注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-09-13 19:40:19

一条工務店の i-smart について
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2011-04-28 12:56:58

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 i-smart

  1. 250 匿名

    やはりそうきたかww

  2. 251 匿名さん

    ありがとう

  3. 252 匿名さん

    一条のQ値・C値は初期性能だろうね
    無垢材を使用してるから、時間が経つと縮んで
    数値は悪くなりそう

  4. 253 匿名さん

    >>252
    i-smartは無垢材を使ってるの?
    それは初耳だった

  5. 254 ビギナーさん

    床とかでは無く柱の事だと思うけど
    柱に集成材は使っていない とか

  6. 255 匿名

    確か2週間くらい前の住友林業、一条工務店スレで築造1、2年後のc値測定の伝聞情報が2つ出てたね 片方は変化なしで悪化したという話し

  7. 256 匿名

    片方は悪化した

  8. 257 匿名さん

    住林、一条だけでなく全ての住宅において経年劣化当たり前やし・・・。誤解を招く発言はやめましょう。

  9. 258 ビギナーさん

    経年劣化は確かに全てのメーカーでおこるけど
    「設計」「施工精度」と言う所の精度や管理で違いは大きく出るので、メーカーの現場監督の管理がシッカリしているメーカーがいいね。
    Q値C値 家は性能を過剰にアピールしているメーカーなので、であればその持続性を説明、立証すべきでは?
    とも思ってしまいました。

  10. 259 匿名

    ちなみに立証に費やす経費は誰が負担するでしょう?一条?施主?
    施主負担になっても困りますし一条が負担するにしても坪単価が上がりますよね。私個人的にはこのままで良いです。
    またはオプションでQ値やC値の証明書や保証書発行というサービスも面白いかもしれません。

  11. 260 匿名さん

    >>257
    使う材料によるでしょう
    集成材と無垢材とでは全然違う

  12. 261 257

    すんません。
     該当すれを探してもらえればわかりますが2つの事例とも一条工務店物件での測定事例です。
    同じ一条でもいろいろな条件が重なって劣化がマシなものもあれば劣化進むものもあるんだな~
    と感じた次第です。
     まあ匿名掲示板上の話なので信用度はわかりませんが荒れている掲示板の割には
    事実のみ書いているように思えたので・・・

  13. 262 ビギナーさん

    無垢材でも 強い物、弱い物有りますしね。

    しかし一条の営業や監督の口にする「このくらい大丈夫です」は信用できない。

    建築中の物件見て無垢材独特の柱の大きな亀裂を見たけど。
    集成材には無い弱点かなー。

    根拠説明して頂き大丈夫ですだったら、安心と信用度が上がるんだけどな~

  14. 263 匿名

    アイスマに標準でついてて浮いてるシューズボックスって、下に手入れないと開かないってマジみたいだな!
    使いにくいだろこれ!
    それと各収納の扉は、全部観音開きタイプらしいね。
    折れ戸のほうが使い安いよな、絶対!
    なんか全体的に利便性が下がったっぽいよね。

  15. 264 1Q

    i-smartのシューズボックスの開閉方法は確認済みなのでしょうか?
    ふつう、この手の取っ手のない扉は押すことによって開きますが。
    収納の扉は観音開きであることは、私も一条工務店の設計担当から聞きました。
    私も前に空間がないと困るなとも思いますが、和室はかえってメリットかなとも思います。

  16. 265 スマート

    下からしかあけれないよ。
    すべてにおいて使い勝手はi-cube より劣るね。
    タイルとキッチンのキャンペーンがなきゃほとんど需要ないっしょ

  17. 266 購入検討中さん

    関東の展示場でi-smartのモデルハウス建築予定情報とかありますか?

  18. 267 新米主婦

    八月上旬に港北区展示場にできるそうです。

  19. 268 匿名

    お盆までオープンする展示場はどこですか?鈴鹿市と長久手市ぐらいでしょうか?一番近いとこへ観に行きたいと思います。

  20. 269 購入検討中さん

    Fタイプやi-cubeには設定のあった食品庫の設定が無くなったそうです。
    キッチンに付けるとしたら普通の収納戸棚になるそうです。
    それも観音開きなら使い勝手悪すぎですね。

    設定が無くなった理由はカップボードに十分収納があるから
    ということでしたが、そもそもカップボードはオプションだし…。

    i-smartをデザインした人は見た目だけしか考えてないのかな??

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸