住宅なんでも質問「ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-03-13 23:56:00
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッドが600を超えましたので、新スレッドを作成しました。

[スレ作成日時]2005-07-13 09:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要? 2

  1. 251 210

    >211さん、222さん

    怒らないでレスくださってありがとうございます。
    211さんと所は私のところと似てる気が・・・

    222さんの所のフロントマン、当マンションにも派遣してください。(^^)

    いずれにせよ、どうしてこうも自己中心でしか物を考えれない人が
    多いんだろ? って理事なって思いませんでした?

    えっと、上手に名曲を弾きこなされたとして、聞きたくない人には騒音です。
    それを忘れず皆さん生活しましょうね。(^−^)にっこり
     

  2. 252 匿名さん

    182さんと188・218・222・250さんって
    本当に同一人物ですか?
    言葉遣いが全然違うので別人格に思えます。

  3. 253 匿名さん

    はじめは煽る気マンマンだったんだけど、気が変わった。それだけだな。
    別人格というほどでもない。ただ面の皮が厚いだけだ。

  4. 254 238

    >>242
    ネットでヒット数が多いから=社会常識ではないと考えていますが、どうでしょうか?
    端的な例としては、このスレには9割(私も含めて)ピアノは困ったという意見ですよね。
    勿論、そのほう(ピアノは迷惑で対策が必須)がいいんですよ。
    余りにも我が家の上階更に理事会がピアノ擁護なんで、まだ社会としてはそういう困った
    風潮ではないのかな?と思っている次第です。

  5. 255 匿名さん

    >余りにも我が家の上階更に理事会がピアノ擁護なんで
    こんなローカルな根拠を振りかざす相手には、どんな傍証を挙げたところで、
    ピアノが騒音として社会に認知されていると認めさせることは出来ないだろう。
    時間の無駄だ。

  6. 256 222

    238様
    「9割はピアノは困ったという意見」、これは間違っていると思います。私の見るところ
    困ったという意見は1割。8.9割は便乗しているだけ。残りが私かな? この手のスレは
    便乗軍団が暴徒と化しているから大変なことになることが多いのですよね。

  7. 257 222仮面(煽りバージョン)

    255へ
    あんたの言う通り。時間の無駄だよ。あんたは俺の味方なんだね。
    ピアノを弾くことを辞めさせることなんかできないんだから、あきらめてるんだよね。
    もっと皆にもあきらめることをアピールしようよ。よろしく!

  8. 258 匿名さん

    議論が無駄となったならば、あとはただ鉄と血だけが問題を解決するんだよ。

  9. 259 匿名さん

    >>258
    金属バットですよね。血がしたたり、脳漿がこびりついた

  10. 260 匿名さん

    一番有名な平塚のピアノ殺人の凶器は金属バットじゃないよ。勘違いしてる人もいるかもしれないけど。
    包丁で、母子三人を惨殺。怖い事件だったよね。

  11. 261 匿名さん

    こういうプロの話にも耳を傾けましょう。ピアノ公害への批判は高まってるし、
    エレピ(今はデジピというのか)の性能も上がってる。いまどき集合住宅に
    アコピを持ち込むなんて時代錯誤はもうよしましょうよ。

    http://www2s.biglobe.ne.jp/~juna/sub17.htm

  12. 262 211

    >>222
    >「9割はピアノは困ったという意見」、これは間違っていると思います。私の見るところ
    >困ったという意見は1割。8.9割は便乗しているだけ。

    そうでしょうか?
    本気で困っているから、幾つもスレッドが立ってもこうして続いているのではないでしょうか?
    私もホトホト困っていますが、この過去スレから様々な事を教えて貰いましたし、
    ここでピアノ弾きの本性も垣間見ましたし、更にピアノ弾き同士のホームページや
    防音関連のホームページ等で全く知らなかったマンション生活とピアノとの関係を知りました。
    今すぐに解決策は見出せてはいないけど、行動する際に於ける準備段階としての算段も
    考えています。
    **首相の様に自分の信念を貫く為には、何年かの長期計画で推し進めようと思う今日この頃です。

  13. 263 匿名さん

    ほんの2年くらい前まではネットでも
    集合住宅なんだから楽器が煩いなんて言う方がおかしいと言うのが一般論だったけど
    最近はなんで防音できるのにしないの?というのが一般論になってるように感じます
    現にうちのマンションでも楽器音に関する苦情が住人の間から活発にあがるようになりました
    私は積極的にそういう声を集め総会で話題にも出しました
    あえて音を出している人が理事会にいる時に出しました
    すごく嫌がられましたが住人の多くが見方だったので向こうも流すわけにいかず
    しぶしぶ議題に入れてくれました
    最初は我慢しろで済ませていた人達も
    引っ越したり防音したり静かにするようになっています

  14. 264 238

    >>222
    おっしゃている意味が理解できないです。
    仮に暴徒化しているとしましょう。
    どういう理由、根拠で暴徒だと貴殿は判断しているのでしょうか?

    私の書き込みは9割は・・は実数と思います。
    対して、貴殿の意見はご自分の推量、推察かと思います。
    全ネットの意見の信憑性は1割という社会的なデータがあるのですか?

    もし貴殿がピアノ演奏者、擁護者であるならば、尚更私はピアノ擁護派の
    根拠のない「我慢しろ」というご意見に失望を禁じ得ません。

  15. 265 匿名さん

    質問です。主人は深夜にギター弾き語りをします。
    マンションでは防音しないとNGでしょうか?
    現在は戸建てで、窓を閉めれば外にはほとんど聞こえないです。
    あと、電子ピアノは防震板に乗せて窓閉め、音量下げればヘッドホンなしでもいいですかね?
    子供の練習、聴いてあげたいので。
    新築の分譲マンションを考えてます。

  16. 266 匿名さん

    >>265
    両隣と上下階に住んでる人に聞いたらいんじゃないでしょうか?
    たぶん聞く前に苦情があると思いますけど
    電子ピアノですがヘッドホンの増設は可能です

  17. 267 匿名さん

    >265
    その前に、恥ずかしくないのかな、ダンナ様は。
    ギターだけでも恥ずかしいのに「語り」とは。
    絶対に近所に聞こえないという自信?
    私も楽器をやるが、家族に聞かれることさえ恥ずかしくて耐えられないけど。
    そんなに上手なのかな。
    >222
    便乗して荒らして遊ぶつもりならもっとおもしろいスレがたくさんある。
    ここにきている「嫌ピアノ」家はそれぞれ悩みをもっていたり、
    かつてもっていた人たちだと思う。

  18. 268 匿名さん

    ギター弾き語りねえ。雨どりやとかなら笑って許してあげるw

  19. 269 匿名さん

    夢を抱いてマンションを買ったらご近所さんは
    旦那さんが夜な夜なギター弾き語りだったら迷わず本愉に投稿します

  20. 270 匿名さん

    258: 名前:匿名さん投稿日:2005/09/07(水) 12:24
    議論が無駄となったならば、あとはただ鉄と血だけが問題を解決するんだよ。

    259: 名前:匿名さん投稿日:2005/09/07(水) 12:35
    >>258
    金属バットですよね。血がしたたり、脳漿がこびりついた

    殺伐とした現代人の集まりですね、ここは。
    ヒスな奴らしか集まってないのかな?
    このコミュニティの意見は否定論が多いけど、
    お互いみんなに避けられてる人達ばかりの
    集まりなんじゃないの?

  21. 271 匿名さん

    前提として、
    ピアノが禁止されていないマンションでの話だとしましょう。

    その場合、ピアノをやめさせる権利はあなた方には無いんです。
    それが、ピアノ禁止と明記されていない集合住宅というものです。
    社会には色んな人と文化が存在します。
    人口過密地に住むということには、
    引き受けざるを得ない、「負の部分」があるのです。
    違法であるなら、法律が取り締まります。

    繰り返しますが、あくまでも、ピアノが禁止されていないマンションでの話です。

    同じ被害者意識を持つ人たちが、このスレに集まって同調して
    ウップン晴らしするのは勝手ですが、
    実際に攻撃性を表に出した場合、
    取り締まられるのは、あなた方です。

  22. 272 匿名さん

    >>271

    禁止されてなくても、ダメなものはダメ。(土井たかこ)

  23. 273 匿名さん

    ピアノ弾きのドアに**いれておきます。

  24. 274 匿名さん

    ピアノ弾きのドアに糞をいれておきます。

  25. 275 匿名さん

    ピアノ不可でないマンションというのは、
    もしかしたらピアノが聞こえるかもしれないマンションです。
    禁止されてなくてもダメなものはダメ、の根拠は?

    ドアに糞入れるのは高等技術ですけど。変質者だね。

  26. 276 匿名さん

    >>271
    分譲マンションの話になりますが、古い物件はしりませんが
    現在の分譲マンションに楽器不可という物件はありません。しかしまわりに迷惑をかけないという条件付きです。
    条件無しで可能な物件はありません。

  27. 277 匿名さん

    条件がしっかりと「明記」されているなら話は別です。
    ただ、一日1時間でもアウトとなると変です。

    たくさん弾くなら、当然、防音室などの対策が必要です。

  28. 278 匿名さん

    ピアノが聞こえる可能性を飲んでいるなら、
    少しは耐えたらいかが?

  29. 279 222

    真面目に受けられている分反論に苦労しています(^^;。
    反論のための無茶な反論ならばしないほうが良いということで、
    238様
    >264 コメントについて
    あなたの仰るとおり私の意見は推量/推察です。8.9割…、言いすぎですね。
    申し訳ございません。

    ただ、あなたと他の数人の方は現在本当に困っていて、困っているからこそ「ピアノの
    音を0にして欲しい」とは言っていませんよね。現在どうにもならない方だからこそ
    少しでも音が小さくなるなり、時間が短くなれば良いと思っていますよね。
    これを考えるに一日15分の演奏も許さないとか、金属バット…、なんてほざく連中は
    あまり困っていないが、便乗しての暴徒となっているだけと見ています。
    確かに音源となっている方のほうが、無茶な意見が多いようにも見受けられますが…。
    P.S.変な疑いをかけられるといけないので、258〜278 は私は発言していません。念のため。

  30. 280 222

    自分の文章を読み返すと変だ。皆様が理解不能になるのもわかります。
    ごめんなさい。

    とりあえず↑の最後の1行だけですが、改めて書きますと、
    258〜278は私は発言していません。「急に匿名になって混乱させている。」と
    変な疑いをかける方がいるかもしれませんので念のためにコメントしています。

  31. 281 匿名さん

    考えて欲しい。

    ピアノが禁止されていないマンションならば、どんな大きなピアノの音を
    出していいというのが、大人の社会人たる意見でしょうか?

    明文化されていなくても、周囲に気を配り、空気を読み、配慮をするのが
    成熟した社会では?

    >>271さんの前提を頂きましょう。
    では、煙草のポイ捨て禁止条例がないエリアでは、貴方は煙草を投げ捨てる方なんですね?

  32. 282 匿名さん

    自宅で糞尿を煮詰めるのも、禁止されて無いから取り締まれないんだよね。

  33. 283 匿名さん

    >>281さん
    よくお読みください。
    ピアノをとめる権利はない、これは事実ですね?
    弾き手の配慮抜きでの事実を言ったまでです。
    金属バットでぶっ叩くのが成熟した社会ですか?

    ポイ捨て禁止条例がないエリアではタバコを投げ捨てる?
    なんですかそれ?捨てませんよ。
    取り締まれないのは事実ですが。
    例えはあくまで例えなのではないでしょうか。
    もしタバコの例で言うならば、私が言っているのは、
    喫煙席での喫煙のことでしょうね。

  34. 284 匿名さん

    >>282
    糞尿煮詰めるのとピアノを同列に考えられるあなたに脱帽。
    すごく例えが極端だね。よく知らんが保健所の職員でも来るんじゃないの。

  35. 285 匿名さん

    >>281さん
    ピアノ可マンションで1日1時間弾くのにも、
    防音室工事しろというのが成熟した社会だとは思いませんが、
    どうでしょうか?

  36. 286 匿名さん

    防音工事なんかしなくてもヘッドホンすれば回りの人にぜんぜん迷惑かからないよ

  37. 287 匿名さん

    喫煙不可な場所では、喫煙しない。これはルール。
    喫煙可な場所でも、状況をみて喫煙を控える。これがマナー。

  38. 288 匿名さん

    みんなでマナーを強制して追い込まない

  39. 289 匿名さん

    罰則を伴うルールのみに支配される社会は、成熟してるとはいえない。
    自らの良心に照らして自らを律するのが大人であって、「だって禁止されてないんだもーん」
    というのは子供のいうこと。

  40. 290 匿名さん

    マナーは強制されるものではないよ。ただ、マナーの無い人間が
    大人だ成熟だと喚く様をみると臍で茶が沸く。

  41. 291 匿名さん

    >>283
    勘違いをしているようだが、ピアノ弾きなぞ金属バットでぶっ叩け、なんて話では全然無い。
    継続的な騒音ストレスは人を病的な状態に追い込むことがあり、それが「音源の強制排除」
    という行動に直結してしまう危険があり、それが実際に殺人事件として起こっているぞ、
    という話。もちろん発言者には威嚇の意図はあるだろうが、発言者自身に害意があるわけでは
    無いだろう。少なくとも、病的な状態に陥るまでは。

  42. 292 匿名さん

    絶対に弾かないでとはもう言いません。
    でも1日15分くらいにしてね。
    できれば学校から帰ってきて、夕方の間に弾いてくれたら
    うれしいな。
    ピアノの練習を聞きながら晩御飯を食べるのは
    やっぱりしんどいので。
    よろしくお願いします。ペコリ。
      

  43. 293 “

    >>270
    鉄血宣言もしらんのかね。教養が無いな。

  44. 294 匿名さん

    うーん、ピアノとか芸術って、心を豊かにするのが目的で
    弾いておられるのだと思います。

    周囲の人の心も思いやれない人が、芸術を気取るのはおかしいのでは?
    と言うのが私の考え。

    それとも、自分の演奏を聴けば、ご近所さんも心豊かになれると
    錯覚してるのかしら?
    (残念ながら、人の好みは千差万別。その日の体調もあるでしょうし・・・)

    弾かれる方も気持ち良く演奏したいでしょ?
    隣近所に精神病んでしまうかも知れないほど、
    追い詰められてる人が居るかも知れない環境で
    演奏してて気持いいのかしら?

    とにかく、ピアノに限らず生活音も、防ぐための努力を最大限するべき。

  45. 295 匿名さん

    1日1時間でも正直なところ毎日は辛いですよ。
    我慢を下の階はします。
    その時間でもマンションであれば私は本来は防音室が必要だと思います。
    でもそれは演奏者はしませんよね。
    費用がないから、したくないから。。。。
    で私は毎日3時間も演奏するならせめて時間設定という思想です。
    (演奏者の横暴さに諦めの境地です)

    では、なぜ消音装置は嫌なんですか?
    制御できる大音量を出す真意は?

    >>233さんは、最早議論の展開が無理と思いますね。
    静かな生活を送りたいということを阻害する権利は貴方にはあるのかな?

    私のマンションでは実際には、以下の通り規約があるんですよ。
    それでも無視です。
    生活音に関しては充分注意してください、特にピアノは周囲に音が響きます。
    防音室や消音装置を設備するか、それが無理な場合は必ず時間設定をして下さい。
    それなのに、うちの上のお宅は罰則がないから「これはお願いごと」だという
    理屈です。
    貴方の理屈と良く似ています。
    うちの上の方ですか?

    しかしここ最近、一般的な会話が成立しない場となっていますね。。


  46. 296 210

    >>295さん

    >244他で組合の対処方法について書いたものです。
    規約違反行為は、区分所有法により使用差止請求ができますよ。

    まず、話合いに行き、理解いただけない場合は内容証明等を送付。
    それでも改善がみられない場合は、法的措置に入れます。

    組合の力は存分に発揮すれば、かなり有効なのですが、
    実際はそこまでに至るのが大変なので、発揮されないのが実情。

    区分所有法、ご一読ください。
    折角、規約に、明文化されているのだから有効に活用してください。

    規約に記載するところまで、持っていくのも大変なんですから、現実は。

    お互い頑張りましょうね(^^)

  47. 297 匿名さん

    権利云々ならば、内容証明で正式に「ピアノ騒音への抗議・予防要請」が可能です。
    また更なる具体例として「作為、不作為を目的とする差止請求」で「ピアノ騒音について
    発生音量に限度を設けることなどを約する」ことができます。

  48. 298 297

    296さんと重複しました(勿論別人です)
    ここの議論として、両極端な意見が書き込みされていますが、ピアノを演奏する権利というのは・・・
    以前は演奏する側が声高さを背景に我慢をさせていましたが、最近はそれは厳しいかと思います。
    一方ではそれ(演奏する権利)に対する権利(平穏な生活を営む権利)がある訳です。

  49. 299 匿名さん

    >>295さま
    >では、なぜ消音装置は嫌なんですか?
    制御できる大音量を出す真意は?

    消音装置をつけると完全にピアノではなくなるんですね、発音原理自体が。

    >生活音に関しては充分注意してください、特にピアノは周囲に音が響きます。
    防音室や消音装置を設備するか、それが無理な場合は必ず時間設定をして下さい。

    という規約が明記されてるんですよね。
    ならば、演奏者は防音室・消音装置・あるいは時間設定を必ずすべきで、
    あなたは間違っていませんし、演奏者に非があります。
    お気の毒です。

    ただ、他のマンションで、
    規約範囲内でやっている人たちに
    1日1時間でもやめろと言う人の意見は
    無理があるといいたいです。
    「マナー内」ですから。

  50. 300 匿名さん

    現状は妥協点として1時間は我慢しないと駄目かなとは思います。
    でも我慢していることを理解しようとしないで「当然の権利だ」と声高に
    お話するのはどうでしょうね。

    >>消音装置をつけると完全にピアノではなくなるんですね、発音原理自体が。
    →これは大音量を聞かされる側にとって非常に腹立たしい理由でもあると思います。

    "規約がないから"「マナー内」・・・・
    なぜピアノだけは「その論理を声高に正当化できるのか?」は少し理解に苦しむこと
    も事実です。

    >では、なぜ消音装置は嫌なんですか?
     この理由は悩む側からは理解できませんが書かれていますが・・

    制御できる大音量を出す真意は?
     →こちらはどうなんですか?
      なぜ防音室か可能な限りの防音対策をしないのですか?
      貴方には、発音原理自体がちゃんとした音が聞こえます。
     


  51. 301 匿名さん

    ↑すみません、295ではありません。

    我が家の場合、規約にはありませんが、入居時のご案内(冊子に内部にマナーとも書かれています)
    に295さんとほぼ同じ文章が書かれています。
    その場合どうなるんですかね?

    当初のディベロッパーは、規約にする程でもなく、ピアノのような大音量は当然のように
    対策もしくは時間設定が必須という判断だったのでは?と思っていますが。

  52. 302 匿名さん

    発音原理なんて、大した問題じゃない。気分だけ。正しい入力に正しい出力が返って来さえすれば、
    それでいいんですよ。そんなところに拘るのは間違い。

  53. 303 匿名さん

    >301
    入居案内に防音しろと書いてあるなら、しなければなりませんよ、当然です。

    ピアノは書いてある音が出せてから、練習が始まるんです。
    タッチによって音色は無数の段階を持ちます。
    全くピアノと電子ピアノでは違います。

    私が申し上げていることは、たとえばですね、
    「ピアノ可」マンションにて、
    規約に昼間の2時間まで可と書いてあるとします(ここ重要)。
    その場合、それを守って弾く分には問題ないのでは、ということ。
    そういう物件を探して入居したんですから、
    その範囲なのに金属バットとか言い出すのは、異常だ、
    どこで弾けというのですか、ということです。

  54. 304 匿名さん

    規約がないから弾くといっているのではなく、
    規約に明記されている範囲内で弾く、
    という点にご注意ください。

  55. 305 匿名さん

    >301さん
    私の発言↓
    ただ、他のマンションで、
    規約範囲内でやっている人たちに
    1日1時間でもやめろと言う人の意見は
    無理があるといいたいです。
    「マナー内」ですから。

    貴方の引用↓
    "規約がないから"「マナー内」・・・・

    「規約がないから」という言葉は
    私の発言のどこにもありません。
    意図的に変形なさらないでください。

  56. 306 匿名さん

    1:規約でピアノ不可のマンションでは、どんな条件でもピアノはダメ。

    2:規約でピアノ可で細目がある(条件が書いてある)場合は条件を満たしていればOK。
      何時から何時まで、1日何時間まで、防音はどのくらいすべきか 等。
      ただし書いていない条件については、下記3:と同様に問題になる可能性がある。
        例1:8時から20時までと書かれていたとき、ずっと引き続けていて良いのか?
           常識の範囲の時間数(たとえば1時間)弾くのが、指定時間内である必要があるのか。
        例2:8時から20時までの1時間と書かれていたとき、窓を全開で弾いてよいのか?
      ある程度うるさく細目で規制されている場合は、マナーを含めて細目にしてあると考えるべきで、
      書いてなければやってよいと言う解釈になると、私は思います。

    3:規約でピアノ可で細目が何もかかれていない場合、どれ位が常識(マナー?)の範囲なのか?
      この3番目のケースだけだと思いますよ、個人で見解が分かれるのは。
        規制が書かれていないから無制限なのか。
        弾いて良いけどマナーがあるでしょ、なのか。
        どれくらいがマナーかの見解の相違と。
      少なくとも音大の練習棟ではなく居住用のマンションでは、音楽以外の日常生活を行う大前提があるので、
      何ら規制がかかれていない場合でも24時間演奏しつづけてよいはずはないと、私は思います。

  57. 307 匿名さん

    アコピとエレピの音色の違いに拘る人は、マンションやめたほうがいいよ。
    音響良くないから音が死ぬよ。マンションならエレピで十分。

  58. 308 匿名さん

    >>305

    規約の範囲内で、ということは、規約外のことについては「規約が無いから」やるんでしょ?
    同じことじゃないですか。

  59. 309 匿名さん

    1日1時間くらい・・・って意見があるけど、
    1時間って結構長い時間じゃないかな?
    1年で合計365時間、これを24で割ると15あまり5、
    つまりまるまる15日以上も聞きたくないピアノを聞かされて
    過ごしていることになっちゃう。
    ピアノを弾く家庭は、無理やり聞かされてる人の
    貴重な時間を自分たちが奪っているんだってことに
    もっと気づいてほしいな。


  60. 310 匿名さん

    >>308
    ちゃんと文章理解できてますか?

    >規約の範囲内で、ということは、

    がどうして、

    >規約外のことについては「規約が無いから」やるんでしょ?

    につながるんですか?

    >同じことじゃないですか。

    日本語の論理自体おかしいんですが…
    同じじゃありません。

    まず良くお読みください。
    規約の範囲内で、「ピアノ可・昼間に2時間まで」と
    書>いてあるのに、昼間に1時間弾く事が、
    なぜ規約外のことなのでしょうか。

    >"規約がないから"「マナー内」・・・・
    と、あなたは最初から逆にとってるんですけど。
    私は、規約があるからマナー内だと言っているんです。

  61. 311 匿名さん

    たぶん1時間なら2時間ならとかいいじゃんって言ってる人が「ご近所の迷惑になる音量での演奏は控えてください」
    という規約があるマンションに越しても1時間なら2時間ならとか言い出すよ。
    常識とかマナーとかの前に人間性があけっぴろげな人なんだよ

  62. 312 匿名さん

    >311
    あけっぴろげ(明けっ広げ)
     →「あけっぱなし(明けっ放し)」に同じ
     
       1.(窓・戸・ふたなどを)開けたままにしておくこと。
       2.心に包み隠しのないさま。あけすけ。開放的。「〜な性格」

                             広辞苑 第五版より

  63. 313 匿名さん

    >>311
    仮定と想像で物を言わないほうが良いねぇ。

  64. 314 306

    「ご近所の迷惑になる演奏は控えてください」が一番困っちゃいますね。
    「ご近所の正当な主張」なのか、「ご近所のワガママ」なのか。

    1:音量の場合、窓を閉めても壁から離してもマットを引いても、うるさいと言われると。
      防音設備をしないと弾けない状態で「ピアノ可」って言うなら、
      規約に防音設備必須と明記して欲しいでしょう、弾く方の立場からすると。

    2:時間帯の場合、夜中に弾い迷惑なのは納得できるが、日中子供が昼寝しているからと言われてもね。
      今は隣の子供、1時間たったら上の子供、その後下の家の子供が寝ていたら弾けるときがなくなってしまう。

    3:時間数の場合、これが一番常識では計り知れない。
      私は少なくともピアノ可のマンションで15分しかダメだとはいえないと思う、言う方が明らかにワガママ。
      楽しいピアノのお稽古でも30分や1時間は練習するから、
      その範囲はいやだと言えないでしょう一応ピアノ可という以上。

      もし、音大生だと4,5時間は常識ですから、そのつもりでピアノ可のマンションを選んだ場合、
      1時間以上ダメと言われても言う方が非常識だと言い返すでしょう。

      何分・何時間が常識かは立場によってことなり、どんなに話し合っても一致することはないと思います。
      で、この場合音大生側が負けるしかありません。
      なぜなら「うちで迷惑しているので演奏は控えてください」といわれたら、やめるしかないでしょう?
      「ご近所の迷惑になる演奏は控えてください」という規約がある場合には。
      音大生の常識は一般人の常識ではありませんから、隣の人のワガママだと言う主張は通らないでしょう。

  65. 315 210

    解決したいなら、面倒でも住民の意見をまとめるべきでは?
    (前にも書いたけど、組合からアンケート配布)

    それで規約に、防音対策の範囲、若しくは演奏する時間と何時間かを決める。

    その後総会にかけて、規約に明文化する。しかないですよ、多分・・・

    多数決で負けてしまったら、負けたほうがあきらめる。
    それが集合住宅でのルールかな? と私は思いますが、
    この考えはでは無理があるかな?やっぱり・・・

  66. 316 210


    >それで規約に、防音対策の範囲、若しくは演奏する時間と何時間かを決める。


    >それで規約に載せる為、・・・
    でした。すんません。

  67. 317 匿名さん

    集合住宅に住んでる以上
    隣に聞こえるとわかってる音を出す事自体が**なんだよ
    規則があるないじゃなくてマナーだよ
    それができないなら田舎の戸建てにでも住めよ

  68. 318 306・314

    317さんの主張はワガママだと、私は思います。

    生活音は誰にでもあり、隣に聞こえることもあります。
    ピアノ可という規則は、多少は聞こえてよいと言うことです。
    その多少がどこまでかを問題にしているのであって、
    全然ダメな場合はピアノ不可とすべきなのです。

    集団住宅に住んでいる以上、規約と常識が許している範囲は許容すべきです。
    規約があれば従い、規約で不明確な部分をマナーと常識で補うのです。

    集団の規約が許していることをあなた個人が許せないのですか?
    ”それができないなら田舎の戸建てにでも住めよ”と言うのは、
    そんなあなたに対してこそ言いたい言葉です。

  69. 319 匿名さん

    >規則があるないじゃなくてマナーだよ
    >それができないなら田舎の戸建てにでも住めよ

    だからぁ、昼間1時間ピアノ可の物件なんだってば〜(笑)
    ピアノ不可マンションの方が多いのに、なんで
    ピアノ可マンションに来てマナーとか言い出すの?

  70. 320 匿名さん

    >>210さん
    例えば、入居時に昼間2時間のピアノ可と規約に明記されていたものが、
    入居後のアンケートの結果で規約を書き換える、ということは現実論として可能ですか?
    入居者集めの際に提示した約束事を入居後に書き換えるというのは、
    その条件が気に入って入居した人に対して、
    責任が生じますよね、引越し費用とか。
    契約と約束というものの意味の根本が危うくなりますもん。
    理事さんをなさっていたみたいなので知ってたら教えていただきたいです。

  71. 321 301

    >>310
    私は308とは別人です。
    ネットで表記がないので、間違うのはしょうがないけど冷静にお願いします。

    規約で「ピアノは何時間も自由」「防音対策も一切しらない」という記述が
    あるならば、演奏は自由です。
    私もそれについては文句はありません。

    但し、貴殿の過去の文章「規約の範囲内なら自由」というのは、規約に細かな
    記載がないことを逆手にとり、演奏の自由を獲得することが出来ると思います。
    そういう思考によって音を聞かされる側の我慢を強要するので、「音を聞かさせる側は
    被害者意識を深く熟成し」「実際困った問題」になる訳です。
    それが308や311さんのような意見や不安、問題に繋がると思うのですが・・・

    結論として、ピアノ演奏する方々は、演奏する自由がある、音が本来ではなくなるから消音は
    しない大音量で演奏する文句あるか?という考え方が基本であるという認識を強くしました。
    そして防音室は結局資金的な問題で設備しないのですよね?

  72. 322 匿名さん

    根本的にさ、ピアノは生活音ではない大音量で、実際はそれを制御できる
    側のほうが開き直っているというのが、第三者的な感想です。

    ピアノ演奏者さんは、ご近所で犬が延々吼えていても、デスメタルを90bd程度で
    練習していてもいい方々なのでしょうか。
    ピアノもご近所からは、それらと同様と思います。
    勤務体系が複雑化している現代では、時間の生活時間と違う時間帯で就労して
    いる方も多いから本当に困っている方も多いと思います。
    私の旦那様はレスキュー関係ですので、万一ご近所にピアノ演奏者がいて日中
    1時間でも演奏されたら、やはり迷惑に感じます。

  73. 323 匿名さん

    ごめんなさい上の記載で
    >>勤務体系が複雑化している現代では、「時間の生活時間と」違う時間帯で就労して
     は、
     「自分の生活時間と」です。

  74. 324 匿名さん

    私もピアノのリサイタルは好きだけど
    自分の聴きたくないときに聴かされるのは只の苦痛でしかないと思う。
    それも下手なピアノの騒音じゃジャイアンリサイタルだよ・・・・・・鬱になります。

  75. 325 匿名さん

    .319
    >ピアノ不可マンションの方が多いのに、なんで

    有難い意見だ。
    そうだろ、世の中でマンションでのピアノは迷惑者なんだよ。
    うちの管理組合は組合の理事長がピアノ演奏するから認めないんだよ。
    世間ではマンションでピアノを大音量で演奏するのは当然だという。
    やっぱ駄目でいいんだ。
    有難う、サンクス!!ここ見せるよ。

  76. 326 310

    >>301
    人違いの件、ご容赦ください。
    まず、前提としてご理解いただきたいことが以下の2点です。
    1.ピアノ可の物件 2.演奏昼間2時間まで可と明記されている。
    この条件を知った上で双方とも入居しているとしてください。

    >規約に細かな記載がないことを逆手にとり、

    これが具体的にどのようなことをさすのか文面では分かりかねますが、
    私の発言、「規約の範囲なら自由」というのは、
    標準的なピアノ演奏で、明文化された規約時間内(昼の2時間以内)という意味です。
    ピアノ可物件で規約内の演奏は許されないのでしょうか。

    被害を訴える方も、明文化されている以上、
    そのリスクは想定できた上での入居だと考えます。
    マナーではなく、そもそもルールの認識の問題でしょう。
    それがピアノ可ということですから。

    それから、私個人は防音室アビテックスを設置しております。
    資金的な問題で設備できない方もおられるでしょう。
    また、1DKに住んでる方は生活面積の問題で現実的に無理です。
    防音室が義務と書いてあるなら、絶対に必要です。
    ただ、防音室が義務付けられているとしたら、
    もはやそれはピアノ可物件と言えるのかどうか疑問ですが。

  77. 327 306・314・318

    ああ、名前がだんだん長くなる。306だけにするべきだった。

    さて、マンション規約は改定できます。
    多数決(3/4)に負けたら、
    規約を当てにして入居したマンションで、思わぬ規制を喰らうことになります。
    ピアノ可を不可にも、ピアノ不可を可にも ありです。

    >325さん
    ピアノ不可マンションもあり、
    ピアノ可のマンションもありですよ。
    「やっぱ駄目でいい」のは、ピアノ不可マンションでのこと。
    引用は正確に。不注意ですか?確信犯ですか?

    理事長が認めなくても総会は開けますから、
    規約をピアノ不可に改定してから主張してくださいね。

    「ここ」だけ見せずに全部を見せれば、
    見せられた相手にはちゃんとわかると思いますが。。。

  78. 328 匿名さん

    ピアノの問題は、最終的には弾く家庭の品位の問題だと思います。
    品位のある家庭は、ご近所に迷惑をかけないことを
    最優先事項とするでしょうし、
    品位のない家庭は、自分達の演奏をご近所に受け入れさせることを
    最優先事項とするでしょう。

  79. 329 匿名さん

    328さんのご意見に賛成です。

    午後8時まで楽器演奏可で、ただし窓を閉めること、
    という規約のマンションを購入し、リフォームの最優先事項で防音室を作りました。
    とりあえず上下左右斜めのお家にご挨拶に伺い、
    対策を講じたことや、それでもご迷惑をおかけしたときはご遠慮なくお知らせを・・とを伝えると
    「いいえーーうちは子供が小さいので、うちの方がご迷惑になるのでは?」とか
    べつのお家では、笑顔で「あーそうなんですか。専門の方ですか・・。」とか話がはずみました。
    それからも顔を会わせるとご挨拶も気持ちよくできますし、
    「音はいかがですか?」と付け加えたりして気を遣っています。
    (それを家庭の品位というのかはわかりませんが・・・)

    今のところどこからも苦情はないのですが・・・・
    規約で許されていて、こちらが気を遣っていても、それでもダメなんでしょうか?
    ここのピアノ反対の方のご意見は(規約があろうとなかろうと)
    「気も遣わず平気で大音量のピアノ演奏。注意すると逆ギレ!」に対してだけのように思うんですが。

  80. 330 匿名さん

    なんで趣味の音しかもいくらでも消せる音を垂れ流して
    我慢させようとするの?わがままだと言うの?
    趣味は人に迷惑かけずにやろうよ
    ヘッドホンは?消音は?お金なんか殆どかからないよ
    一時間だって昼間だって迷惑だよする事しようよ

  81. 331 匿名さん

    嫌音症って、ある種のアレルギーみたいなものだと思うんですね。
    ずっと静かに暮らしてきたのに、ある日突然ものすごいピアノの音が
    聞こえてくるようになって、それに耐えられなくなって発症してしまう。
    発症してしまうと、その後演奏者が時間を制限するとか防音マットを
    敷くとかしても、もうピアノの音がするだけで精神的に参ってしまう。
    花粉症と一緒かな。一度なっちゃったら、少しの花粉にもくしゃみが
    止まらないみたいな。
    だから、どうしても弾きたいなら最初が肝心だと思います。
    最初から音の面でも時間の面でもできるかぎりの配慮をして、
    迷惑かけるご近所にはそのことを説明してとにかく低姿勢で謝る。
    それができなかった人は、もうアウト。
    完全に防音しないとご近所の理解は得られなくなってると思います。

  82. 332 325

    >>327
    いっている意味が解りません。

    >ピアノ不可マンションの方が多いのに、なんで

    正確な引用と思います。
    「多いのに」→社会的には不可のマンションのほうが多い(絶対量の提示)という
     意外の引用、理解はありません。

    328、329のご意見に賛成です。
    防音室があれば夜間以外は許容範囲と私は思います。

  83. 333 325

    防音マットとか、時間設定をしている演奏者なら、まだ相談に乗れます。
    小生の上のお宅は、それすら「我が家の丁重な依頼」を上は横暴な要求として
    喧伝しておりましたね。
    そんな方もいるんですよ。ピアノ演奏者には!

    ここに書かれている防音室とか防音マットの用意とか、私の現状からは
    凄く羨ましいです。

  84. 334 匿名さん

    俺は
    >314の2の意見には驚いたね。
    子供の昼寝だよ。
    あんたは大人だろ、ピアノ我慢しろよ。
    そして3人の子供が1時間ずつなんてご近所が実際言うのか?
    **げた話。

  85. 335 匿名さん

    331さんの意見に同感です。 ピアノの音って周りの住民の方々への配慮(時間など)や低姿勢な挨拶でいくらか
    うるささも減少すると思われます。ピアノをマンションで弾きたかったら人間関係が重要です。
    人間関係でこじれるとどんなに小さな音でも許せなくなる。これをピアノを弾いている方々は忘れないで下さい。
    うちは上下両隣にお歳暮お中元はかかしません。
    もらいもので、といいながらいつも購入して持っていっています。
    それでもいつも気を使って練習時間を気を使います。部分練習はサイレント、というふうに
    練習内容によって使い分けています。
    ピアノがうるさい、という意見は正論だと思います。それでも同じマンションの住人同士、
    人間関係でうるささの許容範囲がかわってくるのです。


  86. 336 匿名さん

    うちもピアノを演奏しますが、ピアノは音量は生活音だとはいえないと思いますよ。
    娘には消音装置で演奏させて、どうしても音を出す場合でも、週に3.4回max30分です。
    防音室は無いけど、それ以外の防音対策は実施しています。

  87. 337 匿名さん

    厳密に言うとピアノの音も含めて楽器音は生活音じゃなくて趣味の音ね
    生活音とは生活するうえで誰もが出さなきゃならない音を指すの

  88. 338 匿名さん

    >>335
    マンションの規約とかはどうなっていますか?
    うちは規約で大きな音での楽器演奏や音楽鑑賞は禁止ってあるの
    なのに隣の人がガンガンひいいてて苦情言ったらお菓子持ってきて「お互い様でお願いします」って言ったから
    お菓子つき返したよ。規約で音の事とか触れてないならいいけど、うちのマンションは決まりがあるのに
    それをお菓子で捻じ曲げようとする隣にムカついた。

  89. 339 210、244

    >>320さん

    >>315に対する回答すごく遅くなりましたが、
    >>327さんがおっしゃってる通り規約の変更は可能です。

    また、理事がピアノを弾いているからどうしようもない、
    と言うご意見もありましたが、住民の1/5だったかな?
    が申し入れれば総会の開催もできます。
    極端な話、きちんと手続を踏めば理事長解任もできますよ。

    >>315で意見を書いたら、>>317で早速反論をされてしまいましたが、
    個人的には317さんの
    >集合住宅に住んでる以上
    >隣に聞こえるとわかってる音を出す事自体が**なんだよ
    >規則があるないじゃなくてマナーだよ
    という意見に同意です。

    しかし、マナーを守らない人には規則で対抗するしか無いと思います。現実は・・・
    だから世の中に法律があり、警察もいるのだと思います。

    集合住宅で、自分の身を守るためには、勉強あるのみ。
    区分所有法と管理規約を熟読してください。
    そして、誰も助けてはくれないと思って、自力で手順を踏んで
    改革してください。

    それが出来ないなら、泣き寝入りか、引越すしかないと私は考えています。
    迷惑を掛けられている方々のお気持は充分わかりますが、
    自分に被害が及んでいない人は、そんなに親身にはなってくれませんよ。
    残念ながら・・・

  90. 340 210、244

    また、ピアノを弾かれる方も、気持ち良く弾くために一言。
    きちんとピアノを弾いて良い範囲を決めてしまうのも手ですよ。

    とにかく、弾いておられる方は、周囲に「聴いていただいてる」
    とは思わず「少しくらい我慢してよ」と思われてるのでは?

    少しでも、沢山でも、人に我慢を強いるのはやはり良くないと。

    また、少しの基準も人それぞれなので、集合住宅では
    悲しいけど、規則がバイブルにやっぱりなってしまうのでは?

    規則信者が出てきた、と思われるかもですが、これが無いと
    この掲示板のように水掛け論のみで終わってしまう場合がほとんどです。

  91. 341 210、244


    規則→×
    規約→○

    急いで入力したら間違ってた、すみません。

  92. 342 匿名

    築16年の公団マンションに住んでいます。
    お隣はなぜか我が家の子供部屋と壁1枚の部屋にGピアノを置いています。
    お母様とは、何度か今まで話し合いをしているのですが、
    先日、ピアノを弾いている娘さん本人に偶然お会いしたので
    いろいろとこちらの事情もお話したところ、返ってきた言葉が、
    「私は、音大の4年生です!うるさいんだったらお宅のお嬢さん図書館とか他の所で勉強させてください!」
    「勉強時間をきっちり決めてくれればその時間だけは弾かない」とか信じられない言葉が返ってきました。
    集合住宅に住んでいる以上モラルって物があるでしょ。と言ったらば
    「モラルって人によって違うからわかんない」
    と言われてしまいました。その後、父親が来て
    「公団の契約書には、ピアノを弾くなとは書いていない。
    うちは入居のときに夜10時まで弾いていいと言われている」とのことでした。
    2歳からピアノを初めて、ヘッドフォンを付けてピアノを弾いている我が娘の後ろ姿を見ると
    涙が出てきます。

  93. 343 匿名さん

    >>342
    公団なんか引っ越せよ

  94. 344 匿名さん

    公団と団地は諦めるしかないよ民度が低すぎる

  95. 345 342

    何で家が引っ越さなきゃいけないの!
    お隣が非常識なだけで、周りの人たちも応援してくれているので
    最後まで戦うよ。
    隣とは、我が家に誰もいない、6時までということで話が付いたのでいいのですが、
    (同じような交渉を過去何度かしているんですけど・・・)
    夜10時までいいと言った公団が納得いかないので講義中です。
    後は、娘さんの行っている音大の立派なホームページを見るとむかつくので
    抗議しようかと思っているところです。
    ここは、他の音大生、芸大生も住んでいるし、家でピアノ教室を開いているお宅も何件かあるのですが
    皆さんご近所の生活リズムを確認したりしてちゃんとやっています。
    以前、プロのバイオリニストが引っ越してきて、オーケストラの一部の方が来て
    練習していたときもちょっと揉めましたが。

  96. 346 匿名さん

    公団もそうだけど、マンションでも民意の低いところはある。
    分譲マンションだったら、そう簡単にはいかないけど引越しがいいよ。
    理由は昨今のピアノ所有者の一部は、音に対するモラルとかマナーとかが
    極端に低い。
    被害を受けている人に対して我慢しろという姿勢しかない人たちがいるから、
    この掲示板でもそれは良く解かる。
    規約で自由だから、その範囲はいいという人がいたが、マンション内はそれで
    いいかもしれないが、周囲のお宅のことは全く無視していると感じる。

    私の町内会で深夜以外はピアノ化のマンションがあり、周囲のお宅から苦情が
    多く出ています。
    窓を開けたままだったり、深夜でないということで21時くらいまで平気で演奏
    しています。
    規約記載の制限以外は全く自由という判断は、如何なものですか?
    そのマンションの多くの住人の方々もそういう物言いです。
    全く社会化出来ていないか、攻撃性が強い人たちで周囲の住民と町内会では
    非常に迷惑しています。

    いいですか?
    暴走族、飛行機と同様の音量と振動を出すものは、家庭には他にありません。
    ちゃんとした対策をしていない場合は、お互い様というには、余りにも度が
    過ぎる音量と振動です。

  97. 347 346

    >342
    引越ししたくないという気持ちはよく理解できるけど、彼らの相手は大変ですよ。
    相手の質にも因るけど、時間を無駄にする場合もあるので、相手の性質が悪い時は
    引越しがいいという判断です。

    でも貴方は頑張るとのこと。
    勿論応援していますが、思わぬ反撃や近所関係の崩壊にも気をつけてください。
    ピアノ演奏者も性質によって、社会に反しても集団を造り、ピアノ被害者側を
    加害者(ピアノの演奏を妨げる)として、攻撃してきます。

    私達の町内会では、私を含め調停に入った役員に対しての「嫌がらせ」や「根も葉も
    ない噂の吹聴」などあり、最終的には内容証明等の準法的処置で、細かな規約を
    造ることに成功しましたが、ひとりで戦うのは大変と思います。

    「それだけ一般から見ると特殊な感覚の持ち主の方が多い」というのが、音楽を
    演奏していて、防音もせずに音を出す人たちへの調停を行った者の感想です。

    大体、普通の感覚だと防音に気を遣うでしょう。

  98. 348 匿名さん

    >後は、娘さんの行っている音大の立派なホームページを見るとむかつくので
    >抗議しようかと思っているところです。

           ↑

    >全く社会化出来ていないか、攻撃性が強い人たちで周囲の住民と町内会では
    >非常に迷惑しています。

  99. 349 匿名さん

    公団なんか引っ越せよ。ここはマンションかコダテを買う人が集まるスレですが。

  100. 350 匿名さん

    >規約で自由だから、その範囲はいいという人がいたが、マンション内はそれで
    >いいかもしれないが、周囲のお宅のことは全く無視していると感じる。
    >私の町内会で深夜以外はピアノ化のマンションがあり、周囲のお宅から苦情が
    >多く出ています。
    >窓を開けたままだったり、深夜でないということで21時くらいまで平気で演奏
    >しています。

    窓開けっ放しは確かにまずいと思いますが…

    >ピアノ演奏者も性質によって、社会に反しても集団を造り、ピアノ被害者側を
    >加害者(ピアノの演奏を妨げる)として、攻撃してきます。

    ピアノ可のマンションに住んでるのにやめろと言われたんでしょ?
    そりゃ、反発されるわ。ピアノ奏者はどこ行けばいいの?

    >私達の町内会では、私を含め調停に入った役員に対しての「嫌がらせ」や「根も葉も
    >ない噂の吹聴」などあり、最終的には内容証明等の準法的処置で、細かな規約を
    >造ることに成功

    内容証明ですか…。正義という名の大義名分ですごい事するね。
    ピアノ可マンションの人たちも町内会で排除ですか。
    これが普通の感覚なのかな。

  101. 351 匿名さん

    >>345
    6時までということで話しついたんでしょ?

    >後は、娘さんの行っている音大の立派なホームページを見るとむかつくので
    >抗議しようかと思っているところです。

    これ何?
    一体なにを抗議するの?

  102. 352 匿名さん

    常識的な対応だと思うんだけどね。正義とか大義名分とか言い出す方がどうかしてる。
    音を出してるのが暴走族のバイクだろうがパラノイアのピアノだろうが、そんなことは
    関係なくて、騒音を無くすことが目的なんだし。

  103. 353 匿名さん

    >ピアノ奏者はどこ行けばいいの?

    防音して、周囲の理解を得る努力をするだけで、別に何処行く必要もないと思うんだけど、
    そんなこともわかってないんじゃ、そりゃあ揉めるわ。

  104. 354 匿名さん

    ピアノ可のマンションに住んでる人を町ぐるみで排除なんて、
    常識的な対応なのか?

    何も見えなくなってる人たちの集まりだね、ここは。

  105. 355 匿名さん

    >353
    そのためにピアノ可マンションに越してきたのでは?

  106. 356 346

    排除しますよ。
    ピアノ可を拠り所として度を過ぎた傍若無人ぶりで、ご近所のこと
    地域の住民を無視しているからです。

    常識的ということば使いたくありませんが、防音処置が施されていたとしても
    窓を開けたままや、深夜の演奏(防音といっても深夜はやはり音が届きます)、
    更にピアノだけでなく複数の楽器の同時演奏などはご近所迷惑です。

    >>354
    何も見えないのはどちらでしょうか?
    ピアノ化マンションであれば、窓を開けて演奏してもいい訳がありません。
    そういう行為は私は他の町内会員のために規制します。
    よく書き込み内容をご欄下さい。
    そういうところ(細かく規制されないとご理解頂けない点)も問題になる所以と
    思います。

    >353のいう通りです。
    ピアノ化のマンションで、窓を閉める、深夜は流石に控えるなら全く
    どこにもいく必要がありません。
    こんな基本的なことを無視していたのです。
    排除で駄目ですか?

  107. 357 346

    すみません、ピアノ化はピアノ可の間違いです。
    そして正確には排除ではありません、お願い、規制です。

    やはりピアノ可だとすると、ピアノ演奏者さんは何でもありという
    感覚なんだなあ〜とここで再度認識をしました。

    何度もいいます。
    演奏していいんですよ。
    でも都心の住宅街での「窓開け」「深夜演奏」「セッション」は止めて
    下さいということです。

  108. 358 匿名さん

    >>357
    えーとですね、私は規約を守ってるピアノ可マンションの人たちを
    追い出すつもりなのかと思ってしまいまして…
    「窓開け」「深夜演奏」「セッション」
    は当然マズイくらいの認識はもっております。

  109. 359 匿名さん

    ピアノ可マンションだって必ず規約があるはずだよ
    ご自由にどうぞなんてマンションは絶対にない
    「まわりに迷惑にならない音量で」「大音量での演奏は控えましょう」「昼間のみで音量に気を配りましょう」など
    やんわりと音が漏れないようにしろって事がかならず書いてあります。
    ぶっちゃけピアノ可マンションというのは防音がピアノに対応してるのではなく
    床がピアノの重さに耐えられる構造ですよって意味なんです。
    何を勘違いしてるのかしりませんが、ピアノ可マンションなんだから何をしてもいいわけではなく
    ご近所に音が漏れない配慮をするのは当たり前なんですよ。
    消音機なんてつけません!ヘッドホンは嫌です!音を小さくして演奏するのは我慢できない!
    壁に付けて設置してもいいじゃない!窓を閉めれば防音は必要ないでしょ?
    こんなばかげたまるで大正時代のような事を言ってる人は逆になんでマンションを選択したのか疑問です。

  110. 360 匿名さん

    やれやれ…

  111. 361 匿名さん

    >>359
    >ぶっちゃけピアノ可マンションというのは防音がピアノに対応してるのではなく
    >床がピアノの重さに耐えられる構造ですよって意味なんです。

    何を勘違いしてるのか知りませんが、これは違います。

    >消音機なんてつけません!ヘッドホンは嫌です!音を小さくして演奏するのは我慢できない!
    >壁に付けて設置してもいいじゃない!窓を閉めれば防音は必要ないでしょ?
    >こんなばかげたまるで大正時代のような事を言ってる人

    なに熱くなってんの?
    防音室設置してますからご心配なく…。

  112. 362 346

    どっちにも極端な方がいるもんですね。
    私の町内会のピアノ可マンションは、重量だけでなく(但しそういうところも
    あることはあるらしいです)、中程度の防音対策(壁の間に防音材が入っている)が
    なされていました。
    しかしながら上記の通りですので、周辺住民が苦情が多くなり、対応を行いました。

    >>357にはご理解頂き有難うございます。

    そういう方もいるということをご認識いただければと思います。
    最近どの意見も極端ではないでしょうか?

    359もいきすぎですが、361も認識としては正確ではないと思います。
    床が耐えられる=ピアノ可としている物件も確かにあります。
    お宅は防音室設置と記載されていますが、広義の意味では、
    ピアノ可=防音対策が成されているではないと思います。


  113. 363 匿名さん

    >>361
    明らかに一般化した話をしてる相手に、「自分は」なんて話をしてどうするつもりだろう。
    ぜんぜん空気読めてないよね。何の反論にもなってない、ってことは理解しておいた方が良いと思う。

  114. 364 匿名さん

    >>361
    別にあなたにレスしてるわけじゃないんだけどな・・・
    てか何で自分の事だと思ったの?

  115. 365 匿名さん

    あとついでにレスしてくれたから教えてあげるね床の耐久って部分で
    昔の集合住宅と木造住宅に関しては耐久面で無理だからって事で不可だったりするのね
    もちろん分譲でもね
    解ってるとは思うけど防音面ではピアノ可だからそれに対応した壁や床になってるってわけじゃないよ

  116. 366 匿名さん

    あれだな、そもそもピアノの演奏をじゃんじゃんしたいのに、なんでマンション選択なんだ。
    一戸建てにすればいいじゃん。
    中途半端な費用の掛け方「ピアノだけ」すんなよ。
    悪いいい方するけど、70平米程度のマンションでアップライトとか設置してんの違和感ありありじゃん。
    カップ麺食べて、高級車乗っている人たちと似てるね(笑)

  117. 367 匿名さん

    河合なんかは、ちゃんとピアノをポンと入れてバリバリ練習できるような音大生用特別仕様のマンション斡旋とかしてる。
    ピアノに拘る人は、そういうソリューションを求めるのが当然で、普通の人の住む普通の仕様のマンションに紛れ込むから、
    こういう悲喜劇が起こるわけだな。ハッキリ言って、本気でピアノの練習をする人というのは、普通のマンションでは
    異物なんだということを認識しないといけない。

  118. 368 匿名さん

    >消音機なんてつけません!ヘッドホンは嫌です!音を小さくして演奏するのは我慢できない!
    >壁に付けて設置してもいいじゃない!窓を閉めれば防音は必要ないでしょ?
    >こんなばかげたまるで大正時代のような事を言ってる人は逆になんでマンションを選択したのか疑問です。

    ピアノ可マンションで規約を守って何でヘッドフォンなのだ。
    それってデジピ可でしょうよ。
    窓閉めてるわけね。ま、壁からは離すけど。

    規約守っても苦情言う人もいますよねえ。
    ヒステリーな人って弾いてないときも弾いたと言ってきたなあ。

    ピアノ演奏可マンションでは規約守って弾く。
    それ以外では、生ピはアウトって事でいいと思うんですけどね、単純に。

    でもさ、普通、ピアノ可って書いたら演奏可ってとられません?
    (もちろん規約の範囲でだよ)
    ピアノって飾るために置かないし。
    管理者の説明あるんだろうけど。

  119. 369 匿名さん

    >>ピアノ演奏可マンションでは規約守って弾く。

    この部分に異論はないんだけど、そうそう細かく規約がない場合がまだ多く
    (いい意味でモラルやマナーのはずと思われているから)それ故に、マンションでの
    ピアノ演奏は難しい問題となるんでは?

    やはりどうも、細かな規約がないことをいいことに騒音の発生源であるピアノ演奏者の
    ほうが、権利拡大していく感じは否めないね。
    正直↓↓↓からもそんな印象を受ける、周囲への配慮より先ずは拡大解釈に努めているよね。

    >>でもさ、普通、ピアノ可って書いたら演奏可ってとられません?

    飾るためでなく、演奏するなら周囲が困らない対策は必要でしょう。

  120. 370 匿名さん

    >>366
    この掲示板って議論にならないレスで
    ストレス解消組がいるんですね。
    すごく深い議論にもってけると良いですね、頑張ってください!

  121. 371 匿名さん

    ピアノ可→ご近所へ気遣い、配慮の元、演奏可能だろ。
    規約の範囲に拘っているが、その規約がモラル頼りになっているにも関わらず
    モラル気遣いがない人が多いということでしょう。

    ここでいうモラルとは、防音室が無理ならば、ご近所に挨拶をして、演奏時間について
    提案とお願い、そして了解を貰い、と同時に防音マットやカーテンなど準備し
    ご近所への音漏れ対策を充分にするということでしょう。

    先ずはそれがない、ピアノ所有者、最近多すぎなんでしょう。

  122. 372 匿名さん

    >>369
    ピアノ可っていうのを、演奏可と取るのが拡大解釈!?
    なんだそりゃ!?
    じゃあどういう意味なの?
    弾かないで何のために置くの?
    ピアノ可マンションで規約ちゃんと守るんだよ?
    是非あなたの解釈をお聞かせ願いたい。

  123. 373 匿名さん

    >370
    貴殿も同じだよ、極論にはスルーしなよ。

  124. 374 匿名さん

    普通は、”〜可”と言われた場合、問答無用で”不可”扱いはされないから、自己の責任と努力に於いて、
    自らのポジションを確保する権利がある、と考える。まあちょっと旧式日本人的ではなく、アメリカ人的
    な考え方で、今時の人でないと理解できないかもしれないが。でも、”聞かされる”側からすれば、コレが
    期待されるピアノ奏者像ではある。ここは押さえておかなくてはね。
    そこを勘違いして、若しくは自分に都合よく解釈して”〜可”という以上は、とにかくOKなんだとか、周囲なんか
    関係ないんだとか、そういう孤立主義的な考え方に陥ると、所詮ベースが村社会であるこの国では、物事が
    うまく回らない。それがいやなら、少なくとも集合住宅を選択しては行けない。そゆこと。

  125. 375 369

    >>372
    以下と同様の意味。
    私の印象としては、兎に角ピアノ可物件で規約に規制がないものは
    「なんでもいい」という風に取れたけどね。

    >>ピアノ可→ご近所へ気遣い、配慮の元、演奏可能だろ。

    違うなら謝りますよ。

    我が家の上は、深夜は演奏を控えてくださいという規約を元に、
    22時まで演奏するんで、子供の受験勉強に影響が出て困っているんです。

  126. 376 369

    >>374
    代弁有難うございます。

  127. 377 匿名さん

    >371
    >、ご近所に挨拶をして、演奏時間について
    >提案とお願い、そして了解を貰い、

    昼1時間までピアノ演奏可という条件で入居しても
    モラルの元に「提案とお願い」をするんですね、そうだとして、
    相手がピアノ一切不可と言って了解しなかったら?

  128. 378 匿名さん

    >>377
    少なくてもご挨拶は必要でしょう。

    そして了解しなかったら、簡単なこと説明と相談をすればいいでしょう。
    そんなことも解からないの?
    やはり孤立主義者?
    周辺社会、周囲、ご近所との調和、バランス、ネゴが大切でしょう。
    バランスあるところで双方妥協するのが大人だと思うがね。

  129. 379 372

    >>375
    違います。
    気遣い、配慮は当然します。
    あなたのところの規約たぶん大雑把なんだね。
    ピアノ可→演奏可
    ということ自体は間違ってないと思いますが。
    どうしてもこの時間はやめて欲しいといわれれば、
    その時間は避けますよ。
    ただ、ピアノ可なのに、とにかく絶対に弾くなと
    言われるとおかしなことになりますが。

  130. 380 匿名さん

    たとえば昼1時まで可能だとして、下の旦那の勤務時間が突如朝方までで
    午前中は寝たいというニーズがあったら、その時間について相談して、
    一緒に管理組合などにも説明して、演奏可能時間を担保(場合によっては時間
    帯を変更)していけばいいでしょう。

    貴方の考え方だと、下の旦那がそうな事情だとしても1時までは大音量出すという
    思考ですか?

  131. 381 375

    >372
    配慮さえ頂ければ勿論問題はありません。
    私が配慮ないとして書き込みした例もご理解頂けますよね。

    でも、「どうしてもこの時間はやめて欲しい」なんですね。
    なぜ「この時間帯しか演奏しません」にはならないんだろうか?

    そうして頂けたら、その時間をこちら側が逃げること可能なんで
    助かるんだけど、時間を決められるのは嫌なんでしょうね。

  132. 382 匿名さん

    >>378
    >そんなことも解からないの?
    >孤立主義者?
    大人の貴方が言いたい放題ですね(笑)

    そりゃ挨拶行きますよ。

    ピアノ可マンションなのに相談しても
    一切不可といってきたら?ってきいてるんですけど。

  133. 383 匿名さん

    >>380
    違いますとしかいえない。情報は提供して欲しいけど。

  134. 384 378

    >>382
    貴方といい争う気はありませんが、一切不可なら一方では
    「不可という合理的」な理由も必要であるはずです。
    よってその理由を伺い、妥協点のご相談になるわけでしょう。

    380にあるような理由かもしれない。
    であれば、演奏時間を確保したいという貴方とその時間について
    話合いをすればいい。

    そういうこと、日常生活でされないのですか?

  135. 385 372

    >>381
    「この時間帯にしてほしい」と提案していただければ配慮しますよ。
    「この時間帯しか弾きません」と自分から言うのも構いません。
    別にいやじゃないですよ。
    ゼロにしてくれといわれない限りは。

  136. 386 381

    >>372
    それならば私も譲歩が可能です。
    逆に羨ましいです、我が家は時間設定依頼をしただけで、誹謗中傷されました。
    そんなご家庭のせいで非常に困っている家もあるんです。

  137. 387 匿名さん

    >>384
    しますよ。
    私が言ってたのは極端な例で、私自身ではないですから。
    妥協点が一切ない場合、とでもいうものを仮定しました。
    どうやら、全くモラルがない人間として孤立主義者とか言われたんで。
    マナー大切だと思ってますよ。
    大学入りたてのころ消音デジピで苦情来てから、あれこれやってます。
    個人の話より一般解を求めるのが私の議論の目的です。

  138. 388 匿名さん

    ピアノ可なのにとか言うと、
    まわりの嫌なやつ(ピアノ弾き)を
    こっちに投影しちゃうのかな。

  139. 389 匿名さん

    あのね。わけわからないんで、自己の主張を自己の物として認識して貰いたい人はさ、
    便宜的にこのスレ限定でいいから、コテハン使ってくさい。

  140. 390 387

    少し体験話。
    ピアノ可マンションに住んでました。
    規約守って挨拶も行って、昼間ピアノ弾いてたら、
    「うるさいんでやめてください」と来た。
    ピアノ可だけれども、
    まあ、仕方ないのかなと思い、
    泣く泣くサイレント(後付け)にしたんですけどね。
    今度は打鍵音がうるさいと来た。
    弾いてない時間にも弾いたという。
    あれには困ったよ。

  141. 391 匿名さん

    しつこいね。
    ピアノ可、規約守っているといっても程度の話があるだろ。
    泣く泣くサイレントというのが、既にアレだな。
    普通はマンションだったら、サイレントにしておくかと考えないの。
    私の家にもピアノあるけど、勿論サイレントだよ。
    そして自宅は一戸建てだけどね、ご近所に迷惑だと思うから。

    それとね打鍵音もマンションだったら確かに響くよ。
    駄目とは言わないけど、事実です。
    下のお宅で聞いてみたらいい、自分が思っている以上に響いている。

  142. 392 387

    そっか…。
    泣く泣くってのは正直な気持ちで、
    そこまで言われちゃうと何もいえませんが。
    昼間の1時間以内だったけどね。
    あなたは一戸建てでサイレントですか。
    あなたみたいな羨ましい条件の人には何も言い返せないですよ。
    私はマンション掲示板にいてマンション住まいですから。
    ちなみに、打鍵音うるさいといってきたのは上の階。

  143. 393 387

    今現在は引っ越して、(一戸建て買えないんで)
    音楽家マンションでグランド買ってバリバリ弾いてます。
    マンション自体が完全防音です。全員音楽関係者。
    ビクビクしないで自由に弾けて楽しいです。
    最初からこっち見つかれば良かった。

  144. 394 匿名さん

    マンションピアノ弾きさんにとって防音するって事は演奏不可と同じなの?

  145. 395 匿名さん

    ピアノ不可マンション=持込自体だめ
    ピアノ可マンション=近所に迷惑をかけない音量で演奏可

    って事で別にピアノ可だから防音しなくていいって事は絶対にないんだよ
    どういう育てられ方をされてきたのか・・・

  146. 396 匿名さん

    このスレって、
    ムカツク奴らにピアノをやめさせられないで苛立つ俺達の、
    面と向かって言えない本音の愚痴を吐けるので気が楽になる。
    ピアノ弾きは消えろ。
    規約にあってもピアノは絶対弾くな。
    飾るだけなら許してやる。

    ホント親の顔が見てみたいね!

    >>391さん
    を見習って一軒家にサイレントにしろ。
    それ以外はマナーとモラル守って
    ピアノ可マンションでも打鍵音が響くからサイレントでも弾くな!
    成熟した大人ならマナーを守れ!
    お前らに弾く権利なぞない!
    ピアノ可でも不可だ。規約なんか関係ない。
    それがモラルってもんだ。
    こっちの権利の方が優先なんだよ。
    お前らの人生なんてこれっぽっちも価値無いんだから。
    これが俺達の本音だよ。

  147. 397 匿名さん

    >396
    オツムの中身が推測される文章ですな(爆笑)。

  148. 398 391

    >>392

    >私はマンション掲示板にいてマンション住まいですから。
     そういうならば、可能な限りの防音が必要ということは間違いないと思います。

    >ちなみに、打鍵音うるさいといってきたのは上の階。
     上の階までも響いているのです、そうならば、下の階には更に響いています。
     我慢されているのですよ、ちゃんとご挨拶していますか?
    そして申し訳ないという気持ちを表していますか?

    マンションで演奏ならば、395が結論でしょう。
    私達のように周囲に気を遣い演奏しているピアノ奏者にとっても、ここの一部の
    ピアノ奏者(規約内であればなんでもあり)は迷惑というのが本音です。
    ピアノに対する世間の目を返って厳しい方向に助長しています。


  149. 399 匿名さん

    誰も演奏するなとは言ってない
    他人に迷惑をかけるなと言ってるんだ

  150. 400 392

    挨拶してましたよ。申し訳ないという気持ちを表しましたよ。
    可能な限り防音しましたよ。それで最終的には引っ越したんです。
    規約内であればなんでもありとは考えてません。

    ところであなたは本当にピアノ奏者なんですか??
    一戸建てでもサイレントでなければならないというお考えなんですよね、
    ということはご実家でも弾いた事がないはずですね。
    生ピアノはどこで弾いてらっしゃいますか?
    そして、
    なぜ、デジピでなくサイレントなのですか?
    消音はずして弾くことが一切ないのなら、
    サイレントじゃ無駄じゃないですか?

  151. 401 匿名さん

    サイレントでもデジピ+ヘッドホンどっちでもいんだよ静かにしてくれるなら

  152. 402 398

    >400
    はいピアノ自宅にありますよ
    実家は田舎ですので、生ピアノをサイレントなしで演奏しています。
    そして以前はマンション住まいだったからサイレントです。

    周囲のお宅に迷惑たがらと両親がサイレント付きを購入してくれました。
    一戸建てに越してきた今でもサイレントのわけは、私が購入したわけでもないし、
    場所もありましたので、無駄とかそういう意識は余りありませんでした。
    そして演奏は趣味ですし、家族もうるさいというので・・・
    そんなことまで、疑うならばどこかに写真でもupしましょうか?

    そして以前マンションにすんでいた頃に、友人がピアノの問題で頭を抱えており
    (規約内なら迷惑かけても演奏という奏者が上に住んでいた)、こちらも胸を痛めて
    いたという経緯もあります。(友人はマンションを売却しました)

    防音に少し気を遣えば、演奏可なマンションでは勿論演奏をしていいと思いますよ。
    ただ、実際ピアノ教室とかの話では、ここの困っている人たちが聞いたら仰天する
    ような会話もされていること、貴方も耳にしたことありませんか?
    一部の奏者に問題(マンションでの演奏でも防音は一切考えていないでお互い様頼り)が
    あることは否定できないかと思います。

  153. 403 匿名さん

    ピアノの音が嫌ならマンションに住まなければいい
    ピアノの音が嫌なら都会の戸建てに住まなければいい
    それだけのこと。

  154. 404 匿名さん

    マンションで演奏している方は、先ずは自分の演奏を家族にでも
    玄関を出て廊下ででも聞いてみるといいんだ。
    防音室かある程度の対策がされていない場合は、凄い音量だから、
    あれは凶器だよ。

  155. 405 392

    >>402
    もういいですよ、最初からおかしいと思ってましたから(笑)。
    ま、匿名の掲示板ですし、どっちでも良いんですけど。
    友人ねぇ…
    まあ詳細は突っ込みませんが、ご自分の文章読んでお気づきください。
    俺に説教できるガラか(笑)

    >しつこいね。
    >ピアノ可、規約守っているといっても程度の話があるだろ。
    >泣く泣くサイレントというのが、既にアレだな。
    >普通はマンションだったら、サイレントにしておくかと考えないの。
    >私の家にもピアノあるけど、勿論サイレントだよ。
    >そして自宅は一戸建てだけどね、ご近所に迷惑だと思うから。

    >私達のように周囲に気を遣い演奏しているピアノ奏者にとっても、ここの一部の
    >ピアノ奏者(規約内であればなんでもあり)は迷惑というのが本音です。
    >ピアノに対する世間の目を返って厳しい方向に助長しています。
              ↓
    >実家は田舎ですので、生ピアノをサイレントなしで演奏しています。
    >そして以前はマンション住まいだったからサイレントです。
    >周囲のお宅に迷惑たがらと両親がサイレント付きを購入してくれました。
    >一戸建てに越してきた今でもサイレントのわけは、私が購入したわけでもないし、
    >場所もありましたので、無駄とかそういう意識は余りありませんでした。
    >そして演奏は趣味ですし、家族もうるさいというので・・・

  156. 406 匿名さん

    >405
    なんで?
    自宅は名古屋の極めて田舎且隣まで100mはあるし生演奏。
    でマンション住まいのときにサイレント購入だけど・・・
    因みに有るというだけど、実際の演奏は週に2回あるかないかです。
    まあ貴方に納得頂く必要はないです。

  157. 407 匿名さん

    >周囲のお宅に迷惑たがらと両親がサイレント付きを購入してくれました。
    >一戸建てに越してきた今でもサイレントのわけは、私が購入したわけでもないし、
    >場所もありましたので、無駄とかそういう意識は余りありませんでした。
    >そして演奏は趣味ですし、家族もうるさいというので・・・

    親が、家族が…と言ってるあなたに、

    >普通はマンションだったら、サイレントにしておくかと考えないの。
    >私の家にもピアノあるけど、勿論サイレントだよ。
    >そして自宅は一戸建てだけどね、ご近所に迷惑だと思うから。

    と言われたくないんです。

  158. 408 392

    >>407さん
    口調悪くなったことは謝りますよ。
    数年前の私は、
    ピアノ可の規約守って昼に1時間でも、文句来て、
    迷惑だったみたいだからサイレントにした、
    十分じゃないですか?それなのに

    >泣く泣くサイレントというのが、既にアレだな。

    と貴方が噛み付いてきたのが良くわかんないんですよ。
    ご自分は最初からサイレントだったからなんでも言えるという立場のようですが、
    1日1時間でも生ピアノ弾けると思ってピアノ可に越してきたんですから、
    泣き泣きってのは本心書いたまでですよ。

  159. 409 392

    >>406さん
    でした

  160. 410 392

    >>自宅は名古屋の極めて田舎且隣まで100mはあるし生演奏。
    ほとんどの人はこういう条件じゃないんですよ。

  161. 411 匿名さん

    >1日1時間でも生ピアノ弾けると思ってピアノ可に越してきたんですから、

    規約に書いてあったの?常識の範囲の時間なら大きな音で演奏してもいいですよーって

  162. 412 392

    >>411
    10時から18時までの間で2時間まで可とあって、
    窓閉めて毛布詰めて弾いてたよ。

  163. 413 匿名さん

    ピアノ可のマンションのピアノ音も、ペット可の犬の鳴き声も
    「互いの」挨拶・気遣いといった協調性・社会性で解決できるんです。
    その規約を読んで了承した上で押印して入居している人たちばかりなんですから。
    さらには子供の泣き声、騒ぐ音すら日頃のコミュニケーションでなんとかなる。
    そういうことができる人たちが住んでいる(と思われる)地域で住めばいいだけのこと。

  164. 414 匿名さん

    >ピアノ可のマンションのピアノ音も、ペット可の犬の鳴き声も
    >「互いの」挨拶・気遣いといった協調性・社会性で解決できるんです。

    音を出す人の対策の問題です

    >さらには子供の泣き声、騒ぐ音すら日頃のコミュニケーションでなんとかなる。
    趣味の音と子供を一緒にするな

  165. 415 匿名さん

    マンションでピアノやる非常識人はすぐにあかちゃんの泣き声を引き合いに出すようだ。
    そのこと自体が彼らの非常識ぶりを問わず語りしているようなものだろう。

  166. 416 匿名さん

    >>413
    そう簡単には解決できないでしょうね。

  167. 417 匿名さん

    「「互いの」挨拶・気遣いといった協調性・社会性だ」と書いているでしょ。
    対策も全部含まれている言葉です。
    相談もすれば意見も交換する。それがコミュニケーション。

    病人がいる、赤ちゃんがいる、職業上ピアノを弾いている、受験生だ、というのは
    すべて個々の家庭の事情です。
    子供が嫌いな人もいて、ピアノが嫌いな人もいる。
    だからこそお互いを思いやって生活しないとうまくいかないんじゃないですか?
    窓を開けてピアノを弾くのがOKじゃないのと同じように、
    子供が延々と夜泣きしても窓を開けてていいことはないでしょう。
    どんなことも常識があるか無いかの問題です。

  168. 418 匿名さん

    常識で解決できれば、こんなスレはたってないな。

  169. 419 匿名さん

    >>418
    まさに無限ループ。ピアノ問題の起こるマンションと起こらないマンションがあるということ。
    販売価格では区別できないし、まさにロシアンルーレット状態。
    ピアノ弾きが実弾ということです。

  170. 420 匿名さん

    >>419さん
    「無限ループ」まさにその通りと思います。
    組合活用しての解決策をレスさせてもらったのですが、
    完全無視だもの・・・

    要するに、ここで自分と逆の意見の人に
    ストレスぶちまけてるだけで、解決する気は無いのが良くわかりました。

    この板に自分に同意してくれるイエスマンを捜しに来てるだけ・・・

  171. 421 匿名さん

    サイレントはつけないほうがいいですよ、ピアノが傷みますから。

  172. 422 匿名さん

    わからん人だなぁ。
    組合使ってもめったに解決しないってたくさんの人が言っているではないの。
    無視されたんじゃなくて、提案としては却下されたんだって。

  173. 423 匿名さん

    チヤホヤされたい人がスルーされると逆ギレするという見本ですか?

  174. 424 匿名さん

    >>422
    420ではないですが・・・
    組合の使い方を間違ってるから、解決しないんだよ。
    わからんひとだなぁ。

    区分所有法読んだ方がいいよ。

  175. 425 匿名さん

    そんなに押し付けるなよ
    レスしないで悪かった
    自分はそんな程度の事ならとっくにやった事だからスルーしてた
    気分を害したのか?悪かった

  176. 426 匿名さん

    >424
    ○○か?

  177. 427 匿名さん

    420でも424でもないです。横から失礼。
    425へ。
    理事長になって、規約変更(せめて細則変更/追加)に挑戦してみたかい?

  178. 428 匿名さん

    >>427
    だからさ自分の意見に誰もレスがなかったからって引っ張るなよ
    とっくにやったからスルーしたって
    もう引っ張んなくていいから有意義な意見じゃないからスルーされたっていいかげん気づいてほしい

  179. 429 427です

    428へ
    すばらしい。理事長にもなったのですか。ピアノをやめさせるために
    そこまで出来る方はそうたくさんはいないと思います。
    私どもの後学のために是非とも提案した「規約変更内容」あるいは
    「細則変更内容」を教えてください。そして反対意見内容と何%差で
    拒否されたのか教えてください。
    よろしくお願いいたします。

  180. 430 匿名さん

    粘着ウザ杉、ってハッキリ言われないと理解できない人?

  181. 431 匿名さん

    掲示板というものはレスを書く義務はありません。
    あくまで書きたいと思った人が書くだけです。
    ですからレスがないことに対して非難するのは
    書き込みの内容の問題以前にマナーに反します。

  182. 432 匿名さん

    人間の醜さを垣間見るスレだ。名スレともいえる。

  183. 433 427です

    431へ
    あなたのレスは私に対してでしょうか? 427 で言っているように
    私は 420でも424でもありません。したがってレスが無いことに対して
    非難などしていません。あくまでも 425 が理事会に対して働きかけを
    行なったという内容に対してレスをしただけです。
    ところで私の 427 に対して 428 で「とっくにやった」と言われました。
    そして私の 429 の質問となっています。是非とも回答をください!

  184. 434 匿名さん

    433さん。
    君はスルー処理されました。バイバイ

  185. 435 匿名さん

    >>433
    >したがってレスが無いことに対して非難などしていません。

    したがってあなたは429への回答を強要することもできません。

  186. 436 427です

    ごめんなさい。強要するみたいに見えてしまった方もいるようですね。
    私はお願いしているのです。
    改めて言います。どのような提案がどのような拒否をされたのか非常に
    興味があります。是非とも回答をください。よろしくお願いいたします。

  187. 437 420

    427とは別人です。
    私もレスが無いことを非難はしてません。

    理事をしてるもので、前向きに問題と戦った人の意見が
    聞きたかったのですが、レスが無かったので、
    この場では参考意見は得られないのだと諦めてます。

    でも、住民に「自分が正しい」と思い込んで、
    他を受け入れない人が沢山いて、疲れ切っていたのですが、
    どこでも同じ、と判っただけ、ここに来て良かったと
    感じています。

    でも、誰も助けてくれないので、少しでも前向きに
    組合活動に参加してくださいね。皆さん!

  188. 438 匿名さん

    >>437
    なかなかウザイ人だな・・・
    答えるから静かにしててね
    普通はね理事会で次の総会でこういう事を取り入れる案を話し合いたいな
    こういう決まりを話し合いたいなと思ったら住人アンケートを取るの
    反響があったら総会の前に説明会と称して臨時総会を開くんだよ
    これでいいかな?やる気があるならやってください。はい終わり

  189. 439 匿名さん

    住民アンケートはいいね。
    ピアノ弾きが不利な結果がでるように、細工して、規約改正に持ち込むことができそうだね。

    いいアイデアだ。438さんグッドジョブ!

  190. 440 匿名さん

    つーか、そろそろ次スレでないの?
    マンションにピアノは迷惑になるのが基本でしょう。
    少し気配りがある奏者であればいいが、そうでない場合は問題となる。
    ハッキリ書くけど、奏者側に揉める目はあるよ。
    上手く周囲に理解と共感が得られるような対応が必要。
    それを相手が神経質だ、規約で許されている、子供の泣き声と同一視する
    などの一方的な理論をかざすと周囲から理解が得られないのは勿論のこと。

    先ずは防音対策しよう。
    テレビでもステレオでもトランペットでもドラムでも、ピアノと同様の
    音量だったら大迷惑なのは、ピアノを演奏する側も解かるでしょう。
    データとして音量は90db強にもなるのです。

  191. 441 437

    しつこくてすみませんが・・・
    >>438さん
    それって、私が>>244で書いた内容の抜粋のような内容ですね。

    そんな、一般論でなく、実際それをやってみた人たちの体験談を
    聞きたかったんです。その後、規約に記載があるのに違反した人が
    いた場合の対処の実際等。
    (ピアノでないほかの案件でアンケート等のその流れは実践済みで
     その際に色々あったので、アンケートの文言や、総会への
     議題の載せ方等の具体的な苦労話みたいなものが聞きたかったのです。)

    ウザがっても、こういう過程を辿らないと、
    実際は解決への道は開けないものと私は思ってます。

    そうやって、投げやりにならないで、どうして前向きに話し合えないのかな?
    自分が困ってるくせにウザがる人が多くて、
    だから「当人同士で解決すれば!」って周囲の関係ない人に思われるのでは。


  192. 442 匿名さん

    いいから続けたいんなら次スレ建てな。

  193. 443 匿名さん

    >>441
    たぶんみんなはあなたの粘着質なところにウンザリしてるんじゃないとか思います。

  194. 444 匿名さん

    ★次レス作成しましたので、続きは以下でお願いいます。

     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/

  195. 445 匿名さん

    とりあえず騒音で悩んでいる人、ピアノ弾きを罵倒したいだけの人は別スレ立ててやってくれる?
    建設的な議論ができません。
    書き込む前にスレタイ嫁。

  196. 446 匿名さん

    元々集合住宅に住むような人種にはピアノは不要。
    どうしてもやりたいのなら、部屋の中に部屋入れなさい。
    500万も出せば良いのがあるから。

  197. 447 匿名さん

    今頃の書き込みですみません。先日隣人が「ピアノを弾くのですがいいですか?」と挨拶に来ました。ピアノ可とも不可とも書いていないマンションです。当然防音室はありません。私は最初が肝心と思い「ピアノですか?いいですけど防音工事はなさるんですよね?」と当たり前のように聞きました。相手は「えっ、子供に習わせるのでそこまでは・・昼間だけなのでいいでしょう?」私はさもびっくりした顔をしてみせて「えー、困ります。私はほとんど家にいるし(子なし専業主婦です)ピアノの音が好きではないので防音はして下さい」隣人は「・・検討してみます」と不機嫌に帰りました。一週間後から昼間にピアノの音が聞こえるようになりました。幼稚園の子供の練習なのでたどたどしい音。私はすぐピンポンして「聞こえますよ。防音はなさったのですか?」隣人は困惑して「考えたのですけどお金がかかりますし・・昼間だけですからお願いします」「では一日30分だけならいいですよ」「えったったそれだけ?」「はい。30分したら言いにきますから」30分経ってもやめる気配がないのでピンポン。「もう終わりにして下さい」「困ります。これじゃ練習にならない」「ヘッドホンつけて下さい」「子供の練習ですから聞いてあげたいんです」「うちには関係ないことですから。毎日でも言いに来ますよ」「いい加減にして下さい!防音がどうのこうの言うのはお宅だけですよ。皆さん快くいいですよっておっしゃったのに」「でも私は反対です」それから毎日音がすると言いにいきました。3日で弾かなくなりました。一ヵ月後のある日、業者の人が何人か出入りしはじめて、防音工事をはじめました。それからというもの、ポロンという音も聞こえません。きっと性能の良い防音室を入れたんでしょう。本来ならうちにご迷惑をおかけしましたのひと言があってしかるべきなのに何も言ってこない。それどころか挨拶しても無視する始末。こういう輩は許せないので相手が挨拶を返すまでこんにちは!と言います。最近ようやく小さな声で挨拶を返してくれるようになりました。ピアノで悩んでいる方は音が聞こえた時点で即苦情を言いにいくことをお勧めします。挨拶ナシでいきなり弾かれた場合には怒鳴り込んでも良いと思いますよ。毎日言いに行くことがこんなに効果があるとは思えませんでした。積み重ねって大切ですね。

  198. 449 匿名さん

    447さん、エラいぞ!
    私は楽器を弾く側の者ですが、防音は当然の義務だと認識しています。
    自分が騒音のモトだなんて考えるだに恐ろしいです。
    のびのび練習練できないよ。
    447さんのおとなりさんも、いつかはあなたに感謝するかも。


  199. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸