マンション雑談「世田谷マダムになりたい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 世田谷マダムになりたい

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-10-04 23:08:01
【地域スレ】世田谷の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世田谷マダムになりたいです。
豊洲の女性がキャナリーゼと呼ばれているみたいですが、本物のセレブは世田谷マダムだと思います。

[スレ作成日時]2011-05-02 22:06:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世田谷マダムになりたい

  1. 151 匿名さん

    世田谷で畑作るほどの土地があるなんてすごく羨ましいよ
    最近農地転用が増えてしまっているようだけど

    外車ってこの辺りは特に多いの?
    確かにレクサスはすごくよく見かけるね。

  2. 152 匿名さん

    二子玉の高島屋は駐車場広いし、ヴァレーパーキングだから
    車で日常的に買い物に行く人が多いだろうね

    住宅街の道はゴツい外車だとちょっと擦ってしまいそうで怖いよね
    自分はもっぱら大通り専門

  3. 153 匿名さん

    このあたりの人間だと、新宿にいくよりも車で二子玉川の高島屋行く人が多いのでは?と思う。
    サービスもすごくいいしね。
    もともと車で来るように作られているからなのか
    駐車場たくさんあるし。

  4. 154 匿名さん

    世田谷マダムになりたいかどうかはともかく…住むにはいいところだよね。
    まぁ世田谷はすごく広いから、場所場所によって特長が違うけど。
    交通の便は正直ビミョウだよね。
    東西の便はいいけど、ほんっとうに南北の便が悪すぎる。

  5. 155 匿名さん

    東西はたしかに便利ですよね。それが理由で人気のある場所というのは集中しているようにも思います。自家用車でしか移動しない方にとっては特に気になる点ではないのかもしれませんが、戸建ても多いですしなかなか交通面の整備は開拓が難しそうですね。それでもやはり世田谷、注目を集めることには変わりありません。

  6. 156 匿名さん

    南北の移動はバスだと何回か乗り換えがあったりして不便なんですよね。。。
    頑張って車を運転すればいいのですが。
    でもどこでも駐車場完備というわけにはいかないですし、
    そういう地域だとコインパーキングも埋まっているので
    なんとなく躊躇しちゃうんですよね。

  7. 157 匿名さん

    南北の移動が不便ということから、レンタサイクルを区が始めたんですよね。
    区内に何か所かステーションがあって、
    好きなところで借りて、好きなステーションで返せるみたいです。
    ないよりはいいかな…。

  8. 158 匿名さん

    世田谷はレンタサイクルあるんだあ、さすがですね。海外で先に始まったサービスでしたっけ。残念ながらうちのほうはそういうのはありません、世田谷にはステータスを感じてしまいますね。自家用車オンリーで自転車など乗らないと思っていたマダムの方々もステーションの便利さを知ったら重宝しそうですよね。

  9. 159 匿名さん

    レンタサイクルいいですね。
    違法駐輪の取り締まりにもなりそうですね。
    パリでは結構普及してるみたいですよね。
    日本ももっと普及すれば、違法駐輪もなくなりますよね。

  10. 160 匿名はん

    どこのステーションで返してもいいのがいいですね。
    良くできていますね。
    本当に南北の移動は不便ですものねぇ。
    電車ができるのはかなり不可能そうですし、
    その中でできることをするという姿勢が大事だと思います。

  11. 161 匿名さん

    世田谷だけに先進的に便利なサービスは今度も取り入れていくのではないでしょうか。レンタサイクルもそうですが、不便な問題を解決するサービスの普及によって、ますます世田谷に憧れる人は増えていきそうですよね。もうこの際、理想的な先進街というキャッチコピーを目指して欲しいものです、勿論"閑静"を維持しながら。将来に物件の検討のし甲斐もあるというものですね。

  12. 162 匿名さん

    最近は小さなコインパーキングもところどころ増えましたね。
    ありがたいです。
    自家用車利用の多い私は南北の移動もあまり問題ないです。
    当初世田谷に住み始めた10年前は運転が出来なくて困りましたが練習しました。
    最近ではほぼ毎日近場でもつい乗ってしまいます。

  13. 163 住まいに詳しい人

    南北の交通の便は意図的に悪くしているといってもいいだろう。
    世田谷区でも比較的高所得層が集まる玉川地区と
    世田谷区でも比較的低所得層が集まる小田急線京王線沿線の住民とを分離し、
    電車では低所得層や問題がありそうな人たちが高級住宅街に来れないようになっ
    ているのである。

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E5%B7%9D%E5%9C%B0%E5%9F%9F

  14. 164 匿名さん

    >163
    時代の流れの中での住まいの環境具合を見ながら、そんな風に全体設計が成されてきたのかもしれませんね。ただ、やはり交通利便性は高いほうがよく、南北の不便な点を少しでも解消していってくれれば全体として魅力は増すのではと思っています。世田谷マダムの中にも南北の不便さに困っている方は多そうではないですか^^

  15. 165 匿名さん

    以前小田急沿線の世田谷区に住んでましたが、
    世田谷のイメージとは程遠く、住みやすくはありましたが
    高級住宅街という感じはまったくしませんでした。

    むしろ庶民の街というか。

    上のレスで謎が解けました(笑)

  16. 166 匿名さん

    私も小田急沿線住民だったことがあります。
    割と普通の庶民的な住宅地だったと私も感じました。
    玉川地区に行くと本当にすごいですけれどね。
    色々と歴史的背景があるのですね。

  17. 167 匿名さん

    小田急線の世田谷地区と、京王線の世田谷地区は、別物だよね。世田谷って、広いから層が下~上までまんべくなくそろっているって感じだよね。昔は世田谷区というとセレブ雰囲気なのかなって思ってましたが。
    今は思わなくなりましたね。港区目黒区ノマダムにあこがれます。

  18. 168 匿名さん

    世田谷区内だけでみると庶民的な地区やセレブな雰囲気のある地区などいろんな面があるし、住みやすさも上々だと思うのですが、都心からのアクセスや位置関係を考えるとちょっと不満があるかな。
    小田急沿線だったらアクセス自体は悪くないのかもしれないけど、最近だと帰宅困難時が不安。そういう非常時の事を抜かせば便利だし緑も多くてよい環境だと思います。

  19. 169 匿名さん

    ごちゃごちゃしていて慢性渋滞もある。
    何処が良いんだか・・・

  20. 170 匿名さん

    東京はどこもそんなもんだよ。知らないの?(笑)

  21. 171 匿名

    昨日の夕方の環八(上野毛から砧あたり)の渋滞もひどかった。

  22. 172 匿名さん

    資産5億円以上の超富裕層の3分の1が東京に集中していて、
    そのうち世田谷区には約3800人が住んでいるそうですよ。

    それはそうと、世田谷は意外と畑が多いと言うか、緑が豊かですよね。
    貸し農園などもあり、富裕層のマダム以外も住みやすいんじゃないかと感じます。

  23. 173 匿名さん

    すごいですね~、そうなんですか>>172さん

    最近はセレブな街は目黒という感じですが、
    世田谷も静かで良い店も多いので大好きです。
    治安も防犯カメラを付けてからすごく良いですよね。

  24. 174 匿名さん

    世田谷のアドレスには憧れますね。
    ただ、なんとなくですが。

    世田谷線に乗ってると、ほっこりします。

  25. 175 匿名さん

    資産5億で超富裕層?ちょっと違和感あるなあ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸