住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その27

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-14 13:35:40

前スレ(その26):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152212/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-04-12 10:35:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その27

  1. 401 匿名さん

    >>389
    きづいてるとおもうけど、>>390は嘘。

  2. 402 匿名さん

    >401
    相手してあげたんだ。
    エライね。

  3. 403 匿名さん

    ラブを注入

  4. 404 匿名さん

    >いつまでも過去の歴史認識の自画自賛ネタは結構です。

    自ら過去の変動は高かったとかネタフリしといて言い返せないとこれかよ。

  5. 405 匿名さん

    >404
    いつものことじゃん。
    捨てゼリフか言い掛かりか根拠なししかないもん。

  6. 406 匿名

    1%が無ければ誰も利用しないフラット。借りるのは銀行が受け付けない人達。焦げ付きが増えて無くなる運命。
    金利(と言うか高い団信が余計)が高いのは明らか。団信含む0.775%とは比較にならない。
    将来上がるとは決まってないし、この金利を利用しない方がおかしいでしょう?

  7. 407 e戸建てファンさん

    スレ違い申し訳ありません
    ただ、どうしても読んでいただきたい

    石原慎太郎のパチンコ関連の発言について

    大きな影響力を持つ人間が、公の場でこの発言をする事がいかに大変な事か
    石原慎太郎が嫌いな人も、朝鮮玉入れ賭博・パチンコとの命がけの戦いだけは
    支持してやってくれ
    間違いなく日本の国益に叶う事だし、こんなチャンスはめったにない事だ

    パチンコがなぜ韓国で廃止されたか?
    その韓国の大統領がなぜ日本でパチンコの規制緩和を求めるのか?
    マスコミはパチンコのCMを流し続け、なぜパチンコ批判の報道をしないのか?

    すべてはつながる

  8. 408 匿名さん

    >>407
    パチンコと変動どどういう関係があるんだ???
    利率が変動するという意味では一緒なのかもしれないが、
    何か深いメッセージなのかどうか。

    それかギャンブル的な金融商品への警告なのか。

  9. 409 匿名さん

    いろんな所に貼りまくってるんだろ。

  10. 410 匿名さん

    変動です。
    1%を超えたらガンガン繰上げ。
    1%以下ならローン控除で毎年50万を定期預金へ。
    私は、現在の変動金利が続けば、ネットキャッシュポジションがプラスになるのは7年後です。
    (昇給を加味せず。)
    すなわち、7年ほど低金利が続いてくれれば、私には金利上昇リスクがほとんどなくなります。
    自分と家内の源泉徴収と借入金からエクセルで計算してみました。
    あと7年。低金利は続くと読みます。

  11. 411 匿名さん

    >あと7年。低金利は続くと読みます。

    それは読んでいるんじゃなくて、ただの願望、希望的観測を述べているだけ。

  12. 412 匿名さん

    「低金利続いて」は変動の願望
    「上がる上がれ」は固定の願望

  13. 413 匿名さん

    固定さんの願望より遥かに現実的だろ。

    ハイパーインフレとか復興バブルとかもっとありそうな願望だせよ。おまえらのは願望じゃなくて無謀だろ?

  14. 414 匿名さん

    陰謀かもしれない

  15. 415 匿名さん

    コテーの面々は正直、お手上げですよ。
    まるで駄々っ子です。

  16. 416 匿名さん

    411みたいな反撃が精一杯だね。

  17. 417 匿名さん

    消費税3%上げ検討、復興財源に3年限定で

    http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110419-OYT1T00088.htm?from=to...

    財務官僚の操り人形と化した民主党のやることなんて、こんなものか。財務官僚に
    見放されたら政権交代するしかないから、いいなりになるほかないわな。

    3年限定って言っているけど、本当に「限定」のわけがないし、増税されたら便乗
    値上げで一時的に物価全体が上昇するだろうけど、結果として消費が減退して需給
    ギャップが拡大し、ますますデフレが定着するな。

    これで、金利の上がる可能性がますます小さくなりましたw。

  18. 418 匿名さん

    消費税なんてそんな簡単に上げれないと思うが?
    しかも期間限定とかバカじゃないの?
    現行のシステムが対応出来ないし、日本中のシステムの改修に時間がかかるし
    施行までにある程度の期間が必要、さらには莫大な費用が掛かる
    それで期間限定とか、適当に思いつきで言う方は簡単だが、現場が対応出来るわけがない
    本当にやったら大混乱だぞ

  19. 419 匿名さん

    >消費税なんてそんな簡単に上げれないと思うが?

    消費税率アップは消費税成立当時から財務省の悲願。だから、震災財源を建前にして、
    あくまで期間限定とめくらましをしつつ、税率を上げてしまおう、ってことなんだろ。

    この記事は観測気球ってやつだ。
    財務官僚「震災財源という名目でなら、税率アップにも反対意見が出にくいんじゃね?
    特ダネ欲しさに尻尾振って寄ってくる記者クラブメディアに書かせて、国民の反応を
    探ってみよう。」

    >現行のシステムが対応出来ないし、日本中のシステムの改修に時間がかかるし
    >施行までにある程度の期間が必要、さらには莫大な費用が掛かる

    財務官僚にとって大事なことは税収(自分たちで指図可能なお金)が増えること。
    国民の混乱wとか、知ったことではないよ。

  20. 420 匿名さん

    いま消費税を上げないと、誰もこの問題に踏み込めなくなる。
    「震災」という名目は切り札でしょ。

    出来れば3年限定でなく
    恒久的に5%アップでもいいくらいだ。

    消費低迷が課題だが
    消費税5%アップの変わりに
    3年間限定で所得税の減税措置をとるのも有りだと思う。
    減税期間が終わる頃には
    みんな消費税10%が当たり前になってるからw

  21. 421 匿名さん

    >いま消費税を上げないと、誰もこの問題に踏み込めなくなる。
    >「震災」という名目は切り札でしょ。

    そういう立派なことは、公務員(地方公務員も)の給料20%カットと天下り法人を

    全廃した後で言えよ。自衛隊、警察・消防以外の公務員なんて、人員を減らしても問題ないだろ。

  22. 422 匿名

    この際だから消費税を10%以上あげてくれ、日本のために!

  23. 423 匿名さん

    しょうがないね。

  24. 424 匿名さん

    引渡しまでに上がったら結構痛いな。うちは3%でも120万位増額だ。
    既存の税枠を流用しないで頂きたいな。

  25. 425 匿名

    >407俺はパチンコファンじゃないが、パチンコってかなりの大産業じゃないの?
    無くなると大量の失業者がでるし、税収減にもなるんじゃないの?
    計画停電から自販機と一緒に出た話しだけど、確立したものを無くすのは弊害が大きすぎると思うけど?
    今まで良かったものを急にダメはないでしょう。
    自販機で生活している家庭もあるし、パチンコ屋の店員さんだって、生活かかってるよ。代わりに何らかの保証してあげなきゃいけないよ。
    それにはまた税金投入だろうし、かなり無理があると思うけど?

  26. 426 匿名

    パチンコを公営でやればいいんじゃね?

  27. 427 匿名さん

    パチンコは本来法律で禁止されている換金がなぜか見て見ぬ振りされて許されているし、朝鮮人の経営者が多く、資金が北朝鮮に流れてると言われてるからね。

    そもそもなぜパチンコだけ違法を平気で破ってもお咎めがないのか?どこかの圧力?

  28. 428 匿名

    パチンコには何かしらの深い闇があるんだろうね。
    パチンコ系の話はきな臭いことがよく起こるからね。
    石原さんも単発だと大丈夫だろうけど、言い続けたら何かあるかも・・・

    ただ、換金については、
    パチンコ店で金等を景品でもらって、
    敷地内にある金買取商に売って換金する形だから抜け道行ってるんじゃない?
    一応登記上は別会社だろうし。

  29. 429 匿名さん

    その抜け道を知ってて放置でしょ?
    それがOKなら全てのギャンブルが合法になるけど実際はパチンコだけに許されてる。

  30. 430 匿名

    パチンコは合法なんじゃなくてグレーゾーンにいるだけ。
    放置というか見逃されている怖い理由があるんでしょ。

  31. 431 匿名さん

    >>427

    そりゃあ警察権力への接待があるからに決まっているじゃん

  32. 432 匿名さん

    ホール側としてはノーマルの台を設置しても射幸心をあおれないから、裏ロムを台に配置する。警察の抜き打ち検査にその裏ロム台をスルーするよう警察幹部様を接待する。
    これ常識

  33. 433 匿名

    カタカナや英語で『パーラー』とあるパチンコ屋は全て朝鮮総連(北朝鮮)の直営ですから絶対に行かないで下さい!
    泡銭は金将軍様の懐とロケットに使われているだけです。

  34. 434 匿名さん

    韓国のようにホテルだけにしてパチンコ全面禁止にして欲しいです!日本人の質が下がるだけです。

  35. 435 匿名

    どんだけネタないんだよ…

  36. 436 匿名ちゃん

    軌道修正しましょ

    変動の人は借入期間はどれくらいですか?

  37. 437 匿名

    自民党とパチンコはかなり長く繋がっていたからパチンコは繁栄し続けたんだよ。

  38. 438 匿名

    俺はギャンブルが好きだ。
    就職も結婚も変動金利も全てギャンブル。
    人は元々ギャンブルが好きなんだよ。
    パチンコを敢えて無くす必要はない。
    今無くすには無理がある。
    パチンコを衰退させる簡単な方法がある。
    ギャンブルが公の下だけ許されてることがおかしいのだ。
    ギャンブルは資本主義の原則の上に置かれてない。
    全てのギャンブルを解禁し、競合させること。ギャンブル自由な社会だよ。
    そうすればパチンコも自然と縮小される。

    そう思わないかい?

  39. 439 匿名さん

    あれ、ここギャンブル系スレッドだったの?

  40. 440 匿名


    固定と勘違いしてしまう変動しない変動金利。

    最高だね!

  41. 441 匿名

    消費税増税するみたいだし低金利続きそうですね

  42. 442 某地銀

    変動金利は怖いと思って、5年前に32年全期間固定ローンを組んだんだけど、
    昨日銀行から全期間固定ローンの金利を引き下げます、って手紙が来たよ。
    3000万の3.00%が2.50%になるんだってさ。

    正直、借換えを検討してたから助かったんだけど、こんなこともあるんだね。

  43. 443 匿名さん

    銀行も競争だね。
    いいことだ。

  44. 444 匿名さん

    変動ブームの全盛期は過ぎたのかな。

  45. 445 匿名さん

    ブームもなにも住宅市場自体が低迷してるんだから今の時期に割安な物件を買うことが出来るんだから幸運だよ。

  46. 446 匿名さん

    444みたいのはまた無理矢理だな。
    困ったもんだ。

  47. 447 匿名

    今後も低迷が続くのだから将来価値を考えたらむしろ不運な時期だと思うが。

  48. 448 匿名さん

    2006年頃の割高金利高控除無しが一番不運

  49. 449 匿名さん

    当たってるね。

  50. 450 匿名さん

    しかし、フラットスレのレベルの低さには笑えるな。ある意味幸せなのかもしれない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸