政治・時事掲示板「自民党のやらかしてきた負の遺産を考えてみよう。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 自民党のやらかしてきた負の遺産を考えてみよう。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2018-05-24 19:03:58

今、民主が国民の期待からはずれて、見ての通りだが、
過去の政策、日本の実態は自民が官僚と共に都合よく
作り上げた、友達国家だ。今の自民に民主を批判する
権利はない。しかも、官僚は目に見えるような民主への
不作為で簡単に誘導できるアホ国民の世論まで
コントロールしている。
60年続いたダメ会社を引き継ぐ構図だ。官僚こそ
日本国民の本当の敵だ。

[スレ作成日時]2011-04-29 08:24:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

自民党のやらかしてきた負の遺産を考えてみよう。

  1. 844 匿名さん

    増税するならしっかり借金返済にのみ使ってほしい。
    過去の例を見る限り、また、言い出しかねない。

  2. 845 匿名さん

    どんどん上がっていくよ。
    3パーセントにするときだって、
    もう上げないって言ってたんだから。

  3. 846 匿名

    うん、20%くらいまで上げたいだろうな。
    自分たちの改革はまるでやるつもりはないからな。
    今回も公共事業その他で御終いだろう。
    社会保障、福祉は上げるための常套句。国民のために使う気はないよ。
    退職官僚も可愛いわが子や孫のために金を残そうと天下りで頑張ってるわけで
    国民の為じゃない。金が無ければ生きていけない国ということを
    官僚が一番よく知っている。

  4. 847 匿名さん

    そんなの国民が潰れちゃうよ。

  5. 848 匿名さん

    増税分はどうせ、殆どシロアリ達の為に使われるのでしょうね。

  6. 849 匿名さん

    そうです。
    それを見こんで99兆にも及ぶ概算要求が出てる。
    もっぱら外郭団体のみなし法人等を増やし対応している。
    結果的に自分たちの仕事が楽になるからだ。
    みなし公務員といえども一般的なサラリーマンより給与がよい。
    5%の消費税増税の内、1パーセントが社会保障。だがこれは医者への
    支払いで消える。医者が都会に偏重して開業してるため一人の患者の
    診療報酬単価を上げないと報酬が減るため。簡単に言うと患者より
    医者が比率で言うと都会は増えているということ。
    残りの4パーセントは主に公共事業。財政健全化などに使う気は
    まるでない。これで消費税を上げるとデフレが更に進行する。
    デフレ自体が現在もまるで収拾されていない。
    車、家などある程度大型の耐久消費財の維持費の税率軽減と食料品の税率軽減が
    消費が減少し景気は大きく後退するだろう。

  7. 850 匿名さん

    ひどい話だ。

  8. 851 匿名さん

    10パーにあげようと20パーにあげようと
    どうせ無駄使いに消えておしまい。
    小泉政権のときも各種控除無くして12兆を事実上増税したのに
    すぐに利権のツユと消えた。
    高齢者のせいにでもすれば国民が破産するまでは増税できる。
    公務員60兆、医者38・5兆。すでにまるで足りない。
    ここは聖域で手付かずだ。国民が破産するほうが先だろう。

  9. 852 匿名さん

    ボヤかず働こうぜ。
    終戦後の焼野原に比べりゃ天国じゃろが、
    喰い物はある、寝るところはある、着るものはある。

  10. 853 匿名さん

    >>851

    サヨク政党の受け売りのようなこと言ってはダメだな。
    頭が悪すぎる。

  11. 854 マンコミュファンさん

    851のいう事が税をめぐる過去の事実だね。

    受け売りという意見だがマトモに日本で納税してきた国民の実感だろう・・・

    853クンはマトモに納税してからだね・・・じゃなきゃ公金食いの一派か・・・・

    右、左というところが幼稚・・・

  12. 855 匿名さん

    ニートに働いてからといわれたぞ。
    消費税を上げるというところに増税感を感じるところが社会の底辺の証拠だよ。

  13. 856 マンコミュファンさん


    854だがニートが多いのかね。
    実は今、リゾートの箱根のスレで自分をめぐる税の状況を吐露した
    ばかりです。

  14. 857 匿名さん


    ニートは妄想を膨らませるのが得意だなwww

  15. 858 匿名さん

    社会の底辺とかご自分のものさしで見るのは止めたら。
    君には夢でもこちらは事実。千万、億の買い物を
    するほうが多額の税を収めてる。君には関係ない世界かも知れないがね。

  16. 859 匿名さん


    サヨクが最も好む漠然ともっともらしいことをいうことにあてはまる書き込みだね。

    社会の底辺層はわたしのものさしではないぞw
    例えば
    生活保護世帯、税金を支払わなくてもいい世代。これが社会の底辺層だろう。

    いまの日本は税金をたくさん納めていても、全く納めていないいても一緒の発言機会だろう。
    いっそ、明治に戻して一定額の税金を支払った人間に選挙権を与えたらどうか?

  17. 860 匿名さん

    せいぜい納税するように頑張ってくれよ。
    応援してるよ

  18. 861 匿名

    859
    確かに生活保護世帯{世代じゃなく世帯だろ}は底辺かもしれないが
    現実は年金世帯の国民年金世帯だよ。平均支給額43000円だから。
    生活保護は支給金と住宅給付で20万以上あるからね。
    しかも免除されてる税と医療費の平均金額は520万を超える。
    制度上は生活保護が最低だが現実はこちらのがはるかに下。
    その一緒の発言機会を利用してるの創価学会。

  19. 862 匿名さん

    ↑ひとの金で平気で飲食しているのが底辺層だろう。なにを言っているのだ?

  20. 863 匿名

    定義の問題と現実とは違う。
    わかりやすく教えてやると昔の位で有名なのが
    士農工商。農は2番目に高いが現実は最下位。
    今も同じだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸