住宅なんでも質問「どっちがいいでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. どっちがいいでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
悩む。 [更新日時] 2006-04-30 00:29:00

良くある話ですが、アドバイスお願いします。

私は専業主婦の33歳。主人、40歳。貯金が200万程度しかありません。今まで出費が多かったが、これからは年250万ためていく予定。(少し節約する程度でそんなに無理な金額ではない。がんばれば300いけるかも)子供はまだいません。現在賃貸で10万ほど払っています。

①、2年後に4千5百万程度のマンションor一戸建て購入。(今も郊外に住んでいるので、同じ付近で。都内は考えていない。程よい田舎が好きなので)

メリット・賃貸に払う10万が浮く。(ローンにまわせる)万が一主人が亡くなっても家は残る。(笑)
デメリット・頭金が無いので金利がまだ安めとはいえ結構な金額の利息をトータルで払うことになる。繰り上げ返済に必死になりそう。子供が生まれる可能性がゼロではないので教育費もかかるってくるかも。

②10年後にマンションor一戸建て購入。貯金が年250ペースでいければ2500万になっているはず。(多少投資とかすればもうちょっと増えてるかも)

メリット・子供が出来ているかいないかハッキリする。子供が出来なければもっと高い家を買えるし、余裕を持った物件探しが出来る。貯金がそこそこあるので、そんなにローンを組まなくて良い。
10年たてば、もっと良い土地が出てくるかも?

デメリット
賃貸で10年間、月10万程度は払っていかなきゃならない。(トータルすると1200万。更新料とか含めるともっと?)
金利等上昇傾向だし、消費税が15%とかなったらどうしよう。

皆さんはどちらがいいと思いますか?参考にしたいので。
今のところ②に傾いてます。

[スレ作成日時]2006-04-20 17:41:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どっちがいいでしょうか?

  1. 51 匿名さん

    >>49
    >苦労なく現在まで生活をしてきましたので

    どんな生活なのかもっと詳しくおしえて。(興味本位です)

  2. 52 匿名さん

    生まれてこのかた、お金などに困った事がありません。

    勿論、自宅は、祖父の代からですが、今では珍しい蔵のある

    家に住んでいます。

  3. 53 匿名さん

    >>49

    親、祖父が金持ちか〜。ありがちですね。

    庶民の皆様、とありますが、49さんは庶民じゃないの?庶民じゃないならなんなのかな?
    ホントのお金持ちはこんなサイト見ないでしょ。

  4. 54 51

    そうなんだー。その生活維持できるといいですね。

    そんでさらに興味本位なんだけど
    ご家族のみなさんはなんの仕事をしてんの?
    「お金に困った事ない」その収入源を知りたい!
    場所はどこなの?差しさわり無い範囲でおしえてー。
    だってそういう知り合いがいないんだもん。

  5. 55 匿名さん

    52じゃないけど
    そういう人は地代で生きているんでしょ。
    駐車場収入だとか、店舗に貸してるだとか。マンションもってるかもしれないし。

    義母の実家がそうだった。義母自身は相続放棄して庶民も庶民の暮らしよ。

  6. 56 匿名さん

    人のことを庶民っていえるのは皇室関係のひとだけだね。

    52が皇室の人なら納得です。

  7. 57 匿名さん

    庶民(と自覚している庶民)が人のことを庶民って言ったらいけないの?

  8. 58 匿名さん

    >>50
    今日は家族会議で、1億円のアパートローンの連帯保証人について理解していただきました。
    うちは30年以上正社員の共稼ぎを続けてきました。
    だからここ10年以上は毎年1000万円以上の給与収入を得ていましたし、
    アパート収入もそれなりに入っていました。
    そして社宅で1万円払って生活しているんですから、貯まるのは当然と言えるかも。

    昨年に分譲マンションを5000万円出して多少の借金で購入しました。
    やっと社宅暮らしを終了したんです。

    ここ10年くらいはコツコツと株式を買って、
    毎年配当だけで5%くらいのインカムゲインを得てきました。
    ここ数年で1000万円以上のキャピタルゲインを得て、
    今年も3500万円くらいの有価証券投資で200万円くらいの評価益を得ています。
    焦らず地道にコツコツと、でも有価証券投資も度胸が必要です。
    今年、ライブドアショックの時には、目を瞑って突込買いをして、
    大損を回避し、27日にその銘柄は利食いすることが出来ました。

    不動産投資も有価証券投資も決断と度胸が必要で、
    「大胆かつ慎重に」をモットーにやっております。

  9. 59 56

    >>57

    お互い庶民なら言ってもいいんじゃないの?よくわからんけど。

    49は自分は庶民じゃない、っていいたいんでしょ。金持ってても皇室じゃなきゃ庶民だと思ったまでよ。(屁理屈?)

  10. 60 04

    >>50
    58投稿は04です。
    大家は大変ですよ。
    今は貸家の賃借人に出ていってもらう交渉をしているけど、数百万円はかかります。
    また、今後建てる建物を建築する北側の家に出かけて、文句を色々言われて説明もするんです。
    だけど、サラリーマンで企画を通そうというのとやることは似ています。
    色々と知識を持ってお話をしないといけないし、相手の言い分も聞いてあげなければいけない。
    出来るだけ「気持ち良く」納得していただけるように、気持ちを落ち着けてお話をしなければいけないんです。
    相手は怒って、ガンガン言ってきますよ。
    気持ちは解るけど、こちらのやりたいことを説明して、
    ある程度相手のことを理解した対案を出して説得するんです。

    管理会社との折衝でも色々ありますし、資金運用も含めた税務対策も考えなければいけない。
    やることは、いくらでもあるんです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸