾岸タワマンはスラム化しない!?

  1. 627 匿名さん

    >>620

    埋立地の軟弱地盤に摩擦杭?
    あり得ないだろう。

    それから海から遠く離れた施工中の地平駅である新函館駅が地盤改良工事をしていたのは何故?
    その地質は何なの?

    絶対的な安全なんてあり得ないし、手抜き工事ゼロなんてあり得ない。

    必要以上に心配していたら飛行機は乗れるの?
    絶対乗らないの?

    工務店レベルのにわか知識じゃ…。

  2. 628 匿名さん

    数少ない例外を除いて浦安は液状化の海に沈んだということですね。
    本当にお気の毒なことでした。

  3. 629 匿名さん

    浦安市民に怒られますよ。いくら東京湾岸とは違ったって。

  4. 630 匿名さん

    23区 湾岸タワマン村はスイラム化する!!

  5. 631 匿名さん

    23区 湾岸タワマン村はスイムラ化する!!

  6. 632 匿名さん

    スイラムとかスイムラって何ですか?銀座や日比谷のように一等地になるってことでしょうか?

  7. 633 匿名さん

    ネガは相変わらず情報に乏しく、強力な反論にもなっていいない。
    日本列島に住んでいないのか?

  8. 634 匿名さん

    戸山団地、多摩ニュータウン、高島平・・・、そして湾岸タワマン・・・。 まさに「歴史は繰り返す」だね。

  9. 635 匿名さん

    これらの団地はその当時は「憧れの団地」でしたね。

  10. 636 匿名さん

    だから、今皆の憧れでいいんじゃあないの?

    他は皆憧れられなくなっているのだから。


  11. 637 匿名さん

    >>635

    X-SEED4000が本当に施工されてたらどうなってた?

  12. 638 匿名さん

    番町、南麻布、松濤、八雲とかのアドレスには昔から、そして今後も憧れるけどね~

  13. 639 匿名さん

    話しを元にもどしますと、
    ともかくまた大きな地震が起きたら浦安のように液状化するとわかっている土地に積極的に住みたがる人はいないでしょう。
    住人の低所得化がすすみ、時間はかかるものの、やがてはスラム化するという可能性は否定できないと思いますね。

  14. 640 匿名さん

    >>639

    『液状化』って何なのか未だにサッパリわかつていないようだ。
    戸建てのベタ基礎を知らないの?
    最大の問題は噴砂よりも『不同沈下』だろ。

    こういうのは関空でも経年変化で不同沈下が発生している。

    一瞬にして不同沈下が発生すると道路で地盤改良していない埋設物の管路は損傷する。
    そうした場合は地盤改良をしなければならない。

    じゃあ、何で基礎杭を使う高架駅では無い施工中の地平駅である新函館駅が地盤改良しているの?
    地質は何なの?

    それを知ってから文句を言えよ。

  15. 641 匿名さん

    世の埋立地は全て、浦安の一番酷いところと同じように液状化すると思ってるのでは?
    イチかゼロだけで考えるステレオタイプな考えで、自分の考えが絶対標準なのでしょう。

  16. 642 匿名さん

    >>641

    >>イチかゼロだけで考えるステレオタイプな考えで、自分の考えが絶対標準なのでしょう。

    そうした輩に東京湾内を震源とする直下型地震で1mを超える津波が発生すると考えている輩が多い。

    以下のJAMSTECのレポートを見て太平洋沿岸で10mクラスの大津波が発生したメカニズムが理解出来ていないというのは、物理的な事を考えるのが苦手。

    http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20131008/

    垂直変動50m 水平変動10m も地盤が動いたら海水を押し上げ大津波が発生するのを頭で考える事が出来ないネガだろうに。
    こんな変動が東京湾内で起きるだろうか?

    浦安にしても海岸に近付けば近付くほど液状化が軽兆となって噴砂すらしていない場所もある。

    地震の震源にしてもそうだろう。
    震源が深ければ深いほどその直上のgal値は低いのに、その周囲の方がgal値が高くなっている場所がある。
    そうした自然現象を考えることが出来ないネガだから。

  17. 643 匿名さん

    液状化ってこういうのを言うんじゃないんですか?

    http://www.youtube.com/watch?v=X96FE5cuy2c

    新函館駅とやらJAMSTECとやら何の関係があるのですかね。

  18. 644 匿名さん

    >643
    それと東京都湾岸のタワマンとどう関係あるの?

    まったく関係なさそうですが。

  19. 645 匿名さん

    >>643

    そのユーチューブの動画は学童レベルでも挙げられること。
    本当に全く進歩がない。物理的な思考がゼロ。
    海から遠く離れた新函館駅は地盤改良をせざるを得なかった。
    では、どうしてその必要がわかったか答えてみなさい。

  20. 646 匿名さん

    なるほど。
    浦安の液状化の悲惨さは物理的な思考がゼロでも学童レベルでもわかるということなんですね。
    映像が訴える力は大きい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸