なんでも雑談「江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-04-28 08:17:14
【地域スレ】豊洲の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

江戸っ子の心意気が豊洲に打ち込まれます。

粋でいなせな街・豊洲!食通が集まる街・豊洲

魚河岸「豊洲」ばんざい!
石原都知事ばんざい!
新市場豊洲ばんざい!

これからは豊洲が著しい発展をします。

「へい、いらっしゃい!お客サン、今日は豊洲からいい魚!入ってますよ!」

[スレ作成日時]2011-04-12 12:22:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!

  1. 602 匿名さん

    築地市場で心肺停止になったら確実に**る。
    あの密集、狭隘で災害があったら、
    想像もしたくない。

  2. 603 匿名さん

    市場の移転は当初の予定通りに大田市場に統合した方が良いんだけどな。

  3. 604 物件比較中さん

    確かに大田市場なら都心から近すぎず遠すぎずの場所にあり、土壌改良の為に無駄金使う必要もない。

    土壌改良しても安全な基準値にするのは不可能といわれているからなあ。

  4. 605 匿名さん

    誰も言って無いけどね。

  5. 607 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。

  6. 609 匿名さん

    >>605
    わざわざ田舎者だとバレるようなコメつけるなよ

  7. 610 匿名

    ↑お前も結構「わざわざ」なレスだけどな。

  8. 611 匿名さん

    ま、いずれにせよこんなところに市場が移ることを江戸っ子が期待しているわけが無いわけだが。
    大体、イシハラは流れ者だろ?そいつが決めたことをいちいち****する必要は無い。
    タイトルに「祝!」とか入れてるキチガイトピックはもうイラン。

  9. 612 匿名

    ↑民主?

  10. 613 匿名さん

    それだけ注目されてるという事ですよ。
    しょうがないのでは?

  11. 614 匿名さん

    豊洲は日本橋、築地と続く江戸前文化の正統な後継者ですからね。

  12. 615 匿名さん

    築地市場は炎天下の下に6時間魚を放置するために
    大量の発砲スチロールを使っている。
    そのせいでまた混雑してという悪循環。
    生簀の水が泡立ってるのは、
    クリーニング工場跡だから?
    コールドチェーンもないし、
    観光客は魚に唾かけ放題だし。

  13. 617 匿名

    日本橋生まれですが、来月豊洲に引っ越す予定です。一応江戸っ子かな(笑)

    初めてのマンション購入。思ったより狭い部屋しか買えなかったけど、眺めがいいので開放感はあるかな。

  14. 618 匿名さん

    >日本橋生まれですが、来月豊洲に引っ越す

    ミヤコオチ デス

  15. 619 匿名さん

    >>617
    3・11以降でも
    湾岸の眺めなんぞで住まいを選ぶ人もいるんだねぇ

  16. 620 匿名はん

    >>619
    眺望はかけがえのない生活のスパイスだお~
    一枚の窓から眺めるその風景はまるで絵画だお~
    わからんだろな、雑居マンション住まいにはお~

  17. 621 匿名さん

    もともとグルメの街・食通の街豊洲が、
    さらに
    街自体が三ツ星の街・豊洲になっちゃうわけだね。

  18. 622 匿名さん

    ファミレスとチェーン店こそがトヨス最高のグルメです。

  19. 623 匿名さん

    豊洲に大戸屋が出来たと大騒ぎしたのは
    わずか数年前w

  20. 624 匿名さん

    >>620
    都心=雑居としかイメージ出来ない地域のマンションしか買えないとなると
    どちらかを選択しなければならないわけか、かわいそうに

    まあそういう人のほうが世間的には多数なのかもしれないけれど
    最近では眺望はもちろん利便性よりも安心を第一に考慮するようになったと
    世間では報道されていますね

  21. 625 匿名

    それだけ人気エリアになったと言うことですよ

  22. 626 匿名さん

    豊洲新市場が完成したらネガさん達は行かないんですか?
    私は結構楽しみにしているのですが。

  23. 627 匿名さん

    >>625
    馬鹿の一つ覚えってやつですか

    >>626
    行かないですね
    市場って雑然さの中に活気があってナンボですから

  24. 628 匿名さん

    汚くて雑然な感じが好きならそうなんでしょうな(笑)

    そもそも好みが違うならしょうがない。
    しょうがないですよ。

  25. 629 匿名さん

    市場に関しちゃ雑然としてるほうが好きだな
    外人観光客もそうでしょ

    住まいは内陸だけど整然としているところに住んでますよ
    広域避難所に指定もされてる地域です

    都心=雑然っていうステレオタイプしか持てない人には
    イメージしにくいでしょうがね

  26. 630 匿名さん

    まぁまぁ。

    好みの問題ですから。
    雑然なものが好きな人、広々とした綺麗な街が好きな人。
    いろんな人が居て良いと思いますよ。

    私は、広々とした綺麗な街が好きです。
    安全だし。

  27. 631 匿名さん

    浦安も人気だったのは同じ理由
    豊洲も浦安も同じ過去の街

    浦安が震災に対する弱さのしきい値が極端に低かっただけで
    根本的には豊洲も浦安も変わらない

  28. 632 匿名

    浦安と違うのは安全安心な街だって事


    何が同じで何が違うのか区別つけようね(にっこり)

  29. 633 匿名さん

    >>632
    違うのは、ちきい値だけだよ
    豊洲は羽田のような徹底的な対策をしたわけではないからね

  30. 634 匿名たん

    土日は
    朝のジョギングがてら
    新市場にいって
    朝からビールに刺身、寿司三昧…
    お昼ぐらいにマンションに戻って、
    風呂入って昼寝。

    豊洲・最高で~す。

  31. 635 匿名さん

    移転は命の問題。
    何であろうと速やかに実行するしかない。
    今日の共産党の振る舞いに注目。
    欠席したらクソ笑いしてやろーぜ。

  32. 636 匿名さん

    >>634
    浦安市民も似たようなこと行ってたねぇ
    TDLの年間パスポート持って

  33. 637 匿名

    豊洲ライフ楽しんでるなぁ

    羨ましい

  34. 638 匿名

    豊洲新市場って実情よりも政治家の利権に左右されてたから計画が実行される日が来るとは思わなかったよ。
    政権交代が無ければ、もう少しスムーズに話が進んだんだろうけど。

  35. 639 匿名さん

    >>638
    単に汚染があまりにも酷かっただけじゃね
    都の隠蔽も不自然だからモメるのも当たり前

  36. 640 匿名

    スムーズに進まなかったからこそ対策を強化されるだろうら、結果的には良かったのかもね。

  37. 641 周辺住民さん

    日本は天災国だし、放射能だって風向き次第では日本中を覆ってしまう。だから、結局どこに住んでいても五十歩百歩。
    これからは平均寿命も短くなりそうだし、長生きしたけりゃ海外にでも住まなきゃとも思うのですが、それができない私としてはどうせ死ぬのなら日本で楽しい思いをして暮らしたい。

    じゃ、豊洲はどう?

    利便性から通勤地獄とは無縁。街はきれい。海沿いだから景色に癒される。まっ、住んでみると実際楽だし、楽しい。仕事のストレスも地下鉄の改札を抜け帰宅までの路上で解放される。それに市場。こんな毎日が過ごせるだけで人生お得な感じ。ネガの言い分もわからないではないが、私は現状で満足している。
    だから今は土壌汚染・液状化を恐れて、通勤に1時間近くかかるところには住む気になれない。
    価値観は人それぞれ。どこに住もうがその人が決めればそれでいいということ。

  38. 642 匿名さん

    独身が賃貸で住むなら↑もアリかもね

    わざわざ分譲を購入して子育てする場所じゃない

  39. 643 匿名さん

    どこも同じじゃないから、とよすは避けられているんです。

  40. 644 匿名さん

    浦安のスレの話が出てたんで覗いてみた
    ホント似た様なのが居るわw
    フィッシャーマンズワーフってそういう人達の琴線に触れるのか

    >フィッシャーマンズワーフができると楽しみだなー
    >第二湾岸道路にカジノまでできたら資産価値はうなぎのぼりですね。
    >第二湾岸便利になるだろうな渋滞も減るだろうな。
    >カジノはやはり鉄鋼団地の隣にできるのかな?


    >震度6弱はやはり液状化を起こした一戸建てでしょうね。
    >今度首都圏の直下型地震が起きた場合は江戸川区や、足立、江東区等は
    >もっと激しい地震がおこり液状化してしまうでしょう。
    >そういった意味で 一戸建てVS地震対策をしっかりしているマンションという図式になり
    >フッシャーマンズワーフができ土地や道路がひろく海からの物資輸送ができる
    >復興しやすい新浦安のマンションは今後ますます注目されてきます。


    先ずは国内外の専門家のサポートを得て、徹底的に被害地域ごとの地盤分析と対策の
    構築だ。阪神大震災ではPIや淀川川べりで、30~40Cmの浸水が発生したが、浸水
    発生地域、地盤沈下地域、地盤隆起地域、それぞれでHCP工法、SLP工法などの最適な
    地盤改良対策を徹底的に講じることだ。

    更に大事なのは被害を受けた戸建てを徹底的に救済すること。国の補助金を活用して
    足りない部分は行政で支援して、一戸当たり最低600万円かけて安全な改築を行う。

    その上で、羽田空港と新浦安を結ぶ航路によって、非常時の物資輸送等にも活用する
    体制作り。 第二湾岸は作るなら地盤強化した浦安の地下をトンネルで繋ぐ幹線に
    する。 フイッシャーマンズワーフのような新名所も作り、小笠原諸島やグアム、
    サイパン等を回るディズニークルーズも運行させ、ラスベガスのホテル ベネチアンを
    誘致して、東洋のサンタモニカ・ベネチア・オーランドとしてアジアNo.1リゾート
    都市としての地位を確固たるものにする。

    浦安から日本を元気にして行くことだ。

  41. 645 匿名さん

    これも税金を投入とか言ってる
    どこかの人に良く似てる↓

    震災のときだからこそ様々な法律を乗り越えて高洲公園一帯型のフィシャーマンズ計画を進めてほしい。
    高洲には広大な空き地があるので防災先進都市として数百億円かけて価値のある街にしてもらいたい。

  42. 646 匿名たん

    しかし浦安はひどかったね…
    逆にそれだけに豊洲の住環境の良さが際立ったね。

    実際問題として、浦安には住居はたくさんできたけど
    大企業などはほとんど皆無だもんな…
    やっぱ企業はリスク回避するからね。

    なぜ豊洲にNTTデータ、石川播磨島、IBMデータセンター
    マルハニチロ、日本ユニシス、第一生命などなど

    多数の大企業とよばれる会社が移転してきていると思う?

  43. 648 匿名さん

    >641 さん
    その通りです。
    私は液状化や地盤沈下による浸水の心配の無い、そして交通の便が真に良いもっと都心に
    住む事にします。

    同じ通勤時間なら都心に住みます。

  44. 649 匿名さん

    >>646
    傍から見れば一緒です

  45. 650 匿名さん

    >646
    答えは簡単。
    土地が安いから。  それだけ

    所詮は江東区ですから

  46. 651 匿名さん

    まぁ、豊洲は人気エリアですからねぇ~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸