政治・時事掲示板「石原都知事の発言って・・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 政治・時事掲示板
  4. 石原都知事の発言って・・・・

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-13 15:56:36
【特集スレ】東日本大震災 東京都知事| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「反原発できっこない」石原知事、保坂新世田谷区長を批判

2011.4.26 09:39
 石原慎太郎知事は25日、4期目の初日となり、庁議や都議会へあいさつ回りを行った。世田谷区長選で、「脱原発」を掲げた元社民党衆院議員の保坂展人氏が当選したことについて、「原子力に関する日本人の独特のセンチメントがある。風車とか太陽光とか言うのはやさしいが、今の日本経済を支える電力の供給はできっこない」と批判した。

 この日、石原知事は記者団には「今までと同じことをするしかない。耐震化について本気で考えないといけない」と決意を語った。

=====================
石原都知事選ばれたのは、都民たちですよね。。。
選挙行った年齢比較すると、年寄りが多いそうで。。。

反原発の人に都知事なってほしかったな・・・。

東電の大手株主たちは 東京都にも入ってるんですよね。

風力・水力などの発電 頑張れ!!!!!!!!

【スレッドを雑談板から政治時事板へ移動しました。2012.04.17管理担当】



[スレ作成日時]2011-04-26 13:47:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石原都知事の発言って・・・・

  1. 21 近所をよく知る人

    てか、

    脱原発 発電 って、そんなに むずかしいのかな。

    ゴミ処理場とか、コンビナート とかみてて、

    子どもの頃から もったいない と思ってた。

  2. 22 匿名さん

    メタンハイドレートが普及すると困る業界が存在するんですよね
    利権絡みで国民のことなんて全く考えていない

  3. 23 近所をよく知る人

    メタハイ (勝手に省略)

    の利権と、

    原発 の利権と、ちがうよね。

    メタハイ の利権は、

    マグロ漁 の利権 感覚。





    いっしょにしないでね、

  4. 24 匿名

    東京都に原発をつくって、使用済み燃料も埋める。
    それくらいして、大きな事を言ってほしい。

  5. 25 匿名さん

    東京都には、人材が集まってるからできないよ。
    天皇だっているんだし。

  6. 26 匿名さん

    メタンハイドレートで困るのは石油業界
    原発利権となんて誰も一緒にしてないと思うけど

  7. 27 匿名さん

    じゃあ石油がなくなるまで石油使って、
    なくなったらメタンにしたら。
    だれも石油やめる気はないんでしょ。

  8. 28 匿名さん

    >16

    ほんとだwwwww 

    スレッド数 106 くらいあったはずなのに、96。

  9. 29 匿名さん

    >>27
    いやいや、業界のみなさんの考えは最初からそれですよ
    石油が少なくなって高騰したら
    移行するように考えられてますって
    今は取り出す費用だけで石油費用を超えちゃうから
    寝かしてるだけですよ

  10. 30 近所をよく知る人

    >28
    でしよ。

    これは、ものすごく

    おそろしい

    ことなんですよ。

  11. 31 匿名さん

    とりあえず、大量の電力を一カ所に集中させなくてすむように
    この夏は皆さんゆっくりと避暑にゆけばいい。
    お客さんがこなくて大変なところが大歓迎してくれる。
    それから、だんだんと首都機能をを分散させて、東京一極集中を解消すれば、
    あわてて原発動かす必要もないだろう。

  12. 32 匿名さん

    そうそう。

    昔、村上龍だかが、今の日本は都市機能が集中しすぎてるって言ってたね。

    皇居に爆弾落とせば、都市機能はマヒして終わりって。
    機能分散するのはいいと思います。

  13. 33 匿名さん

    >>30
    なんで自分の書き込みにレスしてんの?

  14. 34 匿名さん

    まぁでも他の候補も微妙だったしな・・

  15. 35 匿名さん

    >33

    30ですが、そんなことしてないですよ。

    ネット規制強化法案

    こわいですよ。

  16. 36 匿名

    福島原発誘致は県側が必死に売り込んで来たんだがな

    経済力で取り残された地方自治体が交付金目当てでな

  17. 37 匿名

    原発やめるのは簡単なこと。国民の多くが今の生活レベルを下げれば良い。海外に生産拠点を移せば電力いらないし。
    国内の派遣切りは加速するが我慢させりゃ良い。今より貧富の差はひろがるが仕方ない。
    増税、光熱費の値上げ、年金や子供手当ての廃止など、巧みに世論を誘導して何でもできるかも。原発廃止だから我慢してねって。

  18. 38 匿名さん

    >37
    生産拠点を海外にー
    って、ドイツに?

    もう少し早く、脱原発できていれば、
    莫大な費用(天下り 保証費用 棺桶代 等々含)
    で、バイオ発電で世界を牽引できてたのにね。

    電力独占と、
    政官民 による洗脳から解放されないと、
    また、繰り返す。

  19. 39 匿名

    脱原発のドイツは、
    フランスが原子力発電で作った電力を輸入してるんじゃなかったかなw

  20. 40 匿名さん

    その通りです。
    ドイツのBDEWは原発の一時停止措置により、ドイツは電力の純輸入国になったことを明らかにしました。
    主な調達先は、フランスとチェコ共和国です。

  21. 41 匿名さん

    無駄な自販機が多すぎると言うが、それを利用している人がいるから成り立っているわけで採算が合わなければ、
    そもそも存在しない。と言う事は利用する側にも責任が有ると思う。

    「コンビニの前の自販機は必要ない」と言うが、では店の中に入れれば問題ないのか?

  22. 42 匿名

    どちらかと言うと、コンビニのジュース棚がいらねw

  23. 43 匿名さん

    パチンコも自分で足踏み発電しながら打てば?

  24. 44 匿名さん

    >そもそも存在しない。と言う事は利用する側にも責任が有ると思う。
    商品そのものの価値よりも、利便性という付加価値が自動販売機にはあるからね。
    メリットもあればデメリットもある。

    社会的情勢によって合法的なビジネスでも自制されるべきものや歪んだ形のものが多数ある。
    最近の例では、「割引券サイトや共同購入サイト」も歪んだ形で発展しているよね。

    提供する側は自制できなければ法的な制限や規制ができるんだろうなぁ。
    購入者(消費者)側にそれを越える良識を求めるのは無駄。
    一般購入者の多くは、宣伝と謳い文句に騙される消費者ですから.....賢い人は少ないのです。

  25. 45 匿名さん

    でた、交通事故。
    ぷ、

  26. 46 匿名さん

    深夜までやってるイオンがあるから、コンビニはなくてもおk。

  27. 47 匿名さん

    土日ゆうちょのATMがお休みするのはやめてほしい。昔はそれがあたりまえだったんだろうけど。コンビニでもいいけど手数料が高い。駅周辺の銀行ATMも使えないの困る。せめて駅周辺だけは何とかした方がいいと思う。とはいえ、過剰な照明がなくても生きるのには困らないことがわかった。
    火事が心配だけど、ガス灯やランプ、ちょうちん、キャンドルなんてのも風情があっていい。練炭とか。炭とか。夏の猛暑をエネルギーにして利用できないだろか。
    宇宙にまで行けるようになった人類に不可能ってものはあるんだろか?経済的に無理ってことか。

  28. 48 匿名さん

    いまだに、石油がどのようにできるのか、
    わかっていません。

    この地球すら、わからないことだらけです。

    人類に不可能ー

  29. 49 匿名

    坂上さんの為に上げときます。

  30. 50 匿名さん

    ですな

  31. 51 坂上輝也

    石原知事の発言は*もっと重大な発言が有ります*ネットで調べて下さい*

  32. 52 匿名さん

    映像の美しさのみで観光資源が穢されたと因縁つける東大出の姫路のおっさんより100倍まし。

  33. 53 匿名さん

    こいつの人間性を疑う。
    だったら審査委員なんか引き受けるなよって言いたい。

  34. 54 匿名さん

    >>53

    こんな非常識で失礼なやつが出てくるとは思わなかったからでしょ。

  35. 55 匿名さん


    石原のイカレタ発言は田中の前だよ。
    だから田中は皮肉ったんだよ。

  36. 56 匿名

    >53
    石原の放言は昔から知られてたんだし、
    彼に審査委員を依頼したほうに文句いったら?

  37. 57 匿名さん

    非常識な奴に地位を与えたらいけないってことだね。

  38. 58 匿名さん

    賞を与えられる側も与える側も、どっちもどっちですな

  39. 59 匿名さん

    石原都知事って田中に何て言ったの?

  40. 60 匿名

    林真理子委員だって妖怪。横山秀夫は襲われた。

  41. 61 匿名さん
  42. 62 匿名さん

    なんだかな~。老害そのものになってるなあ。

  43. 63 匿名

    石原さん大好き

  44. 64 匿名

    今度新党立ち上げるらしいけど、もう遅すぎだよ。今日、明日死んだっておかしくない年寄りなのに。何考えてんだか。

  45. 65 匿名さん

    なんで亀井なんかと組むん?

  46. 66 匿名さん

    石原知事ら新党構想、息子の石原幹事長が不快感
    読売新聞 1月31日(火)13時56分配信

     自民党の石原幹事長は31日午前の記者会見で、父の石原慎太郎東京都知事やたちあがれ日本の平沼代表らによる新党結成の動きについて、「人の財布に手を突っ込んでお金を取ると言っているのと同じだ」と述べ、不快感を示した。

     新党構想については、平沼氏が「自民党、民主党の一部にも働きかけ、70人から80人を糾合することが目標」と発言している。 .




    だってさ。泥沼化か?

  47. 67 匿名さん

    新しい党って、カメイ、ヒラヌマ、イシハラって、、、ただひたすら、ろうしゅうの一言。
    ろうしゅう党、って是非命名して下さい。

    カメイの党なんていつも支持率0でしょ。

    イシハラって、何の団体が応援しているのか知らないけど、そういう票で知事になったんでしょう?
    一体どこの団体?

    文字通り楽で甘い汁タラタラの仕事なんだと思う。
    http://money.jp.msn.com/expert/column/article.aspx?cp-documentid=58001...

    国を支えているのは汗水たらして、事業をまわしている一般庶民。
    自分がエライと勘違いしている、官僚、公人ではない。

  48. 68 匿名さん

    石原は嫌いだが、尖閣諸島を東京都が購入するのは支持。

  49. 69 匿名さん

     ある都幹部は、「国土や領海の保全は国の職務なのに……」と首をかしげ、別の幹部も「都が国益のために尖閣諸島を購入する必然性を、どんな理屈で説明すればよいのか。見当もつかない」と話した。

    しかも都民が都民のために支払った税金だからなぁ・・・。

  50. 70 匿名さん

    国に任せているといつの間にか中国に占拠されるよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸