住宅なんでも質問「南武線ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 南武線ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 06:14:23
【沿線スレ】南武線沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

首都圏では珍しく川崎〜立川間を環状に走る路線です。(都心から15キロ〜20キロ前後)
人気の私鉄《東横・武蔵小杉、田都・溝口、小田急・登戸、京王・稲田堤など》にも交差しており、
住みやすい路線だと思いますが、如何せんイメージが悪いのがとてもネックです。

路線の近くに住んでいる方、遠くに住んでいる方含めてイメージを整理して、それに対して実際はどうなのか等を教えてください。
いい意味で南武線や川崎のイメージが変わることを期待しています。


[スレ作成日時]2006-05-20 13:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南武線ってどうですか?

  1. 417 マンション掲示板さん

    荒らしはほっておきましょう。
    言葉遣いの悪さを否定されて、それを受け入れられないのだから。

  2. 420 マンション掲示板さん

    [No.414から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  3. 421 マンション掲示板さん

    快速の話は様々な考えがあるとして、その他南武線にどのような意見をお持ちでしょうか?
    より多くの意見をお伺い出来ればと思います。
    多種多様な意見を集めることが出来るのが、このような掲示板のメリットと思いますので。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  4. 422 匿名さん

    南武線はたまに乗ります。去年初めて快速に乗った時には、アッと言う間に目的の駅に着いたので驚きました。本数も多くなりましたし、車両も綺麗になり、おまけに便利になって快適ですね。昔は不便だった印象ですが今は、それは全くないと思います。

  5. 423 匿名さん

    >>422 匿名さん

    南武線に対する一般的なイメージは、ギャンブル路線、大衆風俗路線、民度の低さ、等々です。そのほとんどが偏見ではあると思いますが、そのようなイメージが定着してしまっていることは、念頭に置いておく必要はあります。

  6. 424 マンション掲示板さん

    >>422 匿名さん

    川崎 武蔵小杉 武蔵溝ノ口 等神奈川ではターミナル駅と交差するのに、東京入ると立川くらいしかターミナル駅とは交差していないイメージです。

    本数はその通りで、夜とかもっと増やして欲しいですね。
    快速は↑でも議論されてるように、色々な意見があるようです。

  7. 425 匿名さん

    そのようなイメージが定着してしまっている、のですか。
    確かに以前はあまり良い印象はなかったのですが、最近乗ってみてイメージも変わった気がします。

    確かに競馬場の最寄駅もありますが、競馬場自体が綺麗でお洒落な施設へと変貌したので
    女性客も増えて小さなお子さん連れの家族で遊びに行くような印象でした。
    とはいえ、全く《ちょっとこわいおじさん》達がいなくなったわけではなさそうですが。

    時間帯や曜日によって、競馬のお客さんには遭遇しないので分からないですが
    そのような施設がある限りは、全くのイメチェンはできないかもしれないですね。

  8. 426 検討者さん

    矢向降りたことあるけど
    なんかどよーんとしてて気持ち悪くなる雰囲気だったわ

  9. 427 匿名

    尻手駅で乗り換える南武支線の雰囲気が好きです。

  10. 428 匿名さん

    >422

    あっと言うまですか?
    川崎-武蔵溝ノ口でも快速で短縮できる時間は数分程度で、
    立川でも15分程度だと記憶しており、
    あっと言うにはほど遠く感じます。まあ感じ方は人それぞれでしょう。

  11. 429 マンション掲示板さん

    確かに快速は非常に便利ですね!快速に合わせて出発時間を調整したりしています。

    武蔵小杉→川崎間はちょっとどんより、、、している場所がまだまだあるなと実感します。

  12. 430 匿名さん

    428さん、

    立川から分倍河原まで乗ったのです。立川からは通常5個の駅に停車して11分かかるのですが、快速ですと次の停車駅が分倍河原で6分でしたのでびっくりしました。(実は何も考えないで乗ってしまったので余計に驚きました)確かに個人の感覚ですが、所要時間が約半分は結構大きいと思います。

  13. 431 マンション検討中さん

    >>430 さん
    利用する場所にもよりますが、やはり便利ですね。


  14. 432 匿名さん

    >>431 マンション検討中さん
    便利なんだけど分倍河原とか府中本町ってのがおしいんだよな。
    どうせなら府中を通ってほしかった。

  15. 433 匿名さん

    そうなのですよね、府中へ行きたい場合は分倍河原から乗り換えるか、府中本町から歩くか、どちらにせよちょっと不便ですね。

  16. 434 匿名さん

    >431

    便利かどうかは主観だろう。立場立場で便利、不便は変わる。

    快速を利用できない区間の乗客からすると
    不便この上ない存在となる。




  17. 435 マンション検討中さん

    快速が便利か不便かは、まさに利用出来るか否かに答えがありますよね。
    ただそれは、その他の路線にもある程度同じことが言えますね。
    マジョリティーはより良いサービスを享受出来るシステムは、やはりそうあって然るべきと改めて思います。

  18. 436 匿名さん


    他の路線とは明らかに違うシステムではないですか?
    10時から15時までの間でしかも1時間に2本程度しか出ない快速が
    万人に利便性を提供していると言えるのですかね。
    それをマジョリティとか言うことこそ主観でしょうね。

    利用者の多い通勤通学時間帯に利用できず
    輸送力を多く必要としない時間帯に運行しても
    サービスを享受できる利用者は限られているでしょうね。
    実際に快速は混んでいませんよね。

    それこそマイノリティの為の仕組みでは?


  19. 437 匿名さん

    >10時から15時までの間でしかも1時間に2本程度

    436さん、そうなのですか!確かに他の路線ですと通勤時間帯で、混雑の緩和の効果が期待できますよね。南武線は一体どうしてそのような時間帯なのでしょうか?確かに私が乗った時にも全く混雑していなくて、むしろ空いていました。変ですね。

  20. 438 匿名さん

    南武線は快速は効果がなさすぎる、むしろ利便性が悪くなった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸